- 1二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 07:47:39
- 2二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 07:56:25
- 3二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:04:55
まあグルタのラーメンも食べるの面倒くささを越えた面倒くささなんやけどなブヘヘへ
- 4二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:08:50
この後のヨガに"味は今でも非常に優れてるけど言動がマジでカス"で負けてほしいと思ってたから
程度が全然違うとはいえグルタの敗北にも納得入ったのん - 5二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:09:18
調理工程も食べる側の気持ちも考えてないのはYouTuberらしいよねパパ
なあオトン、糞みたいなネタバラシ無しで普通に負けでよかったんやないかな - 6二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:13:21
ラーメンオタクはラーメン店主には勝てないってのは徹底してるよねパパ
- 7二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:16:26
負けた直後までナチュラルに罵倒が出るようになってたの正直ヤバいと思うんだよね
グルタには色々落ち着いてほしいですねマジでね - 8二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:18:55
古臭いみそ勝ったのなんか認めない
- 9二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:20:48
どうして審査員を敵にまわしたの?
- 10二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:23:49
これがグルタの挫折展開だとしたら
今のらーめんはげの裏の主人公はこいつなのかも知れないね - 11二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:14:44
- 12二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:19:43
安藤…糞
こいつだけは業界から干されてほしいのん - 13二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:20:47
- 14二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:21:11
- 15二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:21:30
私情を挟まない人間なんて居ないから硬軟織り交ぜて自分の味方になるように誘導しろ…ラーメンハゲのように
- 16二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:29:39
美味いラーメンを作りさえすればそれだけで勝てると考えてたと思われるあたりが
ラーメンマニア止まりってことなんスかね - 17二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:32:42
- 18二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:34:29
安藤カスすぎないっスか
なんでその場でプロレスって言わないんスか? - 19二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:39:57
えっ味噌バターコーンで勝つんですか
- 20二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:45:41
- 21二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:48:42
- 22二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:51:22
- 23二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:53:23
- 24二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:53:25
この辺の語り口もスカした分析屋じゃなくて自分のキャラに見合った暑苦しい宣言みたいにやれるところが武田のおっさんの強みだよねパパ
- 25二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:54:50
- 26二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:57:53
- 27二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:58:27
ラーメン職人じゃなくラーメン屋店主としての才能はめっちゃあるのかもしれないね
- 28二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:00:20
- 29二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:02:02
グルタ君も初期の頃に古臭い親父のラーメンはクソって言ってハゲにそれは違うヤンケ商売として成立してる以上みんな正解ヤンケって窘められてたのになぁ
お前は成長しないのか 今回も似たようなことを言っておっさんたちの反感を買ったんだよ - 30二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:02:24
えっ武田の親父はラーメン作りも一級品だって描写は発見伝のころから一貫してましたよね?
と言うか勝負での味噌ラーメンも普通に絶賛されてたんだ - 31二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:02:46
- 32二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:03:03
ウム、この辺の「味変や演出のためにゴテゴテさせすぎたり逆にスタイリッシュにし過ぎたりするとラーメンの美味しさからは乖離してしまう」っていうのは前作どころか発見伝からさんざんやってきたことなんだなァ
- 33二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:03:40
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:03:45
正直この辺が最大のミスだと思うのは俺なんだよね
発見伝時代は二郎が存在していないからどきゅん=二郎だったのが
再遊記から二郎系って概念持ち出したせいでグルタの言うように武田さんがパクリの人になっちゃったんだよね酷くない?
