- 1二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 07:38:13
- 2二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 07:38:57
マック以外ならどこでもええな
- 3二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 07:40:08
店舗がない県が多いんですけど
- 4二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 07:41:15
スイーツの名前がマックみたいなやつがあったよな
- 5二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 07:41:29
東京が勤務先の時はそこら辺にあったのに…
また食べたいっす… - 6二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 07:41:38
バーキン変なとこにしかねえんだよなぁ
定期圏内でも駅チカにあるとこも存在するけど正直そこまでして行きたくねえ… - 7二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 07:47:45
バーキンは都会にしか店舗無いからアイテム配布伴うコラボは厳しいかな
- 8二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 07:48:38
近くに無いから勘弁してくれ
- 9二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 07:50:07
タダでさえ混むんだから厳しいわよ
- 10二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 07:50:08
ワイ馬の温泉ある所に住んでるあにまん民、一番近場のバーキンが土浦市で片道2時間かかる
でも美味いから2時間かけて行っちゃうモンニ - 11二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 07:52:30
美味しいけどちょっとお高い
- 12二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 07:52:54
札幌とかにあるから馬産地巡り中ならいけるやろ
- 13二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 07:53:26
- 14二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 07:57:16
札幌のバーガーキングって、新札幌(札幌の副都心)と白石(住宅地の幹線道路沿い)だから観光旅行中に行くにはわざわざ寄らないといけないような立地なんだ
- 15二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 07:59:10
確かにそうだな。記憶にある中でもディアブロとのコラボしか無い
- 16二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:00:09
コラボするにしても店舗数が少ないのが難点
いやまあそれ以上に少ないとこともコラボしてはいるけども - 17二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:02:44
岩手ではやっと今月来たんだけど…
- 18二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:03:05
府中にあるしな
- 19二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:03:15
- 20二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:03:56
- 21二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:04:10
- 22二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:16:15
グッズ貰えるとかは少数店舗でも構わないけどゲーム内サポカとかは絶許
- 23二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:17:04
- 24二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:17:15
- 25二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:18:49
モス来ねえかなぁ…
- 26二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:19:11
バーキン県内に一店舗しかなくてワロタ
- 27二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:19:24
- 28二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:22:05
バーガーキングでワッパー買ってマックでポテト買う
- 29二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:23:21
バーガーキングは質に対してのコスパはめっちゃ良い けどまあそれはそうとちょっとした食事に手を出すにはたけえな…とはなる
- 30二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:32:49
期間限定の奴とか二千円超えとかザラだからな……
- 31二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:39:56
だいたい悪くはないんだけど
メンバーシップの無料引換券の条件がクーポン未使用での一定額以上とか
クーポンの値引き額がちょっとずつ減っていったりとか
カルピスウォーターの提供やめたところとか
細かい不満が出てくる感じ - 32二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:47:52
大都会町田にあるぞ
- 33二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:50:39
東京競馬場開催日しか開いてねえんだよ!!!(地元民感)
- 34二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:52:41
- 35二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:02:38
- 36二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:03:28
函館ならラッピあるからバーキンなくても痛くも痒くもないな
- 37二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:23:09
京都競馬場行く時だいたいお世話になってるや
ただああいう所の店舗だとコラボ商品とか取り扱わないからなぁ - 38二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:23:12
バーキンはドクペがあるので愛してる
- 39二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:25:33
バーキン偶にコラボしてるけどFPSとか今回はテトリスとかガチのしかやってないから言われてみればサブカル系やってねぇな
でもマックみたいにひっどいことなるから大人気作品とかのあんまコラボはしてほしくないかなぁ… - 40二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:26:26
バーキンはマジで店舗数少ないから無理やろ
KFCの半分すらないぞ - 41二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:27:28
美味いのに店舗数が増えないのは納得いかん
- 42二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:27:52
ドクペ飲みたくなったらバーキンで飯食うって最近なってるわ
- 43二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:29:20
西日本だとマジでデケえイオンモールか都会のど真ん中にしかねえんだよ!!!>フレッシュネスバーガー
- 44二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:29:28
キング〇〇とか〇〇キングって馬ヘイロー以外あんま覚えねぇなぁ…オーならいるんだが
- 45二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:32:34
一つの県に一店舗あるかないかって状態なんで…
- 46二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:36:52
コロナの時にやってた一個買ったらもう一個なキャンペーンあればいいのに
なお県内1店舗の店は… - 47二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:42:37
いませっかく南国リゾートを意識させるような無人島シナリオ中なんだからさ
クア・アイナとコラボしてくれてもいいだよ? - 48二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:45:18
バーキンはJRAとテナント契約してるからなくはない
- 49二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:46:16
無難にマック・モスのどっちか
- 50二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:48:54
ワイ田舎県民、東京競馬場行かんと食わん
- 51二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:55:22
なんなら船橋競馬場からの帰りに寄れる距離あるという
- 52二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:57:34
なんか他のチェーンが値上げして相対的にモスのコスパが良くなっていると思うことあるけどどう思う?
ワイはモスでセットは頼まずに単体でバーガー食べる事結構ある。 - 53二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:23:58
- 54二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:41:04
ドライブイン🐔が出来るならバーキンなんか余裕でしょ
- 55二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:46:58
クア・アイナは美味いんだけど店舗数がってなるな
逆に英語版とならコラボしたりして - 56二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:51:13
スイパラよりはあるから…
- 57二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:16:16
- 58二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:24:12
モスの方が良い
バーキンのワッパーとかなんなのかわかんない
高かろうとマクドナルドは近くにいてくれる
店舗が少ねぇ店にコラボパワーはねぇんだ - 59二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:28:10
ワッパーはいわゆるでかくてボリューミーなバーガーの種類で、バーキンの看板だ
単品1個でも590円する
因みに普通サイズのハンバーガーやハーフサイズのワッパージュニアもあるぞ - 60二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:40:05
姫路ってなんでバーキン三つもあるんだろう
今年に入ってからドムドムのあるメガドンキに新規入店したしそんなに姫路で人気なのか - 61二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:42:00
- 62二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:43:32
- 63二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:54:43
バーキンはバーガー美味いけどサイドがなあ、ナゲットなんかマックと比べると「」だし
- 64二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:58:11
- 65二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:58:55
ナゲット美味しくないよね
あとは二―マスタードとかいう害悪ソースは許さん
なんでマスタードを甘くするんだよ - 66二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:59:31
へっぽこ!
- 67二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:00:32
バーキンは存在感がね…
- 68二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:00:56
- 69二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:01:27
- 70二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:02:39
いつの間にウマカテではマックageしないといけないルールてきてたんだ
- 71二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:02:57
というかバーキンより店舗数の少ないラーメン屋やスイパラとコラボしてる時点で今更な気がする
- 72二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:03:52
- 73二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:04:48
転売ヤー対策として本人が店内で完食した場合のみコラボ商品引渡します
- 74二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:05:54
ゲームに手帳実装されたのコイツのためだったのかよ
- 75二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:09:19
- 76二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:11:23
クーポンで安くなるって言うけど結局店が少ないから大半の人は交通費で高くなるんだから徒歩で行けるマクドのほうが安いよね
- 77二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:12:24
何で県庁所在地にないんですか?(静岡県民並感)
- 78二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:14:06
東広島市とかいうほんの5年くらい前まで宅配ピザのチェーン店が存在しなかった田舎にもバーキンあるんだぞ
- 79二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:16:20
やっぱ店舗数って正義だよな
- 80二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:18:21
丸亀製麺なんかより香川のうどん屋で食った方が安くて旨いて言ってるのと同じやつ
- 81二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:20:01
マックは高くてなんか旨いってよって感じで見てた頃もあったんやけどな
バーガー50円チーズバーガー80円っていう価格破壊やったもんでそんな額でも元取れる原価しかなかったんやと
学生が入り浸る最安値の飲食店に零落れた
値段だけ上げても元はあれでしょ?と刻まれてるんで - 82二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:20:39
ンマクドは最近転売騒動あったばかりじゃねぇか
- 83二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:21:53
おじさん
- 84二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:22:44
店が無い事には食えないから評価できないよね
- 85二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:25:46
マック普通に好きよ
お昼にスパチキ2個食べたりするし