- 1二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:41:57
- 2二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:43:18
メタモンを実家としてる奴やん元気しとん?
- 3二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:43:27
- 4二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:44:08
ゲロビポケモンやん元気にオム食っとるん?
- 5二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:44:13
- 6二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:45:13
- 7二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:45:34
- 8二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:46:41
- 9二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:46:58
まぁ気にしないで
オムスターは海外で神と崇められてますから - 10二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:47:27
- 11二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:48:16
- 12二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:49:16
…で地下に潜ってひたすら掘ってたのがこの俺…!!
DPtでもBDSPでもやる事変わらない尾崎健太郎よ - 13二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:49:51
SVは古代ポケモンあったから少し楽しかったけどやっぱり復元はしたい
それが僕です
10世代...待ってるよ - 14二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:50:25
サーベルタイガーとかみたいな哺乳類系岩ノーマル複合が見たいのん
タイプの組み合わせが強いのかは知ラナイ知ッテテモ言ワナイ - 15二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:50:51
特性そうしょくで岩弱点消して欲しいよねパパ
- 16二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:52:13
- 17二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:52:35
何故って海外配信の視聴者参加型プレイで何度もカバンの中の化石を調べて神であるオムスターのお告げを聴こうとしてたからやん…
- 18二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:52:59
約10年前に海外で視聴者のコメントで操作する初代配信があってそこで無意味にかいの化石が何度も使われた結果神の声を聴いていることになった…
- 19二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:54:11
- 20二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:55:59
- 21二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:58:24
- 22二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:00:09
- 23二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:01:17
- 24二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:01:35
その論には致命的な弱点がある 下半身担当の情報が少なすぎて描き手で解釈が変わる虹色予想な点や
- 25二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:08:05
- 26二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:11:06
- 27二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:16:32
- 28二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:17:22
- 29二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:18:00
- 30二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:18:50
読み手の想像でしかないかもしれないけどそう思わせるデザインなのは醜いっ
- 31二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:20:14
- 32二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:20:58
- 33二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:21:29
- 34二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:23:20
あわわお前らは地続きの時代から送られてきたか自体怪しい奴ら
- 35二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:24:31
- 36二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:27:44
あわわお前は元の姿なはずなのになぜか岩が増えてるやつ
- 37二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:28:56
割と古代生物なら最初は酸素濃度飽和してるからそっちに行ったのに草生えるにつれ下がっていって滅びるってあるから生存競争っていうより進化の行き止まりっスね
- 38二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:29:27
- 39二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:30:53
(ウオノラゴン図鑑のコメント)
ずば抜けた 脚力と 顎の 力で 古代では 無敵だったが 獲物を 獲り尽くし 絶滅した。
時速60キロを 超える 自慢の 脚力で 走れるが 水中でしか 呼吸できない。
怒らないでくださいね
こいつら結局どういう姿で古代にいたんスか
なんか合体後の姿の話してるんだけどいいんスかこれ - 40二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:31:09
パッチくん可愛くて好きなんだよね
特にパッチルドンの鼻水魅力的だ
まあ設定的に無さそうだけど下半身も黄色のパッチくん見たいのん - 41二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:32:29
- 42二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:33:12
- 43二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:34:20
(ウカッツのコメント)
ハッキリ言ってガラルの化石は意味不明
上半身か下半身しか見つからないしどう組み合わせても復元できるんだから話になんねーよ
研究すれば合体ポケモンのルーツが分かるかもしれないね
- 44二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:35:01
- 45二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:36:01
それ以上は危険や
- 46二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:36:53
- 47二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:37:26
パッチラゴンさんの尻尾逞しいわぁん
- 48二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:37:35
図鑑説明か
公式が勝手に言ってるだけだから気にするだけ無駄だぞ
サイホーンとかアホ程説明で愚弄されてるんだよね - 49二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:37:48
- 50二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:38:18
ポケモンの化石=岩の性質を持ってた奴らのもの
いわタイプ持ちのみが化石になれたんや
という考察が好きなのは俺なんだよね - 51二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:38:28
- 52二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:38:49
- 53二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:39:12
- 54二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:39:47
なんか...結局上見にくくない?
- 55二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:40:37
- 56二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:40:58
- 57二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:43:31
カブト…すげえ そのままの姿で生き残り続けてるし
カブトプス…すごくねえ シリーズによっては陸でも 活動できるよう変化しようとしてたけど間に合わず絶滅してるし
メガとかで拾ってほしいですね 出来ればね - 58二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:43:48
- 59二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:44:56
- 60二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:44:57
ティラノサウルスモチーフのポケモンが弱いを超えた弱いなんスけど…いいんスか これ
- 61二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:48:56
ああ見た目のレベルは高いからどうという事はない
- 62二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:51:29
ワシはカセキメラが割と好きだしなんでもいいですよ
なんだかんだ可愛いし岩ばっかりだったのを変えてくれたからねっ
それにヤドン系とシェルダーみたいに本当に共存してたお変クポケモンかもしれないでしょう - 63二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:54:33
- 64二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:55:03
電気氷は確かに偉いが...
正直水ドラゴンも結構いるし水氷に至ってはチンカスだから普通に岩複合でも良かった
それがボクです
パッチルゴンもクチバシ使いにくいし他に電気氷出して欲しいですねマジでね - 65二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:56:04
- 66二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:03:15
ガチゴラスのティラノとは違うアロサウルスとかモチーフが見たい...
それが僕です - 67二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:10:23
- 68二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:13:33
- 69二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:18:39
- 70二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:19:55
いつしか化石ポケモン=古代生物という先入観から外れてヤジロンやドーミラーにあたる遺跡系枠を化石に組み込んでもいいんじゃないかと思うようになった それがボクです
- 71二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:27:53
- 72二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:29:29
- 73二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:31:01
いつかリージョン化石とかも出るんスかね
- 74二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:36:44
- 75二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:40:18
確かにアプローチの方向性としてはありでも"げんしのちから覚えてLvアップ"はどう考えても不適当だからね
めざめいしや特殊天候の際レベルを上げるとかの方がまだありそうに思ってんだ まっそもそもジーランスの進化自体期待値は低いと踏んでんだけどね
- 76二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:43:53
タイレーツとかいるし最近"あの恐竜映画"を見たせいでラプトル型数体で1体の群体型ポケモンが見たいのが俺!モササウルス型も欲しい強欲健太郎よ!
- 77二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 02:10:02
- 78二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 02:23:38
- 79二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 02:24:48
- 80二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 02:25:54
ユレイドル…神
カッコいいし可愛いんや - 81二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 02:27:22
- 82二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 02:28:31
- 83二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 02:30:25
このレスは削除されています
- 84二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 02:32:06
今だにカセキメラでレスバ続けようとする異常愛者には死のペナルティね!
- 85二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 02:35:48
オムナイトとカブトは抱きしめて一緒に寝たいのんな
アニポケ参照するに別に陸地でも平気そうやしなヌッ - 86二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 02:37:36
- 87二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 03:10:24
化石ポケモンの考察が好きなのが俺なんだよね
全ての化石ポケモンが本当の姿と違う説を聞いた時は目からハートのウロコが落ちたのん
古代にカセキメラが本当にいて逆にプテラが存在しなかった可能性があるなんて・・・刺激的でファンタスティックだろ - 88二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 03:22:27