- 35二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:04:09
古臭いラーメン…糞、ワシの考えたラーメン=神
この考えで失敗したって薄口一本で勝負して失敗したラーメンハゲみたいスね
まあラーメンハゲは食べる人をあからさまにバカにしたりはしてないけどね - 36二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:05:19
- 37二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:05:40
同じ味変タイプでもハゲの作った二色あんかけラーメンなんかは極力めんどくさい工程ないように構成されてるんだよね
- 38二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:06:52
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:08:37
勝負で出したラーメンは創作ラーメンじゃないやんけシバクやんけ
- 40二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:09:38
発見伝の時の味変対決もわざと負けるように先進的過ぎるシンプルな作りにしてたけど
それこそ今の時代なら藤本チームの野暮ったいラーメンのほうが普通に負けてそうなレベルなんだよね
グルタのラーメンはその野暮ったいラーメンに更に食べる順番まで押し付けてきてるわけで
懐古ディスりが無くても結局負けてたんじゃないかと思うのが俺なんだよね
- 41二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:12:05
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:13:55
全く同じもの食べてもその時の気分で味変わるのはすごいわかるんだよね
- 43二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:19:54
どうせ武田が出た時点で作者ならコイツが勝たせるだろってなるよねパパ
- 44二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:22:08
- 45二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:23:14
第三戦の敗北理由もこれと似た感じになりそうっスね
- 46二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:24:46
- 47二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:24:59
- 48二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:25:23
まっ正気の視点による快不快を言い出すとそこらへん色々暴がはびこってる猿経緯なせいで
お前らどっちも論外だろうがよえーっとなっちゃうのがノイズなんだけどねっ
なんかこの漫画常識的な部分と料理漫画の猿い部分が時代に則ってアプデした分けっこう衝突してる感があるんだ - 49二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:27:43
- 50二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:30:56
- 51二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:34:01
- 52二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:35:16
当時はこんなに斬新だったと再認識させるためのラーメンだったと思われるが…
- 53二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:36:34
- 54二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:37:44
お言葉ですがハゲの推察が正しければ食べ方が面倒くさいとかのマイナス評価は全部建前で単純に思い出を愚弄されたからムカついただけですよ
- 55二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:38:24
会場が静岡だったらアリだったかもしれないッスね
肝心の静岡でも面倒だから全部溶かす派とちょっとずつ溶かす派と別に小皿もらってそっちに分けて途中から全部溶かす派とかいるみたいッスけどね
今考えると発見伝の頃にやってたダブルテイストラーメンは極力勝手に味が変化するよう作られてたッスね
- 56二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:38:58
まっ今回はラーメン3本勝負のうちの味噌ラーメン対決であって「新機軸の味噌ラーメン対決」ってわけじゃないんだから気にすんなよ。
俺なんてチェーン店の味噌ラーメン大好きだし - 57二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:39:45
悔しいが…建前だろうと言われれば納得してしまうウィークポイントがあるのが事実だ
- 58二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:41:23
大体面倒なくらいで点がひっくり返るならその程度の味でしかないってことだろうがッ!!
ふざけんじゃねえぞコラァッ - 59二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:42:27
店主が怒鳴ってるようなラーメン屋ではラーメンの味に集中できなくなるように
作り手が気に食わない人間性なら悪い方向にバイアスかかるのは当たり前だと思うんだよね - 60二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:43:00
カス共の八百長に付き合わされた一点だけがもにょるポイントであとはまっなるわな…ぐらいの決着なんだよね
- 61二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:43:00
ゆとりや藤本・クンだったら同じ仕掛けでも問答無用の味の暴力で黙らせるよね
グルタボーはまだまだ未熟だったわけよ - 62二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:44:21
どっちかというとグルタのラーメン感もちょっと古いんだよね
グルタのラーメンはニューウェイブ寄りで、一昔前のラーメンなんだ
芹沢サンは自分がニューウェイブだからそこら辺に気づいてないと思われる - 63二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:45:04
- 64二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:46:59
そもそも今回の対決は語り手もちゃんと美味いラーメン作れんのか理解してんのかって話で
「新しいスタイルのラーメンで戦え」なんて誰も言ってないんだよね
勝手に軸をそこに置いてしまって頭でっかちな美味しさだけ押し付けてしまうのは普通にぐる太の失点だよねパパ - 65二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:47:39
あくまで素人だったラーメン作りの場で戦うのではなく今度はこちらがプロと言えるYoutuberの場として逸脱迷惑行為や裏工作を暴露して戦えばいいかと思われるが…
ごめーんそういうガチのYoutuberとしての戦法やモラルを突き詰めだすと作者の限界超えるしラーメン漫画じゃなくなっちゃうからできなーい
ふざけんなよクソが - 66二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:48:10
- 67二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:48:53
まぁ真面目な話グルタは不味いラーメン出したわけではないから勝負としてのマイナスは小さいんだよね
- 68二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:48:55
だから食べ物は味だけじゃなく印象も大事なんだろっ
武田の親父は対決前の言動とか八百長が蛆虫行為だろうと審査員の前では味噌ラーメン論で盛り上げてかつ審査員たちのコメントにも寄り添う形で乗っかってるんだよね
そこにぐる太はいちいち話の腰を折ってきたわけでその上であれこれ指示出されたら美味しくないと感じるのも当然なんだくやしか
- 69二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:49:10
- 70二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:50:05
- 71二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:50:30
