- 1二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:39:00
- 2二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:40:31
追放されるレベルで口が悪いのに無自覚なのは相当のモンスターだろう
- 3二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:41:00
それ人気出るか?
- 4二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:43:29
「口が悪い」で許されるのは昭和のツンデレガンコ師匠だけなんですよ
- 5二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:45:07
- 6二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:45:19
そんな不良が相手するのはDIOクラスの吐き気を催す邪悪になると思う
- 7二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:46:13
ツンデレ並に分かりやすいならいいんですよ
- 8二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:47:44
実際リップやカルナが嫌われていないからやり方次第な気はする
- 9二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:48:03
良い子と言うには言動含めて邪悪すぎる…
- 10二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:49:30
そういうタイプは王子役を寝取る方にいっぱいいるんだよな…
- 11二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:52:52
- 12二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:53:08
それどっちかと言うと性格悪い主人公を苛つかせる担当の子だろ
サバサバのやつの「血圧高いんですか?」とか言うあの子みたいな - 13二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:53:13
ツンデレが過ぎて寝取られるタイプの親戚か?
- 14二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:54:48
- 15二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:55:24
そこから自分の口の悪さを自覚して改善しようと頑張ってみんなに謝りたいってなるなら面白そう
理解力A++の彼くんにチヤホヤされる展開に行ったらダメそう - 16二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:56:39
脇役や相方で映えるキャラだからなぁ
もはや笑うレベルで巧みな毒舌かつ欲しい場面でズバッと毒をいつも通り吐いてくれる存在感
主人公に言わせたいけど言うと角が立つとき輝く - 17二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:58:48
周囲が臆せずツッコミ入れてくれるならあんまりヘイトも貯めないと思う…
- 18二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:00:30
無自覚に口が悪い悪役令嬢ものならなろうで読んだな
題名が出てこないが - 19二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:02:02
- 20二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:04:34
こういう「追放されたけど実は…」みたいなの、そういうのパーティーに隠してる時点で性格悪いと思ってる…
- 21二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:06:44
追放までいったか分からんけど、『本人は善良だったり常識的な性格をしているけど、発言が自動的に元の悪役キャラの口の悪い言い方に変換されてしまうので孤立しがち(本人視点)』みたいなパターンは広告とかで見たな
- 22二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:08:39
孤立してないから多分違うけど「口調が悪役令嬢に変換される」ってのはあるな
- 23二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:08:45
というかリップは性根は怪物だけど頑張って良い子になろうとしてるキャラだろ
- 24二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:09:54
- 25二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:10:47
正直リップは今回のシナリオで見てもそりゃあんまり出番貰えないよなって思ったわ
無自覚煽りキャラは結構見ててきつい - 26二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:11:23
- 27二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:14:06
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:19:19
自分の能力とか全然報連相してなくて無能扱いされて追放は結構見るからなぁ・・・
- 29二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:22:09
- 30二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:26:05
- 31二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:26:19非常に魅せられるなろうタイトル『「何喋ってらんだがわがんねぇんだよ!」どギルドをぼんだされだ青森出身の魔導士、通訳兼相棒の新米回復術士と一緒ずてツートな無詠唱魔術で最強ば目指す~』非常に魅せられるなろうタイトル『「何喋ってらんだがわがんねぇんだよ!」どギルドをぼんだされだ青森出身の魔導士、通訳兼相棒の新米回復術士と一緒ずてツートな無詠唱魔術で最強ばジョナゴールドで吹いたposfie.com
- 32二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:26:52
- 33二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:27:01
メインに突っ込みたくなるキャラクターを配置して、リップちゃんが突っ込むみたいな掛け合いがあるのなら
コンビ人気はでそう
メルトとかクリームヒルトとかそういう感じだし - 34二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:27:59
相手が何も悪くないのに唐突にdisってくる女の子は…
言われた本人が分かってくれても見てる周りが普通に不快になるのはキツいよ - 35二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:30:26
- 36二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:36:26
リップは主人公(サビにせよぐだにせよ)のことは好きだからプレイヤー視点からはある程度抑えられてるけど
それ以外にはほんとアレだからな
サブイベント程度の短時間なら「あー、こういうキャラね」でギリ流せなくもないが
ヒロイン張るくらいの期間出番があるといくら主人公に好意的でもほぼ確実に読者不快指数がやべーことになる - 37二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:39:21
- 38二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:40:48
「口悪いけどいい子なのが伝わってくる」のと「いい子なのは分かるんだけど口悪い」は雲泥の差だからな
- 39二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:41:32
- 40二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:44:05
きのこも「FGOにおけるリップ」を見誤ったのかもね
- 41二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:44:40
というかリップは本当に良い子なのか…?
悪い子が好きな人にだけ良い子タイプだよなどっちかというと - 42二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:44:46
そもそもリップっていい子ではないし、そこが魅力じゃん。
CCCは女の醜悪さを魅力的に書いてる。 - 43二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:45:24
- 44二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:45:25
- 45二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:46:05
むしろベガスの時はきのこの性癖ダダ漏れで書いた結果だと思うの
俺はリップのキャラいいと思うけど、各サーヴァントの人気が高いコンテンツになっちゃったいまそのまま使えるタイプの性格ではなくなっちゃったかな - 46二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:46:20
「無自覚に口が悪くなる呪い」を受けた子が失言暴言の果てに追放されてなんとか呪いを解呪・克服しようと奮闘するようなもののけ姫みたいな筋書きならあまり不快感出ないかもしれない
人気が出るかは知らない - 47二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:46:49
- 48二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:48:31
追放される程口が悪いのに自分の言動を問題だと感じていない
↑妥当な結果で草 - 49二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:49:19
- 50二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:50:36
リゼたんは自己肯定感の低さ故に露悪的に振る舞って、それで尚更こんな態度しかとれない自分は悪人だと思い込んでしまう負のループに囚われてたからな
- 51二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:51:52
- 52二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:53:00
今回も他鯖のdis描写あったけど主にいつものロビンとそこら辺気にせず受け流すキャスニキだからなんとかなった感
まぁカーマもちょっとあったが - 53二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:54:18
好きな人にだけ一途な怪物ってキャラクター性が登場人物の限られた閉鎖空間だから輝くって側面も有るからね
世界も人間関係も広がっていく中でこのキャラの匙加減は難しいよ - 54二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:54:56
- 55二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:55:03
- 56二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:55:44
CCCの頃のリップは
好きなものは私のもの→私のものにならないなら潰れちゃえ
くらいのシンプル好き嫌いで生きてたけど
FGOに来てからは
好きなものは私のものじゃないけど頑張って私のものにしたい→おじゃま虫はつぶれちゃえ
くらいの成長を見せてるので
とてもかわいいなぁと思ってる
好きなものに対する行動がメルトより幼い感じ
(なおプロテアはもっと幼い感じ)(オルタ化すると成長してるけど) - 57二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:56:06
CCCで許されたからソシャゲのFGOでも許される!は違うからな
- 58二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:58:11
- 59二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:00:46
- 60二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:02:19
今思うと悪役令嬢エリアはリップにdisられてもそんなに荒れ無さそうなメンツが選抜されてる気がする
特に男性陣 - 61二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:05:37
- 62二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:06:23
CCCのリップは
ヨカナーンの愛を求めたサロメモチーフのスキルと
安珍様を置い続けて最終的に焼き殺した清姫モチーフのスキルを持ってるよね
どっちもカルデアで出会ってるな……(流石に言及はないが)
自分と愛する人しか見えてない盲目的な状態から成長したなぁ……
- 63二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:08:17
- 64二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:08:44
タマモキャットとは仲がいいんだから、もうちょっと一緒に出演させてあげればいいのにな
- 65二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:09:33
たまに出てくるからギリ見れるだけで主人公としてずっと出てくるのはキツい
- 66二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:09:42
性格と口悪いリップがすきだからこれ以上ナーフされ続けたらちょいさみしいかも…
成長と言われたらそれはそれで応援するが - 67二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:10:22
キャットはキャットで描写する側のカロリーが高いからなぁ
- 68二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:11:03
まぁマイルームボイスからしてぐだはリップの胸ガン見してて、絆が深まると胸に触ろうとしてるから責任持って面倒見なければいけない
- 69二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:12:13
えっちだ…
- 70二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:15:16
- 71二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:17:25
思えばベガスでは今回のロビン術ニキみたく打てば響くツッコミ入れたり、カーマみたくキレ顔で言い返してる人がいなかったかも
水着おっきーも水着カーミラも小太郎も水着北斎も言われっぱなしみたいに見えた
まぁ戦力不足のままラムダのところに乗り込みそうだったのは確かだけども
マシュも主人公もツッコミはあんま入れないしなぁ
- 72二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:22:09
- 73二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:22:58
CCCの頃はロビンとかナーサリー達がリップに手を上げようとしたり罵ったりしてたけど今は言われた方も怒りはするけどほぼ一方的にリップが暴言吐いてるだけだからなぁ
他の鯖が言ったところで聞かないだろうからもうちょっとぐだやマシュが注意してもいいんじゃないかと思う - 74二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:24:09
- 75二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:40:00
- 76二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:47:34
これを根は優しいとか言ってるのは好意を向けられる立場だからとしか言いようがない
ツンデレが素直になれないのと腹黒がデフォで嫌味っぽいのの違い - 77二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:50:03
- 78二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:52:51
今回推しが煽られてて正直あまり良い気分はしなかった
キレたりアンチになったりはしないけど今後あまり絡みは増えてほしくないなと思ったな - 79二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:53:11
- 80二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:54:24
個人的にリップ大好きだけど「この子嫌い!」って言われたら「まあ、うん」とはなるからな
- 81二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:55:47
仮に>>1みたいな作品出たら某格闘漫画みたいに「メインキャラで主人公が一番人気ない」とかになりそう
- 82二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:57:00
SN時代のエミヤもカルナも言われた相手が単純に怒らず言葉の意味を噛み締めてくれるタイプだから助けられてるタイプだけどリップのは噛み締めるほどなんやコイツとなる素で口が悪い娘だからロビンくらい保護者慣れしてないと大変だわね
- 83二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:12:57
幕間でリップが普段相手に何を言っているか出てたがシンプルな暴言ばかりだから解説する必要もないだろ
- 84二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:14:23
解説も何も言葉通りの悪口だぞ
- 85二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:15:19
- 86二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:17:28
過敏症だからな自分が許容してる事は他人も許容出来るだろって感じで相手との距離感が掴めないんだ
- 87二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:23:45
- 88二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:24:13
思い返すと確かにCCCの頃は「被虐体質」がお仕置きにはなってた気がするな
- 89二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:27:53
- 90二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:28:52
やっぱクリームと言ったら脳筋ブリュンヒルトに対応するようにリップ出したのかな
- 91二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:33:02
- 92二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:34:09
リップに限らずだけど
サクラシリーズはお互いのことうっすら嫌いだし
BBのことは結構嫌いだし
(同族嫌悪)
人間のことを下に見てるし(健康管理AIが元になってるせいかも?)
だからこそ人間由来の英霊に対してもそこまで親しみを持ってない感じがする
リップちゃんに至ってはその手が異形なので
他人を傷つけてはいけない→近寄らないでください という心理もある
それはそれとして短絡的な性格なので思ったことをすぐ口にしちゃうんだろうな……とても良くない
そんな中、水着リップちゃんがエジソンに素直にお礼言ってたの本当に良かった
ナーサリーを見守ってる感じなのも良かった
メルトを引き合いにしてるがサンタアビーや童話キャラにキラキラしてるのも可愛かった
まぁでもやっぱり「女主人公(ヒロイン)」とか「ヒロイン(主人公の恋人)」するにはキャラが難しいよなぁ - 93二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:34:10
こうして見るとめちゃくちゃ難儀なキャラ造形なんだな…(他人事) いやまぁ自分の推しも味方サイドに暴言吐いてたで一瞬荒れた時期あったから完全な他人事でもないが
- 94二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:34:23
サブヒロイン的なのだとまだ人気出るかもしれないけど、メインに据えるってなると不快感強くなりそうよな
- 95二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:34:30
- 96二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:35:27
受け流したりキレてツッコミ入れたり煽り返してくれる相方がいてこそ輝くタイプだと思う
- 97二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:35:31
好きなんだけど
万人に受け入れられるわけはないと思ってる
でも自分は好きだ!!! - 98二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:35:53
主役を張るには灰汁(灰汁なのか?)が強すぎる
- 99二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:40:51
- 100二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:42:51
- 101二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:43:36
- 102二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:48:14
- 103二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:50:32
いっそのこと物理的にリップが全然勝てない相手と戦わせるなりなんなりして、ボコボコにされてるのに普通につらつらと悪口を言う……みたいな形だったら一応いけるかもしれない
面白くなるかは……わかんないっピ…… - 104二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:50:35
片思いでもいいんです。私こんな手ですから
みたいに自分を客観的に見て好きな人から距離を取れるようになったのは成長といってもいいと思う
すばらしい
内心毒づくようなところを内心に収めずにぼろんぼろんこぼしてるのは本当にお前なぁ!ってなる - 105二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:51:01
なんかピンチにさえなれば+本人が納得した役割を頑張って果たそうとさえしてれば本当に健気でいい子なんだけどなぁ…
去年の夏といいセラフといい
命の危機な状況でない限りはちょっと扱いが難しいんだよね - 106二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:53:27
相手が格上でも格下でも絶対「私あの人嫌いです」で普通に悪口はいうと確信すらある
それはともかくリップちゃんは攻撃力だけ見ると結構上澄みなので、
リップちゃんが苦戦する相手ってだいぶ他のサーヴァントからしても手強いんだよな……
天敵はメルトだっけ - 107二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:53:28
- 108二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:57:04
CCCを知らないけど普通に性格が悪いキャラだと思った
一人二人いるのは良くないか
顔が可愛くて服に気を遣っててマスター(お気に入り)にだけ良い顔して他には毒吐きまくりと一貫してるから面白かったよ
周りからもイヤな女扱いされてコッチもおざなりな態度で流せるのが良かったのかもしれん
ロビンが気を遣ってくれたしな
口や性格が悪いのは気にならないが実は良い子で〜とコッチが気を遣わされるのが面倒くさい - 109二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:57:47
そういう設定の子だから理解してねまではいいけど、だから嫌わないでくださいと押し付けることはできないしなあ
設定から出力されるキャラ造形がシンプルに不快と感じる人もいるだろうし、だからといって良い面だけをフィーチャーし続けるのもそれはそれでリップというキャラクター性が死んでしまう - 110二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:02:22
リップちゃんは
というかサクラ達(BB含む)は
根は良い子なんです!!!というか
「善行」を尊いものとして感じる心がある化け物(人外)です!!!っていうほうがしっくり来るんだ
一般的な善行や善人を尊いと思うし惚れたりもするし守りたいし大事にするけど、人外だから出力がおかしい - 111二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:03:25
- 112二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:04:51
- 113二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:06:07
- 114二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:07:04
- 115二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:08:22
早い話、結局メインにはあんま向かないキャラ性だよねって話だよな
- 116二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:09:18
CCCの頃のリップは口の悪さに加えて
・自分の手爪の異常性を認識できない
・常に被害者意識
・ストーカー気質
・ものぐさ
という正真正銘の怪物だったんだ
この頃を知ってるから宝具ボイス聞くたびに目がウルってしまう - 117二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:11:20
- 118二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:14:00
- 119二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:14:11
- 120二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:14:55
本当は優しいけど(設定上)、妙に被害者気取りかつ口が悪いキャラがメインのなろう小説とかは多分そこそこあるとは思う
カケラも人気ないから話題に出ないだけで - 121二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:16:19
まあどう見ても作者の自己投影(作者視点)でしかないからな…
- 122二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:18:28
- 123二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:18:59
まぁ……口が悪くてその自覚も無くずっと変わらない性格のままなんでね……
王子様とかに嫌われて婚約破棄される展開が簡単に思い浮かんでしまう
もしかして性格アレなのは根幹だから弄ったら不調になったりしますよって明言された幕間のせいなのでは…?
