昔は最新鋭と言えばA国軍だったのになぁ…

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 03:21:15

    今じゃC国軍の方が近未来の軍に見えるんだよ

    さっさとM1から更新しろって思ったね

    https://youtube.com/shorts/3b7mC04RT3o?si=jePAd5QhcNghH1NZ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 03:35:50

    米軍も構想だけは近未来なんだよね構想だけはね
    まっ最近は途中で転けてばっかりなんだけどね

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 03:40:42

    ウム。C国が支援したR国の軍備も最新鋭だよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 03:42:31

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 03:44:27

    こいつ15式の重装備版なのん?

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 03:49:58

    そうなのん?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 03:51:10

    >>6

    クククク…

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 03:52:20

    たたかってみたら分かりますよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 03:55:12

    実際ヘッドマウントディスプレイとRWS連携させるのは役に立つんスかね
    攻撃ヘリだと割とポピュラーなやつっスけど戦車は初めて見るのんな

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 05:15:28

    こいつ主砲105mmらしいっスね

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 05:26:43

    >>10

    105だとどうなのん?

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 05:33:54

    >>11

    1、0、5=い、ん、ご

    淫語なんや

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 05:35:37

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 05:38:24

    お言葉ですが新しければ良いというわけではありませんよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 05:39:25

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 05:44:36

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 06:18:54

    R国最強論はな
    幻想だったんだよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:26:10

    >>11

    大砲の諸元は初速や弾の比率が同じならだいたい口径の3乗に比例するんだよね

    例えば105mmと120mmじゃ口径は15mmしか違わないのに砲の規模、威力は1.5倍で砲口エネルギーは105mm砲6~7MJで120mm砲は10~12MJあるんだぁ

    しかも意外でもなく榴弾の炸薬量も1.6kgと2.2kgで全然違う…

    まあ強度は寸法の2乗則だから3乗で増える威力以上に補強して1.3tと3.8tで3倍の重さになってるからバランスは取れてないんだけどね

    だからこいつも16式も軽い105mm砲にせざる負えないんだ……悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:33:07

    北部はともかくヨガとの国境で運用できる車両とか目指すと重くできないから仕方ないと思われるが…
    最近はまんまコピーじゃなくて色々試してくるから眺める分には楽しいよね…眺める分にはね

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:56:48

    >>11

    雑に言うと今時の戦車(第3世代MBT)の正面装甲にはほぼ通じないくらいっすね

    まあ今どきとは言っても40年以上前に開発された戦車も入るんやけどなブへへ


    逆に言えばMBT(主力戦車)の正面装甲以外はだいたい貫通できるから、戦車に真正面からぶつけるとかしなければそんなに問題ないのん

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:03:51

    車体が共通可能でこいつは105mm無人砲塔仕様の40t級MBTっスね
    車体前面に乗員詰めてるし頭の装甲は削った分車体に詰め込んでるので防御力は十分だと思われる

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:04:39

    T-14を見た時はあんなにワクワクしたのになあ
    お前は成長しないのか あれは張子の虎だったんだよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:12:30

    >>9

    無人砲塔系だとほしいと考えられる

    トラッキングボールとかで代用できそうな気もするけど真後ろとかはどうなるんスかねこれ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:20:39

    >>22

    両軍正規軍で第2世代や現地改修で砲塔不要ッ仕様まで出てくるとかそんなんあり?

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:23:58

    私はc国民とのハーフ
    勿論あっちの話は沢山耳に届く
    その結果...c国の兵器が外国より向けられるより先に自国民に向けられる可能性が1%くらいあることがわかった
    あ、T湾のことじゃなくてね

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:25:49

    >>25

    おお…うん

    割と真面目に国内のいざこざの方があちらとしては重大な事案なのかもしれないね

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:28:19

    C国は広いから確実に軍閥化してそうなんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:29:21

    新鋭といえばNK国の装備もまるっきり現代化してて、ビビったのが俺なんだよね
    見慣れた兵士の姿、どこへ!

