出禁のモグラ 11巻感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:01:36

    出禁のモグラ11巻の感想を語ろう!
    疫病神(剣)の性格好みすぎて沼りそう、沼った

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:06:39

    表紙のアケさんぬいベリーベリーかわいいすぎる

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:25:38

    やっぱ単行本で一気読みすると密度が違うな……滅茶苦茶濃厚だ
    あと巻末のポチ1ポチ2の話は本当人間よく見てるなって思う

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:32:30

    森くんの靴裏にガゼルいるのいいね可愛い

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:31:26

    >>2

    いつか本当に発売してほしい

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:34:49

    >>1

    表紙の森くんがめっちゃ元気で笑顔になったしこの笑顔が見れたんだからモグラのしたことは絶対に無駄じゃないよって思った

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:40:21

    >>4

    ほんまやガゼルいたカッコ良いなこの靴

    出禁のモグラのファッションすごい好きだからどっかとコラボしてほしい

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:55:31

    今アニメやってるけど、二期決定して欲しい
    疫病神まで放送したら人気がさらに出ると思うんだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:26:44

    ゲームとかアリスの話も盛り上がりそうだし、2期ほしいねえ
    11巻は過去の話全部入りの総まとめって感じだったから満足感凄かった

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 03:01:19

    めちゃくちゃイイ性格してるわ疫病神
    悪役としてかなり好きなタイプ

    絶対にネットとSNS与えちゃいけない類の奴だけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 07:43:08

    出禁の由来は人助け系だろうと思ってたけど想像よりバイオレンスな感じだったな
    もっとダークな感じになるのか銀魂みたいにギャグとシリアスが混じる感じになるのかな

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:21:50

    >>6

    森くんはもちろんとして個人的には鮫島の社長も回復していってるみたいなのが安心した、絵面はアレだけど

    森くんへの仕打ちは許されないけど、さすがに精神崩壊した時は見てて可哀想になったし

    元々頭の良い人だから自分も島も良い方向に向かいつつあるのをちゃんと理解していて、その現状を悪くないと感じていることを伝えてくれたのが一読者としても嬉しかったな


    おまけ漫画がまさかのポチたちの掘り下げでビックリしたけど、二人のキャラクター性が結構好きになった

    妙に能力あるし図太いし、今の鮫島家には必要な人材だと思う

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:36:25

    >>6

    懇願する人間を無視できなくて罪を背負うことになった過去が判明する巻で、モグラ達に救われて笑えるようになった人間の森君が表紙って良いよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:10:42

    疫病神、霊騒ぎを起こす

    なんやかんやあってモグラ死ぬ

    御霊が出てきて怨霊とついでに疫病神ボコられる

    モグラリスポーン、灯の残量ゼロになる


    これまでこの流れ何度もやってるんだろうなぁと思うと辛いな

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:15:42

    モグラが何の罰で刑を受けてるのか話したがらなかったのってさ、相手の人間が「この人は俺らの為に」みたいな感じで変に気負わない様にする為なんじゃないかって思った

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:24:49

    桜史郎さんが50歳くらいで先代当主でもなくまだ現役で当主やれてるくらいの元気はあったっぽいしやっぱり桜史郎にも火を分けてたんだな

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:51:40

    >>16

    1982年生まれの藤史郎が曽祖父≒桜史郎本人から諸々の事情聞いたっぽいからな

    70近くまで生きててもおかしくない

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:03:04

    ろくに貯まらない自分や他人の緊急時に使うことも多い灯を猫付一族にも分けてたの、桜史郎さんの真剣さや子どもの事に胸を打たれたのもあるんだろうけど「生きたい、生かしてやりたい」って願いを元からしてそもそも無碍に出来るはずなかったんだな

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:18:35

    それが存在意義な機構に感情もたせちゃダメだってどっかの王様も言ってたように感情があるせいで憐憫が生まれて神が定めたシステムに反抗しちゃったのね
    守る存在に信頼されようと親しみやすくした弊害か
    正直歩み寄り始めたばかりのまだ機構よりだった弓殿も見てみたい
    いつか過去回想で見れるかな

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:20:48

    厄病神のキャラづけマジで好きだな
    人間のことが憎いどころか大好きな神様(ただし傍迷惑)
    元教師のおぢ×したのもあれ本当に善意でラーメン奢ったならそこでお別れしたんだろなってなる塩梅
    まさしく「天罰」を与える存在て感じ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:53:10

    鵺のお姉さん言い方は厳しいけどものすごくモグラの事を思いやってくれてるのが分かる良いキャラしてるな
    縁に恵まれて思い出や友達が増えるほどモグラが本当の意味で楽になれる日は遠のくのが憤懣やるかたないし当の本人がブツクサ言いつつ改める気が無いのも腹立たしいって感じ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:17:54

    >>21

    人助けやめて最速で灯集めて神に戻って転職でもした方が一番本人のためになるしな

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:38:28

    取次弁天のお姉さん、ちゃんと後継者いるのかな
    いざという時は即自害しないといけない立場だけど、結婚して子供作ったりしてるんだろうか…

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:12:09

    浮雲さんモグラのやったことも事件のことも教えてくれたけど例えばモグラと知り合ってすぐにでも何者? と訊けば答えてくれたんかな
    と思ったけど梅雨の時点である程度は普通に話してたわ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:13:25

    ほんとうにモグラに合ったよく出来た刑罰
    過去を経ても今更人を物として見るのは無理よ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:00:58

    これから起こる事件に疫病神が裏で関わってくるんだろうか
    いきなり直接対決は無さそうだけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:07:06

    やっぱり神様に人間に興味持つような人格持たせちゃいけないと思った
    淡々と業務をこなすタイプじゃないと

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:11:55

    しかし疫病神は混乱期とか戦争時とか
    イキイキしてたんだろな
    弓殿にどうちょっかいかけるか考えて仕込みしたり

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:01:03

    モグラって古く見積もると弥生時代から人間やってるんだよな
    そりゃ鉄砲より弓のが上手いわ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:13:25

    そうかモグラからしたら鉄砲は最近のものなんだな
    弓の方が上手いわけだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:24:04

    >>20

    いや多分善意のおじさんでもぶち✕してたと思うよあの描写的に

    悪人だったのはただの結果論

    ただ残り滓といえど神だから因果が巡り巡って悪人と会って結果として天罰になったというのはあるかもしれない

    なんたってお天道様は見てるから

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:09:02

    >>30

    アナログの神絵師が液タブで絵描いても上手いとは限らないみたいなもんか

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 05:21:40

    >>26

    50年前の時点でがしゃどくろのついでみたいに撃たれて封じられてるしな

    同じ轍は踏まないだろう

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 07:25:39

    >>31

    本人が詩魚ちゃんに「貴方がたのようなイイ人の生活は変わりませんよ。今後楽しいニュースが増えるだけ」と言ってるから長年の経験則で「こいつ多分」程度のアタリは付けて接触してる気がする

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:27:34

    一日一億◯すのが目標みたいなこと言ってたし悪人ついでに疫病神の言う「イイ人」が何人か死のうが気にも止めなさそうではある

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:39:25

    いい人だから殺さないみたいな線引きはあんまりなさそうだよな
    積極的に狙うかどうかは別として


    それはそれとして生来の小賢しさがいい方向に機能してる鮋依お嬢様は草

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:21:57

    死んだのが悪人だったら「死んで良かったじゃん」とは思うけど
    別にいい人だったとしても「ふーん、いい人だったんだ。かわいそうだね(棒読み)」ぐらいだろうね

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:24:30

    小さなきっかけが一つあれば簡単に転がり落ちそうな奴を選んで接触してるんじゃないかなぁ
    見知らぬ少女と食事しようって時点であのオッサンも危ういからターゲットにされたけど、ラーメンおごるだけで別れるような奴だったら殺されずに済んだ気がする
    そのまま家に連れ込もうとしたからアウトになって、調べてみたら常習犯だったから天罰覿面ってことで自分の見立ては間違ってなかったと満足してる感じ

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:49:46

    ポチ1号2号は登場時から微妙にユイちゃんのいうこと聞いてなかったけども
    あの出自でどういう出会いをしてユイちゃんの下僕になる気になったのだろう

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:57:20

    悪人と言っても「誰から見て悪人なのか」は大きいと思った
    鮫島家は森くんはじめ島民に害を与えたけど島民の安定した暮らしという益もあった
    オオカムヅミの弓に縋った人々にとっての亡くなった大切な人も誰かから「死んでよかった」と思われたかもしれない

    短絡的に「罪には罰を」とはせず、死よりも手前に落としどころを見つけたいとするモグラは尊いけど難儀な性格だなと思った

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:11:15

    ゾクゾクするような展開だね
    神話の世界からの因縁に人間の状態で挑まなければならないっていうのが先の読めないハラハラ感につながってる

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:36:00

    >>20

    弓と刀は出力こそ真反対だけど、同じように人間の生活とか文化は好ましく思ってそう

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:38:33

    >>23

    神主係と残弾作成係で別れてはいそう

    多分間に合わないもん

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:43:31

    二柱の生まれが少し違うんだな
    イザナミの呪いから疫病神が生まれてイザナミがヨモツオオカミの剣と名付けた
    危機を感じた桃の木のオオカムヅミから厄払いの神が生まれてそれをイザナキがオオカムヅミの弓と名付けた
    呪い返したものからじゃないんだと思った

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:14:57

    真木くんいい奴ですごく好きだわ

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:31:37

    神代から生き続けるモグラをして初めて聞かれたわそんなことってのが多いらしい真木くん凄いよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:58:58

    >>23

    先々代が祖父で先代が大叔父なので

    両親と叔父夫婦はおそらく存命、兄弟や従兄弟もいるだろうから跡継ぎ問題は大丈夫だと思う


    それはそれとして、本人も推定20~30歳くらいなので

    結婚していて子供がいる可能性も十分ある

    ただ余程立て続けに鵺が出てこない限り実子が神主になる事は無いと思う

    (引継ぎ法則としては兄弟→従兄弟→実子っぽい)

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:24:32

    疫病神、沼ってる人をけっこう見るのでマジで人をたらしこむ勉強したんだな…と思った
    コイツにSNSをやらせちゃいけないですよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:47:31

