- 1二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:51:24
- 2二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:52:13
最近は浜田が作ってレシピ公開してるぞ!
- 3二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:55:24
- 4二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:05:31
ミシュランのチャーハン(正解)を当てた間宮さんが「(ミシュランのチャーハンは)〆に食べるからあっさりしてる」って理由で当てたのすごいなと思った
コース料理のチャーハンとチャーハン単品だとそら確かに違うわな - 5二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:15:42
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:22:48
プロとアマチュアのオーケストラを聴き分けるものもあったけどマジで明治大学の人達も良かったもんね
YouTubeでチャンネルあるって知ったからたまに聴いてるけど無料で聴いてるのが申し訳ないくらい - 7二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:22:51
浜田もリンカーンやってた頃は活きエビに腰抜かしてたのに立派に料理できるようになっちゃって…
- 8二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:40:13
- 9二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:19:51
お酒飲めないけど百万円と間違えるかもしれない五千円のワインはちょっと飲んでみたい
- 10二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:22:30
ガクト様もおっしゃってたけどありえへん=まずいなんてことはないからな
- 11二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:24:33
あくまで「高級かどうか」の判断だからな
美味いとしても高級レストランのか浜田の手料理かで確実な差はあるわけだから - 12二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:27:16
良し悪しではなく高い安いの見極めだからな
演奏もスタジオみたいな狭い空間だと古いヴィンテージの物より現行の方が澄んで聞こえることも珍しくはないらしいし⋯
まあ絶対アカンの水道管やら弦不足やらは論外なんだろうけども - 13二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:30:38
YOSHIKIも「この値段でこの味は間違えても仕方ない」ってフォローしてるし、クオリティ自体は相当なんだろうな
- 14二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:34:26
- 15二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:58:41
- 16二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:48:39
技術や知識の向上で基本は現行の方が味としては良いものが多くてもおかしくは無いしね
- 17二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:51:06
- 18二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:01:39
バンドやオーケストラのプロアマ問題でほとんどの回答者が「アマの方が上手かった」と選ぶことたまにあるけど
プロ側としては内心プライドズタボロだったりするんだろうか - 19二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:03:20
- 20二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:04:45
1番低い弦以外はうまい人が弾くとなんとかなっちゃたりするんだよな
- 21二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:05:06
- 22二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:06:55
- 23二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:33:07
でもそういうのって商品用に調整されてるから浜田オリジナルチャーハンとは違いそうじゃん
- 24二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:00:38
- 25二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:03:21
身も蓋もないがこの番組出た事によって親しみ易さとか出ても格はむしろ落ちてるよね
- 26二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:13:36
全滅した問題もいくつかあるけど、歴代最難の問題って何だろう
やっぱりオペラ? - 27二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:34:59
- 28二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:36:08
コメディであって真偽はどうでも良い番組だという事を理解して欲しい
- 29二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:36:19
- 30二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:38:01
- 31二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:38:28
- 32二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:38:34
- 33二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:39:46
- 34二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:40:34
- 35二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:42:09
チャーハンとかもそうだけど味の濃い料理はそれだけでだいぶ難しくない?
- 36二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:28:30
- 37二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:29:30
高給ワインと間違えられる安物ワインとかも欲しいよね
- 38二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:30:35
ありがとう
- 39二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:40:07
あくまで一流の芸能人なら当然見分けられますよね()って趣旨だから一般人には見分け付かない差なのはしゃーない
- 40二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:52:23
割とこの番組の出題は正解じゃない方も一般人からしたらまあまあ高級品だよね
カンガルーとか高級牛肉の中の豚肉とかの絶対あかん択は別としても高級品と超高級品当てられる気がしねえ… - 41二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 05:27:07
お菓子で作る偽物の盆栽や生け花、お菓子職人の人もプロだからそりゃ難しいよなって
- 42二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:37:06
- 43二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:39:18
- 44二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:45:36
- 45二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:59:21
結局、高級品をありがたがってるやつは情報を食ってるだけなんよ
- 46二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 14:34:34
絶対ありえへん料理だけ集めたレストラン行きたい
それで普通に満足する自信ある - 47二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 14:40:18
カンガルー美味しいのかな…
- 48二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 14:53:19
- 49二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 15:06:55
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 15:14:14
去年だか今年だかのチャーハンは部類(高級、大衆、ご家庭)が違うだけでみんな一流みたいなもんだったろうからある種理不尽だと思う
- 51二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 15:41:15
ワンコーナー出演のため1曲にかける時間は
アマ:数ヵ月~半年単位
プロ:数時間
ってくらい違う
一方で個々のプレイヤーに関して楽器の練度はその真逆
だから「上手い合奏」と「上手い演奏」は違うものになる
料理の高級さと食う人の満足度(満腹度)は必ずしも比例しないようなものだと考えてほしい
- 52二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:53:49
言い方は悪くなるけどグラム百円ちょっとで買えるお肉と超絶高級お肉だとどうしても「質」がちゃうのよね
普段食べ慣れてる味なのすぐに分かっちゃう
だから不正解やアカン枠も庶民が買うにしては高くない?ってものになるんだと思う
まあ普段良いもの食べてるはずの人達も間違えるけどな!!!!食べたい
- 53二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:52:36
- 54二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:56:39
ボディメイクのためもあるけど「芸能界で生き残る願掛けのために一番好きな食べものを断った」らしいね米食わないの
- 55二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:04:30
- 56二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:05:13
未だに雑草で茶が作れるのかが気になる
さすがにその辺の草を無作為に集めた訳じゃないだろうけど - 57二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:08:25
- 58二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:09:17
昔出羽守が「日本の吹奏楽部は合わせることに重点を置き過ぎて一人一人の個性を潰しているからコンクールで賞が取れてもプロでは通用しなくなる、海外では(ry」って管巻いてたがそういう感じかな
- 59二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:10:35
- 60二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:16:19
一般人目線も見てみたいからオーディションか何かで庶民を採用してみて欲しい
それこそ絶対あかん案件かもしれんが - 61二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:29:31
- 62二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:50:12
浜田チャーハン実際に作ったけど紹興酒+ラードで素人でも風味良くパラパラに作れる
普通のフライパンでも手軽に作れるから自炊おすすめ - 63二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:04:46
- 64二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:45:48
格付けチェックで言えばダンスの格付けチェックの時に振り付けについての説明があってこれだけで動きが全く変わるよってプロの人のお話を聞けたの楽しかった
でも皆上手かった…… - 65二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 03:39:22
ストラディバリウスって黒板ひっかくような音しない?
- 66二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 04:29:41
予防線貼るやつってつまんないよね。まあだいたいは蘊蓄たれてくれて、ださい予防線を貼るやつは居ないけど
- 67二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 04:45:27
一万円くらいなら出すからミシュラン、町中華、浜田チャーハン容器に分けて入れて売って欲しい
- 68二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 06:18:39
- 69二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 06:36:51
俺は分からんけど出演者には「今の建築には合ってない音、こっちの方が古いはず」みたいな事言って正解した人が居たしゴールデンボンバーも「高音がギャリギャリしてる」ってXで言ってたな…
- 70二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 07:03:45
- 71二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 07:16:46
そういう話を聞くとやっぱり美味いもっと食べたいとかじゃなくて、どこら辺が高級に感じるかを見極めるのが大事なんだなと思う
前にそこそこの頻度で回転寿司でたまーに良いとこのお寿司屋行ってた時期あったけど確かに毎日食べるなら回転寿司の方
お高めのとこは確かに美味いけど数皿食べたらそれで満足
回転寿司はもはやスナックとか飲み物の感覚で結構腹が限界行くまで食べれると思う