乖離剣はさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:18:17

    宝具の中でもっとも頂点に近い威力って扱いだけど、地面的に同格のやつも存在してそうよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:18:43

    カリバーがそうだし

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:19:26

    似た役割持ちなら日本の天沼矛とかやってる事が完全に一致してるしな

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:20:44

    外敵用のエクスカリバーがフル開放したら同格以上になるんじゃないか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:20:54

    本来カルキ辺りの宝具だろうプララヤも該当するといいな

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:22:29

    頂点に近いっていうか宝具の頂点のひとつじゃなかったか?
    他にもあるでしょ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:22:31

    (地面的に…?)

  • 8二次元好き匿名さん25/08/23(土) 22:23:16

    天の理バージョンだとやっぱり対セファール仕様のエクスカリバーしか並ばないのかな?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:25:00

    >>8

    そもそも天の理でも成長したセファールは無理でしょ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:27:09

    >>9

    そもそも成長したセファールとは言われてないでしょ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:28:14

    エントロピーの減少言われてる天沼矛(レプリカだけど)は相当やばい

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:28:18

    すくなくとも黒王は火力のみならギル並みらしいよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:29:00

    >>7

    字面(じづら)の誤字かな……

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:29:47

    対セファールカリバーはアルクェイドみたいなことしてくるからねえ
    強すぎる

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:31:39

    >>8

    成長しきる前ならカルナさんのシャクティでも何とか倒せそうな感じだからな

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:39:09

    天の理エヌマって実際どんなもんなのかな…大権能ブッパらしいけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:39:12

    >>9

    セファールには権能も効かないはずでそれはギルガメも知ってるはずなのに

    ギルガメは当初エアでセファールを倒そうと思っていた謎を思い出したわ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:40:43

    エアそのものに謎が多いよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:41:46

    そもそもエアってなんだよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:42:24

    >>17

    セファールって権能を無効化できるんだっけ?

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:44:04

    >>19

    いつのまにか宝物庫にあった謎の神造兵器…

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:45:24

    ギルってコレに別の宝具で威力をブーストするんだっけ?

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:46:37

    エアって剣という概念が誕生する以前から存在らしいが
    神造兵装の試作品の軍神の剣やセファールを倒した聖剣がある以上
    エアが神造である以上剣という概念が誕生以降に出来たよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:47:03

    エア単体で火力がやばくてそこにさらにバビロンブーストかけれるとかだった気がする

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:47:49

    >>19

    回転して風を起こす……扇風機だな!

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:48:25

    >>24

    実質火力無限に上げれんの?

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:48:56

    軍神の剣が神造兵器のプロトタイプって割にはその前から存在してるエアくん…

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:50:14

    >>26

    知らんがさすがに無限には無理だと思う

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:53:27

    神が神にために造った神造兵装はこの時点でもあるからな。

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:55:05

    原初の地獄を知っているらしいからアルビオンと同じくらいの生まれなんじゃない

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:56:36

    エアは神造兵器というより世界の力とかそのものがドリルの形しててそれを段階的に解放してるって印象

    エヌマエリシュもギルが勝手に言ってるだけで真名開放でもなんでもないらしいしエアっていうのも名前じゃないってのを昔どっかで読んだ気がする

    そもそも宝具なん?

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:56:58

    マグマオーシャン時代からあるのなら本当に最古の宝具ってことになるのか?

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:57:54

    >>22

    昔の設定だと筋力ステの高さで補正がかかるっていうめっちゃTRPGみたいな設定だったから宝具でギル自身もムキムキにするんじゃない?

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:59:03

    >>17

    異聞帯で合体機神のケラウノスで倒せた以上、権能の無効化じゃなくてスルトの巨人外殻と同じでしょ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:59:45

    エアが神造兵装ではないよく分からんすごい宝具だというだけなら問題なかった
    剣の概念誕生以降の宝具でも大丈夫だった
    誕生以前かつ神造兵装だから遊星襲来による聖剣誕生周りの話で時系列が意味不になってるのよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:00:11

    エアって名前もギルが勝手につけた名前

    なぜギルが担い手なのかさっぱりわからん

    >>31

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:02:30

    型月的にはギルが最古の王でメソポタミアが最古の神話って扱いだから地球の開闢からあった力がたまたまドリルの形しててそれが神様からギルの手に渡ったとか?

