- 1二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:48:14
- 2二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:54:14
- 3二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:55:40
- 4二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:56:07
おっ水圧無効にできるからって調子に乗って潜り続けたら電池切れで圧壊するコズミックイラの真ヅダじゃん
- 5二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:56:46
フェイズシフトじゃなくてゲシュマイディッヒ・パンツァーが切れたらじゃなかった?
- 6二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:57:35
- 7二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:57:46
そもそも正式採用されている機体とコンペ落ちを同列にするな
- 8二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:58:39
ジオン水泳部が丸いデザインなのも水圧対策だよな
- 9二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:58:51
ヅダで例えるなら一定以上の速度で潜航したら停止できずに圧壊深度まで沈み続けるみたいなことになるからこいつはヅダとは言えん
- 10二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:01:23
- 11二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:03:34
- 12二次元好き匿名さん25/08/24(日) 09:04:08
- 13二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:05:52
- 14二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:05:53
今まではゲシュパン頼りでEN切れやゲシュパン破損したら即圧潰だったのがゲシュパンに何かあっても並みの水中機ぐらいには耐えられるそんな感じ
- 15二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:06:11
- 16二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:07:11
- 17二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:08:25
でもデスティニー以降のザフトはレクイエムのゲシュパン技術手に入れたから対抗機は作れるはず
- 18二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:08:29
水圧の前に被弾による爆死の恐怖やろ
- 19二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:11:00
- 20二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:11:01
- 21二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:11:57
普通水圧の恐怖に怯えながら戦わなきゃいけない水中用機体なんて作らないのよ
- 22二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:12:53
- 23二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:14:14
スーパーロボット達ですらある程度の深度までしか潜れない弱点が出てくることが多い(グレートとかグレンダイザーとか)
- 24二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:15:50
- 25二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:16:01
- 26二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:16:08
ザフト製水中用MSの最新鋭機であるアビスが逃げながら後ろに攻撃すること全振りで他は対艦装備で固めてこいつと真正面から戦うことを諦める設計思想なあたりにどうしようもなさが伺える
- 27二次元好き匿名さん25/08/24(日) 09:16:21
耐圧殻は元々ブルーの正式な量産タイプのディープから来てるからラインは出来てるつーの
- 28二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:16:22
- 29二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:17:42
- 30二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:17:49
- 31二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:18:17
- 32二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:19:34
- 33二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:20:14
- 34二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:20:14
- 35二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:20:15
スレ画って連合が開発した割にはなんかザフトみたいに後先考えてない機体だよな
最新技術に頼って足元がお留守というか堅実性に欠けるというか
まあ試作機だしそんなもんかもしれんが - 36二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:20:15
- 37二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:21:21
大前提条件間違ってるの提示されたから何も言えなくなったからってそうやって逃げるなよ
- 38二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:21:35
海のヅダさん数用意できてないじゃん
- 39二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:22:23
海のヅダとか言い出してるしただの荒らしだったか
触った俺の負けだったわ - 40二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:22:31
音波の都合、空気無いから無理っすね宇宙は
- 41二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:22:42
- 42二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:23:09
ストフリ、インジャ、デスティニー、レジェンドの水中戦が見たかったけどなんか地味になりそう。
- 43二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:23:14
- 44二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:23:33
- 45二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:24:00
- 46二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:24:21
それが撃てる距離って爪で攻撃した方が遥かに早い気がする
- 47二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:24:42
負けたから荒らしということにして平常心を保とうとしてるのか?感心しますねぇ
- 48二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:25:01
- 49二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:25:03
- 50二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:25:12
- 51二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:25:49
- 52二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:26:17
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:26:25
エルコプテ以降なんですカルメロ、総統(ドゥガチやカリスト兄弟)もう居ないんです
- 54二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:26:44
- 55二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:27:26
- 56二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:27:56
水中もやれるだけで万能タイプよアトラス
- 57二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:27:57
水中じゃ使えんぞ?使えるのはWガンダム勢(ゲームでも水中適性あり)
- 58二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:28:13
- 59二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:28:51
そんなことしたら全身からの水蒸気爆発でやばいことなるぞ
- 60二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:28:55
- 61二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:29:21
- 62二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:30:05
- 63二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:31:32
- 64二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:32:13
- 65二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:32:43
- 66二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:33:26
- 67二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:33:56
- 68二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:34:06
普通に宇宙で活躍したよアトラス
- 69二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:34:57
- 70二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:35:51
- 71二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:36:21
- 72二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:36:39
カッケェ…やばいサンダーボルト読んでみたくなった。
- 73二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:37:21
- 74二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:37:30
- 75二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:38:43
- 76二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:40:04
- 77二次元好き匿名さん25/08/24(日) 09:40:42
- 78二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:42:01
- 79二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:42:57
ガンダム主人公機って以外と水中や水上で戦うよね
- 80二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:44:53
- 81二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:45:17
水中機としては確実に発展していていたジオン水泳部
- 82二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:45:40
ええ…(困惑)
- 83二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:46:47
- 84二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:47:13
効く、何処までかは不明だが効果あり。じゃあフォビヴォーテクス?ってなるだろうけど、損傷すれば後は水圧から亀裂が入れば無理。ダメージ受け続けてバッテリー切れてボカンが関の山
因みにスケイルシステム、レセップスやビートリー級がこれで砂漠進んでるけど、これが緊急防御できる
あくまで緊急、ダメージは微量ながら受ける
- 85二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:47:28
- 86二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:52:53
水中戦は他の方が優先だけどかと言っておざなりにすることも出来ないからどの陣営も苦労してるな。
- 87二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:53:40
- 88二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:55:00
- 89二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:55:05
- 90二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:56:16
- 91二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:57:32
カプールはずっと宇宙にいたアクシズの連中が開発したから信用されてなかったってだけで実際性能がいいのは事実だから
- 92二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:57:34
ダナンで十分だけど護衛ぐらいは出来ないとね…
- 93二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:58:07
- 94二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:58:31
- 95二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:59:26
ゴジラって普段深度どれくらいのところに住んでるんだろう
- 96二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:59:32
- 97二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:59:54
- 98二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:02:47
金と物資をけちりたいのはどこも変わらんな…
- 99二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:03:14
- 100二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:04:22
- 101二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:05:19
- 102二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:06:18
- 103二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:06:51
ジークアクスのコアファイターは本当に水中考えてたんですか?
ギシギシ言ってましたけど - 104二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:07:07
- 105二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:07:24
なおラスト、何時もの事だけど再生ぇ…細胞だけで生きてるし、心臓だけでも生きてるし、宇宙でも生きてる細胞持ちだから些細なことか
- 106二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:08:37
怪獣王だからね
- 107二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:10:00
- 108二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:10:04
ジーグだから出来る芸当だな…頭が本体だからボディは好きに出来る。
- 109二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:10:20
- 110二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:12:04
- 111二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:12:49
どのゴジラも上半身出してる時はこの泳ぎだぞ。あえて言えばマイナスは移動できないっぽい事、他のゴジラは移動できる
- 112二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:12:50
- 113二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:12:58
- 114二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:13:55
何なら外部の専門家の意見も「イノベーションの妨げ」とか言って一蹴したしね…。
- 115二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:17:04
初代がオキシジェン・デストロイヤーで酸素破壊とその効果(分子間構造破壊)で分解だから今更だな
…状況も相俟ったがパワーアップしデストロイヤと怪獣化して尚バーニングはゴジラは逆にボコボコにしてるけど
まぁうん、逆鱗中の逆鱗されてるから仕方ないね
- 116二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:17:13
- 117二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:17:38
- 118二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:18:35
そも顔面内から目まで吹き飛んで治すし…
- 119二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:18:55
ガオガイガーも水圧に潰されそうになってたな
ディバイディングドライバーで無理やり耐えてたけど - 120二次元好き匿名さん25/08/24(日) 10:19:37
マントルの中泳ぐ奴だもの
- 121二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:20:43
- 122二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:22:10
- 123二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:26:47
全身に耐圧殻施してないんかい⁉まあ金がないか。
- 124二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:27:28
- 125二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:29:16
コロイド粒子だって有限なので電力さえあれば無限にゲシュパンし続けられるわけではないんですよ
- 126二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:30:20
ゲシュパン切れて耐圧殻だけでかろうじて助かったナチュラルの乗った機体とか、ゾノやグーンに「ぐへへ」「仲間の仇だ…」されるだけで多分助からないのである
- 127二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:30:26
- 128二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:30:51
- 129二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:31:45
コードギアスは水中用のナイトメアフレームとかないのか?日本侵略したし…
- 130二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:32:18
- 131二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:32:42
その前に水圧でヘシャゲて死ぬと思う…浅瀬なら希望はあるけど
- 132二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:33:00
ポートマンとポートマン2と蜃気楼が水中戦対応機だぞ
- 133二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:34:06
なのでトランスフェイズ装甲で被弾時に電力つかって予定外のバッテリー食いたくないって思ったわけなんですね
- 134二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:34:53
バッテリー管理が難しいのかもね…戦闘しながらなら尚更だし
- 135二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:36:32
そういやガンダムシリーズってこんだけ水中用の兵器が出てくるのに潜れる深度の設定ってあんまり聞かない?
自分が知ってるのだと00の二期でトレミーⅡが最初にトリロバイトに襲われる回では深度3000mに固定ってセリフが出てたけど他に何かある? - 136二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:36:45
被弾衝撃で内部回路の電力供給ラインに異常が出てバッテリー残量はあるのに電力供給が切れることだって無いとは言い切れないんですよ
- 137二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:36:52
- 138二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:37:02
CEの水中機と空中機は水か空気で推力得てるから推進剤はぶっちゃけ要らん。ストライクがこれだしフリーダムも同様、他の機体も採用しない理由がない。
推進剤よりバッテリー問題の方が頭痛い、痛すぎる…
- 139二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:40:07
- 140二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:40:16
- 141二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:41:23
僚機のフォビが敵殲滅して耐圧殻バイタル部分だけ抱えて離脱してくれるかもしれないから…(震え声
- 142二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:41:51
フリーダム系列はバラエーナやシュトゥルムスヴァーハーを翼に内包だから爆散したら翼が丸ごと吹き飛ぶ
厚みでも耐久力変わるからな、変わらないのは表面を鏡面処理するヤタノカガミ位では?
あぁいや、耐熱分は厚みの確保がいるか…
- 143二次元好き匿名さん25/08/24(日) 10:41:54
- 144二次元好き匿名さん25/08/24(日) 10:43:16
いや、ストライクやフリーダム見ればわかるがPS落ちたら動けなくなるわけでは無い。推進はできる。危険な事に変わりはないがな
- 145二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:44:30
- 146二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:45:13
ラストなんとか両手使うヘル・アンド・ヘブン使ったけど、プロテクトシェードじゃ限界あるからマジで護くんいなかったらヤバかった
- 147二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:45:22
- 148二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:45:50
Uボートはじめ潜水艦は被弾触雷したらマジで地獄だったらしいしな…しかも生きてても誰も気づかないからジワジワと…なんてことも
- 149二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:46:05
こう考えると宇宙世紀になるけどジオンはなんだかんだ真面目に水泳部作ってたんだなと
- 150二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:47:23
- 151二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:48:07
深海は確か宇宙よりも探索難度が高いらしいな。
- 152二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:48:26
- 153二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:48:28
その失敗のおかげでルペのドッゴーラが水中で大暴れできただろ!!
- 154二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:49:14
- 155二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:49:22
- 156二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:50:37
- 157二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:50:45
- 158二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:52:30
- 159二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:53:29
- 160二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:54:12
- 161二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:54:26
水中に行くだけなら種自由とジークアクスでもあるんだけどね。
- 162二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:55:27
- 163二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:56:42
うん、そう水中機自体は出てるけどその…
- 164二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:56:42
- 165二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:59:38
- 166二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:01:20
あの時ガヤで言ってたのはジェネシス外装7区、相転移変動率91から92…
CNT(カーボンナノチューブ)リフレクター、散布密度を40%上げよ
もうちょっとで損傷させられるとこだったけど破壊出来たわけではない
pixivに書いてある「ジェネシス外装70、相転移変動率98%」ってのはたぶん南田電気って言う個人ブログの転記だから間違ってるよ
- 167二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:04:08
レシプロ機5機で落とせるなら割と弱いな…現実で最新鋭機だった時代ラプターなんて訓練とは言え同じジェット機と比べても114機なんだが
- 168二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:04:20
ジェイデッカーには潜水艦だが限界深度を超えて圧壊したアビスとかいたな
開発者の人格をコピーした超AIを搭載した結果攻撃を受けた事に怯えて逃げ出した結果だった - 169二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:04:37
- 170二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:05:13
- 171二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:09:06
- 172二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:09:53
化学舐めんなファンタジー!!
- 173二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:09:56
- 174二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:10:13
- 175二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:11:21
- 176二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:13:20
レーザーカッターはあのクロー(蟹鋏🦀)ただこう、ビームとレーザーって作品でも違いがあるし、説明ない事もあってな…分からないのも多いの
- 177二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:13:37
たしか、マリンハイザックや、ザクマリーナーとかは深度設定されてたはず。
- 178二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:18:24
まぁ潜れる深さにしても、5000や1万mとか無要らないしな。爆雷や機雷だらけで深度が重要なら違ったのだろうけど、それでも1000mもあれば十分だし
- 179二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:21:50
連邦海軍「海底ケーブルの修理とかクジラの生態調査で最大深度増長は必要なんです!!」
- 180二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:22:01
- 181二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:27:27
- 182二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:30:34
水中でビームサーベルは無理だけど振動はさせられるからバイブレーションで泡を作ってビーム纏えればどうかなと思ってね…
- 183二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:36:20
- 184二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:38:23
爆発系は水中だと空気と違って圧縮率が低い=ダイレクトに衝撃が来るのと爆発で発生するガスが膨張と縮むのを繰り返す=バブルパルスが原因でダメージがデカい
音も空気だと1秒340mが水中だと1秒1500mだしな伝わるの
- 185二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:42:28
- 186二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:47:11
- 187二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:48:04
そのモビルスーツは何処から発進するんですか…?あらゆる場所に基地を設けるおつもりで?
- 188二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:58:11
- 189二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:01:01
あっちは水深は無理、移動自体は本来遅い推進システムをIフィールドで水の抵抗無くす事で同じように高速で動けるようにはしてる
- 190二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:01:45
シャンブロ水泳部だっけ⁉街で暴れてた記憶しかない。
- 191二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:02:55
- 192二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:05:20
- 193二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:07:56
- 194二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:08:31
- 195二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:08:38
だから連邦(宇宙世紀)全て空輸で賄った、それが出来るから
- 196二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:09:45
- 197二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:10:24
seedだと序盤はともかくdestinyまで行くと空戦充実とヴォーテクスを順次量産だからな…やっぱ物量は正義よ
- 198二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:10:55
- 199二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:11:42
じゃあなんでこいつに絞って生産しないんだ?軽キャノンみたいになるから?
- 200二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:11:43