編集を無視し始めたジャンプ作家か

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:00:08

    話のコントロールが出来なくなってるのが露骨だぞ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:03:26

    編集が太鼓持ちに成り下がってしまうと…内容不全
    やはり防御力論を唱えた奴でも編集が仕事をする必要があるか

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:03:33

    そういやこの話有能と言われる初期編集が変わった後に書いたからなんスかね

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:04:40

    このあたりの展開猿過ぎない?と思ってたらその時の編集が経験の浅いor新入りだった
    あるあるよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:05:04

    それは富も義も勇も失った寒八の事を…

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:05:15

    >>2

    売れてるモブは基本は放置される これは差別じゃない差異だ

    悔しいが…編集に面倒見てもらえるのは新人だけだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:06:30

    赤坂アカもそうだけど、放任主義の編集がいると碌でもないことになると思うんだよね
    いやー、なんでマンはええのぉ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:08:41

    なんか漫画編集部って滅茶苦茶仕事少なくて楽そう
    一緒に作家先生の好きなように描かせてあげようよ!

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:09:56

    >>5

    しかし…ミナト外伝は面白かったの見るにベースを構築するのに成功したら岸影はキッチリ面白い話描けそうなのです…

    まっそのベースの構築の成功は編集が制御しないと難しそうだからバランスは取れてんだけどね

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:11:49

    ジャンプ編集部か
    引き抜いてまで願いのアストロ如きを描かせたからもうベテランも期待できないぞ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:12:16

    ほっほ♡ナルトは少年編まで!
    そこまでは名作だっぺやぁ〜

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:16:11

    >>1

    善逸はむしろ設定通りですね……!

    無惨を倒せてハッピーハッピーな反面……

    生きていて欲しかった義理の兄貴を殺し義理の祖父に先立たれ……

    鍛え上げて強くなれた己の身体を壊し鬼殺隊も解散したとなると腐るのもまぁわかるんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:20:40

    商売としては普通に正解だと思うのが俺なんだよね
    ジャンプで看板クラスにもなれば話の内容が猿でもコンテンツとして充分稼げるし新しい売れ線を作るために実績のあるベテラン編集を新人に回すってのは間違ったことじゃねぇんだ
    あとは単に人事の都合とかもあえうだろうしなっ
    作品の質が落ちるのは知ラナイ...

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:53:31

    >>10

    イチは今んとこ面白いヤンケシバクヤンケ

    …マガジンと違って反社に親近感があるような編集がいないことの証左かもしれないのでリラックスできることなのかもしれんのぉ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:56:22

    今のワンピースの編集とかただの原稿受け取り係になってそうだよね
    もし話のコントロールちゃんとできてたら今みたいなことにはなってないだろうし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています