- 1二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 07:53:06
- 2二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 07:57:51
幼馴染は禁止でも読んできな
- 3二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:39:23
スレ画のサブカップルに後輩女子を下して成立した幼馴染カップルいたけど
- 4二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:40:41
りゅうおうのおしごと!
一巻表紙のロリじゃなくて幼馴染み銀髪姉弟子とくっついた - 5二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:42:07
- 6二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:54:59
ライトノベルでは非常に少ない
これはライトノベルの黎明期が幼馴染大正義時代の後年にあたるから
要するに幼馴染が勝つという展開への飽きが幼馴染が負けるという展開を生み出したから
はじめは無意識の行為で生まれていったものが概念として確立していくにつれて意識的に幼馴染を負けヒロインとして書くようになる
そして今は一昔前の幼馴染大正義時代の食あたりもなくなり「負けヒロイン=幼馴染」という構図だけが残った結果、それをコンセプトにしたスレ画やおさまけが生まれた形
つまりはこれからライトノベルで幼馴染が勝つ作品が増える可能性は非常に高い - 7二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:56:32
- 8二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:10:49
- 9二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:19:08
三角関係の両取りもハーレム判定?
- 10二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:23:19
- 11二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:24:58
- 12二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:26:01
- 13二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:59:32
- 14二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:56:37
幼馴染の勝利条件が好きな人と付き合うことなら割と多い気もするけどな
主人公がその相手じゃないだけで - 15二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:42:56
- 16二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:31:42
銀子は幼馴染ではあるけど幼馴染ヒロインかと言われると違う気もする
主人公6歳銀子4歳の頃からずっと同じ家で過ごしてる義姉弟みたいなもんだし - 17二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:42:06
- 18二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:43:55
- 19二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:46:21
- 20二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:44:36
- 21二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:57:27
- 22二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:11:18
- 23二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:16:08
神様家族は幼馴染大勝利だったでしょ
ラノベじゃなくてアニメ見てた勢なんだけど - 24二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:53:50
銀子って名前のキャラは昔からいたからそっちじゃないかな
- 25二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:00:04
むしろ幼馴染が勝利しないラノベがどれくらいあるのか知らない
俺妹くらいしか知らん - 26二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:06:46