この人、連合相手には無双し過ぎて笑う

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 01:14:28

    ナチュラル差別主義者じゃなくてもナチュラルキラー扱いされてそう

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 01:17:42

    相手連合しかいなかったじゃねーか!

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 01:21:35

    地球だとデスティニー乗るまでインパルスとセイバーしか飛べなくて、セイバーがそんなに活躍しないからインパルスのキルスコアがえらい事になってた

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 01:26:51

    メンタルの上がり下がりが激しすぎるからな。
    連合相手だと気兼ねなく戦える。

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 01:29:33

    満遍なく戦うはめになった准将がおかしいので普通といえば普通ではないだろうか…?

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 01:30:07

    SEEDの主人公たちってかなりメンタルによって戦闘力変わるよね
    シンとアスランは迷ったら弱くなるイメージ

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 01:31:35

    最初ザムザザーに苦戦してたのに、終盤になってくるとMAとかカモになってるからな

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 01:34:32

    別に軍人でもない普通の家庭のコーディネーター第2世代なのにアカデミー近接戦闘主席で
    何かよくわからんけど議長にも遺伝子が注目されてるやつだ
    面構えが違う

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 01:34:58

    >>7

    まあシン自体スキルアップしてるし機体も変わってるし、何より何回も戦えば攻略法も確立されるわな。

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 01:36:28

    シンの強さの理由は血統や遺伝子操作じゃなくて
    頑張った!!おわり
    だからな

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 01:38:11

    シンはFaithになったけど、シンが権限使って命令するの想像できんな

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 01:41:07

    >>8

    確か遺伝病遺伝子以外は天然なんだっけ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています