- 1二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:53:12
- 2二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:54:28
ケルベロスⅡもそうだから…
- 3二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:54:28
一度きりのアメイジングの功績がデカいのなんのって
- 4二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:55:21
なんで貴方がラスボスじゃなかったんだろう
- 5二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:55:28
リバイスのギフ様もそんな感じか
- 6二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:55:46
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:56:29
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:56:49
ぶっちゃけめちゃくちゃ強いだけでなんら因縁がないから…どっちかというなら悟空とピッコロが手を組んで倒す相手のラディッツ枠だったもの
- 9二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:57:33
カブトくらいか?
ラスボスより強かったの - 10二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:58:48
結局雑にぶっちぎりで強いというだけで魅力になるということを示してくれた
まぁインフレ抑制気味のガヴで唯一インフレしてたのはあるけど - 11二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:59:25
強化形態の攻撃を食らってもまだ少し余裕がある感じだったんだよな
ランゴの不意打ちがなければ詰んでいた可能性も - 12二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:00:18
ラスボスより強い途中の大ボス枠がいるって意味だと鎧武のロシュオなんかもそうじゃない?
- 13二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:00:51
この超ボスさんの装甲を融かすアメグミのヤバさとそれを踏まえても動揺しつつ優勢だったのは恐れ入る
- 14二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:00:51
- 15二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:01:50
- 16二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:02:52
- 17二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:03:40
確かにラスボスの始が変身してたワイルドカリスよりも強かったな
- 18二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:14:59
- 19二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:14:08
ラスボスは最強な方が燃える
- 20二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:23:09
まだこっちの方が核があったのがもったいなさすぎる
- 21二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:27:45
- 22二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:32:22