百式はガンダム扱いでいいのだろうか

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:28:30

    個人的にはガンダムじゃないと思ってはいるんだけど、元…というか開発コードがデルタガンダムだからガンダム扱いするのか……?

    でもそうするとデルタプラスは……?ガンダムとは一体…?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:34:58

    その答えは戦いの中で見つけるしかない

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:37:44

    こいつがガンダムならリック・ディアスもガンダムってことになるのか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:39:57

    ZZでガンダムチームに入ってたしな。色々意見が分かれるところではあるな。

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:40:17

    マリーダさん曰くガンダム

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:41:36

    ガンダムタイプなのは間違いない

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:42:06

    ガンダムタイプ=ガンダムなんだろうか

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:43:34

    >>1

    百式の頭に角をつけてデュアルアイにしたらマスコミがみんなガンダムにしちまうんだ

    バカの一つ覚えだよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:44:33

    アムロをゲルググっぽいディジェに乗せてシャアをガンダムっぽい百式に乗せるのは狙ってたのか否か

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:46:19

    分類としてはガンダムだけど概念としてはガンダムじゃない

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:46:47

    U.C.はガンダムという名称に特定の条件がないので「ガンダムという名前で呼ばれたことのある機体でお前がガンダムだと思うんならそれはガンダムだ!」の世界だと思う

    細かい設定の話抜きにF91の事ガンダムじゃねーよって思うファンおらんやろ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:47:31

    ガンダム判定おじさんに見せたら良い

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:51:30

    ガンダムタイプだけどガンダムじゃない
    ガンダムチームの一員として違和感ない程度にはガンダム

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:51:45

    めんどくせーからモビルスーツは全部ガンダムでいいよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:53:02

    名前にも商標にもガンダムってついてないからガンダムじゃないよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:58:45

    >>3

    シャア「この見た目でガンダムはちょっと…」

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:05:03

    >>3

    なんで名付けの際に拒否られたのにディアスをガンダム扱いする風潮なのかまるで分からん

    そういう奴に限ってサナリィ製は一律ガンダムじゃないとか言うし

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:07:57

    >>16

    上でも言われてっけどディアスもクワトロの一存で変えられてるしマジで宇宙世紀に限っちゃ作中でガンダムと呼ぶかどうかは気持ちの面がデカい

    シナンジュとかサナリィの機体群とかZの技術要素入ってるRFシリーズはどうすんのって問題もあるしね


    言葉の持つ意味なら連邦の象徴とからちゃんとした定義はあると思うけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:19:08

    マジで言ったもん勝ちなとこあるからな宇宙世紀は

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:34:48

    どこぞのダブスタクソ親父よろしく「こいつはガンダムだ」って認定する奴がいるのかな。
    百式に関してはアナハイムのメラニー会長かブレックス准将か

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:37:42

    >>3

    ディアスはガンダリウムγ使っているからガンダムと呼ばれているとかあるからな

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:47:36

    >>20

    ぶっちゃけ顔面だけガンダムなヘイズル、逆に陸ガンなのに顔面はジムのブルーデスティニーがいるしな

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 02:23:08

    中身もビジュアルもガンダムらしさは希薄だけどグリプス戦役後の一般連邦軍にとって初めての“ガンダム”としての役割を担うはずだったMK-Vみたいな機体もある

    なお親ティターンズ系反乱軍のフラッグシップにされた模様

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 04:57:11

    Gならガンダムファイト用MF
    Wならガンダニュウム合金製MS
    SEEDならOSの文字の並び
    00なら太陽炉(擬似太陽炉含む)搭載型MS
    鉄血なら特定のフレーム使用MS

    と割とアナザー系列なら基準はハッキリしてるよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 06:01:55

    定義が無い以上は言ったもん勝ちなのはそうだし同じように呼んだ側と他の立場からはガンダム扱いをされない事もあるよね
    連邦海軍は実質アクアジム改みたいなのを水中型ガンダムって呼んじゃうしザンスカールはヴィクトリーを神話にあるようなガンダムじゃなくただの量産規格兵器として見てる

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 06:05:51

    宇宙世紀の狭義のガンダムにおける最後の機体ってネオガンダムでいいんかな

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:40:18

    百式をガンダムであると思ったことはなかったな…

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:41:26

    ぶっちゃけ
    『連邦が納得して金出してる』
    ならガンダムでいいんだよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:41:29

    >>3

    γガンダムは開発コードやし…

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:43:07

    ガンダムもどき族でええじゃろ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:45:02

    Zプラス、ZⅡはガンダムなのか問題

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:46:31

    百式はガンダムか否かだけど
    これモデルにしたと思われるSEEDのアカツキはガンダムなんだよね・・・

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:47:59

    だが…エンデにとっては

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:48:36

    >>32

    OSがガンダムだからねぇ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:54:39

    SEED世界って見た目全くガンダムじゃないけどOS的にガンダムって機体は居ないの?

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:11:02

    エゥーゴ的にはガンダムタイプの1機だけどアナハイムの開発側的には可変機の失敗作なんでガンダム扱いはしたくないんじゃないの

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:12:31

    >>35

    多分居ない、起動画面出れば判るけど…逆にOS関係なしでガンダムなのは外伝に居る

    ライゴウガンダムとインパルスガンダムブランシュが明確にガンダムも含めて正式名称になってる、ブランシュはあやかってらしいけど


    因みOOだとGNドライブ搭載機は極論ガンダムだな

    “G”undam-“N”ucleus-“Drive”この頭文字を取ってGNドライブと名付けられてる。恐らくダブルニーミングでGN粒子を作る意味も込めてGNドライブなんだろうけど…ややこしいね

    こっちは極論、戦艦だろうとGNドライブ搭載であればガンダムだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:15:15

    OO世界は理屈はよく分からんがあの顔が1番GNドライブとの相性が良いからアロウズの機体も隠してるだけで顔は全部ガンダムなんだっけ

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:17:33

    >>38

    ルイスが乗ってたレグナントなんかはそうだね

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:17:17

    ZZにおけるガンダムチームの一員だからガンダムという説もある

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:02:13

    >>38

    マスラオやスサノオは顔フラッグだけどね

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:38:50

    >>41

    後継のブレイブ含め偉業よ、ガンダム顔が粒子制御が一番良い中でフラッグタイプ顔に出来たからな

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:06:53

    同じゼータ計画の一員であるメタスはガンダムコードすら振られてないよねぇ

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:48:24

    >>35

    連合にしろオーブにしろ、あの世界のナチュラル用OSは大西洋が開発した「ガンダムOS」の改造コピー品なんで

    ナチュラルが動かしてるMSは、ダガーだろうとなんだろうと基本的に全部「ガンダムOS」で動いてるんよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:08:52

    リック・ディアスはγガンダムそのものだからギリシャ文字のアナハイムガンダムではあるが、百式は厳密にはΔガンダムじゃないからガンダムではない

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:37:00

    ガンダムチームの一員な上戦後にZ共々封印されたことを考えると少なくとも連邦の認識としてはガンダムなのだろう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています