【考察】いのりさんは光ちゃんに勝てるのか?

  • 125/08/23(土) 23:11:46

    そろそろJGPF編が始まるので本当にいのりさんは光ちゃんに勝てるのかが気になったので
    ストーリーとしての考察ではなく選手として現実的に勝てるのか?のラインを考察します

    長文読み辛いから、。つけるけど許してね

  • 225/08/23(土) 23:13:10
  • 325/08/23(土) 23:15:17
  • 425/08/23(土) 23:17:10

    まずは光ちゃんのSPの点数の考察

    ・レギュレーション
    GOEはプラスってことしか分からなかったので、全部+3で固定
    理由:高難易度ジャンプの場合デフォで+3になる要件を満たすから

    +5は鍵山優真や坂本花織レベルのジャンプと同質のものを、光ちゃんが飛べてるということになります
    ですが流石にノービスの光ちゃんが、そのレベルに達しているかはまだ怪しいのでなしです
    でもスピンが+5の可能性は高い気がする

    ※はルール上ほぼ確実にこのエレメンツが来るは思うけど順番が分からないので仮埋めです
    *は後半1.1倍ボーナスのジャンプです

  • 525/08/23(土) 23:19:32

    PCSはだいたい30点以上付近が固いと思います
    3Lzの転倒がなかったら、リアル全ジュニでも一位の点数でした
    PCSは島田麻央様の2024年全ジュニの点数を超えていて恐ろしい
    これにはレオニードもにっこり

    ちなみに2025年世界ジュニア、だと上から2番目の点数になります(一位は当然麻央様)
    もし3Lzを転倒してなかったら、75点ぐらいは出ても妥当
    ただし、いるかちゃんのベストが74点らしいので、ノーミスでも一位になれるかどうかは結構ギリギリ

    結論
    いるかさんが一番やばかった

  • 625/08/23(土) 23:21:40

    もし改善点があるとすれば

    3Lzを転倒狙いではなく根性降り2Lzにしてたら、シリアスエラーによる-1点の減点がなくなります
    結果的にそっちの方が点数が高かった可能性があります

    ただ、それが実際に可能かどうかは不明なので机上の空論です
    でも、パンク(抜け)から狙って3Lzの転倒を出来るなら、2Lzにも出来た気がする…

  • 725/08/23(土) 23:22:43

    FPの考察

    あまりにも壮観すぎるエレメンツの並びに気絶しそう
    最初の3AのGOEは諸説あるけど自分はバランスを大きく崩したお手付き扱いで-3にしました
    大きくバランスを崩したかどうかで-1~-3の中で変わります

  • 825/08/23(土) 23:24:51

    逆にバランスを崩しても、着氷をツイズルやイーグルで誤魔化すと、GOEがプラスになることがあります

    2017年の国別対抗戦での羽生さんのFPにいい例がありました

    最後のジャンプで無理やりイーグルを繋げてバランスを保ってます


    Yuzuru Hanyu FS 2017 World Team Trophy Tokyo Japan

    他にもロシアのコリヤダくんが、ツイズルでオシャレに誤魔化してた記憶がありますが、動画がぱっと思い出せないので省略します

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:26:01

    コレオの加点は変則で+1で0.5点では?

  • 1025/08/23(土) 23:31:51

    TES:100.23
    PCS:56.31


    いかついTESに対してあまりにも貧弱なPSC……!!!!
    トータルが156.54で決まっている以上、TESが上がるほどPCSが下がっていく……

    これにはレオニードも激おこ

    2024年全ジュニだと上から5番目くらいのPCSですが、世界ジュニアだと下から5番目くらいのPCS…
    (2024年全ジュニは全体的に元気ない大会だった)
    基本的にTES取れる選手はスケートがうめえ奴なので結果的にPCSも高いので
    ここまでTESとPCSが乖離してるケースは中々ないです
    ※だいたいTESとPCSの点数は1:1になります

    レオニードもこう言う
    でも頑張ったので100万点500点

  • 1125/08/23(土) 23:34:54

    >>9

    うわーーー!!!!ほんとだ!!!!


    正しくは

    Chsq1 3.00 GOE 3 Total 4.5です……


    TESが100.83

    PCSが55.71

    になります

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:35:36

    今回のJGPFに光ちゃん出れないけど、どういう基準で勝ち負け決めるの?
    世界ジュニアも出れないし、2人の直接対決は来シーズンまでないと思うんだが

  • 1325/08/23(土) 23:36:58

    >>12

    光ちゃんが全ジュニで出した点数をいのりさんが超えられるのは可能なのかです

  • 1425/08/23(土) 23:39:50

    4回転は封印するということなので、TES(技術点)のベストはこの構成の点になりそうです

    ノービスでTES100点クラブは厳つすぎる……

    男子でもメダル争いするくらいのレベルじゃないと見れない点数です
    仮にこれから3Aまでの構成になっても、その場合は確実にPCS(演技構成点)が上がるので
    恐らくベストスコアは160点前後の争いになるのではないでしょうか

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:42:42

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:47:20

    このレスは削除されています

  • 1725/08/23(土) 23:51:57

    全ジュニの描写的にGPSでも四回転サルコウは飛んでいたと仮定します

    全日本ノービスの構成を基に、ルール上ジャンプが7本なので、ジャンプが一本追加
    まず勝つ為には4S二本はマスト
    後半コンビネーションも欲しい
    とりあえず2Aも入れなきゃ(ルールだから)
    みたいな感じでこうなりました

    もっと構成を詰めたら基礎点高くなりそうな気はしますが、私の頭ではこれが限界でした

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:52:06

    スケートガチ勢あにまん民本当に多いんだな…
    JGPFスレも盛り上がってたし。とてもいいね!

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:53:19

    65点の時のプロトコル一部作中にあるけどジャンプの加点はそんなについてないよ
    ジャンプを全部+3以上にするのは現実的ではないんじゃない?

  • 2025/08/23(土) 23:58:06

    >>17

    点数はこれです


    高難易度ジャンプの本数が光ちゃんより少ないため、GOEは上げてます

    というか、+4取ってこないと4回転3本+3A2本には勝てない……


    クリーンに滑り切って、更にGOEを全て4以上とっても光ちゃんの技術点には追いつけない

    と見るべきなのか

    四回転2本でも、ちゃんとコンボ券を使い切れば肉薄することが出来ると見るべきか


    解釈はそれぞれですが、個人的には後者派です

  • 2125/08/24(日) 00:13:21

    >>19で指摘もらったのでやり直しました

  • 2225/08/24(日) 00:24:49

    スピンステップは確実に3以上で素晴らし過ぎる
    J5はほぼ+4出しててウキウキして点数つけてそう

    TES差は2.38
    PCS差は3.44

    TES差が1点なら近え~~~!!と言えるけど2点以上は結構でかいかも…
    でも結局光ちゃんといのりさんの構成で差が出来る部分が、コンボが3A+3Tか3F+3Tだけなので
    漫画だと絶望的に見てましたが、実はイメージ以上に基礎点の差は小さいです
    今回の場合だと、3F+3Tをクリーンに飛べていたら、かなり差は縮まっていたはずです

    光ちゃんがノーミスだったら?
    ……それはちょっと無理

  • 2325/08/24(日) 00:27:06

    >>22

    これは蛇足ですが

    シニアになったら、光ちゃんはSPの構成を3A/3F/3Lz+3Lo(後半)にして90点以上出してそうだなと思いました(小並感)

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:38:26

    実際今の手持ちの技だと最高パフォーマンス叩き出しても光の全日本は越えられないから、
    後半のラストジャンプに4A+Eu+3Sあたり持ってくるんじゃないかと考えてる

  • 2525/08/24(日) 00:43:56

    FPの話

    SPの演技構成点が約28点なので、得点率は約70%(SPの満点が40点)
    同じ得点率だとすると、FPの演技構成点は56点ほどになります(FPの満点は80点)
    PCSの得点率が70%だと仮定すると、この構成とGOEで光ちゃんの156.54を超えるには、PCSは最低60点以上必要です
    現状は4点ほど足りてませんね

    …………まあぶっちゃけ、普通にちゃんと練習したプログラムでTES96点出てたら、PCSは60点出ます。普通は
    あれだけTESとPCSが乖離してる全ジュニ光ちゃんがおかしいんですよね
    全ジュニのジャッジは冷静過ぎるか、プレゼンテーションの部分で超デバフを食らいまくったのどちらか

  • 2625/08/24(日) 00:45:56

    >>24

    体壊れちゃ~~う;;

  • 2725/08/24(日) 00:53:01

    総評:
    差はデカいように見えて、意外と勝ち目がある!
    すでにクリーンに滑り切ったら、技術点を拮抗まで持ち込める構成は組めているということです
    このまま4S2本構成を信じて、GOEとPCSを磨くのが一番の勝利への近道なのではないでしょうか

    まあ、結局最後は完璧に滑った人が優勝する、以上!

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:56:46

    >>24

    マリニンでも無理でしょそれは

    後半に3A+1EU+4S持ってきた人は現実にいるけど

  • 2925/08/24(日) 00:59:44

    正直考察していて一番思ったのは、いるかさんヤベーでした
    たぶん4回転なしで227.64点出せるのはいるかさんだと思います

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:01:35

    >>29

    Jrの構成なのにかおちゃんレベルじゃないですか!

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:02:42

    >>27

    すまん、とりあえず現実の基準においてお互いの手札の内で構成と滑りが完璧だったら拮抗しているっていう認識でいいのか?最善手を完璧に滑れるかは別として

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:04:59

    >>28

    後半じゃなかったかも

    でもサードクワド成功者いるのは確かです

  • 3325/08/24(日) 01:07:34

    >>31

    そういうことです

    全ジュニの光ちゃんの点数には、新しい4回転や3Aを増やさなければ絶対に勝てないという状況ではないということです

  • 3425/08/24(日) 01:09:37

    >>30

    フリー153点だせば行ける……!!

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:15:39

    作中のルールとかは、連載開始時点からの経過年数時のルールを適用してりのか、それとも執筆時のルールのどっちを採用してるのだろう?

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:23:20

    このレスは削除されています

  • 3725/08/24(日) 01:27:51

    >>35

    ジュニアのフリーからステップシークエンスが廃止されてコレオシークエンス一本になってるので、少なくとも全ジュニは2022年以降のルールで描かれてますね

スレッドは8/24 11:27頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。