- 1二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:47:07
- 2二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:47:51
ウルズハントあの棒読みでいけるのん?
- 3二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:48:18
納得の感想ばかりで笑ってしまう
- 4二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:48:40
- 5二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:48:49
もちろんメチャメチャMA編以降の作り直しが公開されるまで
- 6二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:49:18
最悪両澤騒動でも起きない限り無理っスね
- 7二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:49:32
いいや なんとなくやりたいことは分かるけどそれを貫徹するために無理矢理筋通そうとしたことが理解できないと言うことになっている
- 8二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:49:40
こ…こんなのなっとくできない
- 9二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:49:41
特権階級に逆らうのは⋯やめようね!
- 10二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:50:09
アナルホルンされたマッキーを愚弄する気かあっ
- 11二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:51:29
- 12二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:51:51
- 13二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:52:25
バッドエンドで終わること自体が約束された悪評を超えた悪評だしオルガはもちろんミカも死んで取り返しがつかないから尚更許されないんだ悔仕悔
確かに主人公は死なず脚本が死んで同情ムード作って20年越しの映画で大活躍ッってやった種死はようやったむスね - 14二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:52:32
割とマジで何伝えたかったんスかね
生まれが終わってるガキは馴れ合いで満足しといた方がいいぞ!! - 15二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:52:59
しゃあけど…少年兵のガキッが一丁前に理想を成す00の後に出すモンちゃうわっ
- 16二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:53:20
まともなクリエイターが…企画通して…再構成する…
- 17二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:54:05
怒らないで下さいね
主人公達死ぬにしてもほとんど成長せずに大人に集団でボコられて死んでいくとか露悪的にも程があるじゃないですか - 18二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:54:25
- 19二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:54:27
- 20二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:55:57
- 21二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:56:17
そして鉄血が結構売れてる部類とはいえバンナムは失敗を取り返そうとするより新作で開拓する方を優先するから…おおっうん
- 22二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:58:36
これでも全ガンダム大投票で一位を取ったんやで もうちっとリスペクトしてくれや
- 23二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:00:14
- 24二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:00:29
- 25二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:01:13
- 26二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:01:51
- 27二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:02:50
これが公式の発言・見解ってネタじゃなかったんですか?
- 28二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:03:05
今さら高い金かけて作り直すくらいなら黙ってプラモだけ出すのが一番堅実な稼ぎになると思われるが…
ちなみにウルズハント映画の宣伝によると未だに製作陣は鉄華団が悪いと頑なに主張してるらしいよ - 29二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:03:32
血も涙もないというより趣味が悪そうな部分が多すぎるんだよね
その上インタビューでも福田以上に爆弾発言しまくるから見てられねーよ - 30二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:03:36
この無能が
ハシュマル戦とか好きなのに2期見返すたびに不快な顔が映るじゃねぇか - 31二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:04:18
鉄血、ARC-V、そしてゼロワンだ 許されないぞ
- 32二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:04:44
なぁ監督 このギャラルホルンは?
- 33二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:04:47
メインキャラ大半が死ぬけど残せたものがあるENDなんて前日譚とか外伝でしかウケませんよ
- 34二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:05:35
令和に新しいオルガBB素材が生まれるってネタじゃなかったんですか
— 2025年08月07日
- 35二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:06:38
ウルズハントで出たマルコシアスで盛り上がった記憶があるからもう外伝or前日譚(厄祭戦)ぐらいしか無理じゃないっスか?もっと戦闘見せてくれって思ったね
- 36二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:07:11
火星の王受けた辺りからそういう方向で流れて行ってる感じはするけどね
結局のところイオクジャスレイの行動とマクマードののらりくらりさの方が要因として大きすぎて当人たちの選択が世界観的にも作品的にも小さく見えてしまってるのがアレなの
それも結局は逸った選択肢をとってしまったというくらいで潰されるに足るやらかしとは言えないのもアレだよね パパ
- 37二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:08:14
展開にしろインタビューにしろこの内容にOKが出たという事実が一番信じられないのは俺なんだよね
流石にここまでSNSが発展した今で角が立つと考えた人間がひとりもいない訳がないと思ってんだ - 38二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:08:20
- 39二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:09:15
- 40二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:10:25
種死は腐っても続編への繋ぎになるしシンとかルナとか新キャラ出してるんだよね 鉄血お前はなんだ?メインキャラ殺して敵が諸々の問題解決しましたとか何が残るのだ?
- 41二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:12:39
マンネリ化防止で新規軸を試す姿勢は尊い!
かといって逆張りにこだわり過ぎて暴走した挙句コンテンツの足を引っ張る様は醜い! - 42二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:14:10
- 43二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:15:55
ふう種死は種とのつながりがあるからセーフということか
そこでだ…
鉄血も種と繋げることにした - 44二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:16:26
- 45二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:17:56
すみませんそいつらはむしろギャラルホルン側なんです
- 46二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:18:41
- 47二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:21:56
- 48二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:23:22
- 49二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:23:43
- 50二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:25:13
- 51二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:25:50
コズミック・イラとポスト・ディザスターの繋がり、どこに!?
- 52二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:25:52
バッドエンドでも面白かったらキャラのファンたちが納得行かなくて当時暴れてたとしても
後年熱が冷めた辺りで評価されるよね面白かったらね - 53二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:25:55
- 54二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:27:22
- 55二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:27:54
まっ、スタッフは同じ鉄を踏まないように頑張ってくださいよ
- 56二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:31:19
- 57二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:32:02
お言葉ですが新作でも鉄華団が強行な手段をとってたと言い張ってますよ
- 58二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:33:26
種死は種死そのもの評価はチンカスだけどそれはそうと後付けでちゃんとアンサー出した挙句爽快感があって面白かったのがデカいと思ってんだ
- 59二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:37:18
- 60二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:38:39
種死も粗が多いし批判されるだけの内容と言われたら認めるけどね あれでも未来への自由が残されたという意味ではシンの視点でも戦いに負けただけで完全なバッドエンドではないと言えるレベルではあると思っているのさ!
それに作品の根底にあるテーマからは大きく逸脱していないとかろうじて言えると思ってんだ
- 61二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:39:58
- 62二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:42:25
完全にマッキーに頼るぐらいしか無くなるまでの話のイオクジャスレイ組の暗躍とやらかしのターンが長過ぎるんだよね
それでバエル起動の次の回から猿展開が押し寄せてくるから印象が駄々下がっていくんだよね 酷くない?
- 63二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:43:24
- 64二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:43:34
いつまでも批判してる奴もそれはそれでエコチェンしてるのがリラックスできませんね
- 65二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:47:02
- 66二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:49:08
- 67二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:50:42
酷い事言いますけど許される事は今後ないんじゃないスか
終わり方がアレなんで種自由みたいな続編は作れないし、ボロクソ言われ無くなるのはデキが鉄血未満の作品が出た時ぐらいじゃないスかね - 68二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:51:02
- 69二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:51:57
- 70二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:53:11
ザックは明確に出身周りで「鉄華団の今に疑問を持ちやすい」キャラになってるからそこまで変には感じなかったんだよね
抜けて生きる云々も簡単ではないと殺人ドカベンに突っ込まれて、それでも鉄華団の仲間たちにこのまま死地に向かってほしくないと独白してるしなっ
- 71二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:53:35
登場人物の背景とか心情がわかるだけ後年の2作よりはマシかと思ってるんすよね
- 72二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:55:07
- 73二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:55:35
- 74二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:56:25
お言葉ですがその辺を「運任せの行動」というならラスタルの行動も全部運任せの行動ですよ
- 75二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:57:26
- 76二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:58:09
- 77二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:59:12
- 78二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:59:36
- 79二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:01:17
- 80二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:01:41
種死はなんだかんだでキラ達の方が当時はシンより人気でシンの良い所もダメな所も分かりやすく描かれてたしストフリとかの暴れっぷりも爽快だったからスレ画とは全然違うッスよ
- 81二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:02:00
- 82二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:02:05
許すも何も正当に評価された結果脚本がクソということになったんじゃないスか?
忌憚の無い意見ってヤツっす - 83二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:02:43
2期マッキーは立場固めのために(多少の裏工作はしつつも)実績積もうとしてる時に逆に仕掛けられてる側だから1期とは状況が違うんだよね
- 84二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:02:52
- 85二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:03:02
- 86二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:03:21
- 87二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:03:23
案の定1期から元々マッキーは馬鹿でそれに頼る鉄華団も馬鹿だからああいう結末になったんだ、残念だが仕方ないんだって滑りをしようとしてる奴が出てきてるのん
- 88二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:04:17
おっ
- 89二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:05:09
ううん、どういう話なんだ、詳しく教えて欲しいんだァ
- 90二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:05:13
- 91二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:05:42
マネモブが鉄血のリメイクを指導できる立場になったらどうするのか教えてくれよ
- 92二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:06:55
- 93二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:07:41
このレスは削除されています
- 94二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:08:02
無理です
主人公陣営ほぼ全滅エンドな以上これ以上の策はもはや打てませんから - 95二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:08:07
この辺は鴨志田に小説で解説してほしいのが俺なんだよね
- 96二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:08:55
ネタ込みでも1位取るのは伊達ではないと思われる
- 97二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:10:04
正直イオクとかどうしようもないバカだけどどうしようもないほど純粋なんだからスペースデブリの真実を見せて思い悩ませるとか色々使いようがあったと思うんだよね
- 98二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:10:35
メカデザイン…神
シナリオ…糞
続編物も期待できないしこれから何年たってもこの評価は変わらないと思ってるのが俺なんだよね - 99二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:10:48
- 100二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:12:17
いくら周りのガキッ共が言う事聞かないからってあんなテロリズムに走るのはいくらなんでも猿展開過ぎると言ってんですよ、本山先生
あの…ハッキリ言って周りの連中のが鉄華団よりよっぽど暴力に訴えてる気がするんッスけどいいんッスかコレ?