    難儀な性格してるに尽きる
    目の前の理不尽を救わずにはいられない性分

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:47:30

    イイ人だけど病みやすいとか周りが見えなくなって拗らせてる人も霊も普通に居るだろうし(咲良子さんとかマヤとか)「イイ」人だけでは安全圏って訳では全然ないんだよな
    私なら彼らに徹底的に復讐を勧めてやりますがねって本人も言ってるし(ぶっちゃけ犬飼家とか藤村レベルでないと無理な気がする)

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 06:10:43

    疫病神にインターネット与えたらマズイのはわかる

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:39:07

    >>51

    SNSや動画サイト駆使してとんでもないことやらかしそうだよな

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:00:47

    >>50

    言い分が完全に背中を押すどころか突き飛ばすタイプだもんなあ

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:06:55

    残り滓だから本来ほどの力が無いって面もあるけど、モグラが人間に情を抱いて逸脱したように疫病神もまた人間に好意を抱いて逸脱した在り方になってるのかな

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:23:30

    ていうか、疫病神の顔、モグラに似ているの人好きなところを合わせたから?

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:45:01
  • 57二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:48:53

    厄病神はモグラの好かれ方を見て学んだらしいし顔貌も模倣してそうだよね
    生まれたてのシーンだと細めの垂れ眉につり目っぽい

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:51:05

    真木くんと八重ちゃんはニュートラルに善性あるから、この二人がモグラを肯定してくれるとなんか凄く安心する

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:00:11

    >>58

    そのモグラの行動に対する肯定を取次弁天がそういうとこやぞって渋い顔して見てたのも味わい深い

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:06:18

    >>50

    何て言うか「イイ人は僕のターゲットから外れるよ」じゃなくて「病んでる霊に好きだけ復讐させてあげるけど恨まれるようなことしてないイイ人にはまあ関係ないよ」みたいなノリ

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:48:42

    事情があれどやったことは神⚪︎しなのがなぁ…

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:21:57

    でも〇したのも神なんだよねえ

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:40:55

    灯をためれば神に戻れるってお姐ちゃんは言うけどモグラはそもそもあんま神に戻る気がなさそうに見える(向いてないって言ってるし)
    真木くんの目標は?の返答でモグラの気持ちはわかったけど灯を貯める目的は余計分からなくなった気がした
    本人が分かってるのかどうかも分からないけど、もしかしてずっと言ってる「死にたい」の方が本当なのかな…

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 02:25:47

    モグラがセルフ終身刑してるだけで、あのシステムなら神様感覚なら即戻れるよね

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 03:16:57

    >>64

    だから諦めて戻れって話を「でも割り切れねえんだよ!」と血反吐吐いてる

    延々としがらみが増えてくし先祖からの思い出も増えてくから因果が絡み合うけど

    それを断ち切ろうとしたら人と関わらないでいるしかないがそうすると火がたまらない


    人と関わったうえで悲劇を横目で見て割り切って無視しないといけないという罰、「当事者にならず傍観者でいろ」という話だし

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 05:52:50

    モグラの性格考えると本当によくできた刑罰だ…

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 06:21:22

    二巻冒頭の「他人の苦悩に気づかず暮らすのは楽だが罪深い」「しかし気づけば苦悩が感染る」「兎角に人の世は住みにくい」がすべてな気がしてきた
    他人の苦悩に気づくのはいいが寄り添ううちに自分も盛大に傷を負う生き方は傍からみたらもうちょっと上手くやれよと思うだろうな
    でもモグラはできないんだよな

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 07:55:28

    ちょうどアニメでやってるとこだけど「お前には線引きが必要だと思うよ」って言われてたのがお辛いな
    本当にその通り過ぎて…

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:02:14

    >>64

    たぶん1000人くらい辻斬りして鬼火ごとカス火強奪したら即戻れる程度の案配なんだろうなぁ…(そして剣の権能が合祀される)(神様同士の喧嘩で権能が移行する日本神話あるある仕草)

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:37:22

    二人とも凄い善人だけど、八重ちゃんの善と真木くんの善ってけっこう根っ子が違うなって実感
    あと、日本神話あんま詳しくないんだけど、剣殺しがニニギの結婚話(人間に寿命が出来るエピ)の前か後かで事件のイメージが変わる気がする

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:24:37

    咲良子さん達に憑いてたタチ悪い霊に「俺も関わりたくない」とぼやいてたのがじわじわくる
    火を集めるの優先なら個人の性根の悪さを気にする必要無いっていうか神に戻る事を考えたら選り好みする余裕ないよね

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:13:11

    >>69

    人魂ちょっとずつ貰うモグラのやり方でも消費さえしなきゃとっくに満タンになってておかしくなさそうなのが

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:20:01

    梗ちゃんなんかは満タンになりそうな火を自分たちにごっそり提供してくれる様子とかを見て苦々しく思ってるんだろうなぁ…

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:42:25

    50年前に桜史郎が生きてるならまあ結構あげてるよなあ…

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:58:34

    モグラが灯を貯めきる為に梗ちゃんの「出来なくてもやる」と詩魚ちゃんの「なんでもやってみる」はフラグに感じる

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:05:25

    老衰して一瞬といえど停止した肉体を再度動かして30代にまで若返らせるのに6割ほどを使い切った
    そこから十数人分のカス火で0.1%分、擦り傷なら治せる
    前者の使い方でドカンと減るとはいえ、傷を治す万能薬と見ればどんどん減って貯まらないわな

