【ネタバレ注意】ここだけこの事件が起きたのが

  • 1スレ主25/08/23(土) 23:06:59

    本編中の世界
    物語開始時点では、まだ狛治さんは人です

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:23:32

    えっっ!?
    竈戸家の近くで道場に住み込みしてて炭治郎に護身術教え込んだ兄貴分の狛治さんが
    二年の間に鬼になってて無限列車で「そんな……狛治さん……なんで……?」って絶望する炭治郎の前で煉獄さんと死闘を繰り広げるんですか!?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:26:17

    あまつさえ無限城で切り結びながら
    「こんなことをしても、恋雪さんは戻ってこない!!」
    って泣きながら狛治さんに訴えかける長男が見れるんですか!?

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:29:48

    実は慶蔵さんだけでなく炭十郎さんとも面識あった狛治さんの身体捌きヒノカミ神楽が一部混ざってて
    二人の決戦は剣術と拳術にそれぞれ派生した日の呼吸のぶつかり合いという超熱いバトルになるんですか!?

  • 5スレ主25/08/23(土) 23:30:55

    事件が起きたのは

    dice1d5=2 (2)

    のタイミング

    1.立志編

    2.無限列車

    3.遊郭編

    4.刀鍛冶の里

    5.柱稽古


    最終決戦が始まったらそんな暇ないので、それまでの間のどこかのタイミング

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:32:23

    逆説的にそんなすぐに上弦入りできるとか狛治さんのスペックバケモノすぎんか?

  • 7スレ主25/08/23(土) 23:38:08

    事件が起きたのが無限列車編のタイミングなので、鬼になるとしてももう少し後です


    二人の遺体を見た狛治さんは

    dice1d3=2 (2)

    1.ふざけるな、絶対に赦さない!(原作)

    2.…奉行所に届け出てくる(比較的冷静)

    3.俺は…もう生きていたくない…(絶望)

  • 8スレ主25/08/23(土) 23:44:16

    奉行所に届け出た後、道場に戻る気になれなくて夜の街中を歩いていた狛治さん

    そこで出会ったのは

    dice1d5=3 (3)

    1.無惨(原作)

    2.お館様(鬼殺隊ルート)

    3.巡回中の鬼殺隊士(鬼殺隊ルート)

    4.モブ鬼(ダイス次第で鬼化)

    5.幽霊?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:54:39

    まさかの狛治さん味方ルート…!?

  • 10スレ主25/08/23(土) 23:59:15

    「お前、何してるんだ!こんな夜中に出歩いたら危ないだろう!」

    ぼんやり川の水面を見つめていた狛治は、若い男の声に顔を上げた

    鬼殺隊の制服を着た男女dice1d5=4 (4) +1人が、巡回をしていたようである

    「すまない、つい…」

    「早く家に帰れよ」

    瞬間、狛治は無意識で拳を振るう

    積み重ねてきた鍛練が、彼の体を動かした

    彼の拳がとらえたのは

    dice1d100=16 (16)

    くらいの強さの鬼

    1ほど雑魚、100なら下弦クラス

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:00:07

    奉行所というか普通に警察なのではこの時代

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:00:57

    充分素手で戦うにはやばい相手なのよ鬼は

  • 13スレ主25/08/24(日) 06:03:36

    >>11

    そうでしたね

    奉行所→警察に脳内変換しておいてください

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 07:33:20

    弱いとはいえ、素手で鬼と戦ってる…

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:25:35

    >>14

    悲鳴嶼さんもやってたし…

  • 16スレ主25/08/24(日) 08:39:19

    狛治さんは鬼と

    dice1d100=74 (74)

    くらい戦えている

    1ほど最初の一発は当てられた、100ほど素手で圧倒


    狛治さんが鬼に拳を振るったのは

    dice1d3=2 (2)

    1.隊士の中に恋雪さんと同じくらいの年齢の女の子がいたから

    2.守る拳を実践するため

    3.怒りのぶつけ先として

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:41:07

    これには一般隊士もびっくり

  • 18スレ主25/08/24(日) 09:03:44

    呆気にとられていた隊士ですが、ほどなく我に返り鬼を退治しました

    手を負傷していた狛治さんの治療のため、藤の家紋の家に行きます

    その家で一夜をあかし、翌朝鎹鴉がお館様からの伝言を運んできます

    『彼(狛治)の話を聞きたい、つれてきてくれるかい?』


    お館様が狛治さんをつれてくるよう頼んだのは

    dice1d3=1 (1)

    1.戦力増強目的

    2.彼を守るため

    3.同情心

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:40:20

    実にリアリストだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:12:42

    まあ鬼ボッコボコにしてるし

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:28:33

    あくまで猗窩座との遭遇はエクストラバトルだから、無限列車編は魘夢だけでも問題ないと言えばないな

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:29:30

    この世界線かな?

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:33:08

    >>22

    この後で毒殺事件起きるとか炭治郎たちも悲しむだろうな

  • 24スレ主25/08/24(日) 12:26:16

    炭治郎たちは狛治さんと

    炭治郎&禰豆子dice1d100=64 (64)

    善逸dice1d2=1 (1)

    伊之助dice1d2=2 (2)

    カナヲdice1d2=1 (1)

    玄弥dice1d2=1 (1)

    柱の誰かdice1d2=1 (1)

    1.面識あり

    2.初対面

  • 25スレ主25/08/24(日) 12:29:21

    炭治郎&禰豆子振り直し

    dice1d2=2 (2)

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:30:29

    善逸は爺ちゃんに弟子入りする前に近所に住んでたのかな

  • 27スレ主25/08/24(日) 13:21:11

    善逸dice1d3=3 (3)

    カナヲdice1d3=3 (3)

    玄弥dice1d3=3 (3)

    1.鬼殺隊になる前

    2.任務中

    3.潜入中


    面識のある柱は

    水dice1d100=3 (3)

    炎dice1d100=87 (87)

    風dice1d100=51 (51)

    虫dice1d100=9 (9)

    岩dice1d100=54 (54)

    恋dice1d100=100 (100)

    蛇dice1d100=7 (7)

    音dice1d100=2 (2)

    霞dice1d100=45 (45)

    50以上で面識あり

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:23:17

    甘露寺さんは「狛治さんと恋雪さんみたいに素敵な夫婦になりたいわ!」みたいな憧れありそう

  • 29スレ主25/08/24(日) 13:34:25

    >>2>>4の話も面白そうなので、独立させてもいいですか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:57:37

    新しく建てるの?鬼殺隊ルートのほうが見たいんだけど

  • 31スレ主25/08/24(日) 14:04:18

    鬼殺隊ルートはこのままここで書きます
    もし独立させる場合OKかが知りたくて

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:04:59

    スレ管理できるならまあ

  • 33スレ主25/08/24(日) 14:19:19

    今はまだ迷ってるので、このスレ終わっても出てなければ立てようかなと思ってます


    お館様と面会する狛治さん、お悔やみの言葉の後の本題

    お館様「君にはその『守るための拳』を人々を守るために使ってほしいんだ」


    狛治さんは

    dice1d100=68 (68)

    くらい乗り気

    1ほど「今はそんな気分では…」100ほど「この力がお役に立つのであれば」

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:21:25

    >>27

    そういや潜入中ってどこへの潜入だろう

  • 35スレ主25/08/24(日) 14:40:58

    潜入先は

    善逸dice1d3=2 (2)

    カナヲdice1d3=1 (1)

    玄弥dice1d3=2 (2)

    1.遊郭編の遊郭

    2.隣の剣術道場

    3.怪しい噂のあるお店

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:42:24

    善逸と玄弥は合同任務か

  • 37スレ主25/08/24(日) 15:18:23

    善逸と玄弥とは事件前から知り合いっぽいですね
    カナヲの場合は遊郭へ潜入中のカナヲの護衛か用心棒役として送り込まれた狛治さん?
    鬼はともかく乱暴な客とか暴漢相手ならまず負けないので、胡蝶さんも客を取らない楽器係とかならOKだしてくれたのかも

  • 38スレ主25/08/24(日) 19:17:45

    家族を失う苦しみを味わう人を減らすため、最終選別に挑む狛治さん

    彼なら生き残れると思うので合格は前提として、鬼は何体倒した?

    dice1d10=2 (2) 体


    呼気の適性は

    dice1d6=3 (3)

    1.水

    2.炎

    3.風

    4.雷

    5.岩

    6.派生型

  • 392~425/08/24(日) 19:19:30

    >>29

    半分ふざけてというか、ネタ出しのつもりで書き込んだのでご自由にどうぞー

    あくまでスレ主さまのご意向通りに、自分はただの通りすがりでしたので

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:21:34

    大体の鬼殺隊狛治だと、刀は使わずそのまま格闘で戦ってるな

  • 41スレ主25/08/24(日) 19:50:08

    もらった鋼は

    dice1d3=2 (2)

    1.刀(短刀含む)

    2.メリケンサックみたいなもの

    3.籠手、脚絆

    に加工された

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:16:55

    メリケンサック!

  • 43スレ主25/08/25(月) 08:38:45

    メリケンサックみたいなものは

    dice1d3=1 (1)

    1.メリケンサック

    2.ナックル

    3.グローブ

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 10:07:31

    メリケンサックそのものだった

  • 45スレ主25/08/25(月) 11:03:32

    呼吸の適性が風なので、打撃が更に速くて重くなりそう


    不死川さんとの相性は

    dice1d50=39 (39) +50

    この二人は仲良くなれそうなので50以上確定


    玄弥との相性は

    dice1d100=79 (79)

    出目が大きいほど仲良し、20未満なら嫌い、90以上なら心の友

  • 46スレ主25/08/25(月) 11:06:26

    伊黒さんとの仲は

    dice1d80=7 (7) +20

    親友の親友なので、嫌いは無しでダイス

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:19:06

    私とあなたは友達じゃないけど、私の友達とあなたは友達?

  • 48スレ主25/08/25(月) 19:23:33

    だいたいそんな感じです


    他の柱は

    水dice1d100=39 (39)

    炎dice1d100=80 (80)

    音dice1d100=98 (98)

    岩dice1d100=59 (59)

    霞dice1d100=83 (83)

    蟲dice1d100=61 (61)

    恋dice1d100=20 (20)

    20未満なら嫌い(合わない)、90以上なら心の友

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:40:40

    一番嫌わなそうな人が…何故?

  • 50スレ主25/08/25(月) 20:19:40

    素敵な人と結婚することができても、その人を失うかもしれないと考えちゃって悲しくなるからとか?

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:48:50

    嫌いというより会いたくないとかそんな感じか

  • 52スレ主25/08/25(月) 23:59:08

    そんな感じです
    うっかり「結婚されてるんですって?素敵!奥さんとの恋のお話とか聞かせてほしいわ」とか言っちゃって後から「私は何てことを…」となったイメージ

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 07:46:35

    成る程

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:42:18

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:21:25

    この場合上弦の参は誰になってるんだろう

  • 56スレ主25/08/26(火) 20:48:23

    上弦の参は

    dice1d3=3 (3)

    1.半天狗

    2.オリジナル鬼

    3.隣の剣術道場の跡継ぎ(鬼化)

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:51:19

    つまり打ち首の直前でこうなった?

  • 58スレ主25/08/26(火) 23:57:14

    >>57

    そうなりました


    剣術道場の跡取りの無惨の血への適性は

    dice1d50=29 (29) +50

    上弦になってるので50以上確定

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:35:15

    およそ80

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:17:53

    なんとなくだけど童磨は90以上、黒死牟は下手したら100くらいありそう

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:10:32

    うん

  • 62スレ主25/08/27(水) 17:09:47

    跡取り息子は鬼になってから素流道場に

    dice1d3=2 (2)

    1.行った

    2.行かなかった

    3.行こうとしたが邪魔されていた

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:33:25

    ずる賢いやつだ

  • 64スレ主25/08/27(水) 23:26:01

    道場に行かなかったのは

    dice1d3=3 (3)

    1.過去のことを忘れたから

    2.狛治なんていつでも倒せると考えた結果

    3.無惨からの命令で忙しくて

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:42:26

    保守
    応援してます

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:35:09

    鬼はブラック企業

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:14:58

    保守

  • 68スレ主25/08/28(木) 15:35:36

    鬼殺隊の狛治さんは

    dice1d100=66 (66)

    くらい強い

    30未満で初期の炭治郎、30~70で一般隊士、71~90で次期柱候補、91以上で柱

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:46:14

    無惨様の攻撃に反応はしてたから柱稽古後の一般隊士くらいかな?

    まだ鬼との戦いに慣れてなさそう

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:56:06

    保守

  • 71スレ主25/08/28(木) 23:54:03

    最終的に

    dice1d50=33 (33) +66

    くらいになる、100を超えたら痣が出る

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 03:19:11

    ギリギリ痣は出ない

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 08:23:57

    ノーマル悲鳴嶼さんと並ぶか少し上くらいか?

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:57:06

    丁度99とは

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:32:10

    途中で死ぬ煉獄さん√か、痣なしで生還して「また俺だけ生き残った…」の風柱√か……

  • 76スレ主25/08/29(金) 19:41:53

    無限城であたるのは

    dice1d5=2 (2)

    1.壱

    2.弍

    3.参(剣術道場の跡取り鬼)

    4.新陸

    5.実は無限城編までのどこかで…

  • 77スレ主25/08/29(金) 20:07:37

    童磨の部屋へ行くのは

    dice1d4=3 (3)

    1.しのぶより先

    2.しのぶと一緒

    3.カナヲと一緒

    4.カナヲより後

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:28:50

    バカ息子と戦うのは義勇炭治郎コンビかな?

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 04:03:47

    >>77

    しのぶさんの戦死を見て激怒するカナヲを抑えられるかな、狛治さん・・・。

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 04:19:38

    遊郭の護衛で認識深そうだしこれは辛い…

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 07:19:58

    狛治さん的にもしのぶさんみたいな若い女の子殺されるのは恋雪さん連想させてブチ切れそう

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:41:47

    初対面だが俺は既にお前のことが嫌いだ、上弦の弐

  • 83スレ主25/08/30(土) 12:32:54

    「男に用はない」とか言って派手めな一撃をくらって吹き飛ばされる→カナヲのピンチに負傷しつつも乱入かな

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:36:48

    背中が猛烈に痛くて痣出しちゃう狛治さん!?

  • 85スレ主25/08/30(土) 17:18:08

    痣は

    dice1d3=2 (2)

    1.出た

    2.出なかった

    3.出ていた(服で隠れるところ)

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:35:34

    >>85

    出なかったか…

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:56:25

    狛治さんが冷静なのか素質が無いのか
    まあでも長生きして欲しいもんな…

  • 88スレ主25/08/30(土) 22:35:57

    狛治さんとカナヲは童磨と

    狛治dice1d120=59 (59)

    カナヲdice1d120=54 (54)

    くらい戦える

    出目が大きいほど互角、1人で100を超えると童磨を圧倒し始める


    童磨の強さは

    dice1d500=448 (448)

    くらい

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:11:30

    >>88

    厳しいな…

  • 90スレ主25/08/31(日) 09:12:24

    しのぶさんの毒で

    dice1d398=81 (81) +50を童磨の強さからマイナス

    しのぶさん1人分の戦力の最低保証50プラス毒ダメージ

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:15:51

    毒デバフと追加戦士いもすけでなんとかなった感じかな

  • 92スレ主25/08/31(日) 14:17:22

    そんな感じですね

    しのぶさんの毒+カナヲ&狛治さんの全力+伊之助の全力で童磨に勝ちました


    三人の童磨戦後の負傷度は

    カナヲdice1d100=98 (98)

    狛治dice1d100=10 (10)

    伊之助dice1d100=97 (97)

    出目が大きいほど重傷

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:19:02



  • 94スレ主25/08/31(日) 14:22:21

    狛治さんはカナヲと伊之助を連れて脱出を目指すことになりそうですね


    重傷の二人は

    カナヲdice1d100=57 (57)

    伊之助dice1d100=61 (61)

    出目が大きいほど後遺症が残る

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:43:03

    狛治さんが吹っ飛ばされてた間に2人が重傷になったのかもしれないし……!

  • 96スレ主25/08/31(日) 23:34:09

    狛治さんは童磨の攻撃を受けて

    dice1d3=3 (3)

    1.吹き飛ばされて気絶

    2.肺の回復に時間がかかった

    3.吹き飛ばされて戻ってくるのに時間がかかった

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:12:50

    >>96

    また大事なときにいなかったと狛治さんが自虐で曇ってしまう

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:34:30

    まだ2人は死んでないからもう二度とあんな思いはしないさせない!!とめちゃくちゃ奮起する狛治さんですよ

  • 99スレ主25/09/01(月) 14:15:03

    「男に用はないんだよね」って吹き飛ばされて、城が組み変わる
    どうにか戻ってこられたと思ったら、カナヲと伊之助は重傷
    また大事なときに自分はいなかったと曇るも、今度こそ死なせないと奮起し激闘

  • 100スレ主25/09/01(月) 23:07:08

    狛治さん、なんで怪我がそんなに少ないの?

    dice1d4=4 (4)

    1.火事場の馬鹿力で回避

    2.童磨がまともに相手をしようとしなかった

    3.戻ってきたところで毒が効きだした

    4.見て分かる怪我が少ないだけ(実は内臓がやられている)

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:58:44

    >>100

    やばいのでは愈史郎速くきて

  • 102スレ主25/09/02(火) 09:26:16

    狛治さんの内臓は

    dice1d100=1 (1)

    1ほど呼吸と休憩で回復可能、100ほど命の危機

    カナヲと伊之助を連れて脱出を目指して欲しいので、あんまり重いとキツいですが果たして…

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 09:31:47

    >>102

    ほぼノーダメージやんすご!

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 09:33:09

    >>102

    狛治さんどういう身体してるんだ……タフすぎる

  • 105スレ主25/09/02(火) 11:56:22

    狛治さんは

    dice1d3=2 (2)

    1.神に愛された肉体

    2.素流の効果(守るための肉体)

    3.呼吸の効果

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:24:33

    鬼殺隊全員に素流を習わせるんだ、早く

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:26:12

    さすが人間の時に鬼の身体を持つと言われた男

  • 108スレ主25/09/02(火) 17:40:37

    鬼殺隊士たちの素流の適性の平均は

    柱dice1d100=31 (31) +20

    一般隊士dice1d100=27 (27)

    柱補正でプラス20

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:59:36

    さすがに素手は無茶か…
    …岩と恋だけ高かったりしない?

  • 110スレ主25/09/02(火) 19:14:44

    平均値なので、とりあえず柱だけそれぞれ振ってみます

    水dice1d100=2 (2)

    炎dice1d100=42 (42)

    風dice1d100=66 (66)

    岩dice1d100=2 (2)

    蟲dice1d100=30 (30)

    音dice1d100=56 (56)

    恋dice1d100=16 (16)

    蛇dice1d100=45 (45)

    霞dice1d100=58 (58)

  • 111スレ主25/09/02(火) 19:17:28

    >>110

    柱補正忘れてました、それぞれに20足してください

  • 112スレ主25/09/02(火) 19:24:44

    それぞれの数値を後から振ったので、平均と合わなくてもご容赦ください

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:27:22

    このレスは削除されています

  • 114スレ主25/09/02(火) 23:57:48

    一部を除き、納得できる数字になりましたね
    不死川さんと宇髄さんが高いのは納得
    無一郎は若いから覚えるのも早いのかも

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:11:24

    高くても80くらいなのどんだけ素流習得難しいんだよ

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 09:52:47

    水はすでに守りの型の凪があるので方向性の違いで合わなくても不思議はない
    狛治のように身体能力が常人より高い描写がある岩と恋が低いのはなんでだ遠距離武器に慣れてるからか?

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:31:11

    岩は力が強すぎて素流じゃない何かになる
    恋はオリジナリティが強すぎて素流じゃない何かになる
    でどうだ?

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:42:52

    シンプルに真剣を素手でポキ折るのが鬼門だったりして

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:08:17

    >>22

    女の人が恋雪ちゃんになってて丁寧なコラだなぁ

  • 120スレ主25/09/03(水) 23:54:37

    狛治さんは

    dice1d4=2 (2)

    1.無惨&鬼の王戦に参加

    2.無惨戦に参加

    3.鬼の王戦に参加

    4.カナヲと伊之助を連れて脱出

  • 121スレ主25/09/04(木) 07:37:53

    狛治さんが鬼の王戦に参加しないのは

    dice1d3=2 (2)

    1.無惨戦で負傷

    2.無惨戦で気絶(昏倒)

    3.救護担当として奮闘中

  • 122スレ主25/09/04(木) 15:43:52

    狛治さんの気絶は

    dice1d4=4 (4)

    1.気が抜けて気絶

    2.疲れすぎて動けない

    3.頭をぶつけて気絶

    4.出血が多くて…

  • 123スレ主25/09/04(木) 23:25:19

    狛治さんの無惨戦での負傷度は

    dice1d100=87 (87)

    出目が小さい場合、傷は小さいけど深いと思ってください

  • 124スレ主25/09/05(金) 07:55:02

    狛治さんも結構な重傷だ…

    怪我は最終的に

    dice1d100=19 (19)

    くらい回復する、出目が大きいほど元通り

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 11:21:43

    指どころか四肢のいずれかが欠損してそうな数値だな

  • 126スレ主25/09/05(金) 17:28:53

    狛治さんは

    dice1d4=1 (1)

    1.骨折

    2.やけど

    3.欠損

    4.内臓が…

  • 127スレ主25/09/05(金) 21:25:36

    YouTubeに上がってました…嬉しいけど、このスレまだ現行なので通報ですかね

  • 128スレ主25/09/05(金) 23:34:07

    YouTube動画は通報しておきました

    問題が解決したら、これと>>127は消すかもです

  • 129スレ主25/09/06(土) 09:31:44

    保守

  • 130スレ主25/09/06(土) 13:16:00

    狛治さんは骨折後、怪我の4分の1くらいしか元通りになってないのは、骨が上手くくっつかなかったとか?
    それでも素流はできるといいな
    鬼殺隊解散後は、素流の師範してて欲しい

  • 131スレ主25/09/06(土) 22:28:47

    保守がてら炭治郎たちの素流適性は

    炭治郎dice1d100=1 (1)

    善逸dice1d100=16 (16)

    伊之助dice1d100=64 (64)

    カナヲdice1d100=88 (88)

    玄弥dice1d100=68 (68)

    高いほど上手くなる

    100で慶蔵、90で狛治

  • 132スレ主25/09/07(日) 00:00:55

    炭治郎…素直に学びそうなのに全然適性がない
    カナヲは鍛えればほぼ狛治さんまでいくみたいです

  • 133スレ主25/09/07(日) 07:51:16

    童磨戦時の伊之助とカナヲは素流を

    伊之助dice1d64=2 (2)

    カナヲdice1d88=43 (43)

    くらい使える


    すみません、夜まで保守お願いします

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:15:06

    あの鬼舞辻無惨相手だから欠損も後遺症ありも納得いくという

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:46:33

    ほしゅ

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:59:41

    上弦丿参戦どうなったかちょっと気になるけど狛治さんそもそも道場の息子が鬼になった事知らないから知らないままで良いかもな

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:02:26

    >>131

    意外と玄弥素流方向に向いてるんじゃないか、?

    60だから足りないかもだけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています