ホルスやアヌビスがすごい神秘と言われるが

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:04:17

    アヤネとセリカもモチーフ元の神秘もヤバくない?

    アビドスってキヴォトスの火薬庫なのでは?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:08:31

    トートとバステトだっけか
    バステトがね…

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:16:21

    逆にネフティスが一番ショボい

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 02:31:54

    >>2

    バステトってホルスやトト並ではないけど国レベルの信仰があったからかなり凄い神格


    と言うか推定オシリス、ホルス、トトのユメ、ホシノ、アヤメが高すぎると言うか、、、

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 02:34:06

    >>4

    !?

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 02:34:43

    推定の元ネタ的にはすごい大御所だよね
    神秘がなにかもよくわかんないし強力さ?が本人の強さに比例するわけでもないのかもしれないけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 02:35:22

    >>3

    イシスの対になる存在で黒魔術的な要素を持ってたりもするけど、やっぱユメ含めアビドス五人とは数歩劣っちゃうよなあ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 02:37:35

    >>5

    アビドスの1年生といえばアヤメとセリナだもんな!

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 02:38:03

    >>6

    エジプト神って地方神含めたら何百柱といるのに6人が有名どころばっかで ホシノだけがなんか最高の神秘とか言われても???ってなっちゃう

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 02:50:49

    モチーフはあくまでモチーフであってキャラそのものでもなければ元ネタとも言い難いんだ

    >>9

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 02:52:00

    あくまでエジプト神話モチーフだからねぇ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 02:58:38

    ホルスが他の神話の主神よりも強いみたいな扱いは分からん
    オシリスの方が上の神格やろ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 03:01:14

    >>12

    ホルスが強いとは言ってない

    「ホシノの」「神秘が」キヴォトス最高って話

    どうすると神秘が強いのかわからんのでぶっちゃけ研究材料に最適ってことしかわからん

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 03:14:35

    モチーフ元の歴史が一番古いのはアビドスだしなあ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 03:24:50

    脚本の人そこまで考えてないと思うよ(原典)

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 03:27:43

    なんてこと言うの>>15ちゃん

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 03:54:41

    アヤネのモチーフ元と思われるトトはお前そんな能力まであったのか系だしセリカはセリカでバステト単体でもやばいのにセクメトまでブレンドされてたら手がつけられない

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 04:07:16

    >>13

    よく勘違いされてるけど神秘ってマジで何の説明もないからな

    まあだからこんなに二次設定が流行ってるわけでもあるけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 04:23:16

    >>14

    シュメールのミレニアムの方が古いわよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 04:40:03

    概念が漠然としすぎててよくわからんし多分この辺の設定がオープンになることはないだろうけど
    下敷きになってる神秘的な存在の権能を生徒としてどんな形でどのくらい出力できるのかの相性みたいなもんなのかなと勝手に想像してる
    元ネタがビッグネームでも力の変換が上手く行ってなかったらしょっぱい能力にしかならんし逆に元ネタが大した逸話の無い存在でも変換効率が良ければ超人的な能力が発揮できる的な

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 05:26:24

    そういや有名所なのにイシスモチーフの生徒が現状不在なのが意外
    あっちこっちの神話に出てくるからダブり回避のためかと思ったけどルシファーから引っ張ってきてるっぽい生徒が複数いるあたり元ネタのダブりはあんまり気にしてないみたいだし

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 05:31:17

    >>18

    本当に黒服とその他ゲマがあれこれ言ってるだけだからな神秘…

    ぶっちゃけ黒服の脳内設定だと思ってる。

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:30:36

    宗教や神話はマジでタブーな国あるからね
    モチーフにするのは良くても力とかまで寄せると荒れる可能性

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:31:57

    バステトはクトゥルフ神話に組み込まれてたりするからそっちも混ざってるとさらに厄度が跳ね上がる

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:34:09

    多分、ホルスそのままじゃ無くて近代西洋オカルト辺りのホルスも混ざってると思われる

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:35:03

    クトゥルフ神話って別に信仰があるものじゃないし
    身内だけに伝わる最強設定というか黒歴史ノートみたいなものでしょ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:35:29

    この辺は設定をカッチリ作り込んでないが故の柔軟性だな
    「ご本人です!」で荒れた例が過去にいくらでもあるし

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:02:56

    ノノミ本人はホシノとの関係性から見てもどう考えてもイシス
    ネフティスは元ネタで姉だからブルアカでは家族という繋がり持たせてるんだろう

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:19:02

    >>12

    そんなこと言われてない定期

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:24:17

    神秘ってなんだよ!?ふわふわしすぎー!っていうメタ認知が一応作中でも利用された(作中キャラがプレイヤーが知らない情報を使って攻めてくる地下生活者くん)から
    ふわふわさせすぎることに意味がないわけでもないという…なかなかめんどくさい現状

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:34:00

    ホシノシロコスオウアロナ(連邦生徒会長)は 
    共通してみんなオッドアイだし他のキャラより特別な位置に居ると思うわ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:52:47

    >>30

    神秘の追っかけやってる黒服も状況証拠から推測してコインの表裏がどうこう言ってるだけで確信得てる訳じゃないっぽいしなあ

    まあゲマトリアの最終目標は崇高(になる?獲得する?)だから神秘の解明は通過点のひとつなんだけど

スレッドは8/24 21:52頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。