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:06:32

    ちがった、0.1%にも満たないか

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:37:30

    ヒトの延命とか怪我の治癒となると人魂100人単位で必要そう

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 19:19:43

    感想とは違うけど出たよ

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:27:29

    >>7

    作者さんが美大出身なせいか服のセンスいいよね

    タイプごとに着る服の系統分けてる

    Xの描き下ろし見ても漫画イラストってよりデザイン画っぽい感じ

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:55:28

    >>10

    詩魚ちゃんか問答無用で「悪い奴だ!」と一刀両断した真っ直ぐさと屁理屈に惑わされない強さをもっと沢山の人間が持ってたら、疫病神は脅威じゃない相手なんだろうがな…

    実際にはすげー厄介

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:08:56

    >>64

    神様感覚持ってたらそもそも堕ちてない定期

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:21:21

    下衆の勘繰りなんだけど、
    もしかして作者さん、顔の作りがやや似てるけど中身は正反対が性癖か?(前作を見ながら

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 05:48:46

    >>75

    真木や八重子は精神的に寄り添う、承知の上でモグラと付き合い続けることで心を軽くしてるし良いフラグも立ってるよね

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 06:44:57

    >>57

    今週の表紙と扉絵がちょうど比較絵みたいになってるけど、確かにそっくりだわこれ

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 09:58:34

    最新話もふまえてしまうんだけど、厄病神は徹底して対の存在というか、まあ生まれからして対なんだろうけどモグラのメンタルにくるようなことしてる

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:03:44

    >>85

    モグラはヘラヘラすることで本心隠して真顔になるとちょっと怖い時もあるけど、疫病神は素で楽しくて口元緩いんだろうな

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:10:46

    もしかして辞書攻撃を受ける直前の
    即死が全快するぐらいの灯が溜まってた一話が最盛期だった?

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:42:46

    >>85

    モグラの顔を真似てモグラが絶対にしないような顔をするのがまた良い

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:24:37

    >>10

    いやうんホントに相性が最高というか最悪というか…

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:55:42

    >>70

    だから2人でいるとバランスが良くなるんだ

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:13:56

    >>34

    なんとなくだが「メシは奢ってやるから親のところ帰れ」系の人なら無理して自宅まで押しかけないとは思う

    新しいターゲット探し直す

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:13:57

    根っからの善意の人をどうこうするよりは下心あったり隙のある煽りやすい相手を選択するのは間違いないよね
    そういう「人を見る目」とか「嗅覚」はモグラだって持ってる

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:02:45

    自分は善人でも殺しそう派だな
    ただ悪人よりはやっちゃったときにあちゃ〜的な態度の違いはありそうなのと、本当に善人を手がけることは作中のヘイト管理の都合でやらなさそう
    本人も言ってた麻耶咲良子鮫島一族アツシフユミといった元は善人だったけど加害者になりかけ・なってしまった人たちを特に気に入ってたから今後焚き付けるならそういう人でないか?
    ちょっと芯のある童磨的な

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:24:52

    顔のいい喪黒福造かな
    放っておけば心にスキマかかえつつそれなりに生きていられた人間を
    戻れないところに誘い込んで「自業自得ですね」って笑ってる感じの

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:21:08

    少なくとも口ぶりからして犬飼一族みたいな心身が強くて揺さぶるだけ無駄なタイプはさっさとターゲットから外すのは確か
    そういう相手にちょっかい出してもつまらんという意味で

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:24:30

    厄病神は夏祭りのモグラみたいなことをさらに長期的かつ悪辣にやりそう

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:48:45

    厄病神とモグラの顔が似てるのって灯でモグラの姿に成って亡くなった元神主の肉体を食ったからか?
    それとも単に真似ただけだったり

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 00:13:34

    >>83

    どうなんだろ

    アツシの話見てると読者やスポンサーが勝手に盛り上がって自分が描きたい物語は求められていないのではと一時病んだけど、一周回って売れるポイントだと受け入れてここぞの時に出そうと決めた可能性も

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 01:49:16

    ただ疫病神が誰をターゲットにしようと被害者が出ればモグラが曇るのは間違いないわけで…

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 02:50:54

    人間の守護のために生まれた上にそれが過ぎて神から堕とされたモグラにとって人を殺さなきゃならん戦争はそりゃトラウマになるよな

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 08:17:03

    >>101

    敵の人間も味方の人間もモグラにとってはどっちも愛しい人間だし敵を殺さなかったら殺さなかったで今度は味方の人間が死ぬもんな

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 08:32:57

    >>101

    天敵がいなくなったせいで人間が増えすぎて縄張り争いを始めたってことは

    そもそもモグラが神殺しをしなければ戦争って概念自体生まれなかったかもしれない

    とか考えたら病むよなって

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:12:18

    人魚様岩だってモグラが光越時代に供養した祠が起点になってて、やっぱへこんでたもんね

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:38:38

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:36:25

    >>95

    ああ~あいつにトラウマを刺激されるの某セールスマンに似てるからかぁ~

    一般大衆に“自分はあいつをうまく使って成功してやるぜ!”って思わせるのがうまいっていうか、ずけーよ未だに「どうすればあいつを出し抜けるか」ってスレ立つもんあのセールスマン

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:50:09

    しかも喪黒は契約不履行になりそうな時はフォローしたり、気まぐれでまともは忠告してやることもあるのに対して、疫病神はぜってーやらんよなっていう

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:43:30

    今までは教授や梗ちゃんや反則として浮雲さんがいれば対処できたけど、残り滓とはいえ神相手にどう立ち回ったら良いんだろうな

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:51:21

    そもそも疫病神って浮雲さんと対立する可能性あるんかな
    ブーギークラッシュの時みたいな状況は例外中の例外だろうし…

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:16:40

    浮雲さんはあくまで看守だからなぁ
    厄病神がたくさんころして灯を集めてモグラを無理矢理神に戻すとかしたらなんとか…?

