エアライダー紹介で嬉しかったこと

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 07:48:19

    レース中の基本仕様について前作からほとんど変わってないこと

    前作と同じ
    ・自動で前進
    ・プッシュでブレーキチャージ
    ・滑空操作
    ・ナイス着地
    ・スタースリップ
    ・敵の近くでプッシュすると吸い込み
    ・クイックスピン
    ・レール移動

    変更あり
    ・敵撃破の加速タイミングが瞬時ではなく1拍挟まるように

    新規追加
    ・スペシャル
    ・ライバル攻撃による加速
    ・壊れかけによる加速(耐久有りルールのみ?)

    22年前の時点でほぼ完成してるのが凄い

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:27:37

    カービィ以外のコピー能力自体は面白い発想だけど、デデデとかメタナイトとかの固有の自動敵攻撃を見てる限りカービィが1番弱くないか?と思ったんだがどうなんだろう

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:31:49

    吐き出しによる前方遠距離攻撃は特筆じゃないか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:33:02

    >>3

    吐き出しっていうより星形弾は他キャラのキャプチャーでもなかったっけ スージーがぶん投げてた

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:33:07

    >>2

    それ気になったな

    スペシャルがその分強いのかな?

    ワープスターみたいに伸び代無いけど使いやすいって位置付けかもしれないけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:36:43

    弱点がないライダーと言ってたから他ライダーに明確な弱点が作られてるのかもしれんけど今んとこ明確にカービィが1番弱そうに思えてる 
    スペシャルの強さで差があるのかもしれんけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:38:01

    まあ前作はカービィ一強だったから今作では調整されてる可能性はあるな

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:41:44

    >>4

    そっか、全部オート攻撃なのか

    能力持ちのエネミーはキャプチャ、無しは攻撃って勝手に考えてた


    オート攻撃無しキャラは星の収集量が少し増えて加速が強いとか?

    性能でカバーするしかないよな

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:43:37

    まぁ今までのエアライドと違ってアプデがあるから明確に弱すぎると調整もあるから気長に待てるのはいいところだね

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:44:58

    でも弱点が無いバランス型って性能としてはそこまで強いもんじゃないしなぁ
    シティトライアルでは悪く無いかもしれないけどレースは厳しそう

    というかエアライドモードは基本的に強弱ハッキリ分かれると思うんだよな
    1強になるか4今日くらいになるか分からんが
    スターマンのエアライダーになってしまう可能性もなくはない

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:48:22

    多分細かい性能差があって1番弱いのがカービィだけど、ぶっちゃけ誤差レベルぐらいかもしれん

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:48:33

    >>9

    どれくらい調整入るんだろうな

    タイムアタック記録に影響出るからあんまり頻繁には出来なさそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:50:29

    マリカの性能差と比較してもかなり極端な性能差あるから誤差レベルに抑えるのはしんどそう
    マシンの極端な性能もナーフされてそうにはあんまり見えなかったし

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:51:45

    多分マシンの性能差が9割くらいでライダー間は1割くらいなんじゃねえかな
    多分それくらいが良い塩梅になると思う

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:53:03

    >>14

    デデデとカービィのワゴン差は結構大きそうに見えた

    さらに独自仕様まで持ってるとなると1割では済まない気はする

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:03:48

    メチャクチャ上手い人の強組み合わせにはまず勝てないけど
    それを真似するより慣れてるマシンで遊んだ方がまだ勝ちの目があるバランスな気がする
    キャラマシンコース毎に練習は要るだろうし

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:04:20

    壁にぶつかって加速とか上り坂ブーストとかの仕様外テクニックって今回もあるのかな
    なくなってるといいな

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:05:43

    >>17

    バグに似た挙動だから修正はされてるかもな

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:13:33

    何キャラも出すからにはキャラ毎の性能差は大きくしてるだろう
    似たようなキャラを作っても面白さには繋がらないって考え方の人だし

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:15:31

    キャラマシンの性能差抑えるならそれこそマリオカートで良くね?ってなるからな
    まあマリオカートでもキャラ差に文句出たりはするんだが…アイテム一つでひっくり返せるくらいの差なのに

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:36:46

    自動攻撃ってそんな重要じゃない位置付けなんだと思う
    スピン攻撃があるし

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:43:48

    スピンって前作と同じならそこそこ減速するけど
    攻撃加速込みなら流石に速くなるのかな
    それでも自動打撃よりハイリスクローリターンになりそうだけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:55:31

    やっぱりカービィはスペシャル強そうに見える
    カワサキのカレーよりウルトラソードの方が取り回しやすそうだし
    デデデのジェットよりスノーボウルの方が攻撃加速共に強そう
    実際触ってみないと分からんけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:04:26

    タイムアタックで世界目指す勢にとっては弱いのかもしれないけど
    普通に遊ぶ勢にとってはちょうどいい塩梅になるとみる

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:16:42

    そもそもレースゲームって本当は誤差レベルでも強いとされているキャラに使用率が一極集中するモノなのでバランス調整とかアホくさいんよ
    なんならマリカーなんて理論上一切キャラ性能に差がなかったとしても上位勢は全員同じキャラ使うようになるっていう世界だからね

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:18:12

    前作の感じだとキャラ格差よりマシン格差の方が凄そうだけどな

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:19:28

    パルテナみたいにガチ勢の研究で環境キャラやマシンが少しずつ移り変わる感じだと思う
    とりあえず最初はルインズが多そう

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:25:05

    ライダーで言うならジェットを継いだ可能性のあるスターマンと
    スタースリップ強いマホロアが優秀そう
    今回ヘビーにもスタースリップ出来るようになってそうだし前作より重要な位置付けになってる気がする

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:26:19

    ライダーとマシンの組み合わせ次第では
    まるで噛み合わずいいところがない組み合わせもあるだろうし
    あっていいとも思ってる

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:27:50

    >>29

    ライダーマシンの組み合わせごとに記録集積するサイト作られるだろうから楽しみ

    願わくば公式で集積出来るようにして欲しいけど

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:43:12

    >>2

    カービィの強みはバランスの良さになるんじゃないかな

    メタナイトやデデデは尖ってる分小回りが効かないとか飛行速度が遅いみたいな何かしらデメリットがあるだろうけどカービィは苦手コース無さそうだしスタジアムでは選択肢の幅がモロに活きると思う

    裏を返せばどのコースでも1番にはなれなさそうだからタイムアタックとかガチ勢の対戦で使われることはなさそう

    スペシャルの数が多いのはカラバリで変更できるだけで試合中に切り替えられないからメリットとは言えないし

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:24:58

    シティトライアルもスタジアム選択有りなら尖らせた方が強そうだけど
    いきなり1つの競技に放り込まれることもあるからな

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:39:18

    シンプルにし過ぎててやればやるほどスピンとプッシュを使い分けたくなるがサークライの口ぶりからしてたぶん無い
    アイテム取得時に反映までタイムラグがある
    スマブラSPでも感じたかエフェクトが派手すぎて見づらい

    どうもこの辺りが気になる

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:40:33

    >>2

    コピー能力の火力や範囲が他のキャラより広いとか他のライダーより敵を攻撃した時の加速が大きいとかじゃね?

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:43:56

    >>20

    え?

    カロンカノンDS

    ゴリラバイクWii

    メリオBダレ7

    モートンカート8

    ワルイージカート8DXを経て何を言っているの?

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:49:43

    カワサキとかキャラ固有能力見ると完全にシティトライアル専用だし
    逆にマホロアは完全にレース専用だしでルール毎に得意キャラは分けてそう

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:52:48

    ワープスターのドリフトの曲がり方があの頃と全く同じで感動した
    マリオカートを64ぶりにプレイしたときは記憶と全く挙動が違ってて慣れるのに時間がかかったから

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:57:48

    >>35

    マリオカートはその辺の歴史があるからどんどん性能差ナーフされた結果がワールドなんだよな…

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:10:25

    マリカは歴史も長いしプレイヤーの不満潰そうとは思ったら色々諦めないといけなかったんだろうなと思う
    エアライダーはその辺の枷が少ないからはっちゃけて欲しいところ
    もちろんオンライン実装すれば不満はめっちゃ出るんだろうが

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:05:03

    ボリューム少ないと思わないか絶対まだなんか隠してるだろうけど
    ストーリーモードとか追加マップとかかな

スレッドは8/25 01:05頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。