- 101二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:12:25
- 102二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:13:04
火垂るの墓の清太はアホで止まってそうな作り手だと思われる
清太は我慢すれば生きれる可能性はあったけど
鉄華団は本編の行動しないと生き残れないっすよねと思うとこれよりも酷いしれないよねパパ - 103二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:13:32
しかし…DDでは今絶賛火星の王選択シーンで更新が止まっているのです…
- 104二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:13:58
さあね…ただ曲に関してもfighterが若干賛否分かれる位で名曲揃いなのは確かだ
- 105二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:15:24
キャラも糞だったら忘れられてまだ良かったんですよ
オルガやアルミリアなど魅力的なキャラだからこそ苦しいよねパパ - 106二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:17:00
- 107二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:17:06
イオク様の妨害禁断のn度打ち…糞
もはや呆れるんだよね
あ、この展開にした制作陣にでやんス - 108二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:19:09
ワシ…最近でも話数かけて主人公達がバカでしたでちゃぶ台返しする展開に心当たりがあるんや…
- 109二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:19:12
出てる情報からの推測だと「鉄華団の業務拡大に伴う監査役という名のアドバイザーとして送り込まれたのが雪之丞とメリビットに気を遣ったオルガが速攻で地球支部のお守りにしちゃって、それでも地球支部の経営拡大のために物資と人員を求めても突っぱねられ、このままいけば飼い殺しか鉄華団と手を切って戻っても何の実績も残せず出世コースを外れかねないんで焦ってガランの工作に加担した」ってところじゃないっスかね
- 110二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:21:28
- 111二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:23:34
- 112二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:24:58
心情が分かっても理解できないんスけど…
むしろ心情がわかる方が余計に行動が意味不明なんスけど… - 113二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:25:13
お言葉ですが学の無い連中の大半は生き残って再就職しましたよ
- 114二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:28:44
二流のバッドエンドより三流のハッピーエンドが見たかったっスね マジで
キャラ死亡もハッピーエンドなら生き残りifとか想像できますけどここまで全員死亡のバッドエンドされると創作意欲も削がれるのん - 115二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:29:11
- 116二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:31:57
- 117二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:34:15
- 118二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:37:03
ウルズハントのPV見てここに三日月達がいればなあ…と思ったのは俺なんだよね
- 119二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:37:52
- 120二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:37:57
どれだけ再評価されようとも禁止兵器乱舞で勝利した正義面おじさんがムカつくのと、そもそも爪楊枝連打で絵面が面白くないのはどうしようもないと思われるが
- 121二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:39:26
- 122二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:40:37
鈍器での殴り合い…糞
レールガンn度打ち=神
不思議やな…最初とコンセプトが反転してるように見える - 123二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:40:52
- 124二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:46:42
主人公たちがすべてを失ってでも生き残ってたら続編作れるかもしれないのに死んだから話にならないんだよね
種死の話はよく出るけど主人公たちが生きてる時点で比べ物になりませんよ - 125二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:48:00
- 126二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:49:23
- 127二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:51:02
しゃあけど…一度死んだガキッがW以上の生命力で生き返って一丁前に社会復帰してたら観客の評価は比ちゃうわっ
- 128二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:53:00
やっぱりニートはニートなのん いつの時代も
- 129二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:57:50
バッドエンドというにはアカツキとかいるし生き残りも結構多いけどビターエンドというには蛆虫たちが勝ってるのが気に入らない それが鉄血です
- 130二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:00:21
- 131二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:01:37
ハッピーエンドだろうとバッドエンドだろうと話そのものが純粋につまらないって言ってるんですよ、本山先生
シナリオそのものの面白さよりその展開の正当化の為の屁理屈ばかり並べてなんとなく雰囲気で話進めるから誰も話が理解できずについていけなくなる、これは差別ではない事実だ - 132二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:02:14
さあね…ただタネ明かしどころかタネがあるか不明な内容に明快さと魅力が生まれたのは確かだ
- 133二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:07:47
キャラの心情がわかる一点張りで他よりマシとかいうのは無理があると思うが
だっておれWとか面白いと思うけどキャラの心情なんてだいぶ分からないからね、凄くない?