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:30:17

    >>27

    だからプーさんが軍関係者の処罰をやってるんだろ

    …ん?…あれ?これ反逆されたり今のが失脚した瞬間反撃される前振りじゃないかな

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:31:39

    特殊部隊といえばRのスペツナズだったのになあ

    俺は成長しないのか スペツナズは死んだんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:31:54

    マネモブさん

    軍事に詳しくない俺に>>1と10式のどっちが強いか教えてください

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:33:01

    特殊鋼技術衰退とディーゼル技術喪失と半導体産業の縮小がM1を支える、普通に最悪だ
    今や新規製造ラインもなくM1A2はモスボールされた無印M1改造で増やしているとも聞く
    M10ブッカーに至っては15式に太刀打ちできない性能で40トンもあるので荼毘に付したよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:33:06

    >>31

    状況による

    戦場が日本なら10式かもしれない

    C国なら知らない知ってても言わない

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:34:13

    >>29

    なんならプーさんが解放軍に送り込んだ配下も大体ないないされてるのん

    嘘か実かそろそろ権力基盤が危ういと言う話もある


    兵器の性能上げるより先に国内経済を回復するのが先と思われるが...勿論見るだけなら少年心が刺激されて楽しいけどな ヌッ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:34:37

    えっ ディーゼル技術死んだんスかA国は
    マツダ、無様なAにディーゼル技術教えてやれ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:35:41

    近年になって軍の近代化著しい国には致命的な欠点がある…それらを使った実戦経験がないことやっ
    まっウの戦場を見るとアメップも最新の戦場については未経験扱いになるんじゃねぇかな感はあるんだけどねっ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:35:59

    C国スペツナズを教えてくれよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:37:32

    へっ なにが実戦経験や
    我が国なんて80年童貞のくせに

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:38:18

    >>38

    平和で良い事やねぇ(ニコニコ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:39:21

    >>35

    ウム…船舶用も車両用もディーゼルが死んでるんだナア、ビッグスリーも今や工場の殆どは海外なんだ

    テクノロジーを教えても学ぶ人間がいないんだ技術者や工場勤務への蔑視がこの期に及んでも深まるんだ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:41:45

    ムフフ見て見てA国の最新鋭

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:42:11

    >>41

    消えたクソゴミ

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:42:43

    >>40

    C国とかでも工場勤務とか職人への蔑視が激しいと聞くし

    もしかしてライン工とかへの偏見はありつつ一応は職人リスペクトな風潮のあるジャッ.プって相対的には工業国としてまだマシなタイプ?

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:43:22

    >>38

    待てよ

    化学テロ相手なら経験済みなんだぜ

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:43:35

    >>43

    ものづくりの国というのは技術力ではなく精神性の話だったのかもしれないのん

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:44:56

    >>39

    へっ何が平和や国民が腑抜けすぎてるくせに軍事費を無駄にしないためにどこかの国を攻めてくれって思ったね

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:45:12

    しかし…我が国には最新鋭の10式があるのです

    えっ 配備から15年も経ってるんですか
    えっ 近代化改修が必要なんですか

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:47:19

    >>47

    言われてみれば90式が20年経って時代遅れになったから10式になったとして

    もうあと5年で10式も新型が出ないと時代遅れな域に来てるんスね…

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:47:25

    >>43

    寧ろJ国がマシでなかったら大半の国の製造業マインドが荼毘に付されると思われるが…

    ま、先進国の通例に漏れず高齢化が進んでいるのバランスは取れているんだけどね


    >>47

    そもそもロットを追うごとにC4Iやモジュール装甲をアプデしてるんやちったぁリスペクトしてくれや

    RWSとAPS搭載の10式改良型が楽しみですね…マジでね

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:50:07

    親父…P320の暴発事故といい年々A国の工業技術荼毘に付してってないかな?

    SIG P320 Un Commanded Discharge and its Repeatable


  • 51二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:51:56

    >>25

    自国に向けられた事例って…ま、まさか

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:52:45

    >>50

    P320はコストの安さだけで問題洗い出しのトライアルを止めて軍と議会が飛びついたのん

    素直にグロックにしておけと思ったね

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:54:08

    >>51

    歴史は繰り返さないが韻を踏むのん

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:06:58

    >>52

    空中給油機でも必要なプロセスをすっ飛ばして炎上中なんだよな猿くない?

