好きなロボットの合体

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:08:08

    ほぼビッグモス型で笑った

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:12:59

    サンゴッドV…

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:17:41

    ゴーグルロボとペルセディアくらいしか採用していない前後貼り合わせ型

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:29:58

    ランドメイジは何になるんだろう?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:46:38

    >>4

    キラメイジャーのやつ?この画像だと異形型じゃないかな アバレンオーがそこに分類されてるし

    あるいはほぼ〇〇型かもしれない


    ほぼ〇〇型、地味に色んなパターンがありそう?

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:57:11

    ビッグモスの装甲を舐めるなよ!

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:18:22

    ランドセル型が好きかな

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:24:32

    マジンガーZの頭蓋と合体する脳な飛行機は
    原初にして至高
    エントリープラグ注入も近似

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:28:40

    アルベガス知らないからググったわ
    パズルっぽいやつ他にある?

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:30:30

    コンバトラーやボルテスはどれになるんだ?

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:30:40

    >>9

    グレート合体はほぼパズルでは

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:33:18

    >>10

    5体合体なのでどれでもない

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:36:07

    ≒ は何を表してるんだこれ?

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:42:44

    体パーツを挟みこんで頭が出るタイプはどれだろう

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:45:53

    >>13

    構成が似ちゃうから区別が少し曖昧な組み合わせじゃないかな?

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:46:25

    >>13

    ニアリーイコールだから分離挟み込み型と鉄棒型、鉄棒型とトーテムポール型で

    明確に分けられない混ざったタイプの合体があるって事じゃない?

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:13:12

    >>2

    サンゴッドV「など」ってあるけど他にいるかこんなの?

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:09:11

    >>17

    プテラなしアバレンオーなアバレオージとかかな?

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:20:58

    あれはやむを得ない事情でのプテラ離脱からの2体合体だからサンゴットVとは違うと思う

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:38:46

    >>17

    合体の結果としてパーツが余る三機合体ならガイキング・ザ・グレートが思い浮かんだけど

    あれは各々が三機合体のロボからそれぞれの強力なパーツを一点に固める構成にするから

    パーツが余る(ガイキングの上下ライキングのコアと下半身バルキングのコアと上半身)だけだしなぁ…

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:01:45

    >>9

    グレートガンバルガー

    複雑怪奇すぎて作中で「パズルとして手動で組み上げる」がロックとして使われていた

スレッドは8/25 04:01頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。