カズマはウルトラマンへと覚醒してから

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:52:57

    7年間は地球を宇宙の驚異から守り続けていたわけだけど、その間に出会った友好な異星人とかもいるのかな

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:53:32

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:54:30

    個人的には「俺にも可愛い一人息子がいる……」とかって言って小さい頃のアスカの写真を見せてくれたりした~とかなら最高なんだが

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:57:51

    好きに立てたらいいよ
    放浪の旅をしてるラセスタ星人とか案外出会ってたかもな
    それだと本編でアスカが悟の正体に気づいたのもなんか文脈ができる

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:03:20

    >>2

    なにかあったんか

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:04:20
  • 7二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:08:01

    カズマに対してまだ小学生の子ども1人を置いてくなって気持ちになってしまうの自分だけか…?

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:28:40

    >>7

    けど戦わないと息子の生きる未来まで消えちゃうし……

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:32:39

    結局カズマをウルトラマンに変えた謎の光ってのは超古谷のティガの同族ってことでいいのかね

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:33:41

    誤字った超古谷じゃなくて超古代だった

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:41:12

    >>9

    説として挙げられるのがそれくらいで

    他だったら通りすがりの謎巨人以外分かることがない

    最終章Ⅱで語られる「最初の人間」の話を真に受けるなら人間誰もがいつかはウルトラマンになれる資質を秘めているのかもしれない

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:42:06

    >>11

    ダイゴも最終回で人間は自分自身の力で光になれるんだって言ってるしね

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:44:29

    >>11

    ファイナルオデッセイで登場した滅んだ超古代のウルトラマン達の中にダイナに酷似した戦士が何人もいるから関係はあると思う。メタ的なこと言えば予算削減のためにダイナのスーツを流用したってだけなんだろうけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 06:33:38

    >>10

    まあ、初代ウルトラマンはある意味で古谷(敏)さんだから間違いでもない

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:09:43

    ティガと同族かはともかくエネルギーを完全に使い切ると石になる辺り同じ原理と言うか構造と言うかそういう感じの存在だとは思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:34:40

    ティガは超古代の遺伝子と心の光で増えるのにダイナは直接光を与えた相手をウルトラマン化させてるから似てるようで力の在り方は別な気がする

スレッドは8/24 21:34頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。