- 1二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:02:12
- 2二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:05:05
- 3二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:06:04
なんかあっさり封じられたらしいけど一応cg導入しようって声は出てたんすよ…
- 4二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:23:24
- 5二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:26:31
- 6二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:32:41
- 7二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:34:39
- 8二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:36:47
やっぱり腰とか色々デザインがモーターヘッド味がすごいな鉄血MS
まあCG使えよってのもそうなんだけどビーム無しにして遠距離も決定打にならず殴り合い前提なのが負担と雑魚戦のダルさ増してた - 9二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:38:54
- 10二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:39:56
- 11二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:43:34
- 12二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:47:14
ageは別に鉄血ほど動かすのキツイデザインじゃないし実際よく手書きでも動いてたから問題ないやろ
親子三世代とかいう本来長尺にしなきゃいけないのを短い尺でやってダイジェストみたいになったのがアレなだけで
- 13二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:47:16
水星でも手書きでやるのが限界っぽいもんな鉄血と違って2クールだけど製作はヤバかったらしい。
- 14二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:47:34
用意したけど突っぱねられたみたいな話あったはず
- 15二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:50:18
- 16二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:52:34
00は水島監督がしっかりスケジュール管理しててアニメーターが自分から書きに来たという、ある意味再現性がないから同じことしてもダメという。
- 17二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:53:13
- 18二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:54:49
- 19二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:55:43
せっかく作画やデザイン設定に力入れても劇中の扱いがあれじゃアニメーターやデザイナーからもそりゃ文句も出る
- 20二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:57:11
- 21二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:58:35
ヴィダールをデザインした人が文句言ったんだっけ?確かに出番がほぼなかったな…まあヴィダールかなり線がすごいから動かしづらそう。
- 22二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:03:15
やはり盾...!盾は全てを解決する....!!
- 23二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:14:39
省略作画を許さなかったのも当時かんたんアトラとか言ってクソみたいなまとめサイト共が記事にしてた背景があるんだけどな
- 24二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:18:36
- 25二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:26:41
確かに現代基準ではWは線も緩くて作画で対抗できるのは後期opかendless waltzくらいだけど
Wは終盤に行くほど盛り上がっていくから作画負担が大きすぎて終盤でも戦闘なし回の方が多いよりはバンク多用してでも毎話戦闘してる方が絶対良い
- 26二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:28:00
- 27二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:30:33
- 28二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:33:39
00だってアップになる場面の短いカットとかでバンク使ってるよ
ようはバンクを上手く繋いで視聴者に感じさせないセンスだよ - 29二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:39:21
初回トランザムのビームサーベル二刀流とか半壊キュリオスとか印象的なポーズは多いと思うがなぁ・・・
- 30二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:41:56
- 31二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:43:27
- 32二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:47:14
- 33二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:50:43
勇者系やってたのはそこら辺強いよねえなんだかんだでバンク使ってた頃はその関係で印象深いシーンあったりしたよね、富野さんのやつとかはしれっと挟み込む感じだったりするけど
- 34二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:02:32
またバンク使えるようになったらガンダムもまた戦闘たっぷりで1年くらいやる作品も実現可能になると思うんだけどな
(水星もごく僅かにバンクあったが) - 35二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:09:12
SEEDは時代劇も意識してたから決めポーズがカッコよかったけど、今の中堅の監督だとどれくらいのできるんだろうね。案外特撮畑の人の方が印象深い演出ができるかもしれない
- 36二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:13:31
- 37二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:15:20
ガンダムに決めポーズなんていらんよそういうのは別でやってくれ
- 38二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:19:48
種の場合バンクで何度も使い回す関係で使い回す分はかなり力入れて書いてる
その代わりに力の入れ所以外ヘロヘロ作画だったりするけど
00の場合常に動かすからアップ場面以外は作画省略化したりテンポを崩さず動きを重視してるからその違いもある
- 39二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:40:20
- 40二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:44:20
- 41二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:44:29
種は凄いんだは他所でやってくれここは鉄血スレだよ
- 42二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 03:04:25
このレスは削除されています