それのせいで夏にあてられ霊基が変わったりして~なんて流れにもできないわけだし
- 124二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:20:08
エリア2の悪役令嬢(主役)はクリームヒルトで、男爵令嬢(悪役)はリップちゃんで
多分大統領が思ってた役割としてはそうなんだろうなって思うんだけど、
ぴったりではあるが、想定よりリップちゃんの我が強かったんだろうな…という気はする - 125二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:25:03
- 126二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:46:12
ツンケンしながらも味方側を気遣ったりヒロイン出来るメルトやプタとの違いだな
サクラファイブは人間見下してはいるけど、実装済の2人はリップと違って出力はねじ曲がらない
リップは出力で被虐体質発動しちゃうから、メインに据えるにはたぶん🍄でも難しい
だから初期化したらヒロイン出来た - 127二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:48:37
自覚無しで当然ながらコントロール出来てないから変わっていったメルトよりキツいままで使いにくいのよね
- 128二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:48:42
メルトの加虐は管理魔的な出力されるから可愛げに繋げやすい
リップの被虐は全般的に受け身なので動かし難くなる
どちらも一途さは本物なんだけどね! - 129二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:53:43
リップは🍄以外はメインヒロインとして輝かせるの不可能だと思う
🍄じゃないと被虐体質のないかわいい女の子のBBもビックリ完璧AIにはなるらしいが、コレジャナイ感は付きまとう
でも🍄のリップこそ大荒れしてメインヒロインまで行った先は焼け野原で絶対無理だろとも思う - 130二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:55:52
メルト並の出番はるのも設定からして無理なのが、どこまでも2人の設定準拠すぎて美しさすら感じる
- 131二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:00:31
メルトは根本的に他人と関わりたい(攻撃する側)と思ってるけど
リップは過敏体質がゆえに他人と関わりたくない、でも生まれ故に「愛されたい」という状態なので
結構体質と感性が矛盾してるキャラだなぁと思う - 132二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:12:34
アキインが始まってすぐ退場させられて初期化個体がパーティー入りしたのがもうきのこでも素のリップの扱いにくさを物語ってるわ
- 133二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:27:37
- 134二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:28:34
- 135二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:34:19
ぶっちゃけるけど子育て経験しておっさんおばさんと呼ばれる歳になると
リップの態度くらいは多少の苦笑いで流せるようになるんよ
不満の発露という形で他人を「ずるい」とディスる子って実はかなりいるよ
同世代にはキツいだろうけども - 136二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:37:53
主人公も口悪いが周りも性根はともかく出力がクズで誰かこいつらのクズさにツッコミを入れてくれってタイプの酷いキャラしか居ない作品ならあるいは
- 137二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:51:48
「事実なら何言ってもいいでしょ?」
「自分がそう思ってるだけで別に決めつけてるわけじゃないから」
で毒舌ばんばか放ってたらまあそらね…… - 138二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:02:58