【MHWs】今回の依頼文ってクソつまらんよな

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:41:00

    アルマ以外の依頼者いたっけレベル
    なんか簡素だし

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:41:51

    ワールド以降わがままな第三王女いないんだっけ?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:42:28

    モリバーをアルマが通訳してるクエの依頼文好き

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:44:19

    アルマ居ないのに似たようなもんだったワールドでもイベクエは依頼文の差異あったから
    イベクエ少ないなワイルズ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:44:43

    禁足地の人々とかモリバーとかが本来の依頼主の場合、依頼主欄が「鳥の隊 アルマ 代筆」になってたり、最後の任務クエが「鳥の隊 ハンター」でハンター自身が依頼主になってたりで細かく見るとちゃんとしてるんだなってなるんだけど、ワールド・ワイルズは調査隊の活動の一環としてギルド内で回してる依頼だから、外部から狩猟依頼が入ってくる過去作と比べるとちょっと寂しい感じがあるのはわかる

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:45:14

    そもそも固定のクエスト自体少ないからな

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:48:33

    >>4

    今回、新大陸と違ってキャラ多いんだからイベクエも現地民から受けるやつもっと欲しいよな

    「集落を困らせるモンスター」保存した時にモンスターに応じてどう困らせてるか依頼分に書いてくれるだけで大分バリエーション増える気がするんだが

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:48:47

    ハンター自身が依頼主になってるのは面白いんだけどストーリーの流れのまま倒したらわざわざ任務クエから見ないと依頼文見れないから知名度低いのが悲しい

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:55:31

    歴代シリーズだと現地で絶体絶命の状況下から依頼出してるような文もあるけどあの世界の住人ハンターやギルド以外の一般人も大概たくましいよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:58:56

    >>7

    【迷惑かけられる】にしても「家畜が食われちまったよー!」とか「泥まみれになっちゃったニャ!!」とか「故郷滅びました……」まで被害にも個性があったよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:00:44

    ワイルズだと凝った依頼はサイドミッションに含まれてるイメージだな
    シーウーの例のクエストとか

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:05:07

    依頼文に限らずギルド内で話が完結しちゃうと意見や発想のバリエーションも乏しくなるのはまあ当然だな
    ワールドワイルズはハンターもギルドに内部化してるこら兎にも角にもギルド中心にしたいという意志は感じる

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:08:21

    依頼文などのフレーバーテキストも世界観を表現するための重要な要素の筈だよな…?と思う

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:10:31

    俺の考えた世界観をちゃんとなぞってほしいから
    想像の余地という脱線要素になりうる依頼文をナーフしたんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:13:30

    過去作とかの依頼文はテキストでの世界観表現部分だったけど
    ワールドやワイルズは依頼文に押し込めなくてもいいくらい世界観表現に力入れてるからなぁ…

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:14:35

    「世界観」で何を重視するかは個人や作品によって違うと思うけど、
    ワールドワイルズのそれはモンスターが絶対的な中心になっていて人類側はハンターズギルドが主体なんだよね
    ぶっちゃけギルド以外の人類の文化とか体制にスポットを当てるつもりがあんまりないというか…

    ライズサンブレイクだとチェストの里やら王国騎士団やらとギルド外の人類勢力にスポットが当たっているので対照的

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:15:07

    これくらいシリアスで暗いのも欲しい

    骸の様な容貌の老人

    あの日、村は一夜にして消えた。
    海の傍で共に暮らした仲間たちも、
    生まれたばかりの幼子も、
    みんな奪われてしまった。
    何の因果か残されたわしは、
    ただ一つの望みを抱いて生きてきた。
    オストガロア…奴を文字通り骸に変えてくれ。

  • 18二次元好きの匿名さん 25/08/24(日) 11:16:47

    >>17

    うおっ…重すぎ…でも古龍に出会ったらこんくらいの被害は欲しいからうーん…ってなる塩梅

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:18:13

    もっとこう村や依頼先の問題を解決しているような文が欲しいよな…

    玉座を目指して
    依頼主:悲しみにくれる少女

    丘陵地帯に危険なモンスターが
    いて、入ることができません。
    丘陵地帯の素材から作れる薬が
    ないと、お母様の病気が…!
    お願い、どうか私達を助けて!