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:05:16

    プギルが持ってる終末剣エンキはノアの方舟の原型が形になったものかなんからしいけど乖離剣エアはよく分からん
    なんかすごく古くて強い武器

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:06:20

    そもそも乖離剣がいつ作られたのかも一切不明
    ただコマンドコードによると人という種が手にした最強最古の宝具らしいからネタはあるんだろうが

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:13:10

    いつかそのネタ詳しく明かされる日が来て欲しい、個人的にはめっちゃ気になるので

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:13:50

    軍神の剣が神造兵器の原典という設定がある以上
    エアはそれ以降に作られたたことになるのは確定だから
    エアの設定が変わったんだろうね

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:17:49

    >>22

    Fakeでエルキとの別れ際に放った二発目のエヌマがそれ

    エルキのエヌマとぶつかった余波だけでこうなった

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:27:19

    これがいつ作られたのか
    なんでギルガメッシュが持ってるのか
    なんでギルガメッシュが使えるのか

    この辺り知りたすぎる
    あと生前から使ってたんだろうか

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:30:06

    エア自体は生前から持ってたのは確かだと思う

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:31:03

    エアはギルが勝手にそう呼んでるだけで本来は無銘だからエヌマも真名解放ではない(解放する真名がない)
    エアはありとあらゆる死の国の原典であるのでやはりギルは徹頭徹尾原典使い

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:32:00

    神が造った神造兵器なのか星が造った神造兵器なのか不明
    発生経緯が不明だからそもそも真っ当な神造兵器に分類されているのかも不明
    いつギルガメッシュの手に渡ったのかも不明(生前から使っている)
    マテリアルでも全然語られないんだよな、ここらへん

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:32:15

    > エアはありとあらゆる死の国の原典


    そんなこと言われてたっけ?

    「原初の地獄を識るもの」とは言われてたけど

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:33:03

    >>47

    ホロウのあれで言われてなかったか?

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:36:27

    それこそ五次ではエアが上回るとはいえほぼ相殺しきるくらいのカリバーが出てるし、
    6章の話からしてロンゴミニアドも相当

    後は特別な武器使わずにその肉体だけで獅子王の裁き打ち破ったステラとかぶっちぎりの威力出てるし

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:41:42

    >>41

    人類が手にした最古の宝具だから矛盾はないな

    それこそメソポタミアの神々がセファール襲来以降、対セファール用に作ったとしても不思議じゃない

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:43:21

    最高級の宝具の威力が1000~3000(ロマンセリフ)
    1の6のロンゴミニアドが300万↑(ロマンセリフ)
    エア(バフなし)が4000(設定)なんでまあEX宝具として相応しい威力はある

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:43:28

    >>35

    ・剣の概念が生まれる前にまず古代メソポタミアの天地創世(エヌマエリシュ)があった

    ・剣の概念が生まれ、セファール襲来

    ・古代メソポタミアの神々が天地創世を形にした(乖離剣エア)

    の順ならうまく説明できるんだろうか


    あらゆる面においてエアプの考えだが

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:45:04

    なんかCCCやる手段ねぇかな、確か設定面乗ってたと思うんだが
    でも宝具解禁まで長いんよな

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:45:58

    >>51

    エアの4000がそれと同じか不明だしなぁ

    それに裁きの光自体はステラと相殺してアガートラムに負けてるんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:47:08

    >>53

    ソフトがあってももう本体がな……

    実況探した方が良いんじゃないか?ccc実況してギルルート選んで設定面まで出してくれてる実況とかそんな無さそうではあるが

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:48:04

    >>54

    エア(地)もバフれば全然威力伸びるよ!と言われてるからバフありだったり相性だったり出てくると比較むずいんよね

    槍ニキだって本来はルーンでバフって投げるし

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:48:06

    >>53

    シナリオ集あるからそれにあるんじゃ?

