- 1二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:48:29
- 2二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:51:02
今のスターマン周りのバズリ方って「誰も知らないキャラが参戦した」的な騒がれ方じゃないと思うけど
- 3二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:51:42
夢の泉やった人なら大体覚えてると思う
クラッコjrの面あったし
名前は難しいな… - 4二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:52:22
どっちかというとスターマンから取れるハイジャンプが最近地味というか不遇気味
- 5二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:52:40
まあマリカーで言うとウシじゃなくてガボンだよね
ウシはギミック枠でそもそもキャラとして認識してないからシャッツォ辺り? - 6二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:53:09
そもそもスターマンの名前を知らんかったわ
ハイジャンプコピーのやつきたー!とはなった - 7二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:53:49
スターマンって認識よりはハイジャンプの子だって認識が大きいからかな…あとは最近だとWiiデラぐらいしか出てないし…
- 8二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:53:56
- 9二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:54:11
そもそもハイジャンプ自体マイナー寄りなコピー能力だろ
- 10二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:54:48
カワサキやワドルドゥと違ってヘルパー等のプレイアブルになったことがないのも大きいかも
- 11二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:54:55
ドロッチェ団で印象深いやつ
- 12二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:57:14
エアライドとわりと発売日近い夢の泉dxと参ドロにも出てるからエアライドやってる人はほとんど知ってそう
- 13二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:57:56
存在は知ってるけどハイジャンプギブンで使ったことない
こいつもどっかで見た覚えはあるけど名前とかジャンプすると星型とかは初めて知った - 14二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:58:14
- 15二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:58:57
ギブンて何だ自分だスマン
- 16二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:59:32
というかコピー能力で覚えてるのが大半じゃない?
ハイジャンプと言われたらピンとくる人も多いだろう - 17二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:00:31
カービィボウルの印象が強い
- 18二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:03:16
攻略本を読めば大体の名前は判明するけどそこまで調べる層はわずかだもんな
- 19二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:03:37
振り返ってみるとこいつの挙動をじっくり見たりした覚えがないんだよな……
なまじハイジャンプが半分移動用のコピーだから見かけたらすぐ吸い込んで姿消えるし、ただ倒すにしても手間取るほどの強さもないしで
言われてみればかわいいなコイツ、ってなったけどそう思ったことなかったのはその辺が理由かもなって - 20二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:04:24
中ボスやボスはまだ印象あって覚えてる人いるだろうけども(ボンカースとか)雑魚敵の名前スラスラ言える人はかなりのファンぐらいだと思う
- 21二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:05:20
そういやハイジャンプコピーできるボスっていないのかな?
- 22二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:06:09
思えばスタアラのフレンズヘルパーの名前は覚えてるけどそれ以外の敵キャラの名前とか全然知らないな
- 23二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:08:10
実はドロッチェ団でゴースト使えば操作することはできる
- 24二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:11:06
- 25二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:11:53
- 26二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:14:25
なんかもちもちしててスターという名前の割には星型でもない…でもなんか可愛くて使いたくなる
- 27二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:22:37
やっぱこのモチモチさが夢の泉で見た時は想像できないやつ
- 28二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:23:31
製品版には沢山出てくる前提で、これくらいマイナーなキャラでも出れるよっていう意味でダイレクトで紹介された感じ
- 29二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:23:53
数々の作品の中で夢の泉とドロッチェ団とWii(とボウル)にしか出てないんだぞ そりゃマイナーよ
- 30二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:24:23
なんかえっち
- 31二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:24:34
作中で敵の名前が出る2、スパデラ、3、鏡、スタアラを見事に回避してるんだよな… そりゃ知られてないわ
- 32二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:25:38
仮にローリングタートル参戦とか言われても「誰?」ってなる人多そうだし
スターマンはだいぶ絶妙だと思う - 33二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:25:53
ないよ
- 34二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:36:26
騒がれるくらいには知っている人がいる良いチョイス
- 35二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:38:09
あーなんか見たことあるなーとは思ったけど名前はピンと来なかった
少なくともカービィシリーズと言えばスターマン!では断じてあり得ないし誰なんだってなるのは妥当 - 36二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:46:58
- 37二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:48:01
よく言われてるけど、シリーズファンなら「そういやこんなのいたな」とはなるが「誰??」とはならない絶妙な知名度を持つコイツが、本家での能力と作品コンセプトの親和性充分なエアライダーのプレイアブルに抜擢された『盲点感』が話題になってる要因だと思う
- 38二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:50:04
- 39二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:52:23
最近の子がやってないから知らない人が多いのでは?
たとえば夢の泉とか - 40二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:53:54
泉wiiのリメイクにも出てるから割と範囲は広い方だと思う
- 41二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:56:25
- 42二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:04:41
- 43二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:05:58
- 44二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:11:53
参戦の衝撃度と人選の妙な説得力はスマブラのパックンフラワー参戦に近い感じ
『マリオファンの人口が多過ぎて、仮にマリオファン10人に1人がおふざけでパックンフラワーの参戦を希望しても
下手なゲーム作品の主人公を優に上回る票が集まるから「パックンフラワーは不人気」と言える客観的根拠はない!』
って考察してる人がいて笑ってしまった
- 45二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:14:16
- 46二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:19:14
- 47二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:21:13
- 48二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:21:54
ああ知ってるぜ、スタフィーだろ!
- 49二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:26:23
ひかわカービィ読者自分
みんな知ってて後方腕組み - 50二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:28:24
名前知らなかったとかは解るんだけど
古参やマニアしか知らないヤツみたいな言い方でマイナー扱いされてると「あの…wiiデラは…?」ってなっちゃう - 51二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:28:52
プール監視員スターマン懐かしい
- 52二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:29:58
wii遊んだから良いやと思ってスルーしたwiiデラ遊びたくなってきたな
- 53二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:40:11
Wiiデラプレイしてて「なんかコイツ昔よりむちむちになってね?」と思ってたら参戦バズが起こったので
俺はもっと前からコイツのむちむちさに気づいてたのに…!ってBSSみたいな気持ちになってる - 54二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:43:16
存在はメジャー
名前はマイナー - 55二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:47:21
マイナーと言われるそこまでマイナーじゃないだろ…となる反面メジャーと言われてもいやちょっと待てよってなる塩梅
- 56二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:53:14
カービィゲーはGBの初代、FCの夢の泉の物語、SFCのスーパーデラックスとカービィボウルしかやってないから
そのタイトルの敵キャラは大体把握してるし馴染みのキャラでもある
コピー元ならなおさらだから「ふーんキャピィ出るんだ」と同じくらい「ふーんスターマン出るんだ」だったわ反応 - 57二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:58:10
お前そんな名前なの!?
- 58二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:58:10
まぁ「え、お前?」って言われてもおかしくないキャラではあるよねスターマン
そもそもお前スターマンって名前だったんか!の方が驚きだった - 59二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:58:34
も〜れつプププアワー!でレギュラーだった
- 60二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:05:02
改めて考えるとカービィのモブ敵ってほとんど名前知らねえなって
一般的に知名度あるのワドルディとワドルドゥくらいでは? - 61二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:40:07
- 62二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:53:25
Mr.アングリップだっけ?
- 63二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:02:35
アニメでもレギュラーだったのに「キャピィ」って名前知らない人多くて意外に思ったけどそもそもあいつらが「キャピィ」って呼ばれることなかったな
- 64二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:05:06
正直夢の泉やってた時はハイジャンプがコピーできるってのもあってウサギモチーフだと思ってた
後からスターマンって名前を知ってお前星モチーフだったの⁉ってなった