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:18:41

    ストーリーの流れで依頼が出るからふざけてる文章が無いのはそう(タマミツネのが珍しい例外
    イベクエのはいくらでもふざけられる余地がある

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:18:43

    >>2

    そもそも結構な年月経ってるし王女の人格変わってたり国が滅んでるか失脚してる可能性もあるからな

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:19:49

    >>21

    仮にそうでも似たような依頼文と依頼主を入れるファンサくらいは出来るからなぁ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:20:18

    >>8

    あれムービーも相まってすごく好きだわ

    今作のハンターだからこその良さ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:21:03

    >>17

    外伝でやられたの悔しそうだよな

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:21:31

    導きの地とかワイルズの調査クエストの形式を見ると
    どうもこっちのシリーズはフィールド内で目についたモンスターを狩り続けて欲しいみたいな設計思想がある印象

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:23:07

    WWsのハンターさんはギルドの調査員だからな
    依頼文を見てそこに遠征するような歴代ハンターさんたちとは立場が違うんだ
    調査で拘束されている以上、勝手な行動は許されないし禁忌級が出たら他のハンターに依頼を回される

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:25:08

    >>25

    ぶっちゃけインタビューでたこシあ語らせといて作中ではギルドの許可が降りてません!とかツッコミ入れてくるからその基礎からしてチグハグな印象しかない

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:26:47

    >>17

    なんとなく見たコレがきっかけで依頼文読み漁るようになったわ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:40:47

    RISESBだとどんなのがあったっけ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:47:23

    >>26

    ドヴァキンとかリンクなんて本筋永遠に放置して勝手な行動しても許されてたしハンターが許されない道理はなかろうよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:48:57

    >>24

    悔しかったら真似して過去をなかったことにするのがわかってきたしこういうのに価値を見いだしてないだけじゃない?

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:52:26

    ウルクススをウサギと認めないから狩れて依頼出した少女好き

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:54:23

    今までは依頼主自体NPCとして存在しなかったりしたから単純比較してもなぁ
    描けない部分を補ってただけだし
    そもそも元々誰も読んでないだろうって

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:55:55

    >>32

    調べたらぶっ飛んでて笑っちゃった


    可愛いもの好きな少女:

    雪山にうさぎさんが現われたって聞いてね、

    お兄ちゃんには内緒でこっそり見にいったんだけど…。

    可愛いどころか、すごく怖い顔をしてたの!

    あれがうさぎさんだなんて認めたくない!

    お願い!アイツを退治してきてほしいの!

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:56:55

    >>30

    ナンバリングは世界観とリアリティ重視だからな

    本筋(旧村クエ)そっちのけで集会所でとことん遊んでやったぜwなんて遊び方は許されない

    ついでにモンスター1体あたりの拘りと新規MAP作成の手間を考えたら遠征なんて無理

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:58:01

    運営にとって依頼文はマジでどうでも良い要素だった感はある

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:02:07

    >>33

    いや読まれてるから>>17とか定期的に話題に出るんだけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:09:31

    >>21

    ワールドの情熱の生物調査員が元やんごとなき身分だったとか城にいたとか妹がいるとかで関係者っぽそうな雰囲気あったけど、結局謎のままだったなぁ

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:10:31

    >>37

    運営は読んでないと思ってたんだろ

    実際にはそうではなかっただけで

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:11:12

    出るフィールドの範囲が広いモンスターとかでなんでこのモンスターをこの環境で狩猟するのか気になって依頼文を読んだりするのにね
    あと似た様な二頭同時狩猟でなんでフィールドが違ってても狩猟対象が似通ってるのかとか、あるいは同じフィールドでも片方が違ったりしたらどういう違いなんだろって気になったりとかで目を通すようにしてたんだけど自分だけか?

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:12:30

    もう十何年も前なのに怪しげなギャンブラーとか黒布の預言者とか画家とかの依頼文とか鮮明に覚えてるくらい個性的で好きだったのに

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:14:50

    ワイルズで分かったけど公式はモンスター側の世界観というなの生物感を見せたいだけで人間側の世界感や生活感はどうでもいいって考えなんでしょ
    依頼文とか凝ってた前の方が世界観とかよく作られてたなとは思うけど

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:15:06

    一般人の生活面感じられるオロミドロ依頼とか好き
    命の危険とかじゃないけど農家が地面溶かされたらそりゃ深刻だわって

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:20:28

    ポリ.コレ三文芝居と強制お散歩とクソUIを乗り越えた先で戦うアルベドより何行かの依頼文読んでサクッと討伐に行ったモンスターの方がよっぽどドラマチックで記憶に残るの皮肉よな

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:21:09

    ホロロホルルの鱗粉くらって文章が逆になってるとか遊び心もあって好きだったんだけどな

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:22:35

    >>22

    密猟は「世界観」に合わないんじゃね?