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:55:16

    今までネットはなんだかんだでアケさんという良心がメインだったから良かったんだな

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:30:34

    >>108

    本当の意味で善良にまっとうに全力で普通の人生送ればいいんだよ

    道端で血を流す人がいたら「病院連れてってお大事に」で終わりゃいいんだ

    関わりすぎないってのも必要、ある意味モグラ相手も人生としては歪んでっからね

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 01:42:24

    弓さん流行りのカテゴライズ性格診断で鵺作ろうとしてるのあまりもにも令和に順応してて笑う

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 05:46:27

    >>110

    敵対したら間違いなく勝てないだろうから

    看守が介入してくるような手は使わないだろうなぁ

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 07:50:21

    >>109

    そもそもど姐さんがどこの行政所属の看守かも不明(だよね?)だから、現在職務に忠実ってことしかわからない…

    そもモグラの看守なのか引き出し全体の看守なのか、元神様の看守は誉れある汚れ仕事なのかこっちも何らかの罰で職に就いてるのか

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 09:24:11

    >>113

    血液型が流行った後はこれ

    カテゴライズって人間の癖なのかな

    初期の頃「占いなんて遊び」って梗詩魚コンビが会話してるのあったけど、ああいう遊び感覚でずっと本気にしない染まらない人もいればズブズブになる人もいるわけで

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:31:39

    弓さんと剣さん間違えた
    でも弓さんの布陣もあのカテゴリー揃ってる印象

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:36:07

    >>110

    疫病神を死なせてしまって厄介なのって、人が増え過ぎることもだけど、浮雲姉さんみたいにあの世の理で首輪がつけられないことなのかも

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:53:53

    >>111

    アケさんみたいな人がただの善意のおじさん、熊谷誠治(48)だったのも相当な奇跡だよね

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:29:36

    >>116

    カテゴライズすると各自が自発的にらしく役割を演じてくれるから便利そう

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:21:12

    >>118

    祟り神でもないなら神殺しなんて絶対やべーことにしかならんもんな…

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:20:29

    しかしモグラが使ってたとはいえ火葬しちゃだめだったのかな?火葬出来てれば疫病神復活の原因にならなかっただろうに

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:49:44

    >>122

    一応調べてみたら火葬が日本で一般的になったのって明治〜大正ぐらいらしいから浮雲さん的には埋葬の方が馴染みある弔い方だったのかもしれないね

    もしくは火葬施設が抽斗内に建てれなかったから内々に埋葬するしかなかったかもしれない…一般の火葬所に依頼したら通報されるだろうし


    まあもうちょい深く埋めといてくれよとはちょっと思ったけど(狸形態で掘り返されてるし)

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 06:30:05

    残りかすとはいえ神と人の身に落とされた元神か

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:36:30

    >>123

    そこは猫附経由すればなんとかなるんじゃね?

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:08:12

    >>65

    神の精神を取り戻したら帰ってこいだから

    大分優しい天罰だったんだろうな

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:20:02

    モグラの性格知ってるからえげつない罰だと思うけど知らなかったらまあ
    特に神の感覚からみると余計に

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:25:27

    >>126

    経緯が経緯だから温情もあったのかもね

    人間がアリに同情したようなもんとはいえ、神様側が信心深い人間には情けかけたり優しくするのは鬼灯の冷徹でも描かれてたし

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:45:24

    あの灯に万能薬としての治す力がないもしくは治せても自分だけとかならまだ貯まるの早いと思うけどどうやっても現在に繋がらないんだよな
    助ける手段があるけどそれでも割り切って無視しろが罰か

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:59:27

    でも人ならざるモノが私情で人間に肩入れするのってどうしても歪みが生じちゃうからなあ
    モグラだから基本人助けの方向に使ってるけど、もし疫病神も灯を扱えたら弱者救済の体で人魚霊やチェシャ猫に復讐のために分け与えるとかろくでもない方向に使うだろうし
    そのモグラでもあの世に戻る為の灯を猫附家がモグラを現世に留まらなきゃいけない楔にしちゃってたりするし

    やっぱり「線引き」がモグラに取って一番の課題だな

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:28:42

    日本地獄的な刑罰だと思った
    不倫罪に「不倫チャンスを目の前にちらつかせて手を出すと罰」の衆合地獄があるように
    人を助けようとしすぎた罪には助ける手段をあえて与えて使ったら刑期延長の罰という

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:01:35

    モグラは人を助けるため神として産まれちゃったからいずれこうなるのは当然だったのかも
    そういうタイプは直接人と関われる立場に置いちゃダメだった
    浄玻璃の鏡で人間を見守るくらいならまだ……