    確かあれ全部網羅してるはずだし

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:48:48

    人の手に渡ってない神々オンリーが持ってた宝具の中だと同格の奴割とありそうではある

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:49:03

    >>53

    シナリオ集買ったら?

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:52:02

    特攻ありならエヌマ越えも実は作中であるんだよね
    エルキのエヌマは宝物バフありエヌマと相殺したからエヌマ相手には特攻が働いて通常エヌマを越える威力出せる

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:53:20

    エアは天と地を分けた逸話から、分ける道具として便宜上剣に分類されてるだけでは。シロウが解析すら出来ない時点でそもそも道具でもなく、神の力の概念みたいなもんだと思ってたわ

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:55:21

    >>42

    これ、エヌマ単体とかエヌマ二つ合わせた威力じゃなくて相殺しあった余波でこうなってるんだよな…

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:06:31

    ・剣という概念ができる前から存在する
    ・本質的には杖に近い
    ・三つの円筒を合わせて「宇宙」を体現してる
    この三つはどっかで言われてた気がする

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:09:29

    乖離剣とあるけど剣というよりは杖に近いものらしい
    世界壊したみたいなのとそれ以外は不明
    地球をこねくり回して国作ったみたいな感じだったかと

    それで我様は1番向いてるのは本来は魔術師
    テラでも玉藻もそう言ってた

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:12:38

    まぁ千里眼持ってるしな…魔術師向いてるのは納得

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:13:26

    >>60

    そんな設定ないぞ


    宝物庫ありエヌマならいつものギルのエヌマもそうだしどこまでバフるかはギル次第

    そもそも地上で撃てる地の理やら天の理やら

    テラでおもっきり原初の神も死そのものすらボロ負けしたセファールをエアで屠る気まんまんだったりとギルガメッシュのエアは縛り判定と出力上限が相変わらずわからない

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:14:11

    エルキドゥの民の叡智とかはfakeで出た設定的に無限に伸びしろありそうだからエヌマとかよりヤバい印象

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:20:53

    >>67

    時代によって武装がアップデートされてく民の叡智と対応するのは人類が産み出したものが勝手に収められていく王の財宝じゃないか?

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:35:19

    >>66

    少なくともfakeの設定のエヌマはありとあらゆる宝具の中で頂点に近い一撃という設定なんでfake内でやってるエヌマはそのレベルの威力ってことは確定してる

    そして宝物バフはその頂点に近い一撃のエヌマを更にパワーアップできるのよ

    対するエルキのエヌマはギルのエヌマの星への破壊攻撃に反応して星が魔力を流してエルキのエヌマの出力を上げるので対エヌマに対しては常に特攻入るのよ

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:38:43

    >>68

    そうだよ


    ギルガメッシュの王の財宝は設定的にも上限がないのとイシュタルも『底なし』と言ってる

    人類の叡智が入ってる(地球以外の別天体や別宇宙種族などで例外はあるだろうが)

    時代とかにもよって左右される

    過去現在未来全て貫通してて無限で上限なし

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:40:53

    >>69

    >少なくともfakeの設定のエヌマはありとあらゆる宝具の中で頂点に近い一撃という設定なんで


    いやそんなん前からsnの時からどこの作品の時でもエア自体の説明としてされてるがな

    いつものエア自体があらゆる宝具の中でも屈指の頂点近い宝具という説明じゃん

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:42:46

    >>71

    されてないぞ

    威力について言及あったのはfakeが初めてでそれまではただ宝具として頂点という扱いだった


    ま、どちらにせよfake内でやってる通り特攻入ったら最大威力エヌマ越えるパターンは全然あるってことよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:49:09

    >>65

    破格の千里眼持ちが判明してるのが

    ギルガメッシュ マーリン ソロモン 安倍晴明


    ギル以外全員魔術師だし

    テラで電池にされてる時

    玉藻が「破格の魔力量なのて魔術師の素養があるといいますか…魔術師なるべきだったといいますか…万全の用意さえすれば私すら凌駕するかもの困ったちゃんです どうあってもやっかいな方ですねぇ…」とは言われてるのと

    およそエア自体が本来は杖に近いものらしい

    【Fate】魔力電池にされるギル


  • 74二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:51:55

    >>72

    威力ならsnの頃からその作品内での随所の一撃として言及されてるよ

    セイバーの聖剣と同格で威力が〜と言った感じで

    それでもセイバーの聖剣より威力的に強いからそれ上限値じゃないぞ

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:54:41

    >>74

    上限値じゃないもなにもfakeで開幕本気のエヌマ撃ってるんで…

    そまそもバックアップエヌマと互角の威力出してる時点で通常エヌマより威力上なのは間違いないし

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:55:57

    >>75

    あれエルキドゥ側バックアップ込みなの確定してたん?

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:01:53

    >>75

    アレ本気というか慢心なしの挨拶代わりのおはエヌマやん

    見てたか?

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:02:44

    >>76

    バックアップはギル側のこと

    そのバックアップエヌマと相殺した最初より更に出力上げたのがギル戦最後のエルキエヌマ

    エルキのエヌマに特攻ないと説明つかないんだわ

    地の文でも星を切り裂くエヌマに対抗して星が出力を上げるとか書かれてるし

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:04:28

    >>22

    まず天の理と地の理がある

    普段地球などでどんなに使ってもできるのは地の理


    およそ天の理を地球で打つとしたら周りが隔絶されてる空間とかしなきゃいけないっぽい(描写みるかぎりcccのような電脳世界hollowのような感じかもしくはバビロニアのような冥界であるといった状況?本人が世界そのもの壊す気ではないのか抑止が働くからなのかわからない)


    で普段のエアの威力に財宝のバックアップなどでどこまでも跳ね上げることも可能


    その財宝自体が令呪も入っていたりと過去現在未来すべてがなくて無限なんだけど召喚自体により影響を受ける


    要するに人類の世界状況などでも総数の影響を受ける

    テラでは毒を盛ってでもセファールを呼び起こしてエアで倒す気でギルガメッシュが出てくる(気まぐれに味方の副官になるが)


    全作品やったところわかるのはつまるところ威力上限はわからないのと世界によって縛りを受ける

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:04:32

    >>77

    挨拶代わりの全力エヌマすら知らないとかガチエアプやめーや

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:09:04

    >>80

    エアプはそっちだろ

    エルキドゥ自体が神が作った対ギル用に神に作り込まれて送り込まれた存在だけど

    フワワやグガランナには勝てないのと

    fgo幕間でもギルガメッシュほどはできることがあるわけじゃないと本人が言ってるぞ

    追加で神々すら手に余ることはギルなら出来るからねと言ったことも言ってた「友達自慢かね?」とモリアーティに突っ込まれてる

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:14:02

    >>70

    サムレムでは江戸時代だからか財宝の総数が少なくて弱体化してるんだっけ?

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:15:39

    >>81

    せめてfakeで語れバカ


    地の文ではっきり満身も手加減もない今のギルガメッシュが撃てる全力の一撃とあるんだよ

    だからエアプなんだ

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:17:45

    >>82

    サムレムで蔵が弱体化してるのはまだギルガメッシュ叙事詩が再発見されてなかった時代だったからかも

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:25:41

    >>34

    初手合体で倒したとは言われてるけど別にケラウノスで倒したとは言われてなくね?

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:28:41

    >>60

    エヌマの威力が上がれば上がるほど特攻倍率高くなるんだろうけど、逆にバックアップなしエヌマなら相応の特攻にしかならないような気がする。

    威力4000なら特攻込みで4000、5000になったら5000みたいな

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:29:36

    >>66

    現代で全力のエアを使ったら世界に排斥される

    月ならその縛りがない


    そんなことも知らないのか

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:32:26

    >>83

    とっくに読んでるわ

    あのおはエヌマは強者ゆえの慢心ぬきという説明しかされてないぞ

    征服王などにしたのと似たような感じ

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:33:35

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:34:54

    >>87

    上限がわからないのはそうだし

    地の理と天の理もしっかり書いてあるのに

    そんなこともわからないってどういう読解能力してるんだ

    >>66見る限り全部見て似たようなこと言ってるだろ

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:40:20

    >>53

    というかcccは設定集ももってるが

    あそこで神が異様に強いのは伝承が真に変化させてバフらせるのでムーンセルのやばさがわかる

    キアラといいfgoの白野といいムーンセル乗っ取るなり優勝するなりして権限つかえたら

    神でも人間でもどんな鯖でもムーンセルにバフられる


    そしてcccからさらにあとにでたエクステラだと

    弱体化する前の原初の神々も死の概念すらもボロ負けしたセファールに

    聖剣が勝って止めて

    エアやカルナのシャクティがそれにも当てはまりそうだったりと世界によって上限がさらにわからなくなった

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:42:41

    >>90

    現代の聖杯戦争の話してる時に話題に出してもなんの関係もないし場違いなだけだって言ってるのが伝わらんのか…

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:44:07

    >>72

    いやfakeみてるがいつもの通りのエアを抜くことについての説明だが

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:45:03

    >>60

    これ別に特攻描写じゃないと思うんだよね

    大地と一体化したことで貯めたマナで威力を底上げしてギルの財宝強化エヌマに対抗しただけだと思う


    ティアの時には分かりやすく特攻が発動したことが描かれてたけど、その時とは状況も描写も全く違うし

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:47:06

    >>8

    >>9

    いやそのまま変化したセファールを乖離剣エアで屠る気まんまんで

    英霊アルテラじゃない神々を滅ぼした時の貴様に用がある

    早くセファールになれと毒を盛ってでも叩き起こしてやると言った感じ

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:49:25

    >>95

    どう見ても魔王か悪役です

    ありがとうございました

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:50:08

    レスバのせいで全力の一撃って文字と全てをさらけだしてるって文字を読んでも全力だったと思えない化け物が誕生してしまった
    普通に読めば少なくともその時のギルが出せる全力だろう

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:51:29

    >>97

    自分でふっかけた挙句に出されて逆ギレって何言ってんだお前は

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 02:01:26

    >>66

    >>60が言ってる『通常エヌマ』って文脈的に財宝のバフがないエヌマを指してるのは明白だよね?


    つまり『宝物庫ありエヌマならいつものギルのエヌマもそうだしどこまでバフるかはギル次第』っていうのは反論として成り立っていないよ


    ギルとエルキの宝具運用の差ではなく、宝具単体で見た時の差についてのレスであることを理解してない


    『地上で撃てる地の理やら天の理やら

    テラでおもっきり原初の神も死そのものすらボロ負けしたセファールをエアで屠る気まんまんだったりとギルガメッシュのエアは縛り判定と出力上限が相変わらずわからない』


    ギルは現代の地上ではどう頑張っても地の理しか使えない以上、それ以外の話をするのは無意味だからこれも別に何の反論にもなってない

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 02:03:09

    >>99

    画像は関係ないので気にしないで

    あと60に完全に同意してるわけでもないから、そこも勘違いしないでね

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 02:06:31

    >>94

    その前のページにエアが世界や星を破壊しかねないこと、エルキに星の抑止力が集まってることが散々書かれてるよ

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 02:13:44

    あの場面はギルガメッシュもエルキドゥもお互い全力のエヌマエリシュを放ってるのに実はエアは人類や星への破壊行為じゃないから威力増大してません、なんてあるか?

