- 1二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:46:41
- 2二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:54:44
品種が違うからね
- 3二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:04:06
- 4二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:06:53
黒鹿毛のばん馬とか黒王号にしか見えないんだよな
- 5二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:14:00
アラブ種とサラブレッドもだいぶ違うからね
馬の品種は思ったより多いのでぜひ見てみると良い - 6二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:16:47
鎧着た武士乗せて走り回ってたようなのだしね
- 7二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:21:56
足細い方が速いってのも不思議なもんやな
人間だと足細いと長距離ランナーやし - 8二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:23:15
このガッシリ感たまらんね
- 9二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:24:27
重種馬はまず馬格から違う
すげえでけえなって思う - 10二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:24:37
- 11二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:24:38
今朝やってた青森のやつかな?
- 12二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:36:54
- 13二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:38:15
脚よりも頭がデカいって印象が先にくる
- 14二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:49:28
- 15二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:15:04
重種は、どっしり感と落ち着いてる感が良い
- 16二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:00:26
- 17二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:01:34
実際のところは競走馬の方が人間によってチューニングされた異端児で
本来の「馬」はこれくらいどっしりしてるんだよな - 18二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:08:37
何でか体がデカいと気もおっとりしてる子が多い気がする
- 19二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:17:56
ちなみに千本松牧場の乗馬体験は繰り返すと馬を走らせられるらしいよ
- 20二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:21:19
- 21二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:26:17
地元に祭り用のペルシュロン飼育してる方いるけどマジででかい
地元帰った時に競馬場で見たサラと全然違うねって話したら甲冑着けて走り回ってた馬だから頑丈さが違うよって自慢げに撫でててなんかほっこりした - 22二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:31:04
- 23二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:33:01
- 24二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:39:51
競走馬は気性が荒すぎても駄目だけど、闘争心がないとそれはそれでレースに勝てないからな
- 25二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:38:21
真後ろに人が回っても大丈夫なのは、よく訓練されてるなと
- 26二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:44:51
???えぇこれ加工していない実写かよ
- 27二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:48:56
めっちゃ言い方悪いけどサラブレッドって早く走るために人が意図的に奇形にしてるからね
- 28二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:52:54
動物としての身体バランスならどう考えてもこっちの方が正常だよなあ
- 29二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:55:25
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:00:06
- 31二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:04:29
- 32二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:37:09
- 33二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:38:31
エアプだから本当に居たか分からんけど三国志で有名な赤兎馬みたいな馬はサラブレッドと軍馬の中間みたいなもんだったんかな?
- 34二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:47:42
売店でも売ってる牛乳がめちゃくちゃ美味しいからオススメ
- 35二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:50:23
これがサラの気性だった場合は考えたくないな…
- 36二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:53:54