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:36:24

    >>126

    オンライン授業でかぐや姫を扱っていたからの連想だけど、かぐや姫も刑期(思考矯正)をこなして天に戻れたし、基本的には“戻ること”が前提の刑なんだと思う。刑を終えないと永遠にそのままだけど…

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:53:48

    人を助けるため神として産まれたけど人を助けようとし過ぎてしまったのか

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:06:25

    一応天照大神が現状をよしとしたんだよな
    それが本来の神の視点なのかも

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:25:22

    厄病神は関係なく1000人をころす神で弓は産まれてくる1500人を守る神、厄病神に怯える人たちを助ける為に神に手を掛けたでいいのか
    取次弁天が厄祓いの神って言ってたから少し勘違いしてたけど厄ってそういう厄か

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:49:27

    泣いている姿を見て可哀想と思うなんて確かに人間肩入れしすぎたんだよな
    ミクロな視点では尊いけど、ただの人間ですら人助けのために傷ついたりボロボロになれば誰かを心配さて泣かせる側になるわけで
    でもモグラのその優しさを否定したくない自分もいる

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:50:13

    神離れしたいい奴だからこそモグラには本懐を果たして楽になってほしい一方でそんないい奴が今さら人間、特に仲良くなった真木達や猫附や取次の様な付き合い長くて助け合ってきた人達を置いていけるのかという懸念

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:53:53

    モグラのミスとはいえ太古の昔から人間を守ってきた神様をお国のため国民のため戦争に動員してズタボロにした太平洋戦争があまりにも皮肉過ぎる

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 04:50:23

    >>135

    文字通り神様目線だろうしな


    シムシティやってて住民の数は気にするけど

    その住民1人1人の名前顔人となりにまでは興味無いみたいな

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 06:32:21

    アニメがちょうど島編なので、表紙の森くんがイキイキ元気に推しの依り代やってんの涙出ちゃうね
    島の悪意にさらされたあとにモグラ御一行の善意は効いただろうな……

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 07:20:32

    >>141

    人魚島編はモグラ一行の優しさや誠実さがわかりやすいよね

    個人的に八重子の知人が理不尽な目にあってるのは気に入らないとハッキリ怒る梗史郎が好き

    あと八重ちゃんに「森くんのところ行くなら島外の人間がいた方がいき、真木と俺も連れてけ」っにパッとやれるのモグラの経験や洞察力がよく見える

    あの観察眼が悪くなると疫病神というね

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:02:51

    人をよく見て適切な対応とれる人が優しければ依存されやす反面人望が厚く信頼関係できるが、悪どい人はその依存を利用すると同時に正常な判断できる人は遠巻きにするってのは現実でも言えるしね
    その中でドライに割り切れる人はゆうしなカウンセラーになれる

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:59:02

    このレスは削除されています

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:32:36

    随所随所に伏線を張っては丁寧に回収してくれるから、もぐらの異様なまでの人に対する献身もワンチャン第三者の手によって洗脳されてるんじゃないかと邪推してしまう。

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:45:24

    厄病神がネットを使いこなして大分えらい状況になっているけど、その対抗馬がきっとアケさんなんだろうね。ネットに直接介入は流石の厄病神でも無理だろうし……無理だよね?

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:21:17

    >>14

    仮に今普通に神に戻ってもまたやり合う運命になるだろうし、更に色んなもんが普及した現代社会やとマジで一日に余裕で千人以上の死者出せるだろうしなぁ。

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 05:55:33

    >>145

    神様サイドの話がチラッと出たけど、モグラのお父さんことオオカムヅミさまがどういうスタンスか不明なのちょっと気になる。機能不完全家族がバンバン出てくる作品だしこの親子関係ももしかすると…って。そも人間界を守るようにと命ぜられた神様が「1000人やっちゃいまーす!」の剣を苦々しく思っていて、同じく苦悩していた息子の弓をけしかけて…みたいな。全部妄想だけど。モグラや桃太郎さんのルーツだろうオオカムヅミさまがまさかそんな、ね?

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 06:26:45

    厄病神がラスボスっぽい雰囲気出してるけど、浮雲の正体とか、もぐら以外の住人とかまだだからまだ続くのかなと密かに期待してる。
    あと厄病神かもぐら視点の神時代の過去話しもきて欲しい

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 06:35:11

    >>145

    あそこまで線引きしろ、見切りつけろて強調されると逆に何かありそうだと思っちゃうよね

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 06:56:31

    厄病神女にも男にも性別変えられるからどっちの性別を自認してるんだろ。特に拘ってないのかな?

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 07:39:41

    もぐらが神として現役だったら多分桃タローくんの上司になっていた可能性が…

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 08:24:55

    俺そんなに神様にも深刻に問題視されてないと思うんだ
    作中世界ではモグラが神殺ししなかったら1日に1000人産まれた500人死んでを真面目にやってたってことなんだよね
    現代ならふーん人口増えるじゃん位に捉えられるけど人が全然居なかった神代では世代交代が激し過ぎて人間社会が一ミリも発達しなさそう
    だって0才が1000人増えても十数年は経たないとろくに仕事出来ないでしょ
    それを支える大人がボコボコに減ってどうやって種として存続するの
    そんな失敗世界変えた位で大罪扱いなんかねちょっと謹慎してろよ程度なんだと思うわ