年数が経ってスタッフの談話とかでやっと一部は推察できるくらいなんだよね - 134二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:08:51
遺された者や死んだ者の扱いはどうなるんやろうなァ…
- 135二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:10:07
嘘か真か当初の企画通り2期は復活したモビルアーマー軍団との第二次厄災戦にしとけばそこそこ名作なガンダム作品の一つという評価に落ち着いたという科学者もいる
- 136二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:11:42
メカやキャラが魅力的で素晴らしいからこそそれらを台無しにしたシナリオが許せないんだ 怒りが深まるんだ
- 137二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:12:50
- 138二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:13:01
何がしたかった何を伝えたかったのかは
『んほ』だと考えられるが…
もちろん許されない - 139二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:15:00
- 140二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:21:07
属していた勢力が負けたからアオリを食らって滅ぼされただけだから
進む方向とか別に関係無かったと思う、それがボクです
二部での鉄華団の栄達も破滅も基本上の都合でオルガ達の選択は大して影響無いんだよね、悲しくない?
- 141二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:24:40
二部のメインはマクギリスとガエリオで、鉄華団は名有りモブでしか無いんだ
悲しいけど仕方が無いんだ - 142二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:27:19
も……もう2期から作り直すしかない
- 143二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:29:19
マッキーがガエリオと相討ってミカがラスタルをカミーユよろしくぶち殺してたら評価はもっと高かったよね
なあオトン…双方壊滅エンドの方がまだマシって思われるのは敵側のキャラ立て間違えてないかな? - 144二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:31:05
この男はタカキを愚弄するつもりか?
- 145二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:31:42
- 146二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:33:44
- 147二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:36:50
というかバッドエンドでもいいけどなんで主要人物皆殺しにしたんスかね?そのせいで種自由みたいな作品も作れないんだよね
- 148二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:42:58
- 149二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:45:08
正直公式から漏れ出す話を聞くとマリーが悪くないとは言わないけど監督の方がやばいし監督よりPの方がヤバく聞こえるんだよね
- 150二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:51:19
うむ…
マリーは畑違いだし思想強めの脚本家だけど
奴じゃなければうまくやれたかというと無理です - 151二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:54:17
- 152二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:55:33
教えてくれ、権力側は悪いことをしてもノータッチなのは因果応報なのか?
- 153二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:55:56
ギャラホ見て因果応報!?お…お前変な薬でもやっているのか…
- 154二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:56:36
話のガバさはまあぶっちゃけ他と大して変わらないけど着地点がエンターテイメントとかけ離れてるのにストーリーラインは勢い全振りのロボアニメって感じな辺りは正直どうかと思うのん
- 155二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:57:51
鉄華団全滅と引き換えにギャラホも皆殺しなら
仁義なきガンダムとして納得の決着だったんだけどね
せやけどワシらがんほる方が大事なんやとか
ふざけんなやボケって思ったね - 156二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:58:22
- 157二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:59:49
- 158二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 02:00:00
後味悪いのに加えてガエリオ展開と矮小な世界観でそもそも作品自体の出来が悪いと思うのが俺なんだ
- 159二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 02:01:37
- 160二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 02:02:22
- 161二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 02:02:33
あっ清濁併せ呑むギャラホのお陰で世界平和が実現したから
続編とか不可能でやんス
もちろんまだMA埋まってるかも問題はスルー
ボケーッ - 162二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 02:02:41
嫌われてる理由を俯瞰してみるとストーリーの正当性とか大した問題じゃなくて人気キャラが死んで不人気キャラが生き残ったことの一点なんだ
話を変えなきゃ取り返しようがないと思った方がいい - 163二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 02:07:03
- 164二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 02:07:43
魅力的なキャラが死んで何故か頭ギャルホルン連中が生き残ってるから詰んでるんだよね
後年二作は色々と言われるけどまだ後付けで何とか出来るレベルなんだ
こっちは後付けしてもダインスレイヴ展開とヒットマン展開とラスタル勝利エンドのせいで挽回不可能なんだよね
…わしの初ガンダムだから鉄華団勝利ルートは無理でも双方全滅ルートが欲しいっスねガチで - 165二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 02:10:09
そもそも壊滅エンドって制作側の自己満でしかないと思ってんだ
見なさい名作と名高い味方サイドが壊滅する作品を
いつの時代もオチはクソと言われ続けてる - 166二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 02:10:20
- 167二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 02:12:34