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:22:38

    >>42

    むしろ糞どうでもいいNPCの動きとか作り込んでるんだけどな

    開発にしか実態が掴めない「拘り」があってそれ以外はおざなりにしてるだけ

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:24:34

    ウルクススはSBのメタネタ依頼文とかも好きだな

    MR1★ウルクスス、白いです:語学勉強中の研究員
    ウルクスス1頭、狩猟頼みます。
    ウルクスス、雪の塊、投げます。
    雪受けた後、翔蟲ゲージ元気なる遅いなって、危ないです。
    ウルクスス、耳で良いですから、音の玉使うは、きっと良いです。
    ぜひ持っていく、してください。

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:25:41

    Q.依頼名「ドロはドロでも熱っついドロドロってなーんだ?」
    A.ターゲット「オロミドロ亜種」

    「は?」ってなった依頼名

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:27:53

    3G~XXは2画面利用してクエスト名と依頼文をロード時間に出して、
    ライズはロード画面に依頼文差し込んでたから、暇潰しに読むにはちょうど良かった
    ワールドはTips表示だからマシだけど、ワイルズは何も表示されないという

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:33:01

    >>47

    そのNPCの挙動がただ不便なだけで拘りの世界観の広がりには全く役立ってないのが笑えない

    開発的には不便な事がリアリティって事なんかね

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:33:04

    >>49

    こういう「やかましいわ」ってツッコみたくなるやつ好き

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:37:50

    >>32みたいなギャグ感満載の内容と>>17みたいなガチめの内容が同じ作品なのギャップ感じれていい

    バカみたいな依頼文があるとその分重めのが引き立つなあと

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:41:01

    ライズの上位フルフルの依頼文が好き 繰り返し言葉が使われていて声に出して読みたくなる

    上位★四 ある夜フルフルを狩る 依頼主 滑舌の良い男性
    寒さにブルブル震えて夜釣りをしていたら急にプルプルした塊…そう、フルフルが降って来た!ヌルヌルの口に食われる前に、氷上をツルツル滑って逃げたよ。放っておけば、みるみるうちに被害が広まる。狩猟を頼んだぜ。

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:41:44

    >>42

    普通にモンスと依頼文両立させろ

    依頼文だけ凝った所で足りん!

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:45:04

    結局視覚的な部分だけに偏っちゃうのがよくないよなあ

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:45:26

    てか依頼文凝るのなんて容量食わんし大した手間でもないからやり得だと思うんだけどなんか問題でもあったんか?

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:46:22

    ライズだかサンブレイクだかでタマミツネさま〜!みたいなタマミツネ狂いの依頼文があったな
    どことなくアイシャやソフィアに近い感性を感じた

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:47:18

    白い少女とかの共鳴型の依頼文IBから見てない様な気がする……アレ結構気に入ってるのだが

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:50:35

    メガネ「かぁ〜〜〜っ、我々のこだわり伝わらんかったか〜!」

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:52:21

    >>57

    拘りたかったのは世界観じゃなくて、自分が見た図鑑やら自然公園の人馴れした生物と触れ合った感動を君たちにも伝えてあげるーーーだからしゃーねえわ

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:53:34

    世界観とリアリティって別物だからな
    依頼文とかでその作品独自の世界観が感じられた過去作の方が良かったと思う

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:55:09

    >>60

    うん ビジュアルだけじゃなくてテキストにも拘らないとね

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:57:04

    というかワイルズだと道中シームレスにクエスト始まるんでそもそもクエスト名を見る機会が全くないし一度クリアしたらほぼそれっきりだから全然覚えてないわ

    2Gの頃は序盤は「!」を多用して明るくギャグ風に、中盤後半はシンプルな漢字2~4字でシリアスにとクエスト名の段階で雰囲気にメリハリつけててすげえ良かったんだけどなぁ…