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 08:27:06

    >>153

    あごめん死ぬのが1000人で生まれるのが1500人か

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 09:45:44

    厄病神がラスボスかぁそろそろ終わるのかと思ったけどそうかまだ回収していない伏線あるのか

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:20:27

    >>153

    世界を変えたのはあくまで結果であって問題なのは一日1500人を超えて全部救おうとしたことだと思う

    あと神話の時代はべらぼうに気が長いので毎日500人ずつ人口増えるなら十分だったのでは

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:01:31

    人間の命の見方や神様の在り方どうこうってより本質は神殺しのが問題なんじゃないかな
    人間でいう殺人事件みたいなものだし人が殺されるのは嫌だけど神を殺すのはいいのかという

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:42:09

    億レベルで人殺そうとしてるから流石にあの世も黙ってはいられないと思う。下手したら補佐官直々に殴りに来る

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:48:43

    モグラのやらかしが発端とは言え既に現世は人の世になって久しいし、鬼灯と近い世界観なら他の神も滅多に現世にはちょっかいかけなくなってるとすれば神主さんの言う通り人のことは人にやらせておけはまあ真理
    割り切れと言う当初の刑罰とはズレるが、モグラが人の世の事を人に安心して任せられる様になるのがベターな落とし所かなぁ
    一番の問題の猫附家の短命も解決するフラグは当初から有るわけだし

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:55:22

    厄病神ももぐらもとっくに役目は無くなっているんだから基本意味ないんだよね。だからストーリーが劇重くなる前にさっさと厄病神を地獄に連れて強制労働させてください補佐官殿。というか、本当の意味で厄病神を封じるのもう地獄で拘束しかないと思う

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:59:17

    桃太郎ともぐら、同じオオカムヅミから生まれたのにこんなにも実力差があるんだ…

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:01:50

    人としては人間の為の行いで罰せられるモグラ可哀想という気にもなるけど神目線ではとんでもない行いなんだろうな
    例えるなら動物保護職員が熊を可哀想と思って猟師を殺してしまった感じか?
    結果熊が増え過ぎて人里まで降りてくる様になるし誰も得しない状況を生み出してしまったから罪滅ぼし兼ねて頭冷やせ的なことなのかもしれない

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:12:44

    モグラを人界で神として反省させようにも数千年かかっても無理だし天界から放置されてる疫病神を俺がなんとかしないとダメじゃん!も未練の一端に立派になってしまってるし
    なんていうか刑罰として凄く杜撰だよね人間の尺度なのかもしれんけど
    更生プログラムとしても機能してなくてただただ精神や肉体的な拷問をするだけになってるのはなんの意味があるのか
    せめて対疫病神の武器を現世に新造する位のことはしてくれよ

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:24:00

    >>160

    もうとっくに1日の出生率と死亡率は逆転してるしなぁ現代日本

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:43:02

    最新巻のおまけで桜史郎と先々代神主の話しこないかな。

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:46:11

    神殺しが原因で今の状況になったんだから、やっぱり根本的な解決にはモグラと厄病神が和解して一緒に天界戻るしかないと思う

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:53:50

    というかモグラある意味桃タローくんの兄貴になるのか
    桃タローくん桃から直接出てきた説とお爺さんとお婆さんがハッスルした説どっち採用だったか忘れたけど

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:24:13

    >>123 そこに銭湯の燃え盛るボイラーがあるじゃろ?

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:36:08

    >>167桃タローくんは桃から出てきた

    浄玻璃の鏡の時に出てたよ

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:38:45

    \\起こっていいのか天国殺人事件 ////

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:51:00

    >>165

    現神主大分苛烈で強引な性格だから先々代の神主も苛烈だった可能性…

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:59:34

    オオカムヅミの弓はヨモツオオカミの剣を殺したことで殺しを司る神になってしまったのかもしれない
    罰として人間にされたモグラは本来は疫病神を吸収して一日千人殺す(ただし生まれてくる1500人には手を出さない)新たな神になるはずが亡者から灯を集める抜け道で行こうと千年以上ウダウダしてる
    そのうちに人間は鵺システムを完成させたから疫病神はほっといて適当な神になれと言ってるのにやっぱりウダウダしてる
    という仮説を思い付いた

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:20:10

    >>168

    銭湯の炉で御遺体を焼ける温度(800℃以上)はムリだよ!

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:23:42

    >>173 だって毎回バラバラらしいし

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:25:53

    運営システムが人の手に渡った時点で、神主の言う通り帰っちゃえばよかったってのはマジそれだよなぁ

    この辺ちょっと桜史郎さんに責任もありそう

    あっちにふらふらこっちにふらふらしてた元神様が、あの懇願で猫附一族を見守る存在に成りかけちゃった感ある


    >>163

    人間可哀想、で同僚殺ししちゃった弓に「人間そんなに可愛くも、か弱くもないよ。強かで図太いよ」って叩き込むための荒療治だった可能性

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 03:30:24

    >>165

    モグラが前回の疫病神討伐の時に乗っ取る形になった神主さんとか、モグラにとっては今の梗ちゃんみたいに赤ん坊の頃から知ってるような子を乗っ取ったみたいなもんだよね

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 06:55:25

    ドラマCD付きの買ったけどイケブクロさんがファービーみたいな声出してて笑った

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 07:59:41

    序盤の梗史郎登場回で「相手を倒す」って考え方は正義感という快楽が伴うから危険みたいな話があったけど厄病神を倒したモグラはまさにそれだよな
    良かれと思って正義感でやるから過剰な攻撃に繋がる

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 08:46:40

    まぁでも作った機械に心が宿ったようなバグじみてるとはいえ
    自律思考があるなら人を護れと命じられた存在が害する存在を直接殺せばいいと考えるのはある種当然の帰結なのでは?

