初めてSSを書いているんですが

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:55:59

    全然文字数が増えません
    笛の評価が高い作品は文字数が10000字規模とかに対して現在の進捗は一節につき多くて3000字
    分かりやすくしたくて節を多めに分けているのですが節の圧縮をして文字数を増やすのがいいのでしょうか
    そもそも描写が足りなすぎる気もしています

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:56:58

    小説カテでやれ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:57:28

    なんでスレ画でニトロ博士刺されてんの

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:57:40

    3000字の作品を1万字にかさ増ししても、味のうっすい3000字レベルになるだけ
    描写したい内容、処理したいイベント、変化させたい人間関係とかを箇条書きしてプロットを組んで1万字に耐えうるものにしよう

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:57:50
  • 6二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:57:55

    ブルアカのssだったらあってるけどね
    今書いてるのって見せれたりする?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:57:59

    個人的な感覚では1話3000字なら許容範囲内
    むしろ問題になるのは更新ペース

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:58:29

    単に3節を一個にまとめればいいんでは…

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:59:06

    短編書けばいいよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:59:29

    >>1

    話数重ねてくとそのうち自然と一話一話の文字数が増えて行くから安心しろ

    そのうち文字数が膨れ上がりすぎて手が付けられなくなるぞ(実体験)

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:00:27

    読書感想文すらまともに書いた記憶の無い立場から好き勝手言うと、文字数をノルマにするのおかしくねえ?って思うけどね


    >そもそも描写が足りなすぎる気もしています

    こっちの方を気にしたら?それでやっぱり文字数いらんわとなるならそれが本来作りたかったものに近いのだと

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:01:21

    笛で未投稿の状態なので一度投稿してURLを貼ります

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:02:20

    文字数を目的にすなーっ☝️

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:05:23

    最初っからクオリティ求めてたら心が保たないぞ
    まずは超短くても構わないから完成させる快感に自分自身を沈めろ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:06:00
  • 16二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:12:11

    >>15

    感情描写というより作中の出来事が少ないから自然とキャラのリアクションが少なくなってる気がしますね

    アオバの日常パート+定例会議による状況説明しかしてないので同じ内容で感情描写を増やしても読者的には(早く本題に入ってくれよ…)となると思います

    スオウがアオバと会って何か事件が発生するとこまで話を進めた方が良いのではないでしょうか

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:12:20

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:14:01

    >>15

    いいと思うよ。鬱屈とした怒りや憂いの描写が小さく入ってるのがアオバらしい

    小市民感が出てて、感情表現が少ないというよりアオバの視点で行動を説明するような文になってるのが

    そう思っちゃう一因かな?少なくとも気にならないくらいにはアオバらしい文体で良かったよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:14:38

    わかりました、これの前に1話を書いていたのでそれも圧縮して追加します

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:16:08

    やってることが少ないんだよね
    動きがない
    それだけで結構変わるよ
    会議するにしたって事前に部下と会議の打ち合わせとか議題の確認とか増やせることが色々ある

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:17:48

    アオバの心理描写は好きだけど「ここで終わるのかよ!」って印象
    作者としてはその後の構想があるから気にならないかもしれないけど読者としては尻切れトンボな印象が拭えない

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:18:13

    あとこれはテクニックなんだけど、書かなきゃいけないけど退屈な導入(該当作の0話はまさにこれ)は一旦飛ばしてサビから書き始めるのも良い
    時系列戻しは後でいつでもできるので

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:19:14

    本題の事件に入る前になんかちょっとした事件を起こして解決する話を挟むとかでもいいかもね
    現状アオバらしい一人称文章だとは思うんだけど、何も起きてなくてアオバを知ってるプレイヤーからすると大体読まなくても分かっちゃう内容の話しかしてないんで
    極論このパート読み飛ばしてアオバが出勤したらスオウが居てビビるシーンとかそういうとこから読み始めても支障がない感じになってる

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:21:27

    主人公の平凡な日常からカメラが動くの、映画だとよくある手法なんだけど
    一回入場でお金払ってる映画に比べて途中退室が容易な媒体だからね…
    web小説だと展開に動きがあるシーンを早めに持ってきた方がいい

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:26:31

    >>15

    お前は今小説を投稿するという褒められるべき行動をした。よくやった。

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:42:17
    内海アオバの備忘録0 - 私、これでも幹部なんですけど!? - ハーメルン初めての投稿です。 内海アオバのSSです。 4周年から始めた新米なのでところどころ設定がおかしいかもしれないです。syosetu.org

    加筆した1話を追加で入れました。


    >>22 ありがとうございます、時系列巻き起こしをすると読者によっては読み直す手間が発生すると思って一から書いてたんですけどやっぱりいらない描写は意図的に切り取るのも大事ですよね


    >>23 ありがとうございます、書いていて物足りないなと感じたのでこれの前に一つイベントを入れたいと思います


    >>20 ありがとうございます、動きが少ないというのが本当にその通りで動きのない場面で描写を膨らませる力が現状不足しているなと感じます

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:44:29

    >>26

    続き楽しみにしてます

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:58:32

    後はログイン状態でのみ感想の投稿が可能よりも名前と投稿キーを入力のほうがいいかも?
    そこは作者の自由だけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:43:29

    描写が足りないんじゃなくて描写する部分を間違えてるんだと思うわ
    例えば途中の帰宅して日を跨いでましたっていうシーンは「帰りました、日を跨いでました」って書くんじゃなくて
    アオバがこういう表情のこういう姿で夜道を歩いてます、夜道の様子はこうです、周りの様子はこうです、街の時計を見たら0時回ってましたっていうのを映像として描写すべきだし
    その中で例えば楽しそうに飯食うグループを見つけて、そのグループとアオバの様子の対比でアオバの惨めさを強調するとかできることが増えるし
    まず映像としてシーンを書くべき

スレッドは8/25 00:43頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。