ご馳走に糞盛られたら10年経とうがイラつくに決まってるだろえーっ
- 168二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 02:14:42
- 169二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 02:15:07
作者がどう考えてるかとか究極的にはどうでも良くて極論自分が何を感じたかだけでいいと思うけど、それでも強いていうならば
①任侠ものに沿った滅びの美学
②ゴミのように浪費されて消えていくだけの圧倒的社会的弱者たちが世界に何かを残すまでの物語
ってところでしょ
俺はそう思う - 170二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 02:20:34
- 171二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 02:23:18
END部分だけにケチがついているような言い方はやめろ
- 172二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 02:23:40
- 173二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 02:23:57
- 174二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 02:25:12
- 175二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 02:26:54
真の主人公チームに吸収合併されたから敗北者にならなかったんだ…だから…すまない
- 176二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 02:28:10
怒らないでくださいね、種死だってそれこそ20年近く愚弄されてたじゃないですか
しかも種自由が出てやっと再評価されたんだよね
その再評価もひっくり返ったというより許容なんだから種死を出して反論なんて話になんねーよ
- 177二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 02:29:13
あんな面白い1期見せといて2期が猿展開の繰り返しで落差がすごいのん
単純におもんないのん - 178二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 02:31:00
2期はギャラホ自体普通に敵だけど敵対はしてないみたいな話の発展のさせようがない状態だったからだいぶストーリーに苦心してたとは思ってんだ
まあ出来上がったものが全てだから同情はせんのやけどなブヘヘヘ - 179二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 02:31:54
メインキャラみんな荼毘に伏してるから種死みたいに続編で挽回することも出来ないんだ
これは差別じゃない差異だ - 180二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 02:31:59
普通に火星の王になるオルガが見たかった
それがボクです - 181二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 02:34:01
適当に全体からした悪役チーム出して倒すっていう雑な手段が一番丸いというておろうがっ
そういうところで逆張りしたのが一番のミスだと思うのん - 182二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 02:34:08
ぶっちゃけ敵陣営に運が傾き過ぎてるせいでバッドエンドとしても三流なんだ
悲しいけど仕方ないんだ - 183二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 02:36:09
- 184二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 02:36:20
- 185二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 02:37:36
- 186二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 02:47:12
- 187二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 02:48:29
お前…なんで作画がただでさえ大変なのに声優の演技聞いて途中で変えたりなんかしたんだ
- 188二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 02:48:59
アインに関してはアインも鉄華団に執着してる理由が独りよがりでキモいし、バランスは取れてると思うのは俺なんだよね
- 189二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 02:49:28
ガンダムもカッコいいけど明らか週一で動かせるようなデザインじゃないよねパパ
- 190二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 02:52:25
同時期にやらかしたアークファイブもスけど根本原因はスタッフの連携が上手くいってなかったせいと考えられる
- 191二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 02:54:46
- 192二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 02:55:37
マリーの書くガヤガヤしてるというか鉄華団の生活してる感が好きだったけどストーリー的にも後半はそういうの全然なかったからマリーの意味ないのん
- 193二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 02:56:43
- 194二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 03:01:28
お言葉ですがストーリー決まるのは監督ですよ 脚本は監督からこういう話にしたいから24分位でまとめてくれやって仕事なんだから監督と脚本の意見が一致してるなんてまず有り得ませんよ
- 195二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 03:02:28
まあ昔は知らないけど今の世のガンダム人気なんてキャラ人気だからね
わりとアレなシリーズも普通に擁護されたりするのに蛇蝎の如く嫌われてるだけの鉄血はもうストーリーとかそれ以前の問題なのさ
キャラ商売を軽んじた制作を呪え - 196二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 03:04:10
まあワシは好きだからなんでもいいですよ
世界観も好きだからウルハン楽しみなのん - 197二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 03:06:37
- 198二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 03:07:51
10周年施策がわりと多いのに鉄華団で何もやれないのは壊滅エンドの弊害だと思うのんな
色々見たいっちゃ見たいけど正直俺もどうすればいいのかわからんのん - 199二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 03:10:14
おいおい映画やるでしょうが まあワシはは不人気でサ終したゲームの映像化なんて大丈夫なのん?って不安なんやけどな
- 200二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 03:10:24
何言ってんスか?