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:58:09

    >>64

    あぁ~システム的に手を抜いたって感じか

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:58:37

    世界観の解説なんてテキスト主体じゃないと無理があるからな
    作中でそのへんを表現するならグラよりむしろテキストに注力して膨大に用意するくらいでないと厳しい

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:04:03

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:06:27

    文章は「グラフィックデザイナー」の仕事ではないんじゃないかな
    ワイルズの不満点はそれグラフィックデザインに関係あるの?で大体論破できる

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:09:01

    今の公式の文章力だと真面目に依頼文作成出来る人がいないんじゃないか
    添削してないんじゃないかって感じの報告ちょいちょいあったし

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:16:07

    狩りに生きるとかもそうだし
    ワールドから明確にテキストの世界観は劣化したよな

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:17:40

    >>70

    ワールドは新機軸になって初めてのモンハンだからそれは仕方ないでしょ

    次回作なのに改善できなかったライズが悪いのでは?

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:17:46

    依頼文も好きだけど2Gの問題起こしてた大型狩ったら次の大型が来て
    村長や受付嬢の状況説明を聞きながら次の依頼を受ける流れも好きだよ
    他のハンターの手記も見れるしあの頃の表現方法が少ないが故の工夫を軽視し過ぎではないか?

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:20:42

    >>66

    それこそゲーム内辞書でも作ってモンスターから集落NPCに至るまで全部項目作って解説用意するくらいやらないとなぁ

    昔だがそれをやってるゲームは確かにあったぞ

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:21:39

    >>71

    ライズは依頼文ちゃんとしてるぞ

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:23:05

    >>74

    触らない方がいい

    いつものカガチだ

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:24:07

    地獄兄弟の記事とか詰む度に読んでたな

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:24:42

    マジで「ちょけなくなった戦国BASARA」と同じ道辿ってる

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:24:59

    古代語・現代語とか食事の差異関連の考察とか見ると、割と人間側の世界観も練ってそうではあるんだけどな
    表に出してこないよな

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:27:16

    >>73

    それでこのゲーム内辞書って実際あると世界観の想像が捗るんだよ

    NPC同士の関係性やモンスターの生態の小ネタまで余談として記載されたりしてるからね

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:27:40

    >>50

    ワイルズPS5だとロード時間短すぎて出されても読めんのよな

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:31:05

    ワールドは人類のいない土地に行くから依頼者の面子が変わり映えしないのは分かるんだけど、禁足地は一応現地民射るわけじゃん
    ザトーさんからの信頼を感じられる依頼とかモリバーたちからの偉そうな依頼とか色々出しようはあるはずなんだよな
    そういうところも含めて残念なんだよな

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:33:22

    >>81

    これ何回も言ってるけど一番残念なの大集会所の資材収集クエストがないあたり

    遅れて実装なのをネタにできるのに、どうしてそうしなかった

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:35:51

    コラボクエのキャラの名前をぼかしながらの依頼文いいよね

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:36:54

    ドラクエモンスターズのテンションバーンと説明とか世界観的に上手くシステムを落とし込んでて面白かったな

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:41:01

    民間からの依頼人の存在は自分の狩りがどんな風に世界に影響を起こしてるかとかが分かって世界観的に面白い存在なのにな

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:44:06

    どこまで行っても主人公はハンターで人間の味方なわけで
    「故郷がメチャクチャにされた」って言われたら「よっしゃ敵討ちじゃ!」ってなるし
    「美味いらしいから卵取ってきてくれ」って言われて飛竜に追いかけまわされたら「ふざけんなよこいつ…」ってなるし
    メチャクチャ面白い要素なんだけどなぁ… まぁ少数派なのかもしれんが

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:45:27

    >>85

    むしろ今こそ村の新米ハンターが一人前から一流になる流れとか面白そうなんだけどな

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:48:38

    >>86

    自分も少数派なんだろうなって思ってるけどそういうのを好きだった層ほどモンハンの世界観を深く考えてて好きだった人達なんだと思う

    他にもあるけど今作そういう人達切って謎に世界観が深いみたいな事言ってるからより分からん

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:50:16

    まあ「集落を困らせるモンスター」の一行だけでもモチベ上がらんことはないし、それはそれでアリだとは思う
    ただ、上でもあげたけどもうちょいどう困らせてるか深掘りして欲しいお気持ちはあるのよな

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:53:45

    >>89

    それこそゲリョスなんかは鉱石採掘場に出てきて困ってるみたいなストーリー作れてたのにな

    水汲みに行った人たちがケマトリスに追いかけられたとか、ババコンガがハチミツの巣に屯されて困ってるとか、アジャラカンが採掘場で暴れてるとか、ネルスキュラに追い回されたとか、護竜の活動が活発化して外に出れないとか、一言でもいいから何かあるだけでも没入感やモチベーション違うだろうなって思った

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:57:35

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:59:20

    依頼文なんて簡素でいい
    たかがクエスト依頼文にストーリー性を持ち込むのはそれこそ制作側の自己満足だろ

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:59:35

    >>91

    時代に合わせた魅せ方が出来てないなら退化してんじゃね

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:00:37

    依頼文による世界観が好評だったとして誰の手柄になるかだよな
    金が掛からない=使える交際費やキックバックも少ないで社内政治に役立つは思えない

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:01:50

    多くて十行前後の説明文でゲームが盛り上がるなら滅茶苦茶コスパ良いんだけどな
    それこそソウルシリーズとかテキストも重要な一要素だし

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:02:22

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:02:42

    このゲームは基本モンスターが喋らないし何考えてるのかも分からないから、
    クエスト依頼文で味付けするのは良いアイデアだったと思うんだけどなぁ…
    おらが村がピンチだ!というテンプレもそうだけどドラマ演出手段をオミットしてモンスターの生態系とかに振り切ってる印象はある

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:04:54

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:06:03

    >>96

    長期シリーズのゲームがハードの性能が上がって出来る事が増えるにつれて

    足す必要の無いもの足して引く必要の無いもの引いてチグハグになる現象はよく見るがワイルズもそれじゃね

    何でも出来るゲームなのに実写意識し過ぎなんだわ

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:07:32

    >>99

    誰もまともに読まないクエスト依頼文を簡素にするのは正しい引き算だろ

    余計な事に時間を割かせないのも現代のゲーム作りにはあってる

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:07:44

    >>97

    周回に入ると忘れがちだけど村がピンチだ!はメインストーリーでちょこちょこやってるのよ

    覚えてる奴らだとドシャグマ、アジャラカン、ヌエグドラはその流れ

    上でも挙げられてたけどグラビモスやゲリョス、シーウーのサイドミッションもそうかな


    メインストーリー以外でもそういうのもっと欲しいよなって気持ちはあるけど

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:08:56

    確かに生態ムービーとかめっちゃ好きだったけどそれは普段見れないモンスターの姿が見れるから好きだったのがあってけど開発的には当時技術的な意味で出来なかった事をやってるのが今なのかなと思ったりする

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:08:56

    むかしの説明書の最初とかに書いてあったポエムを読んでワクワクしたり あくまでモンスターとハンターは対等、むしろハンター側人類側が挑戦者という世界観がずっとあったのになんで上から目線で調和調和言い出したのか 海外だとその方がウケるのかね

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:09:03

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:09:58

    儲のフリした荒らしが湧いてきたな

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:10:39

    荒らしのレベルが夏休みにしても低すぎるからもっと歯応えのあること書いてくれ
    擁護するにしてもあまりにもやる気が無さ過ぎる

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:10:48

    さして荒れてもないのにばんばん爆破されるからな

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:12:23

    >>104

    知らんのか?素材回収機能が追加されたりするのに

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:12:46

    依頼文も手抜き
    ムービーも手抜き

    これが世界観ですか

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:12:51

    >>86

    「よっしゃ俺の出番だな!」って感じになるのもあるから依頼文っていいと思うの

    クエストを受注してるんだから

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:13:02

    クエスト依頼文を簡素にするのは正しい引き算って言い分もまあそう思う人もいるわなって理解は出来る
    世界観重視して人が歩き回るなんて余計なもん付け足してまでそこを削るのはちょっと待てよってなる

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:13:17

    >>103

    言うて海外でもウケてないと見えるんだよね調和路線

    安定化絡みも足引っ張ってるだろうけどそれが強調され出したラギア以前からも概ね不評だったし、

    好評レビューでも世界観やシナリオがことさら凄いとか言われていた記憶は個人的にはない


    あとSteamでは世界観設定に力入れてる作品がけっこうあるから比較するとワイルズは大したこと無さすぎる

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:13:20

    >>101

    そもそもハンターの仕事が誰かからの依頼をこなすことなんで当然といえば当然である

    理由もないのに狩ってたら密猟者だ

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:13:57

    禁足地のNPCが襲われてるから助けて!!は

    チャタカブラ、バーラハーラ、ププロポル、護竜リオレウス、ネルスキュラ、ゴアマガラ、セルレギオス

    くらい?

