- 1二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 03:21:15
- 2二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 03:35:50
米軍も構想だけは近未来なんだよね構想だけはね
まっ最近は途中で転けてばっかりなんだけどね - 3二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 03:40:42
ウム。C国が支援したR国の軍備も最新鋭だよね
- 4二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 03:42:31
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 03:44:27
こいつ15式の重装備版なのん?
- 6二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 03:49:58
そうなのん?
- 7二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 03:51:10
クククク…
- 8二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 03:52:20
たたかってみたら分かりますよ
- 9二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 03:55:12
実際ヘッドマウントディスプレイとRWS連携させるのは役に立つんスかね
攻撃ヘリだと割とポピュラーなやつっスけど戦車は初めて見るのんな - 10二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 05:15:28
こいつ主砲105mmらしいっスね
- 11二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 05:26:43
- 12二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 05:33:54
- 13二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 05:35:37
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 05:38:24
お言葉ですが新しければ良いというわけではありませんよ
- 15二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 05:39:25
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 05:44:36
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 06:18:54
R国最強論はな
幻想だったんだよ - 18二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:26:10
大砲の諸元は初速や弾の比率が同じならだいたい口径の3乗に比例するんだよね
例えば105mmと120mmじゃ口径は15mmしか違わないのに砲の規模、威力は1.5倍で砲口エネルギーは105mm砲6~7MJで120mm砲は10~12MJあるんだぁ
しかも意外でもなく榴弾の炸薬量も1.6kgと2.2kgで全然違う…
まあ強度は寸法の2乗則だから3乗で増える威力以上に補強して1.3tと3.8tで3倍の重さになってるからバランスは取れてないんだけどね
だからこいつも16式も軽い105mm砲にせざる負えないんだ……悔しいだろうが仕方ないんだ
- 19二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:33:07
北部はともかくヨガとの国境で運用できる車両とか目指すと重くできないから仕方ないと思われるが…
最近はまんまコピーじゃなくて色々試してくるから眺める分には楽しいよね…眺める分にはね - 20二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:56:48
雑に言うと今時の戦車(第3世代MBT)の正面装甲にはほぼ通じないくらいっすね
まあ今どきとは言っても40年以上前に開発された戦車も入るんやけどなブへへ
逆に言えばMBT(主力戦車)の正面装甲以外はだいたい貫通できるから、戦車に真正面からぶつけるとかしなければそんなに問題ないのん
- 21二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:03:51
車体が共通可能でこいつは105mm無人砲塔仕様の40t級MBTっスね
車体前面に乗員詰めてるし頭の装甲は削った分車体に詰め込んでるので防御力は十分だと思われる - 22二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:04:39
T-14を見た時はあんなにワクワクしたのになあ
お前は成長しないのか あれは張子の虎だったんだよ - 23二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:12:30
- 24二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:20:39
両軍正規軍で第2世代や現地改修で砲塔不要ッ仕様まで出てくるとかそんなんあり?
- 25二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:23:58
- 26二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:25:49
- 27二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:28:19
C国は広いから確実に軍閥化してそうなんだよね
- 28二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:29:21
- 29二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:30:17
- 30二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:31:39
特殊部隊といえばRのスペツナズだったのになあ
俺は成長しないのか スペツナズは死んだんだ - 31二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:31:54
- 32二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:33:01
特殊鋼技術衰退とディーゼル技術喪失と半導体産業の縮小がM1を支える、普通に最悪だ
今や新規製造ラインもなくM1A2はモスボールされた無印M1改造で増やしているとも聞く
M10ブッカーに至っては15式に太刀打ちできない性能で40トンもあるので荼毘に付したよ - 33二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:33:06
- 34二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:34:13
- 35二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:34:37
えっ ディーゼル技術死んだんスかA国は
マツダ、無様なAにディーゼル技術教えてやれ - 36二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:35:41
近年になって軍の近代化著しい国には致命的な欠点がある…それらを使った実戦経験がないことやっ
まっウの戦場を見るとアメップも最新の戦場については未経験扱いになるんじゃねぇかな感はあるんだけどねっ - 37二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:35:59
C国スペツナズを教えてくれよ
- 38二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:37:32
- 39二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:38:18
- 40二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:39:21
- 41二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:41:45
- 42二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:42:11
消えたクソゴミ
- 43二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:42:43
- 44二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:43:22
- 45二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:43:35
ものづくりの国というのは技術力ではなく精神性の話だったのかもしれないのん
- 46二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:44:56
へっ何が平和や国民が腑抜けすぎてるくせに軍事費を無駄にしないためにどこかの国を攻めてくれって思ったね
- 47二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:45:12
- 48二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:47:19
- 49二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:47:25
- 50二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:50:07
- 51二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:51:56
- 52二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:52:45
- 53二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:54:08
歴史は繰り返さないが韻を踏むのん
- 54二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:06:58
- 55二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:16:29
- 56二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:17:05
- 57二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:17:30
なにを言うとるんじゃあっ
- 58二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:18:27
令和最新版…?
- 59二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:18:39
海軍はホントどうしようもない
新型艦作る度に何度トラブル繰り返してんだよ - 60二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:18:42
自動車でも20年違えば別の工業製品ってのを知らないのかなボクゥ?
- 61二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:19:03
- 62二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:19:20
ウム…シャーマンで十分だよねパパ
- 63二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:20:20
- 64二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:20:40
近年で新しい戦車を焼き直し以外で作ったのがJ国の10式くらいじゃないスか
- 65二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:25:49
- 66二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:25:59
- 67二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:27:41
- 68二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:29:32
そもそも戦車戦が殆ど起きないとされる現代で120mm、将来的には130mm積む必要あるんスか?
- 69二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:31:33
- 70二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:34:25
- 71二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:35:31
- 72二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:38:01
- 73二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:39:50
- 74二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:41:26
- 75二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:41:44
- 76二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:42:38
- 77二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:42:58
- 78二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:45:43
- 79二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:46:20
- 80二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:47:23
- 81二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:49:21
- 82二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:51:01
- 83二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:51:05
ウム、なんか軍の調子がよさそうだから忘れがちだけど内部がガッタガタなのは数年前から変わってないのんな。
- 84二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:53:39
少し前にA国がI国にB-2で爆撃してたけどC国にもできるタイプ?
- 85二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:54:22
- 86二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:55:53
ウ戦争ってドローン万能論ばっかり報道されてるイメージッスけど
結局は155mm=神というWW1から変わらない法則が再確認されてるんスかね? - 87二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:56:00
買い場くれよ
- 88二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:57:07
- 89二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:10:23
C国の軍隊は伝統的に自国民に向けられるための軍隊としての面が強いから仕方ないと言えば仕方ないっスね……
- 90二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:01:15
C国軍は元々軍閥の集団なんだ人民解放軍というのも一枚岩じゃないんだ
中南海が関東軍のような暴走を常に警戒しているとも言われている - 91二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:33:04
- 92二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:44:14
最近は"戦車の前に… 戦車が現れたあっ!"な遭遇戦って起きてるんスかね?
索敵をしっかりやって戦車なんかは"弱き者から狩る…"作戦をやってるんじゃないかと思ってんだ - 93二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:29:35
どうしてアメップは小型化、軽量化、高機能化をバランス良く出来ないの?
- 94二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:54:47
- 95二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:02:05
軍事開発なんてどこがやっても当たったり外れたりするんだから最後は地力の生産力だと思われるが…
- 96二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:09:53
ニュースに取り上げられるかどうかは別として戦車戦が起きたらこういう動画とか情報が流れてくるんだよね
The most Intense Tank Battle yet in Ukrainian war - Analysis
- 97二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:43:16
- 98二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:45:46
逆になんで米国は彼処まで製造業蔑視の幻魔を打ち込まれてるのか教えてくれよ
- 99二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:59:30
無理です 要件定義する能力もないしP320の例みたいに政治力で工程をぶち壊しますから