ふうん論点が二転三転してるだろゴッゴッに徹すればよかったということか
まっそれをやるとお話が成立しないんだけどねっ - 72二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:51:17
このレスは削除されています
- 73二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:51:36
- 74二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:51:49
- 75二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:52:36
- 76二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:53:29
- 77二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:54:02
- 78二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:54:03
- 79二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:55:03
このレスは削除されています
- 80二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:56:08
- 81二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:56:30
- 82二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:56:51
語り手としてではなく作り手として回った時点で最初から負けてたんだよね。
そこについての答えは有栖…おまえがやれ - 83二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:57:06
- 84二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:58:07
- 85二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:58:23
- 86二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:58:37
知識のない審査員から選んだという前提なのだから仕方ない本当に仕方ない
- 87二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:58:40
ウム…商売で客層を考慮する作り手とただラーメンの出来だけを気にする語り手との対比で上手い決着なんだなア
- 88二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:59:34
武田のラーメンにはノスタルジックしかないのになぁお前は成長しないのか斬新さよりもっとうまいものを求めるべきだったと原田の顛末を知っているだろう
- 89二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:59:38
まあぶっちゃけユーチューブだろの問題提起なり名誉を重んじるのなら
そんな迷惑なことしちゃいけないんだよ危険なやり口でユーチューブの動画配信に害をもたらす蛆虫野郎ーっ
という側面でここからさらに重ために抗議すべきとかになるんだよね
ハッキリ言ってラーメンの勝敗ばかり重んじて一喜一憂してる時点でラーメン・オタクのノリに毒されてるんだ
- 90二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:59:44
ウム…過去のラーメンを貶すだけではハゲの最も忌み嫌うラーメン・オタクと変わらないんだァ
- 91二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:59:46
- 92二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:01:02
- 93二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:01:04
- 94二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:02:19
退場ッ
- 95二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:02:24
若造が生意気な口聞いたから反感買っただけの話やんけ
- 96二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:02:24
ウム…発見伝で実際にやってるからといって今の武田さんがそんなことするはず…しゃあけど…
- 97二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:02:55
このレスは削除されています
- 98二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:02:56
作中のキャラの多くもだけどなんだかもはやラーメン自体が置いてけぼりで世代間対立にばかり思考が行きがちな気がするのん
否定も肯定も老いも若きもあまりに脳に「懐古」を打ち込まれているかと考えられるが…
芹沢や有栖は段々その思考の流れにドン引きしつつある立場なんじゃないスかね
まっその懐古に対する批判で対立を激化させてきた立場でもあったんだけどなっ - 99二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:03:26
単純にその前の試合が面白くて今回の試合が面白くなかったのがオレなんだよね
- 100二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:03:47
グルタくんのラーメンって必然的に仕切りになってる野菜が最後に残るようになるの結構欠点だと思うっス
途中で食わせろ - 101二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:05:01
- 102二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:09:44
- 103二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:10:08
- 104二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:10:43
このレスは削除されています
- 105二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:11:27
- 106二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:12:10
グルタくん基本は好青年だけどところどころ親父の遺伝子を感じられますね
- 107二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:12:37
このレスは削除されています
- 108二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:13:14
安藤…すげぇ
今週で一気にワシの中の再遊記の不快なキャラ1位に躍り出たし
これまでのクズキャラは一貫してたり突き抜けてたりしたけどコイツは最新話前までは良い人だったから落差が激しいのと所業がチンカスすぎるんだよね - 109二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:14:56
しゃあけどここにはノスタルジーしかないわ
- 110二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:15:58
自分のラーメンの優位性をアピールしたかったのは分かるんスけど
グルタくんは言わなくていいこと言って無駄に敵を作ってるんだよね - 111二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:19:50
- 112二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:20:14
- 113二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:20:35
だったら読むのをやめろ…鬼龍のように
- 114二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:23:28
完成度が高ければ古かろうが新しかろうがどうでもいいんだ
ラオタ以外の客は新しいかどうかなんてそこまで気にしてないんだ - 115二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:23:38
おー懐古主義の審査員やん ちゃんと味で審査しとん?