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:14:40

    もしもソウルシリーズみたいに武器一つ一つにテキスト付いてたらコンプ目指してたかもな

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:14:56

    >>113

    だからこそ一度だけの「ハンターの命により」が輝くんだよな

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:15:27

    >>113

    もうそのアタリマエをそろそろ見直しても良くない?

    竜乳の影響で無尽蔵に繁殖するモンスターを狩りまくれ!とかそんな雑設定でもユーザーは楽しければ笑って許すよ

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:16:11

    武器にもテキストあるんだけどな…

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:17:51

    >>118

    今作あったのかよ……

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:18:57

    タマミツネのストーリーも集落困らせてたな
    あのモリバー絡む流れでシリアスできるの驚いた記憶

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:19:00

    装備のテキストといえばヤツカダキ装備とか凝ってたよね
    あれ男女でテキスト違うんだっけ?

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:20:07

    >>119

    ゾシアの設定というか感情は防具で判明してた気がする

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:21:27

    >>108

    それクエストを受けた結果じゃなくてゲームの進行度による機能追加だろ

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:22:00

    >>119

    護ルベド武器が反逆とか反抗の象徴だったり

    アルベド武器が古代の騎士が使った装備だったりドラマ性はあるよ

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:22:47

    >>122

    防具出てきたとき一瞬だけゾシアの擬人化がここで盛り上がった記憶

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:24:16

    世界観って何もムービーやストーリーだけじゃなくて
    依頼文や本棚の本とか小さなサブクエみたいな場所でも表現できるからなぁ
    それこそさりげない仕草一つからでも読み取れるものはあるし過去作では小さな描写からでも表現できてた
    今作は世界観だけ意識し過ぎて視野が狭くなってたんじゃないか

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:25:25

    >>123

    それをクエストを受けた結果として繋げるのがゲームの演出ってやつだね

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:25:45

    >>111

    誰も読まないものを削るのは正しい引き算だろ?

    足し算と引き算は別で考えなくてはならない

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:28:05

    こう考えると読む読まないをプレイヤーに委ねるって大事だよな
    ムービーだと飛ばしにくいし強制散歩だと飛ばせないもん

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:29:04

    >>129

    興味ない人はとことん興味ないからな

    そしてそれをプレイヤーに委ねてこそゲームだと思ってる

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:29:49

    >>127

    だからそれはプレイヤーがその機能追加を知ってるからその村を助けるのであってゲーム内としては一貫していつ滅んでもいいどうでもいい村だろ

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:31:32

    >>128

    背景にすぎない岩のグラフィックにかかる工数を減らす

    自己満足でしかない細かい汚れや埃の描写を減らす


    引き算ってこうやって引いた分を他に回せないと意味なくね?

    依頼文なんて担当者が違うんだから引いたところで予算も人員も変わらないだろ

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:32:58

    当時の実態としてはムービーやイベントを何度も差し込むだけの容量が無かったとかだとしても
    それが結果としてゲームテンポの良さに繋がってるからレトロな時代の演出も馬鹿にはできないよな
    フロムは今も意識してそれを行ってるからゲーム内でゲームの邪魔をするムービーやイベントがとんと少ないし

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:33:25

    まずモンハンのモンスターはお喋りなしだから個性を強調するのが難しい
    取り分けスカイリムのパーサーナックスみたいな深いキャラ付けをするのは逆立ちしても無理(MODを入れてデルフィンを殺すのよドヴァキン)

    なので世界観の掘り下げをするには人類サイドの描写に頼らないといけない構造で、
    依頼文はいいアクセントになってたしサンブレイクのフィオレーネと提督とメル・ゼナの下りなんかも上手く出来ていた印象

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:33:58

    >>132

    依頼文の長文も意味がない自己満足だろ

    わざわざ意味のない文字列を読ませる時間をユーザーに使わせるな、使わせようとするな

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:35:23

    モガの森とか樹海探索とか狩猟の可否をハンターに任せている特殊な事例もあるんだけど
    鳥の隊のハンターさんにはそれが無いんだよね
    人里近くが狩猟フィールドで人に被害も出ているのに何故…

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:35:55

    >>134

    意思疎通ができないからこそ圧倒的な脅威や地域の頂点捕食者としての威厳も出るし

    時に利害が一致して地域のヌシが脅威に牙を剥いてくれるのも熱いよな

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:36:43

    >>135

    読むのは任意だが…

    えっ!本来ユーザーが任意で見て楽しむ筈の世界観の拘りを【注目】ボタンで見せつけながらキャラにべらべら説明させるような、そんな不届きなゲームがあるんですか!?

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:37:19

    このカテ世界観アレルギーいるよな
    確かワイルズ批判派だったけど、唯一褒められる所は依頼文だったか

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:37:22

    サブクエでそういうクエスト結構あったじゃん

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:37:43

    >>138

    そもそも意味がない無駄な文章を入れるなという話なんだが

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:38:21

    TRPGでもあるけど結果は同じでも選択肢を用意してプレイヤーに選ばせた方が最終的な納得感は上がるんよな

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:39:47

    >>140

    結構あったじゃんと言われても

    クエスト総数少なすぎるよ

    禁足地の人たちの生活に関わるクエスト少ねえし

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:40:02

    カスハラか?

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:40:06

    まさか依頼文にまでアンチがいるとは思わなんだ
    世界観の演出が出来て大して容量も取らず読むとしてもそんな時間もかからない物を凄い敵視するじゃん
    どんだけ文章読みたくないんだ

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:40:18

    >>139

    むしろSkyrimスレなんかだと世界観語りが大いに盛り上がるんだよなぁ

    なお最終的にデルフィンとサルモールを殺らせろでだいたい一致する模様

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:40:38

    >>142

    クエスト依頼文という意味のない文章を読むかどうかの選択肢は必要ない

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:41:56

    >>145

    ユーザーの時間ははっきりと目減りするんだぞ?

    そんな事くだらない事に時間を割かせるのは現代のゲームとしては正しくない

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:42:19

    >>145

    読みたくない✖️

    読めない◯


    むしろ何か書いてあると自分がバカにされているようで頭にくるんじゃなかろうか

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:42:27

    いうてライズサンブレにおもろい依頼文あったか?

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:42:27

    >>142

    何なら、TRPGだとシナリオの作り方によってはストーリーの結末を全部プレイヤーに任せられたりする

    戦闘メインのシステムだとGMはクライマックス戦闘する所まで持っていく所までが仕事だしな

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:42:38

    >>148

    ワイルズ作る才能ありそう

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:44:14

    >>150

    それが面白いかどうかを決めるのはお前じゃなくて読んだヤツ

    ワイルズにはそんな体験すら用意されていないのだ

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:44:44

    こうやって本編のアラを少しず〜つ少しず〜つ話題にして荒らしてやれば定期的に動画のタネができるってわけよ
    次はどんないちゃもんつけてくるか楽しみ

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:45:45

    そもそもワイルズの依頼文がクソつまらないというのも難癖

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:45:58

    クエストのロード中に依頼文見せてくれるのいいよね
    狩猟地に向かう間に依頼文の目を通しているようで

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:46:01

    >>154

    分かる

    次は運営が一体どんなクラッシュバグを仕込んでくるのかと震えてるわ

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:46:35

    >>154

    いちゃもんと言うけど普通に「作品の粗」なのが悲しいな

    ワールドの頃はこんな部分粗じゃないって言い返せたのにワイルズだと捨て台詞が精一杯なんだ(涙)

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:46:45

    >>153

    そもそも依頼文を面白くする必要がないという事に気づけないんだな

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:47:16

    >>156

    ロードが短くなってるから無理なんだよなぁ

    ロードが長いと文句言われるし

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:47:23

    結局いつもの流れになって草

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:47:31

    クエスト依頼文一つ用意するだけで同じモンスターでも狩猟に対する気持ちが変わるんだからテキストってコスパ良いよな

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:47:47

    >>159

    必要が無いかを決めるのはお前の意見ではない

    だが、少なくともワイルズにはそのような判断をする余地すら用意されていないのだ

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:48:34

    依頼文アンチくんは定期的に湧いてくる「モンハンは平らなフィールドで延々と戦うだけのゲームでいい」って言ってる奴なんやろな

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:49:36

    >>162

    随分お手軽な頭してるんだなソシャゲでもやってろよ

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:49:42

    依頼文じゃないにしても今後も世界観重視するならゲーム内辞書くらいは必要なんじゃないか?
    もちろん読むかどうかは任意で

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:49:56

    依頼文なんて+αの加点要素でしか無いよね
    それがあったら基礎点の低さを補えたのに

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:49:58

    >>164

    いやぁ、「ワイルズのここダメだよな」に対して脳死で「ワイルズはわるくないもんんんんん!!!!こんなもの最初から要らなかったのおおおおおおお!!!」とか駄々こねしてるだけだぞおそらく

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:50:11

    >>158

    やっぱゴミを見てると自分を見なくていいから安心できるの?

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:50:15

    >>128

    読む人がいるからここで依頼分に凝って欲しいって意見がでてるんだろ

    目ん玉ついてるのか

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:50:18

    >>164

    ライズみたいな作品しかやったことのないエアプなんだろうな

    つまりはライズファン

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:50:44

    >>164

    それは大体「ワイルズよりはモンスターグラディエーターの方がまだマシやろ」みたいな話じゃね?

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:50:49

    >>163

    必要があるかどうか判断するのすら無駄なんだよ

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:50:57

    switchで遊べないからって荒らさないで

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:51:00

    >>167

    真面目な話デバッグにAI使ってる暇あったら依頼文ににこそ使えと

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:51:34

    「ワイルズのここがダメ!(って大義名分があるから金稼ぎ放題!承認欲求満たし放題!うめぇ〜wwwwwww)」

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:51:59

    >>165

    言うてソウルシリーズがあの評価なんだからテキストの力ってのは侮れんのではないか

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:52:08

    このレスは削除されています

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:52:19

    依頼文アンチ
    アンチアンチ
    ニワカガチ

    このスレは3つの勢力に分かれて混沌を極めていた!!

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:52:32

    >>150

    お供えものを食べるジャグラスを倒してくれって依頼で日本みたいにそういう文化があるんだってわかるし

    アイルーが依頼主だからアイルーもそういう文化の一員なんだなってわかっていいじゃん

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:52:43

    >>176

    ワイルズがダメじゃなければこんな不健全な盛り上がりも無かったと考えると悲しいね😭‎

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:53:07

    ここだけの話動画ってどれくらいお金入るん?
    このレベルのカスども釣って金稼ぎできるなら参入したいわ

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:53:12

    任天堂ファンはモンハンストーリーズでも遊んでろ

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:53:27

    >>180

    設定なんてどうでもいいと言ってるのはお前らだろダブスタすぎる

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:53:45

    >>183

    もしくは半ライスだな

  • 186二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:54:14

    >>181

    ワイルズがダメダメでよかったね笑

    何かが成功するのなんて眩しすぎて直視できないもんね笑

    お前生まれたことが失敗なんだし笑

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:54:19

    「ワイルズの話題」で勝ち目が無くなったと見たらゲハ仕草で話を流そうと必死になるの悲しいね

  • 188二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:54:28

    荒らしたいにしても荒らし方にやる気が無さ過ぎるからもうちょい頑張れよ

  • 189二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:54:29

    俺はもう次のモンハンを楽しみにするよ
    ワイルズが色々言われてもどうでもよくなった
    心が離れちゃったんだろうね

  • 190二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:54:52

    どの層が荒らしてるのか露骨すぎ
    FFと同じ流れなんだよなぁ…

  • 191二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:54:57

    >>179

    ニワカガチよりも最近はライズファンの方が定着しそうな気もする

  • 192二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:55:14

    >>189

    わざわざ書き込んでるあたり本当は悔しくて仕方なさそう

  • 193二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:55:31

    >>168

    逆にワイルズのここは良いよなって言ってもワイルズは全部クソだもん!って奴もいるから何とも癒えないな

  • 194二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:55:33

    ただ荒らしたいから荒らすだけの思想すらないカスだろ

  • 195二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:55:36

    >>192

    悔しいよモンハンがこんなのになって

  • 196二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:55:49

    >>192

    そら楽しみたいと思ってうっきうきで13900円払ったんだから悔しかろうよ

  • 197二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:55:53

    やっぱ任天堂ってクソだな…

  • 198二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:56:19

    最近何かとライズファンが〜ってうるさいんだ
    何度追い払ってもまた出てきやがる!
    ハンターさん狩猟を頼んだぜ!

  • 199二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:56:30

    金無いやつの楽しみ方はやっぱ下品やな

  • 200二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:56:33

    荒らすのも最低限の知性が必要なんだなって

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています