- 1二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:01:17
- 2二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:07:01
鬼滅の刃で政府やら軍と絡むややこしい
展開になってたら真っ先にワリを食いそう
な人 - 3二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:08:24
- 4二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:10:33
- 5二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:13:29
嫁さんたちのために地味地味な生活で
隠れ忍ぶのか
歴史の中心で派手派手に駆け回るのか - 6二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:15:41
マジでどう生きたか想像付かない。
長生きだろうなってことくらい - 7二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:19:49
派手柱が政府やら軍隊に協力するかしないか
でいったらしない派だわ。
本人も忍の里の因習含めて諜報活動クソだわに
なってそうだし。
あとは派手柱の派手へのこだわりは
忍の里の反動だろうから本編後は
寡黙な人になったとおもう - 8二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:24:53
炭治郎が死んだらは嫁と子供残したことに
キレるフリで涙こらえてそう。 - 9二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:26:37
謎cp扱いの善逸とは
本編後長期生存組の仲で交わるから
それに期待しよううん - 10二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:35:11
風と水の面倒はちょくちょく見てそうだよな
- 11二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:42:57
- 12二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:41:00
嫁たちと一緒に関東大震災で多くの人を助けまくるのは容易に想像つく
- 13二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:42:41
風柱が育てたカブトムシと自分の育てたネズミで対戦させる
- 14二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:58:39
- 15二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:11:13
本妻さんとお妾さんが仲良いなんて珍しいわねーって感じで見られてるかもしれない
- 16二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:20:59
公的な結婚はできなくても4人(+子ども)で仲良く暮らしてそう
年齢的に本人はまず無いだろうけど子どもは徴兵とか食らった可能性あるのかな - 17二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:31:01
- 18二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:47:39
前に二次創作で見た曲芸師一家として全国回って暮らした説が似合ってて好き
- 19二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:59:47
嫁や子、孫達と東京ディズニーランドに通って大はしゃぎしてそう
- 20二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:38:48
鬼殺隊解散後も子館様のサポートしたり旧隊士の面倒見たりしたのかな
世間も広そうだし縁談や就職の世話とかしてたかもしれない - 21二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:58:48
なんだかんだで生き残った鬼殺隊とか痣寿命の奴らとか残された家族だとか色んな人たちの世話をやきつつ嫁も3人いるし大家族で賑やかに過ごしたんだろうな
戦争とか痣の早死にとか思う所も色々ありそうだけど表にはあんま出さなそう - 22二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:32:31
幸せに長生きしたと思うが悔いも多い人生だろうね
里に残した弟はその後どうしてるだろうか
あのとき自分が引退しなけりゃ伊黒や時透達は生き残れたかもしれない
そんな思いにさいなまれて魘される日々も長かったろう