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:16:29

    戦車なんか大して進歩してないし別に古い型で良いと思われるが…
    わざわざ新規に作る必要がないくらいの完成形と言えるんじゃないスか

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:17:05

    >>54

    空自が既に支払い済のF-15JSI68機とKC-46A10機が納期未定政府に聞けとほざいたんだ満足か?

    しかも工場労働者の賃金をケチりすぎ絶賛スト中とか笑っちゃうんですよね…いや笑えねーよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:17:30

    >>55

    なにを言うとるんじゃあっ

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:18:27

    令和最新版…?

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:18:39

    海軍はホントどうしようもない
    新型艦作る度に何度トラブル繰り返してんだよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:18:42

    >>55

    自動車でも20年違えば別の工業製品ってのを知らないのかなボクゥ?

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:19:03

    >>55

    それはA国とD国が大して進化させる気がないからですよね

    まともなAPSすら作れてないのがそれを物語ってるんや

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:19:20

    >>55

    ウム…シャーマンで十分だよねパパ

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:20:20

    Xで見たチラッと聞いた話だと「デカくて硬いけど遅くて補給もバカ食いするA国の戦車ではC国の『兵は拙速を尊ぶ』戦法には勝てないんじゃあっ」って事らしいけど実際のところどうなのか教えてくれよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:20:40

    近年で新しい戦車を焼き直し以外で作ったのがJ国の10式くらいじゃないスか

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:25:49

    >>63

    万全な兵站がなければ扱いきれず話にならねーよという意味では間違ってないと思うが…

    63トンは流石に重すぎるんだ必要とする燃料消費とか考えたくもないんだ

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:25:59

    >>63

    そこでだ空挺運用できる軽戦車コンセプトで開発をしたよ

    それが>>41なんだけど空挺運用できないので調達停止したんだ満足か?

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:27:41

    >>31

    普通に10式戦車の方が強いっス

    105mm砲では第3世代戦車には勝てない

    これは差別ではない、差異だ


    >>48

    まあ

    10式を時代遅れ扱いできる「戦車」どこへ!!

    って感じの状態だからバランスは取れてるんだけどね

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:29:32

    そもそも戦車戦が殆ど起きないとされる現代で120mm、将来的には130mm積む必要あるんスか?

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:31:33

    待てよU国では戦車戦がかなり頻発しているんだぜ
    何より120ミリにすら耐える重装甲と大火力は歩兵支援でも有効なんだ敵歩兵を邪魔ゴミ出来るんだ

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:34:25

    >>69

    ちょっと前までのニュースではエイブラムス…すげぇ とかレオパルト2…すげぇ よりも

    M2ブラッドレー歩兵戦闘車…すげぇ ってニュースのほうが多かった気がするんスけど…

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:35:31

    >>69

    えっ年数回のイメージだったんスけどそんなにあったんスか?

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:38:01

    >>70

    歩兵戦闘車はMBTと諸兵科連合が前提なんだ相互補完で代替するものではないんだ

    装軌歩兵戦闘車を作れる国自体が激減している?ククク…

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:39:50

    お言葉ですがわーくにの工業の精神とやらももはや死に体ですよ
    大手経営陣なんか社内でやる必要ある?それさばっかなんや

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:41:26

    >>71

    ウム…師団規模の戦車戦こそ乏しいものの小隊、中隊単位の戦車戦は普通にあるんだナア

    ドローンも便利ではあるが電子戦システムを前には邪魔ゴミされるという


    >>73

    現場を見ずマイナーチェンジだけ繰り返し持ち株の三菱より大赤字の日産を愚弄するか?

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:41:44

    >>28

    進水式でやらかしたとはいえ『艦艇を製造できる力』を証明できた それがNK国です

    オトン…この艦艇強いんかな…R国に兵士を出したみたいに海が貧弱なR国に提供して面倒なことなるんかな?