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 02:14:02

    >>95

    >>96

    一応これでも

    どのキャラクターのルートやっても

    アルテラ陣営の副官としてギルガメッシュが仲間でついてることになってる

    世界を滅ぼす巨神アルテラの味方にギルガメッシュが仲間になるとかもう世界終了じゃんか と言われてるけど

    こういう自分が生まれる前にセファールにバビロニア時代の原初の神々どもが殺すのを見逃してもらったからその負債として協力してやるという事情と

    多少主人公たちを面白みのあるものとして観察するためというのがある

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 02:17:51

    >>98

    >>97

    画像出されても

    ポチ数が一分で以上に増える多さ的にも

    前からいるだろう6月あたりから某ギルの関連で暴れてたあの人じゃね?fakeは持ってるような感じだったし

    深夜帯から朝にのみ来ること多いし

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 02:23:31

    ギルは全力じゃないだのエルキは特攻乗ってないだの、いつになったら本気出してくれるんだよって感じ
    地の文読んでくれよ、小説なんだから

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 02:25:52

    全力だったか?ってレスバで全力って書いてあるもん出しながら全力じゃないって主張しても意味は無いだろ…
    何でもいいから画像出せば勝ちって訳じゃないぞ

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 02:33:23

    >>102

    アレはそもそも言っておくが

    どちらも相手を屠らなきゃいけない切羽詰まった状況での一撃じゃないぞ 


    友達と出会って“児戯としての性能比べ”で

    久々にダチにあって肩パンしたり河原で拳でぶん殴るのに手加減したら失礼だろうってもんで

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 02:42:55

    >>107

    正直、切迫詰まった状況とダチとの力比べで本気度が変わる思ってる時点で二人への理解が浅いと言わざるを得ないかな…

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 02:58:30

    >>101

    エルキに抑止力の力が集まるのは宝具の基本仕様であって特攻とは全く断定できないよ

    世界を破壊しかねないエヌマへの対抗っていうのもティーネの『錯覚』だと地の文で断言されてる


    それに『世界』を破壊しかねないっていうのは分かるんだけど、『星』を破壊しかねないって文章は見つけられなかったから教えて欲しい


    >>102

    2人が全力であることとエヌマが『人類や星への破壊行為』じゃないこととなんの矛盾もないよ


    ティアの時と違ってエルキが相殺しなかったら『大地と生命に甚大なる被害が出ることは明白』だったり、相殺しても余波だけで世界中に被害が出るような攻撃ではないんだから


    >>105

    自分も7巻を読むまではずっと同じようにギルのエヌマが『人類や星への破壊行為』だと思ってたけど、7巻でエルキのエヌマの特攻効果が描写されて考えを改めたんだよね

    明らかに1巻のギルとの対決とは異なる描写だったから

    2発目のエルキのエヌマに特攻が乗っていたとどうしても言い張りたいなら、そこについてどう考えてるのか聞かせてよ

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 03:08:46

    >>107

    まぁ他で言うなら友達じゃん

    コイツならおはようの挨拶でマジ殴りしても大丈夫だし殴っちゃいますか 来て良いよ!ノリだったので


    地の文でもあのおはエヌマは『児戯(喧嘩)』『たまたま周囲を巻き込むほどの喧嘩だったというだけ』とあるから


    ギルのマスターとして少女のティーネが自覚してる通りそこまで強い魔力もってるわけじゃないから

    地での多少の喧嘩(サーヴァントとしての霊基が互いにやばい)くらいで


    エルキドゥ側は地球の土地からマナを持ってきてガイア味方につけたレベルか?という出力で

    やっと相殺ができるというパターンだね

    狼とティーネが保持してる霊基がもつかわからんくらいのテストプレイ相殺喧嘩で地球のマナ持ってこないといけないレベル


    その相殺で霧散した余波くらいでも周りが竜巻起こったり規模 という表現がされてる


    まぁ他型月的にはノリ的にアルクとシエルの殴り合いみたいなもん

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 03:29:22

    >>101

    いやそうだよ?


    ギルガメッシュのエア→世界そのものを破壊しかねぬレベルのものを撃つ

    エルキドゥのエヌマ→撃たれたので「最大出力で行くよ」と地球のマナをとってきてガイア(星の抑止力)そのものが対抗してるのではないかという錯覚するレベルのものを撃つ

    (ここで最大出力と言ってるのはエルキドゥ側)


    →相殺されるもその余波で周りに竜巻やクレーターが空く



    その上でこれがまぁただの児戯なんですよ

    たまたま周囲巻き込む程の“喧嘩程度”

    その威力が世界が七回死んで7回生まれ変わってるかのごとくにすぎなかったんですわ 

    と何度も書いてあるぞってさっきから言われてるんやろ

スレッドは8/24 13:29頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。