- 1二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:42:22
- 2二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:43:30
あわわお前は信長の野望においての脳筋集団上杉家の政治担当
- 3二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:44:27
欺瞞…かはわからないんだけどね。家が絶えた直江兼続は絶好のスケープゴートって説もあるの
- 4二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:44:33
- 5二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:45:02
愛ーっ
- 6二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:45:57
関ヶ原後は家中では針の筵だぞ
- 7二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:47:32
よしっ家康に書状を書いてやったぜ
- 8二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:47:38
ユンゲラー使ってくるやつやん 元気しとん?
- 9二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:47:55
- 10二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:48:28
愛ーっ
- 11二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:48:47
上杉家みたいなもん謙信様みたいな異常異常者がおらんと纏まらない異常異常異常異常異常異常集団なんやから性格が悪いくらいどうでもええやろがい…
- 12二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:49:15
- 13二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:49:40
- 14二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:49:58
愛ーっ
- 15二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:50:07
- 16二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:50:18
- 17二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:51:00
なんか…めちゃくちゃ脚色してある大河でも性格の悪さ隠しきれてなくない?
- 18二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:51:02
愛ーっ
- 19二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:51:48
水原親憲「へーっ…あんなに徳川とやってやるぜって言ってたくせに今じゃそんな様なんだ…」
- 20二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:52:24
このスレの兼続は都合が悪くなると愛ーっで誤魔化すのをやめろよ
- 21二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:52:43
最上「邪魔だ クソゴミ」
- 22二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:53:10
直江「ハァ?そりゃおかしいだろ堀ップ、別に年貢残していかなきゃいけないなんて法で決まってないんだよね」
- 23二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:53:50
愛ーっ
- 24二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:54:10
兼続くん内政は凄い上手だよね、内政はね
- 25二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:54:11
- 26二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:55:07
愛ーっ
- 27二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:55:26
(堀秀治のコメント)
ハッキリ言って直江兼続はメチャクチャ糞。
国替えされた時は普通半分年貢を置いていくのに
全部持って行くんだから話になんねーよ。 - 28二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:55:31
サル「直江か『義』と『勇』があるが『知』が無いぞ」
- 29二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:57:48
- 30二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:58:09
ワシ…新発田重家のファンなんスよ
この上杉家のクズと直江家のクズとついでに天地人は死んだ方がいいぞ!
人として終わってる事を自覚してるならいいが - 31二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:58:45
- 32二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:59:09
- 33二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:59:39
この時代の『義』って学問を修めたって意味合いとか聞いたけど本当なんスか?
- 34二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:00:05
上条政繁「直江兼続は性格がシンプルに悪すぎて家中に不和しか招かないっすね 忌憚のない意見てやつっす 戦も弱いし俺の部下として信州で内政官でもやればいいと思われるが」
- 35二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:00:17
景勝さまがな…越後を欲しがってるんだよ…止める方法なんて無いんだ従うしかないんだよ…(直江兼続のコメント)
- 36二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:00:27
狸に屈しなかったというメンツ…
- 37二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:00:30
- 38二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:00:50
- 39二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:01:06
返事がほぼ全部愛ーっで腹筋がバーストしたんだっ
- 40二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:02:00
タフ語録で言うククク…状態並みに詰んでるからそれしか言いようが無いんだ満足か?
- 41二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:02:47
- 42二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:03:08
- 43二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:03:11
ミ、ミーには水原や前田が頑張ったおかげに見える…
- 44二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:03:46
知名度の高いキャラには"人気補正"があるんだよおっ
- 45二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:04:13
- 46二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:04:13
実は変な兜をかぶっとることとたしか上杉の家臣だったかもしれない程度しか覚えてない それがボクです
- 47二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:04:17
- 48二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:04:34
- 49二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:05:12
真田丸の兼続は麻薬ですね…
演技がハマっていて…
最高です - 50二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:06:16
堀家への対応が会津征伐の一因になったのは悲哀を感じますね
- 51二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:06:41
本庄繁長「織田家との戦と御館の乱、新発田の粛清で強い武将ほとんど討ち死にか隠居してんのに徳川と戦して勝てるわけないやろうがこの戦下手のクソボケがっ 浪人を大将待遇で召し上げて戦に使うとか話にならないのん」
- 52二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:07:17
- 53二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:07:35
でもねオレ知名度を考えても石田三成ぐらいの能力査定が妥当だと思うんだよね
戦闘面を支えられる家臣も増えたしな(ヌッ - 54二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:09:26
上杉家最大のお家騒動で新発田が味方につかなきゃ負けてた戦いなのにそいつの領地全部上杉家が貰うわして新発田を味方に引き入れた安田顕元も本当に申し訳ない申し訳ないで平謝りして自刃させられた事にブチギレ新発田が反乱
信長がたまたま本能寺で死ななきゃ起こる必然性の無い乱で滅亡してた連中だから本当にクソ無能なのんな - 55二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:09:40
徳川と戦うのやめとこーよ!って言ってた連中にアホみたいに当たり強かった(なんなら殺したりもしてる)のが関ヶ原後の評価に致命的なダメージ与えてるんだよね
- 56二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:09:41
- 57二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:10:04
猿先生の3陪臣補正があるのかもしれないね
事績見ていくと格が違うように感じる?ククク… - 58二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:11:17
上杉の家臣は無理矢理力で従わせてきた豪族がほとんどだからあんまり上杉家臣って感じしないんだよね
- 59二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:11:31
- 60二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:11:47
新発田に対する対応があんまりすぎるのん…
正当な反乱なんだよね - 61二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:11:48
義の人イメージフィルター剥がれたら何が残るんスか?
- 62二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:12:10
時代劇物には致命的な弱点がある
昔の時代になるほど資料が少ないから他の要素を融合して実質名前が同じオリキャラ滑りすることや - 63二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:12:17
- 64二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:12:25
- 65二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:12:39
- 66二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:12:47
内政めちゃくちゃ上手くて猿先生からも評価が高かった事実は残るっスね
- 67二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:13:35
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:14:44
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:15:19
- 70二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:15:19
- 71二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:15:45
政宗とのアレ
「あなた様は常に先陣切っておられて正面から見たことないから分からなかったです」という説と、
「あなた様は逃げてばかりで正面から見たことないから分からなかったです」という説があるらしいけど、
どっちだろ
まあ後者だったら無礼討ちされてそうだがw
- 72二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:15:53
勉強して知れば知る程「越後が猿世界すぎルと申します」という結論に至ってしまう!
- 73二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:16:22
なんでって…越後が欲しいからやん…あとコンコルド効果…
- 74二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:17:26
- 75二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:17:38
- 76二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:17:43
米沢転封って一応加増なんスよね?
どうしても越後欲しかったタイプ? - 77二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:18:44
はーっそんなに死人を蘇らせて欲しいのなら閻魔様に手紙書いてやるからてめえら地獄に行ってこいよゴアッ
「拝啓、閻魔大王様。死者を返してくだされ」直江兼続が出した手紙、その恐るべき結末とは? | 和樂web 美の国ニッポンをもっと知る!「閻魔王様」こんな書き出しで始まる一通の手紙。
既に見飽きた感が強い、異世界転生モノのラノベではない。これは、れっきとした正真正銘の手紙。それに、付け加えるなら。なんと、書かれたのは戦国時代である。もう、これだけで、なんで? 誰が? でどうした? と興味がわく。
ちなみに、「閻魔王様」はただのニックネームではない。例えば、織田信長は「第六天魔王」と売り言葉に買い言葉で、自ら手紙に署名したといわれ...intojapanwaraku.com - 78二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:20:39
うーん戦国大名にとって生まれ持った故郷は何をおいても尊いものだから仕方ない"一所懸命の土地"ってね。だから元を辿ると猿太閤の無茶苦茶な人事のツケが全部爆発したって話になるんや猿の悪因悪果を呪え
- 79二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:20:46
- 80二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:20:47
まあ気にしないで、大阪の陣では豊臣方を猛烈に攻撃しまくって家康から感状もらったらしいですから
- 81二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:21:03
- 82二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:21:51
- 83二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:24:24
ただ転封組は他にも居た訳だからバランスは…
なあオトン、やっぱ越後人だったのが悪いんやないかな? - 84二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:24:38
とにかく信長の野望は
「えっ こいつそんな活躍していたのにこんなにパラメータ低いんですか?」と「えっ こいつそんな二つ名があったのにこんな特性なんですか?」がたくさんある危険なゲームなんだ - 85二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:25:29
- 86二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:27:19
- 87二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:28:53
上杉「猿に奪われた越後取り戻したいんだァ…」
毛利「猿に奪われた瀬戸内海権益取り戻したいんだァ…」
長宗我部「猿に奪われた四国取り戻したいんだァ…」
織田「猿に奪われた美濃取り戻したいんだァ…」
凄い数の転封・減封組が集まってきている!なのが関ヶ原だったりするんだよね勝者の徳川家康も地味に三河・駿河を取り戻してるしな(ヌッ - 88二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:29:21
- 89二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:31:19
- 90二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:32:46
他の転封組と違って行動に移そうとしたのは好感が持てる
- 91二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:32:52
上杉に関しては猿に軍貸してもらって新発田ようやく倒した分際で何をという感じなのは大丈夫か?
- 92二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:35:15
同じコーエーの太閤立志伝の西園寺公弘…文武に優れているゲーム列伝を持つと聞いています
小心不義理欲張り酒好きでステ11 15 24 28 23の衣を纏っていると… - 93二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:35:57
- 94二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:36:12
ぶっちゃけアレだけでデカいこと言っといて1/5くらいの兵力の最上を一蹴できない時点で負けは決まってたんだよね
- 95二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:36:47
- 96二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:39:01
「これはこれで」というより「まっとうに」という感覚ッ
- 97二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:39:25
地味に出羽合戦で上泉泰綱死んでるんスよね
- 98二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:40:03
- 99二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:41:40
うーん本能寺の変辺りはマジで瀕死だったからしょうがないホントにしょうがない
- 100二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:41:47
花の慶次だと前田慶次なんかすごい大勝利したみたいに書かれてたけど
よく考えたら最上にボッコボコにされて敗走してるときだったのん - 101二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:42:58
- 102二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:43:29
- 103二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:44:15
ところでスターバックさん、出羽合戦で叔父さん助けに来た政宗くんが叔父さんそっちのけで土地の吟味してたって本当なの?
- 104二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:45:06
(武田相手にメチャクチャ抵抗してた甲信地方の連中が村上義清以外弱す)ぎぃ~っ
- 105二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:46:00
- 106二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:46:27
ところでスターバックスコーエーさん
山本勘助が徳川家康に転生して天下統一したりするの? - 107二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:47:38
スレ画が家中で愚弄されまくったのは主君のやらかしの人身御供という面もあるよねパパ
- 108二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:48:32
水原親憲は頑張ってましたよ
- 109二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:50:21
- 110二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:51:26
CPU武田家…すげぇ
CPUはルール無用だろと村上・長野・剣聖まで配下にしてアホみたいに強い武将だらけになってるし… - 111二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:52:07
ぶっちゃけ外様の浪人なんて臨時雇いのバイトリーダーみたいなのが突っ込んでも雑兵としてはついていく理由ないのん
どうせ戦終わったらクビやしなブヘヘ - 112二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:52:46
兼続「そこでだ無様に負けた責任を取って…切腹することにした」
- 113二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:53:19
CPU上杉家はなんでか水軍技術ないのにやたら船で攻めてくるけど武田はそういう弱点もないんだよねパパ
- 114二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:53:47
一人の活躍で戦況が決まると思っているタイプ?
- 115二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:58:01
なんか…最上勢めちゃくちゃ強くない?という感覚ッ
- 116二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:02:20
最上の皆さんはその辺の住民含めて何度も何度も何度も何度も何度もに越後の軍神(大爆笑)にボッコボコにされ続け
散々殺され食い物奪われ人は攫われ続けてきた皆さんなんや
しばらく戦争なかったんでその辺のことを理解してなかった伝令兵がその辺の村に寄ったらあっという間に叩き殺され死体は膾切りの後肥溜めに放り込まれたという
そんなレベルだから徴兵された兵士の士気も高いのん - 117二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:02:39
謙信以来の一門衆や譜代はほとんど討ち死にか隠居
生き残りの譜代は勝てるわけないからボイコット
他の家中から戦力外通告を受けた浪人衆
これが上杉家を支える 勝てるわけ無いやろがクソボケがっ! - 118二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:11:12
愛ーっ
- 119二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:12:40
最上家中の人たちか、戦の強さばかり言われがちだが義光の方針で教養も身につけさせられてたぞ
- 120二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:10:47
なお御館の乱の後で
越後の北半分が大反乱起きた理由
・新発田重家、援軍が来ない上杉家に代わり、独力で葦名を撃退も景勝恩賞なし
↓
上杉景勝「三条を攻略すれば葦名撃退の恩賞として切り取り次第にしたる」
↓
新発田重家、独力で三条攻略
↓
直江兼続「この三条は元々上田長尾の持ち物だから景勝様の一族に与えるやで」
↓
上杉景勝「三条の件は悪かった、代わりだけど新潟城築城したらその領域は全部キミのもの」
↓
新発田重家、築城
↓
直江兼続「新潟城の城代は上田衆に決まったから退去を命じる」
↓
新発田重家、謀反 - 121二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:29:26
- 122二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:51:00
私もね、殿の間違いを直したいのです。しかしその方法は2つしかない。出奔するか…最期まで従うか
兼続は従っただけなんだよね - 123二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:53:59
しゃあけど…上杉と前田は花の慶次の影響がデカすぎるわっ
- 124二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:06:48
- 125二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:12:38
- 126二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:27:26
- 127二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:30:20
大阪冬の陣のMVP格を冒涜するのか?
- 128二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:47:04
生き残った家の定石だ、主君を悪く言えないからその下にいた奴に全てを背負わせたりする…
- 129二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:14:13
伸縮自在の愛ーっ
- 130二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:58:18
最上だけとかなら伊達だけとかなら上杉でもなんとかなったよねそれだけならね。バックに徳川がいるんじゃ無理です戦略が無いとどうにも出来ませんから