ユートピアとディストピアの違いってなに?

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:12:55

    ユートピアであっても不満や不備が完全にない世界なんてあるわけないし、元ネタのユートピアも理想郷を否定する例え話だからね

    仮にディストピアであっても生存権や衣食住が保証されてるのが大半だから、見方を変えればディストピアもユートピアなんじゃないか?

    違いとは、あってないようなものじゃない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:13:44

    住民が不満を持つかどうか

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:14:36

    行政が善か悪か

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:15:34

    管理側の意識

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:16:14

    こういう違いは表面上が大事であくまでも表向きは平和かガッツリ圧政してるかの違い

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:16:57

    みんな勝ち組
    みんな負け組

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:19:56

    2次元以外にいけば丁寧に説明してくれると思うぞ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:20:26

    ゴムパッチンがユートピア
    びっくりするほどユートピア

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:25:49

    >>1

    そうだよ?だからぬきたしはこの手の議論をする際に参考資料として非常に質がいいんだ。

    「この島はユートピアですか?それともディストピアですか?」って副題の通り「両者は紙一重である」ことを容赦なく抉りに来てるシナリオ構成だし。

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:29:52

    机上の空論がユートピア
    実情がディストピア
    要するに存在しない(できない)ほどの理想がユートピア
    実際に行おうとすると様々な問題が発生してうまくいかない状態がディストピア
    共産主義や社会主義はこれ系

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:39:50

    アメリカ合衆国がユートピア
    ソビエト連邦がディストピア

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:49:17

    近年のディズニー作品がガチのユートピアを実現しててな…
    まぁ主人公がここはディストピアだって主張して滅ぼしたんだけど、客観的にみて現代ですら実現できないガチのユートピアでな…

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:53:07

    極端な話をすると、ユートピアは存在しないので存在した時点でそれはユートピアではなくディストピアなのではないかという説すらある
    ユートピアは成すものではなく目指すものであるという考え

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:53:18

    >>1

    言いたいことは分かるけどやっぱりユートピアとディストピアは別物だよ

    そもそもユートピアの定義に沿うなら物語に登場させることが不可能なので描写が存在する時点でそれはディストピアへの前振りでしかない。シュレディンガーの箱とかと同類

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:12:33

    どんな善政していようが少しでも瑕疵があれば無理矢理ディストピア認定されるからな

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:22:57

    ユートピアは理論上存在しないが社会を改善して目指すべきものではある

    とするなら、改善をやめて停滞した時点でディストピアの烙印が押されると考えるべきかな

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:34:25

    政治形態の完全な固着がディストピアになるのか?
    改悪されないけど改善もされないから問題が解決できない

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:38:48

    赤い薬を飲めばディストピア
    青い薬を飲めばユートピア

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:39:03

    ユートピアは現実には存在しない完璧な理想郷で良いと思うけど
    ユートピアじゃない現実の社会は即ディストピアかと言われるとそうじゃない感じがする
    グラデーションが有る感じ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:47:02

    元ネタのユートピアが清潔で秩序だった共産主義的管理社会だけど
    それは当時の社会がまだ不潔で無法で野蛮でキリスト教的理想とは程遠い世界だった反動だろうし
    逆に法と秩序と労働が息苦しいと感じればそれらはディストピアとなり
    牧歌的で自由で遊興的な世界のイメージが理想郷に投影されるし
    現実の露悪的なデフォルメがディストピア、その反動の無い物ねだりがユートピアって感じ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:56:08

    何かしらの形で人間性の否定が入ってるとディストピアとして扱われる印象がある

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:08:33

    管理側になると、どっちだろうといい生活は出来る

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:24:42

    >>1

    百点満点の社会ではないからってそれ即ちマイナス百点とはならんだろ

    そういう全てか無かで間を無視する価値観は極端狭窄的浅慮の産物で現実を見ていない

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:33:39

    ユートピアを目指す時点でそれはディストピアなんだよなぁ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:36:42

    少なくともユートピアを標榜している世界はユートピアではない

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:39:34

    ユートピアは机上の空論の理想郷
    それだって、実際は問題があるかもしれないというのがオリジナルの話であってディストピア小説の場合はユートピアと「宣伝」されてる社会が実際は理想とはほど遠いって事を描いている

    例えば、ディストピア小説の名作に数えられる『1984』は表向きビックブラザーの理想的な指導力によって、世界の3分の1を支配する巨大国家になったオセアニアが、自分たちは他国より優れていると常に宣伝し、歴史の書き換えを当たり前に行っているけど、実際はそんなんでも無いと歴史書の改編作業員の主人公の目線でやる話
    同じく名作にされてる『すばらしい新世界』でも、自分たちは歴史上尤も幸福な時代・社会に生きてると信じている人々を旧時代を知ってる主人公が最終的に唾棄し、その社会の人々から、自分から野蛮人に帰って行った珍動物扱いされるようになる話だったりするし

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:40:13

    誰かの理想として管理してるか否かではなかろうか
    何かしらの意思や目的が介在するのは理想ではない

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:40:50

    管理されてるという自覚があればディストピア
    なければユートピア

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:25:51

    ポートピア

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:34:51

    俺くんの部屋はニートピア

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:46:21

    ブータンが「世界一幸福な国」と言われていたがスマホの普及により外の世界を知る機会が増えたからなのか何年ガンガン幸福度ランキングが落ちたそうだな

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:32:06

    管理者に抑圧されてなくて環境に不備がなくてもユートピア足りえないんだよなぁ

    例えばグランヴァカンスという小説の舞台である数値海岸は『ゲストが訪れなくなった仮想空間のリゾート地で、自我を持ったAIたちが住人として永遠の夏の休暇を過ごし続ける世界』なんだけど、AIたちはもちろん飢えることもないし、ゲストが訪れないので「業務」に縛られることもない。管理者に抑圧されてるわけでもない。※

    それでもそこはユートピアではない。住人たち自身が不完全な存在で、心があって、トラウマがあるから

    ※強いて瑕疵を挙げるならば外敵に対する抵抗力が無いことくらいだが、無人の仮想空間に外敵なんて来るはずないのでヨシ!

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:40:57

    目指すべきものとしての指標がユートピアであって存在したらユートピアではないのかもしれないね

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:44:54

    >>21

    そうでもないよ

    無法地帯だって人間の命を軽く見ているけどディストピアと真逆でしょ


    ディストピアはサウナで、無法地帯は嵐の中

    両方に共通する問題点は「好きな地獄を選ぶ」自由がない事かな

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:24:30

    ディストピアってアンチ発祥の用語だから元々「瑕疵のあるユートピア」くらいの定義しかなくて
    だから両者の違いってほぼないんだけど強いていうならユートピアは瑕疵がないこともありえるのが違い

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:27:29

    個々人での理想が違うんで、個人単体での理想郷は可能なのかもしれないが
    集団になると理想の集約が出来ないんで破綻する

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:32:14

    人間である限りユートピアは実現不可能よ、満たされれば更に望むし
    ディズニーの某映画の主人公みたく誰か一人でも更に欲望を肥大化させ自分勝手すれば崩壊する

スレッドは8/25 04:32頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。