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:42:38

    >>73

    たしかにビジネス上では死にかけを超えた死にかけやけど

    一般市民の精神としては他国から聞こえる工場勤務なんて上から下までカスヤンケブルーカラーは蛆虫ヤンケという強烈な差別はまだ打ち込まれてないように思えるのです…

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:42:58

    >>74

    戦車戦の回数とか戦車撃破要因とかのエビデンスって持ってたりするんスか?あったら教えて欲しいのん

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:45:43

    >>77

    ウム…申し訳ないことに双方の損失数と報道などのイメージなんだ…だから、すまない

    とはいえATMやドローンでは限界があるのも事実だと思われるが

    …なあオトン、R国が前線へ持ち出してるこのT-55は何や?

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:46:20

    >>70

    お言葉ですがニュースでの注目度=実際の貢献度ではありませんよ

    第四次中東戦争でも対戦車砲の方が多くの戦車を倒してるのに対戦車ミサイルに比べるとほとんど注目されてないんだよね

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:47:23

    >>56

    しかし株主の方が重要なのです

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:49:21

    >>78

    戦車が大量に破壊されてるのは分かるんだよね

    でも戦車の残骸の様子からして大半が砲撃によるものって感じがするんだよね

    >>79

    正直戦車戦って(ミリオタの中では)割と注目度高くないスか

    戦車が装甲車を撃破する映像はよく見るんだよね

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:51:01

    >>80

    その結果としてエアバスにシェアを奪われ737MAXは第二のDC-10だ満足か?

    ボーイングの機体に乗ることがメーデー予備軍とかわたしゃ聞いてないよ!?


    >>81

    U国の砲兵戦は熾烈ですね…自走砲でなければ生き残れないとも聞く

    砲兵は戦場の女神なんだ奴らにだけは逆らえないんだ

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:51:05

    >>34

    ウム、なんか軍の調子がよさそうだから忘れがちだけど内部がガッタガタなのは数年前から変わってないのんな。

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:53:39

    少し前にA国がI国にB-2で爆撃してたけどC国にもできるタイプ?

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:54:22

    三菱重工…聞いています
    株価はめちゃくちゃ上がっていると

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:55:53

    ウ戦争ってドローン万能論ばっかり報道されてるイメージッスけど
    結局は155mm=神というWW1から変わらない法則が再確認されてるんスかね?

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:56:00

    >>85

    買い場くれよ

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:57:07

    >>85

    日本株自体上がりまくってるんだよね

    まぁ期待しないで

    米利下げが濃厚になったから金利差縮小でこれから円高地獄になりますから

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:10:23

    >>25

    C国の軍隊は伝統的に自国民に向けられるための軍隊としての面が強いから仕方ないと言えば仕方ないっスね……

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:01:15

    C国軍は元々軍閥の集団なんだ人民解放軍というのも一枚岩じゃないんだ
    中南海が関東軍のような暴走を常に警戒しているとも言われている

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:33:04

    >>81

    戦車=戦線が動くタイミングでは最強の地上戦力

    小競り合いでの個々のスペックも気になるけど

    沢山出てくるときは大一番なんや

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:44:14

    最近は"戦車の前に… 戦車が現れたあっ!"な遭遇戦って起きてるんスかね?
    索敵をしっかりやって戦車なんかは"弱き者から狩る…"作戦をやってるんじゃないかと思ってんだ

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:29:35

    どうしてアメップは小型化、軽量化、高機能化をバランス良く出来ないの?

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:54:47

    >>81

    ミリオタの中での注目度とニュースでの注目度って割と乖離してないっスか?

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:02:05

    軍事開発なんてどこがやっても当たったり外れたりするんだから最後は地力の生産力だと思われるが…

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:09:53

    >>94

    ニュースに取り上げられるかどうかは別として戦車戦が起きたらこういう動画とか情報が流れてくるんだよね

    The most Intense Tank Battle yet in Ukrainian war - Analysis


  • 97二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:43:16

    >>66

    日本に「ゴメーン、軽量戦車のノウハウ教えてくれない?他の兵器お安くするから!」みたいな取引出来ないんスか?

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:45:46

    >>76

    逆になんで米国は彼処まで製造業蔑視の幻魔を打ち込まれてるのか教えてくれよ

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:59:30

    >>97

    無理です 要件定義する能力もないしP320の例みたいに政治力で工程をぶち壊しますから

スレッドは8/25 03:59頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。