- 1二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:34:38
- 2二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:35:49
まあ元々願いが叶ってた側みたいなもんだからな景和
- 3二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:37:03
これまでの積み重ねって大事だなぁってなる景和周り
- 4二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:37:05
まぁそれを他人にさせないために止めようとするのが一回落ちるとこまで落ちたミッチーの贖罪だから…
- 5二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:37:26
人格者の皮が剥がれていくシーンはなんか怖くてスタッフさん凄いなって勘当した
- 6二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:37:44
放送終わってもう3年経とうとしてる作品にまだそんな事言ってんのかよ…どんだけ脳焼かれてんだよ。ケケラかよ
- 7二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:38:41
全国の子供達が見てるニチアサで憎しみの連鎖の行く末なんてやれる訳無いだろ!
- 8二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:39:23
性根は良けれど完璧な人間ではない、しっかり善側ではあるけど普通の奴っていう景和のキャラ性。好き。
- 9二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:40:23
- 10二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:41:06
どうせなら廃人系ラスボスやっても良かったと思うデザグラもケケラも何もかんも切り捨てて叶わない願いを追い続けるとか
まあでもそこまでやったら救いようのない話になるし本編のアレが落とし所だと思う - 11二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:41:11
メイン4人何かしらやらかしてるもんな(ナーゴはどちらかといえば誕生罪だけど)
- 12二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:42:56
- 13二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:43:14
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:43:40
- 15二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:45:14
平気な時はそいつが持つ善性に従うけど、どうしようも無くなった時はどんな手だって使う
目の前にそれを可能にする力があったから尚更 - 16二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:46:03
そもそもジャマトゲームでも最後まで人を助けようとしてた
追いつめたのは道長なんだよな - 17二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:46:22
ケケラと言われても構わないが本当に好きなんだ
それはそれとしてこいつ推すとケケラ呼ばわりされるのかわいそう - 18二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:12:42
- 19二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:14:57
- 20二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:17:34
世界が変わった直後にバッドエンドゲームが始まったからターボンとブラーリにデザイアドライバーを流したのデザグラ運営じゃないかな
- 21二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:18:00
- 22二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:21:59
あれどう考えてもベロバが始めたゲームだろ
- 23二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:23:35
- 24二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:27:32
- 25二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:28:04
- 26二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:32:18
作中で何度もお人好しと言われるけど、真のお人好しは英寿だった模様。
- 27二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:32:37
- 28二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:33:59
- 29二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:34:12
- 30二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:44:47
黒景和から戻った後も姉ちゃん助けるまで大智君にだけ当たり強かったの笑う
- 31二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:51:40
- 32二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:53:32
- 33二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:05:59
色々あったけどまた世界平和に帰ってくるのが変身できたんだなって感じ、言葉の重みが全然違う