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:57:29

    もぐらが人間憐れんで禁忌を犯した結果神々から罰受けるの、ギリシャのプロメテウスを思い出した

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:00:22

    人間と交流を重ねていくうちに自然と感情が芽生えたのか、あるいは誰かに唆されて感情を植えつけられたのか、そこら辺も語ってくれるのかな

  • 182二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:27:00

    >>98

    顔を決めた時に「貴方をリスペクトしているのです」って言ってるから似せようとしてるはず

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:36:55

    >>179

    それはそうだけど「疫病神が怖い」と言う人間が可哀想だからという動機も問題だと思う

    救う対象が弓の胸三寸で決まった、逆に言えば弓が可哀想と思わなければ救わないともなる


    妹の心を殺された復讐を企てる幼女は可哀想だから救う

    自分の才能を証明する為に餌から上り詰めた老女は可哀想じゃないから救わない

    戦場で爆弾抱えて突撃した顔も知らない奴は見切りを付ける

    銃で撃たれて重症なよく話してた奴には奇跡を起こす

    なんてことしたら神としては問題じゃね?

    イケメンだけに天女の恵みを与えるのとどう違うん?となったかと

  • 184二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:56:05

    神様なんて常に自分の胸先三寸じゃね?
    と思ったが元が秩序を守る系統の神だもんなぁ
    もう大人しく猫附一族の氏神にでも転職しようよ
    狭いコミュニティの神様なんて古来人に肩入れしまくってるから大丈夫でしよ

  • 185二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:02:49

    鮋依ちゃんモグラ評「実は良い子」なんだよな八重ちゃんもそこは同意してるし
    まああんな家庭環境で育てばそりゃ歪まない方が不思議ではあるけど

  • 186二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:00:34

    >>161

    桃太郎はモグラをデチューンした説をあげてみる

    神が人を救い続けると病むことが証明されてしまった

    だから最初からもうちょい人寄りに作ったのが桃太郎

    人を養父母として育った神様の兵だよな桃太郎

    その桃太郎でも病むんだから弱者(例えば俺とか)の業は深い……

  • 187二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:01:35

    >>183

    むしろ、「救いたくても救えない」という状況の方に近いかもしれない

  • 188二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:58:46

    >>185

    森くんへの仕打ちも勿論何も許される事ではないのは前提として

    彼女があの立ち位置に産まれたのじゃなきゃ「いや失恋の恨みとはいえやり過ぎでしょ・・・いくらなんでも恥ずかしいしダサいよ・・・」って止める人間がもう少しちゃんと居たろうしありふれた普遍的な出来事なんだよな

  • 189二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:00:33

    奪う側より護る側の方が精神的負荷が圧倒的にデカいの業が深いと思う

  • 190二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:06:05

    もぐら地雷女ホイホイ体質だから、厄病神実は女神説

  • 191二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:54:29

    >>190

    イザナミさまの呪いから産まれているし元女神なのありそう


    モグラと関わって良い方向に向かったひともいるって話さ、小さい頃の真木くんもそうだよね。あの時、頑張った姿を誉めて飴あげて泣き止ませてさ。モグラも真木もしっかりとは覚えてなさそうだけど、三つ下の梅ちゃんのほうが覚えていたのって多分、そういうふうに格好いいお兄ちゃんを誉めてくれる大人は周囲にいなかったから…いやこの推論胃が痛ぇな…だと思うので、今の真木くんの真っ直ぐさに一役買ってそう

  • 192二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:31:15

    >>189

    >>190

    そう考えると護る方が男で壊す方が女なのなんか珍しいな

    いやとんでもない偏見の類なんだけど逆の構図ならよく見るからさ

  • 193二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:10:52

    >>192

    くるった産み神を弑し奉り権力を主神(男神)に権力を移すのはそこそこ見かけるけど、この構図は珍しい気がするね。

    日本新話は天照大神(女神)への権力変遷が武力ではない&女神が主神だから変則的なのかな?

  • 194二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:22:17

    思えば地獄の初代補佐官も、現神の長も女神だから女神側が偉いし強いのかも

  • 195二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:36:20

    もう厄病神と結婚するか生姜焼きにして食うかじゃないと決着つかなさそう

  • 196二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:28:04

    >>195

    ヤバめの女神が結婚で大人しくなるの神話あるあるだから手段としてはまぁアリなの笑ってしまう(もぐら的に笑い事ではない)

  • 197二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:08:24

    >>196

    最悪のマリハラだなぁその解決手段は

  • 198二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 03:44:49

    とりあえず二柱ともとっくに役目を終えてるのであの世行こうよ
    あの世にはぴったりな転職先あるって

  • 199二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 09:53:06

    12巻が色んな意味で楽しみだ

  • 200二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 11:26:36

    完走!!
    いずれモグラたちにとって幸せな最後が訪れますように

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています