- 1二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:51:10
- 2二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:18:44
あらすじ
スレ画の時計頭が主人公ダンテ。主人公が襲われる所から始まって、バスの人達(プレイアブルキャラ)が助けてくれるんだけど……
彼らはロボトミーコーポレーションにあった黄金の枝という物を集めているらしく主人公はバスの管理人として12人の囚人と案内人ヴェルギリウスとバスの運転手カロンと都市を巡ることに
幻想体
→出る。基本新規や亜種だけどヴァルプルギスの夜っていう過去作イベントがあると今までの幻想体とも会える。ついこないだ憎しみの女王と絶望の騎士が来た
戦闘システム
→簡易版図書館。正確には色々違うんだが図書館のシステムを理解してるなら困らないと思う
ガチャシステム
→ガチャで引けるのは人格(操作キャラ)とEGO(必殺技)
狂気ってアイテムを使って1回130連天井200連
週1のアプデで狂気300。鏡ダンジョンっていう周回コンテンツで750(これも週1)貰える。
ただし欠片っていうアイテムがあってこれを400集めると前シーズとヴァルプルギスの夜以外の人格、EGOと交換できるようになるので強キャラや好きなキャラをガチャ引かずに手に入れられる。 - 3二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:27:52
最初の方ではかなりギスギスしてるけどストーリー進むにつれて掛け合いとかも増えてくるから進めてほしい
ローランとアンジェラみたいな感じで仲良くなっていく
魅力としてはなんといってもそのキャラが掘り下げられる章の物語の深さがある
どのキャラにも元ネタがある(例えばグレゴールはカフカの変身)けどそれをプロムンナイズしてかなり重厚なストーリーを展開するからその章をクリアする時にはそのキャラが好きになるはず - 4二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:52:47
- 5二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:21:20
- 6二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:21:30
人権キャラはある…というかいると格段に楽になるやつはいる
ただ5~7人出撃するのもあって一人だけ強いってのも良くないからいずれ各キャラ1人は育てた方がいい
LimbusCompany攻略 Wiki*wikiwiki.jpリンバスは攻略サイトがかなりイイ感じだからリセマラする気があるならここ見りゃだいたいわかる
- 7二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:24:20
リンバスはガチャについてというより課金についてって感じかな
ガチャに対して金を払うかどうかというよりもだいたい半年ごとに更新されるシーズンパスに金を払うかどうかで考えた方がいい
シーズンパスはだいたい1500円で半年使えてガチャ石的なものとEGO(必殺技)が貰えるのに加えてパス埋め終わった先に交換用の素材を無課金の3倍くれるのがデカいんだ
このおかげでウィークリーをきちんと済ませたなら半月~3週間でだいたい高レアキャラ1人が交換可能 だからバスはあまりガチャを引かない傾向にある - 8二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:29:09
あと9月か10月にアークナイツコラボがあるから今余計にみんなガチャ引いてないね。コラボは完全限定にするみたいだから
EGOが4つとアナウンサー(戦闘中画面左上でキャラが喋ってくれるやつ。賑やかしで戦闘には関係ない)が1つ来るよ - 9二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:30:45
このソシャゲは重課金する必要はないけど微課金のメリットがクソデカなんだよな
- 10二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:32:52
腰据えてやるならパスに微課金して損はしないぞ!あとメインストーリーは途中まではフレンドの強いキャラ一人借りればサクサク進めるからある程度進めてストーリー好きかどうか見て判断するのもアリ
- 11二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:34:18
- 12二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:44:40
youtubeのひらぬまって人のチャンネルで各人格の性能とかEGOとかの使い方がわかりやすく説明されてるぞ
- 13二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:45:42
- 14二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:15:35
シンプルな罵倒で草否定はできない
- 15二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:28:37
ガチャは最初の方はガッツリ課金して引いた方がいいと思うぞ
そもそも人格集めるのは簡単と言ってもまずは頭数揃えたいところだし
今来てる黒獣、君主ホンルはどちらもシナジーがあるからこれ引いときゃ一気に強くなれるで - 16二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:30:08
今君主ホンルとその周辺固める黒獣ピックアップが来てて現状最強格のパーティではあるからそれで揃えてもいいかもね
- 17二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:43:10
- 18二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:47:40
- 19二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:56:56
- 20二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:58:59
ネタバレ平気なタイプだからあってもなくても大丈夫
- 21二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:59:35
リンバス始めるなら同時並行でRuinaも再開しないか?
本当ストーリー良いんだよ…最後までやって欲しい
攻略なら教えるからさ… - 22二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:04:27
ガチャが緩いは初心者には半分欺瞞だ 前シーズンのキャラは交換不可だから前シーズンの強キャラが欲しければガチャを引かないとだし欠片交換に関してもズンパスに加入しないと割合キツいしそもそも編成組む為のキャラ数が膨大だからヴァルプルギスとか関係なくある程度はガチャるしかないゾ
- 23二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:05:53
- 24二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:10:30
というかリンバスは、初めからプレイアブルが囚人12以外出ないからか、各キャラの掘り下げが凄くてプレイしてたら大体箱推しになってる
- 25二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:17:37
- 26二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:20:46
- 27二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:24:34
ここでもよく見るけどガチャ自体はそこまで優しい訳じゃないからね……、パス買った上でローグライクダンジョン周りまくればガチャ引かなくても何とかなるってだけ
- 28二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:25:04
- 29二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:28:41
どのキャラも最終的に好きになるから推し同士のバトルが起こらないよな
わかるー!そのキャラもいいよねー!ってなる - 30二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:30:43
グレゴールとロージャのコンビが好き
常識人寄りで初期から結構仲がいい二人
普通になりたいけど事あるごとに特別な存在って部分がチラ見えするグレゴールと、特別な存在になりたいけど能力を含めて平均的なロージャっていうたぶん本人たちすら気づいてないすれ違いがあって個人的にこれからが楽しみな二人 - 31二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:32:21
ストーリーの3章含め以降の章のラストバトルでMili(ラオルのトマリー戦やシャオ戦の曲の人)の曲流れるからめちゃくちゃ良いぞ、曲に惹かれてリンバス始めた人も見かけたし
- 32二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:32:50
そういえば図書館って何でやってたの?Switch?
ストーリー終盤の演出がヤバいって言ったけど端末への負荷もやばくてもう少しでクリア出来るのに端末落ちた!とかあるからスマホでやるなら心構え要るかも
自分はちょっと古めのiPadProでやってるけど別の意味でのハラハラ感じながらプレイしてるよ - 33二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:36:33
- 34二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:37:26
メインキャラが完全固定で人格実装形式なのが画期的よな
推しの出番が最近…とか実装が古いから性能がもう…というそういう悲しみを背負わなくていい - 35二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:38:50
最近うちのドンキ村が魔法少女人格実装というミサイル爆撃から復興したばっかりなんだよね
- 36二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:42:17
メインキャラじゃなくNPCに推しキャラが出来てもアナウンサーって形で供給が来る可能性があるのもめちゃくちゃ良い
- 37二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:42:37
今作のプレイアブル方式は、キャラ自体が囚人達で固定で、その囚人たちの別人格。いわゆるIF世界での囚人たちをガチャやキャラ交換で集めて使用するって感じやね。
ルイナで言うところの指定司書のコアページ変更みたいな感じ - 38二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:51:37
戦闘システムはまぁ.....実践で覚えよう以外言いようがねぇや。
1部ラオルに近い要素はあるから、前作経験者ならなれるの早いかな位。 - 39二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:04:57
Ruinaやったことあるなら中年おっさんへのプロムンのじっとりした視線を感じたことがあるはずだ
それを今作で向けられてるのがグレゴールだ - 40二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:43:37
- 41二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:50:51
- 42二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:56:32
- 43二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:56:39
全部の戦闘でマッチ選んでたらクッソ大変だから雑魚戦及び必要な時がくるまではオートでいいと思う
ストーリーを進めてたらオート勢を折ってくるボスが出現するからそこでマッチの仕方を学ぶのでも遅くはない - 44二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:06:14
リンバスでサブキャラに推し作るのはやめた方がいい…
- 45二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:13:45
- 46二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:20:17
キャラ推しが平和寄りなのは出番とかガチャがそこまで偏ってない・一時的に偏ってもバランス取ってくれるのはまあありそう
- 47二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:04:56
ネタバレいいなら言うけど
とりあえずフレンド機能の事は知っとくと強い人格が借りられるし、5章からはそのキャラメインの章での特定の人格はバフ効果が貰える、どれくらいかという
その章の全てのステージを特定人格1人でクリアするくらいヤバい
誇張とかじゃなくマジで - 48二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:20:03
- 49二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:24:18