- 116二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:23:52
まぁぐるたがYouTuberである以上「言葉のプロ」としてやっていくなら今回みたいな煽りで審査員の心象を損ねるというのは致命的なんだよね
武田相手にある意味「語り手」として負けたんだ、満足か?
まっ 向こうは向こうで長年客商売やってるんだから普通に強いんだけどねっ - 117二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:25:43
グルタのラーメン見て面倒くせぇと思ったのが俺なんだよね
調味料追加して好みの味に整えるのはともかくどれかの味が好みだったときそれ一本で食べたいんだよね - 118二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:30:13
- 119二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:32:28
- 120二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:32:35
結局グルタの作り出すものだって世間に認められた瞬間からどんどん懐古の色は帯びていくわけだし
懐古を厳しく取り締まる懐古警察をしだしたら「『最新の微妙に認められてないけど良いもの』以外は許されない」という
ディストピアの始まりだよねパパ - 121二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:32:56
ヤリ捨て親父は荼毘に伏しても勝ち逃げ感あって不快なんスけどもコイツの立ち位置と終わり方もまぁまぁカスなんスよね
- 122二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:34:07
- 123二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:34:57
そもそも芹沢自身がワシらの造るニューウェーブじみた思想もだいぶ古臭くなってない?
みたいなことをチラホラ考えてる辺り
懐古…すげえ適当なところでやめとかないとキリがねえしは感じるんだよね - 124二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:35:30
このレスは削除されています
- 125二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:36:02
小鉢で3種類のラーメン出す方がよくないスか?
ルール的に可能かどうか知らないスけど - 126二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:36:50
そういえば型に嵌まらない発想という考え自体が既に型に嵌っているという言葉が昔の話で出てましたね…
- 127二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:38:27
あにまんでも時々見られる新しいものは正しくて古いものを持ち上げるのは老害の懐古厨って価値観はあまりにも傲慢なんだよね
- 128二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:39:27
このレスは削除されています
- 129二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:41:01
このレスは削除されています
- 130二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:42:35
経営は美味いだけでは乗り越えられないのは散々やってるからね
それなのに未だに店舗拡大させてる武田は普通に経営者としての嗅覚は優れてるんだぁ…嗅覚だけは - 131二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:42:46
板倉には秋山ジャンみたいに暴言吐いても地元判定でも覆すくらいの圧倒的な料理を作る力は無かったしな
悔しいだろうが仕方ないんだ
発見伝の六麺帝の時のように手下達を舐め腐ってなお黙らせる泡口ラーメン極を出した芹沢とは“格“が違う - 132二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:44:33
まあ気にしないで
グルタくんはこの後に小宮山の社員のメスブタ2匹に慰めボボパンしてもらう予定だから
うらやましいクソ野郎だぜ - 133二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:44:39
- 134二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:45:38
- 135二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:47:30
ウム…ハイスペックな味噌ラーメン出してハリッサを溶かして味変くらいで良かったんだなァ
- 136二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:48:29
昭和平成と区切ってるが変化なんてものは連綿と続く積み重ねの果てに生じているものであっていきなり令和の味噌ラーメンなんてものは生まれないのに安易に世代で区切るようなことするとハードルが上がるだけなんだよね
- 137二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:48:33
2つが混ざった状態が一番美味いなら最初からそれ完成品とし出すだけでいいよねパパ
- 138二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:49:06
三世代とかいちいちラーメンそのもので誇張する時点で懐古に憑りつかれてるというか
むしろだいぶ懐古営業に近いよねパパ
なんか…真に若者向けっていうより俺は懐古とは違う!みたいなひねたジジババの自尊心を満たすタイプのやつじゃない? - 139二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:51:06
前の「その店の定番より特別メニューの方が美味しいなんて事は中々ない」がまんま当てはまるんだよね
- 140二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:51:41
昭和…すげぇめっちゃレンジ広いし
平成…すげぇそこそこ広いしなんか昭和と混同されがちなの多いし
令和…すげぇ平成と区別するにはまだ時間が経ってないし平成と地続きな部分も多いし - 141二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:56:16
どれだけ目新しいものをお出ししようが内容が伴わなければ現代まで生き残っている古き良きものには勝てないんだ
- 142二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:06:39
- 143二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:09:31
- 144二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:16:48
- 145二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:17:57
- 146二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:22:35
- 147二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:35:40
- 148二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:39:45
- 149二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:41:13
安藤と武田の親父の一番の落ち度はプロレス始めた場所が他人の主催したパーティー会場ってところなんだよね
そんなところで無許可でプロレス始められたら主催者の爺さんの面目丸潰れだし
今ヤラセを公表しても機転を利かせて喧嘩を止めて勝負というイベントに転換させた爺さんが結局顔を潰されるんだ - 150二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:47:23
このレスは削除されています
- 151二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:49:53
- 152二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:00:21
ぐる太が勝手にガンガン噛みついていくからプロレスの予定だった安藤はちょっとコメントで誘導するぐらいしかできなかったしラーメンそのものには妨害とか特にしてないんだよね
◇このシンプルな敗北は…? - 153二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:08:12
助手という立場捨てることによって利敵発言を正当化してるんだよね凄くない?
- 154二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:08:25
武田の親父は味自体は負けてても対象を絞るという経営者としての強かさを出して勝ち
グルタボーは味では勝ちながらも強めの言い方をしすぎて反感を買うというインフルエンサーとしての悪いところが出て負けたって話なんだよね
ただこのままだと◇この発端でありながら両者から美味しいところ取りをしようとしている男は……?
になるから安藤にはなにかしら報いがあると思われる - 155二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:17:33
グルタがやったことの是非とは別に正直グルタが黙っていれば二人のプロレスで終わってたかと言われるとその点は疑問なんだよね
業界関係者が集まるパーティーの場で1000万単位のタカりは個人単位で片付く次元じゃないでしょう? - 156二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:22:16
勝負自体がただのショーでしかなかったからグルタは名誉を傷つけられてピエロにされただけなんだよね こいつら人間のやることじゃなくない?
- 157二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:36:37
- 158二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:58:18
舌を出して煽るのは親子の血筋を感じますね...
- 159二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:04:13
- 160二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:09:18
ジャイアンが傍若無人に振る舞ってもいつも通りで普通だろおまえ
出来杉くんがジャイアンみたいに振る舞ったら印象が最悪を超えた最悪になるんだ
これは差別ではない 🦏だ - 161二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:15:52
- 162二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:20:59
ウム、気持ちに寄り添えなかった山岡はんの鮎はカスなんだなァ
- 163二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:21:39
- 164二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:22:49
発見伝ハゲならお前は優秀なラーメンマニアではある…ただそれだけだとか言ってボロクソ言ってきそうだから本当に丸くなったヤンケ
まぁグルタのイキりキツつすぎたーよとは作者も思ってたんスかね - 165二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:23:41
ところでスターバックさん
みそラーメンって結局の所進歩したの? - 166二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:25:18
- 167二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:26:49
お言葉ですが客を敵に回す時点で勝ち目はありませんよ
ってのは今回のメインヴィランと同じ轍踏んでるんだ - 168二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:26:52
- 169二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:27:11
この漫画で紳士的なのってラーメンシバターくらいしかいないんじゃないんすか
- 170二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:29:53
ハゲも昔「ありきたり"だから"いいんだろ、新しい味わいだってそりゃあいいもんだが、いつもの味を求める客だっている」って言ってるし
あの塩ラーメン老害にすら「あんなのでも長友儲じゃないガチの味ファンがいるんだから完全否定はしちゃダメ」「そういうことしだしたら俺たちもいよいよ老害だ」と言ってるんだ
昔の味が好きな人だっているんだからそれを「古臭い懐古主義」って言っちゃダメダメェ - 171二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:30:33
- 172二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:33:13
- 173二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:36:34
- 174二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:39:02
- 175二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:39:49
- 176二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:41:29
量産品の日高屋らーめん…神(ハゲのコメント)
- 177二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:41:31
- 178二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:41:39
- 179二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:44:03
- 180二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:44:05
このときはこいつも仕込みの一環だと思っていたかもしれないじゃないですか
- 181二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:44:42
薄口…糞…された時はキレてたのにそいつが自分と同じラーメンを好んでるの聞いて怒りを引っ込めたり
逆にそのラーメン貶されて怒ってたら、薄口…神…されて怒りを引っ込めてたり
割とめんどくさいよねパパ
- 182二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:46:11
それやったら今回の話の蛆虫と同レベルなんだよね
- 183二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:47:24
「口は禍の元」ってね
あれこれもしかして当たり前の事なんじゃないですか? - 184二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:51:58
今のグルタは美味いラーメンでしかないんだよね
将来何になろうとするにせよ勝ちたいなら美味い店を目指さなきゃダメダメェ
あれぇ美味い店はそんな糞生意気なジャワティー発言するの? - 185二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:56:18
よし じゃあ企画を変えてグルタにはネオ・グルタに闇堕ちしてもらおう
完全最終ボスの誕生だ
ハゲのラスボスとして立ち塞がるんだ - 186二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:01:45
単純な売名行為第二弾ヤンケシバクヤンケ
- 187二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:02:25
真面目な話すると純粋に味勝負するなら「鉄鍋のジャン」の試合みたいに専門家数名+一般人による採点方式にするべき
もしくは美味しんぼみたいに審査員複数による会議性
そうすりゃ勝敗に私情が入る余地が減る
審査員3人の投票形式で私情無しの味バトルはむりがあるのよ
(語録無視でスマン)
- 188二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:13:44
- 189二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:18:54
- 190二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:31:24
なぜあにまん民はこんなにグルタ憎悪マンが多いんだ?
変な薬でもやってるのか? - 191二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:38:11
グルタはラーメンハゲに相談した時味噌ラーメンの停滞感の原因がラーメンマニアが一般消費者のことが見えたなかったことが原因と自分で分析していたくせに、勝負でグルタの出したラーメンは一般消費者のことが見えているラーメンなの?という問題も。
結局自分の分析を生かせていたと言えるのか疑問です。
安藤は異論なくクソですが、それは別として今回の勝負でグルタの未熟さが思い切り出ていたというのもまた事実ですからね。 - 192二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:39:23
どうして語録無視がわくの?
- 193二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:45:42
まあ元々オトンの仇で色々思う処があって今回の尊敬する先輩と自分たち語り手側を侮辱されたから頭に血が登って冷静になれないのもわかるのん
ただ頭に血が登った状態で勝てる程甘くない相手たちだったっス - 194二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:46:22
ククク語録無視は長文句読点そしてグルタ嫌悪の完全食だぁ
- 195二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:48:25
グルタ嫌悪そんなに多いとは思わないんだよね
安藤と武田のプロレスはクソだけどそれはそれとしてグルタが負けたのは妥当って意見が多いと思うっス - 196二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:48:44
マネモブは愚弄のハードルが低いけどね?
好きなもの悪く言われてプラス感情になる奴なんてまずいないの - 197二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:48:51
この語録を教えてくれよ
- 198二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:49:03
- 199二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:50:19
そもそもこの審査員はですねぇ…ほとんどが真っ当で一般的な消費者であり普通の人々に過ぎないんですよ
懐古で猿漫画の野蛮人のような発狂をしまくっていた今までのラオタの敵とかと違って
変なラーメン界隈のノリで懐古煽りとかされても困るし不快に思われるのは当たり前を超えた当たり前
懐古趣味だろうとそんなもん普通の好みの範疇に過ぎないんだよね自由じゃない? - 200二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:51:13
ブックとオリチャーは良かったけど他人の記念パーティーにゲリラ敢行から大事になっても説明せずバレたから渋々白状したのは中々お変クなのん