ガヴ最終回のなんとかなるだろ感

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:21:03

    言うほどか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:23:17

    せめて中和剤は次回に回すべきだったんじゃないかな… だって人間界牧場化がランゴ兄さん的には作戦の要なのにそれを何とかしちゃったらいよいよランゴ兄さんをぶん殴るだけになっちゃうでしょ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:23:23

    脚本家が終盤で幹部を一話一話消費させるぐらい
    サラッとやる人だぞ
    このぐらいパパッとありきたりな感じでも終わらせるよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:23:43

    ランゴ兄さんが飛んだ!
    に全ての強敵感の演出を託してるなって言うのと

    (その位置で飛ばれてもマスターでなんとかなりそうだな…)
    感がどうしても

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:23:55

    ジープとリゼルは描写が少なくてそこまで脅威って感じしないしランゴも言うてオバマス初戦で倒せてたとこから目潰しでデバフ貰ってるしで戦闘面ではなんとかなるやろ感強いと思う
    ストーリー畳めるかどうかの方はわからんが

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:24:05

    そりゃあとはランゴ倒すだけでいいんだからなんとかなるさ
    他に目的ないんだし

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:24:08

    てかこんなこと言いたくないけど今の所ほぼマスター登場回の焼き直しだし……

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:24:27

    >>2

    最終回なんだからランゴ兄さんをぶん殴るだけでいいだろ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:24:38

    まぁ最終的にはランゴを倒せるだろうしね
    というか既に一回倒した相手だし尚更

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:24:58

    ラスボスにここまで格がないのは計算?
    正直子供も困惑してる

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:25:22

    >>4

    むしろ跳ね回るマスターにとってこそ有利な地形じゃなかろうか

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:25:33

    グリオンですらエルド出してんだぞ
    羽生えるだけってお前……

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:25:54

    最終話、いよいよ敵組織と決着だぜ!って感じじゃなくて
    もう最終話だから敵組織の残党狩りやりますよって雰囲気に感じてしまう

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:26:01

    人命救助優先して闇菓子発生源潰してストマック家完全排除でみんな分担してるからここまで来たらオバマス使わないかもしれんね
    ていうかやっぱ兄さんが人質作戦に切り替えたのオバマスに勝てる算段ないからっぽいし
    あくまで出た情報での推測でしかないけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:26:08

    >>10

    でもグリオンよりは格あるよ?

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:26:09

    >>11

    そうなんだよね

    だから羽生えた事による脅威が現状あんま感じない

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:26:23

    >>2

    尺が足りないって言ったり余ってるって言ったりどっちなんだよ


    叩きたいだけだから何でも良いのか

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:26:26

    >>4

    なんなら仮にそのままじゃ届かなくてもあんま使ってないお菓子能力のうちグミとかは先行登場の時に足場出せてたしそれ使って跳べば届きそうなのがな

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:27:13

    子供からすればついに迎えた最終回が別にいつもの焼き回しということだからな
    困惑するのも絶望するのもしょうがない

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:27:29

    >>4

    予告見ててちょうどいいタイミングで撮るの難しいのはわかるんだけど下の写真既に攻略されてて草

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:27:38

    どっちかっていうとラキアの生死が心配してる人多そう

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:27:40

    今のストマック社が瀕死の残党勢力に過ぎないのが危機感のなさを増長してる。上で言われてるけどダイレクトに人間に被害が出る悪事を今回でサラッとなんとかしちゃったからあまりにも消化試合感が強い

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:27:52

    何か困惑してる事にしたい人居ない?

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:27:53

    エア子ども持ち出し草

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:28:03

    上部だけの金メッキコーティングとはいえ一度は理想の黄金郷を実現したグリオン様と最終回一話前で計画ぶっ壊されたランゴ兄さんのどっちがマシかというと…

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:28:13

    >>17

    どっちも言いたいことの本質は尺のペース配分が微妙ってことだしそんな変でもねえだろ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:28:39

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:28:40

    ジープとリゼルはそんなに強くないらしい
    ランゴはとっくに一度勝ってる相手
    工場は壊れ牧場作戦は破綻
    むしろ何とかなる感しかない……もう敵側が頑張って悪足掻きしてるパートなんよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:28:58

    >>10

    俺のところの子供も困惑して暴れ狂ってる

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:29:12

    >>25

    ランゴ兄さんだな😃😃😃😃

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:29:15

    >>15

    ランゴは既に倒した相手だしランゴより権力者も武略も強い格のあった大統領はもう倒した

    少なくとも前作のグリオンはラスボス化にあたりちゃんと強化も入れてるから上がる要素のない今回のランゴなんてもう落武者狩みたいなものよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:29:31

    >>23

    終盤の何時もの風物詩だ、気にするな

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:29:52

    >>4

    もうこの時にはマスター無いんでしょ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:29:56

    こんな時間にこんな所でクダ巻いてる奴らに子供なんているわけないじゃん(暴論)

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:30:12

    >>26

    叩きたい奴の便利ワードだよな「尺」って

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:30:17

    僕の理想の終わり方じゃないから嫌ってだけでしょう

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:30:40

    >>17

    同じ奴が言ってるわけじゃないってだけでは?

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:30:41

    >>31

    実質ガヴのラスボスって大統領で

    今やってる最後の2話は因縁の消化試合に過ぎないんだと思う

    (言うてランゴ以外は因縁もないけど)

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:30:59

    >>15

    どういう意味での格にもよるがグリオンは強化形態+最終回間際で世界規模の被害を出し始めたから「コイツどうやって倒すんだ」感はあったよ…


    ランゴ兄さんにそれないでしょ…?

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:31:14

    >>30

    バカも見てます

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:31:32

    >>12

    ちなみにエルドも羽生えてる

    だからどうというわけではないが

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:31:38

    >>36

    結局これ

    じゃあ理想の終わり方は?って聞くとないかそいつの推しの作品の二番煎じ

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:32:29

    >>19

    3ライダーバラバラで死闘がどこが焼き直し?叩きたいだけでテキトー言うなや

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:32:55

    お前らフライングランゴ兄さん馬鹿にしてるけどマスターモードをボコる(多分)くらい強いんだぞ!

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:33:02

    >>39

    いやむしろすげー馬鹿にされてたぞ

    実質エルドの初登場最終回だから格が一話も持たない、金メッキ、小物って

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:33:08

    >>39

    あとレギュラーのミナト先生を黄金像にしたインパクトもあった

    やっぱレギュラーキャラがやられるのは視覚的な話として分かりやすい

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:33:19

    >>42

    ちなみにガヴの最終回は同番組内の回の二番煎じらしいよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:33:42

    「ラスボスに強さとして勝てるかどうかの格があって欲しい」ってのはバトル作品でそこまで贅沢と言われる望みか?

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:33:45

    結局金メッキかいガハハとは思ったが、世界単位で金色スプラトゥーンし始めた辺りは「えっマジで黄金に染まってますけどどうするんすかこれ」感はあった

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:33:57

    >>44

    でもマスターモードってほぼネームド敵倒しきれてないし…

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:34:18

    >>44

    待て、なんでこのフライングランゴ兄さん右目治ってんだ?

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:34:19

    >>44

    それだけで格が上がるわけじゃない

    ちゃんとライダーになるなり、融合したりもできたのに

    結局スーツ作るのを渋ったのが良くない

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:34:39

    >>44

    理由ない強化もらってもそれはそれでストーリーとしてはノイズだと思うよ

    これ2人相手に大立ち回りするっぽい絆斗側にも言えるけど

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:35:17

    >>45

    それ話終わって制作の説明があってからや

    放送前はせいぜいまたグリオンかよくらい違ったかる

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:35:25

    >>44

    制作陣的にはマスターによる初見殺しが効いただけで本来ならランゴ兄さんのが強いです!って認識なんだろうか

    個人的には初見殺しとか抜きにして普通にマスターで押してたような印象だったが

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:35:39

    ぶっちゃけ、タイマンなら正直オバマスでもどう転ぶか分からん相手では有るのよな、ランゴ兄さん…

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:35:39

    >>44

    >>51

    なんかこれまでの描写的に闇菓子じゃなさそうだけどドーピングお菓子でも食った?

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:35:54

    今のところ格があるラスボスはギーツがピークなイメージ
    ガッチャードは頑張ってたけど金メッキモチーフだから
    あれ以上格を上げようがなかった

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:35:57

    >>50

    ぶっちゃけゴチポッド勢って強いは強いんだろうけど…って感じが否めねえのよな、仲間に手伝ってもらってようやくマーゲン倒せるとかランゴ倒しきれてないとかジープトドメ刺さないとかで

    美味しいとこはケーキングに持ってかれてる印象が強い

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:36:42

    >>55

    オバマスの切り替えによる初見殺しで負けた様に見えたぞ、俺は…

    人によるんじゃねぇか、ここら辺は?

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:36:47

    >>47

    具体的にどの回?効いちゃったからオウム返ししただけ?

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:36:49

    >>51

    斬られた目が開眼する説

    ガヴ側のアメイジングよろしく今度は土壇場の覚醒をランゴがするのかもしれない

    ここで言われてる通りもう追い詰められて悪足掻きしてる側だからな今

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:37:02

    >>41

    何いってんだよ

    宇宙まで凄い勢いで飛んでっただろ

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:37:40

    むしろガヴって最初から敵の規模大したこと無いんだからこんなもんだろ

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:37:56

    >>25

    グリオンが揶揄されるのは助けて~!(扉どんどん)みたいなおかしな動きしたせいだと思う

    実力とか展開は置いておくが奇行のイメージがあるから格落ちうんぬんって話になってる

    兄さんはなにぃ?とかはネタになるけどそういう奇行はないし

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:38:00

    >>42

    実際叩いてる奴もグリオン持ち上げて強化してるからラスボスとしての格がどーのこーの言ってるからな

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:38:17

    >>58

    なんならそのギーツもこれまでルール決めてた側のトップとかいう格あるに決まってるキャラではあるからな

    いやスエルも敵としては好きなキャラではあるんだけどね

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:38:23

    倒したと思ったら倒しきれてなかった相手を今度こそ倒してケリつける というのはわりと燃える展開だと思うんだけど、違うのか?違うならまぁそれはそれで、俺は来週を楽しみにしてる

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:38:28

    >>58

    グリオンもランゴも1回戦ってるしなんなら勝ってるからな

    グリオンは新ライダー化、ランゴはなんらかで強化?して差別化は測ってるけど、まぁどうしても「1回勝ってるしな…」と心のどこかで思ってしまう

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:38:29

    ゴチポッドの時間切れ設定と補充すぐには出来ないの活かす流れだろうなとは思ってる
    勝った時も割とギリギリでキックで仕留めてたし

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:38:53

    金メッキで格落ちって言ってるけどあれって放送終わってからバラされたんじゃなかったっけ?
    ドアドンドン横からガチャならわかるけど

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:39:20

    最終回は冒頭からバトルで始まりそうだし思い残しなくさっさと戦い済ませてエピローグをじっくりやる感じじゃないか

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:39:44

    まだ手札があったってことにするならマスターガヴ戦でそれを切らないランゴ兄の株も、ランゴ兄の慢心がなければ普通に負けてたマスターガヴの株も下がるから強化であってほしいな…

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:40:52

    言うて最強格の敵は大統領でやりきってくれたから
    ラスボスの格とか無理に求めなくても良いと思う
    もう実質エピローグなんよ

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:41:52

    格落ちというよりは、有って無いような物が正しいんじゃねぇかなグリオンは…
    またお前か!?だし…
    FSでもそうなるとは思わんかったけどさ…

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:42:35

    どうしようもない状態ならどうすんだよとは思うけど
    ストマック社は壊滅闇菓子を利用しようとした大統領も爆殺
    残党もただ一人で倒せば終わりなんだからなんとかなるどころかなるようになるだろって感じではある

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:42:41

    >>60

    オーバーとマスターが即座に切り替え可能なところに対応しきれず負けたように見えたな

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:43:20

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:43:22

    >>66

    やっぱガッチャ好きって言ってる奴って頭おかしいんだな

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:43:53

    どう〆るか次第ではあると思うけど
    言わせてもらえば強さにおける格を大統領で描いたならランゴはストーリー面を総括する意味でも人間の敵ってよりはショウマの敵として描いてほしいってのはあるね

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:44:31

    >>78

    なるほど効いちゃったからとりあえず根拠もないし知らんやつが言ってた事をとりあえず言い返してみたと

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:44:58

    ランゴ兄さんって一度倒してるし大統領という権力相手ペコペコして武力という面でも劣ってるから
    この状況でラスボス務めるのはもはや不憫ですらある

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:45:38

    >>82

    殺してはないんだよなぁ

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:45:53

    >>74

    ショウマがストマック家に決着つける話だしね

    強さはともかくランゴ兄さんのほうが最期に適正ではあると思うわ

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:46:50

    >>84

    ジープは何か違うからな…

    ランゴ兄さんじゃなきゃ、実は生きてた親父さん出さなきゃいけなくなる可能性も有るし…

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:47:16

    最後の敵がランゴなのは異論ないけど肝心のランゴが割と底が見えてるのが惜しいなとは思っちゃうかな

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:47:31

    >>85

    言うてジープは明確に殺し殺されの因縁あるからランゴより根深い気はするんだけどな

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:47:35

    >>74

    ああ、ランゴ兄さんって実質的にはエナジードーパント枠なのか

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:47:39

    >>78

    >>81

    思いの外肯定派で劣勢で自演でレスバ始めたの笑う

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:48:16

    >>83

    最強の必殺技マスターブーストを叩き込まれても尚生きてたからな

    今のガヴじゃランゴに致命傷を与えられん

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:48:34

    >>44

    ショウマ───

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:49:23

    >>90

    切り替えられるんだから懐潜り込んでオーバースマッシュなりオーバーフィニッシュなり叩き込めばいいっしょ、知らんけど

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:49:28

    >>66

    反論できないからガッチャ儲がグリオンと比較して叩いてるだけってことにしようとしてるのウケるな

    単純にランゴの作戦が最終回前に対策されてるから格がねえよなって話してるだけだろ

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:49:53

    最終回らしく派手な戦闘を巨悪相手にしてほしかったの言い換えでしかないからな

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:50:02

    ランゴ兄さんとの因縁とかショウマの統括みたいなテーマが既に36話で完成されちゃってるのも拍車をかけてると思うの

    あの回でランゴ兄さんが退場しても流れとして綺麗な程度にまとまってる

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:50:07

    >>89

    苦し紛れにソースなしのオウム返しして煽り返されたから自演扱いして有耶無耶にしようとしてて草

    素直に「僕は根拠ない妄想で反論してしまいましたごめんなさい」って言いなよ

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:50:12

    ランゴとはマスター戦で物語が決着付いてる感じなのがな、その後大して続く物もないから最悪その時退場でもストーリーが成立しうるし

    悪党の兄貴がラスボスなのはまあそこそこ見るイメージある

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:50:38

    >>92

    そんな仕掛けはもうバレているんだからランゴ兄さんは余裕で対応してくるでしょ、知らんけど

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:50:46

    >>94

    ぶっちゃけバトルものの作品ならそういう気持ちになる視聴者がいるのって珍しくないどころかむしろ当然だからな

    こればっかりは仕方ねえよ

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:51:21

    味方はこれでもかと丁寧に描く反面敵に興味が無いのが露骨で投げやりになりがち
    って香村脚本の弱点が顕著な展開だな

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:52:13

    ランゴの場合パワーアップなしだからこれでオーバーマスターと互角に戦っちゃうと前回は舐めプだったの?自分の命がかかってたのに?ってなっちゃうんだよな

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:52:15

    >>98

    まだマスターの菓子能力はグミもマシュマロもキャンディもケーキも見せてないはずだしランゴは片目潰れてるしその辺上手く使えば潜り込めるっしょ、知らんけど

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:53:17

    >>100

    ストマック兄弟はまだ描写多かったが、大統領関係は描写不足を強く感じた

    リゼル持て余してんなぁ…という感想が最終回まで続くと思わなかったよ

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:54:02

    >>94

    教えてくれ

    ラスボス戦に後腐れなく倒せる巨悪や派手な戦闘を求めるのは非難されるような発想なのか?

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:54:22

    >>79

    フラッペ回でも「フラッペ回はパワーアップ回としてクソ!プラチナ回が最高!」とか意味分からん比較して叩いてたからな

    あれ見てガッチャ儲のおかしさを改めて知ったわ

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:54:54

    >>100

    ステイシーは奇跡だったんだな…と思ったけどあいつのポジション敵対する絆斗だわ

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:55:35

    >>105

    存在しないアンチと戦うのやめてもらっていいですか^^;

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:56:27

    大統領戦の方がラストにふさわしく感じちゃうのがな…
    トリプルライダーで倒しましたって結構すごい話だと思うんだけど

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:56:29

    >>103

    純粋な巨悪として描いた大統領はともかく

    リゼルジープだけは本当に迷走したなと思う

    ぶっちゃけ活躍させる尺はあったと思うんだが

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:57:08

    >>87

    でもランゴがショウマの母親殺しを命じてたし、後から発覚したけど父親を殺したのもランゴだったから「主人公の両親を殺した敵」と言い換えるとこれ以上ないぐらい因縁ある相手なんだよな

    「ストマック社」の象徴でもあるんだし

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:57:30

    >>104

    タフカテかと思っちゃった

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:57:39

    >>105

    そんだけ騒いでるくせにメモリアルイグナイターランキングに乗せられない貧乏人共だからな

    いや同じ奴があちこちで暴れてるだけで何人もいないのか?

    思わぬ所でガチャ信の層の薄さが露見したな

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:58:30

    >>89

    急にハート増えてて笑う

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:58:34

    >>104

    コレがあるからぶっちゃけ下手にこうこうこうだから〜みたく擁護しようとするよりはそういうもんだって割り切って見た方がいいんじゃない?って言われる方がまだ納得感あるんだよな

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:58:39

    このスレで暴れてもガヴの最終戦の盛り上がりのなさは変わらんぞ…

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:59:02

    >>100

    敵との間に因縁持たせるのは得意なんだけどね

    着地は王道外してくるから賛否別れるよね

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:59:25

    >>100

    別にこれ以上深掘りするまでもない

    ショウマ母も他の人間も◯しまくってて

    倒すべき敵な事は既定路線なので無駄な尺取っても

    しょうがない

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:00:04

    >>115

    どんなに駄目な作品でも事前に覚悟は必要でしょ

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:00:09

    >>116

    それは雑に自爆して終わったニエルブのことを…

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:00:28

    >>112

    作品タグがつけられてないことも知らずに叩いてるの、未だにガッチャに執着して叩いてる層がどれだけ無知で無様なのかよく分かるから好き

    もっと自演レスして♥️

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:00:35

    >>115

    暴れてるのはスレ主含めた変なアンチ定期

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:00:45

    ガヴ全体におけるショウマの話のミソは「人とグラニュートのハーフって特異な存在のショウマがどう肯定されるか」だと思ってるから、バチバチに手厚い仲間たちがいて存在の肯定って面で勝ち確のショウマに対してランゴ→ショウマの感情が如何せん弱いんだよな

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:00:57

    >>113

    ハートが増えてるから自演なんだ!って発想になるの自分がそういう事してるからっすよね?

    そんなに妄想ソース馬鹿にされたの悔しかったのか

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:01:52

    >>110

    「関係性が浅い」って面でランゴ兄さんを叩いてる人はいないと思うぞ。今あれこれ言われてるのはここからのランゴ兄さんの勝ち筋が0すぎて敵としての脅威度が足りなさすぎるってポイントだし

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:01:55

    >>121

    まぁ脳みそ空っぽにして疑問点から目を背けて作品楽しむのも大切だよな

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:02:28

    >>119

    ぶっちゃけジープリゼルアウト、ニエルヴインの方がしっくりくる最終戦だと思う…

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:03:16

    >>125

    脳みそ空っぽにしすぎて今日の放送回の台詞すら見れてないやつとかいるけどね

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:03:21

    >>125

    ほんとジャリ番だから仕方ないで無理やり納得させて目逸らせる方々が羨ましい限りですわ

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:03:37

    >>110

    でもその因縁って36話で消化できた話なんだよなぁ

    まぁ因縁の深さを比べるもんでもないがランゴで消費する尺を持て余してる奴らに使ってやれとは思ったね

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:03:57

    >>112

    >いや同じ奴があちこちで暴れてるだけで何人もいないのか?


    お前それは自分のことを…

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:04:30

    >>122

    じゃあそのミソは勘違いだったんだろう

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:04:44

    ソースなし二番煎じくん、恥ずかしすぎて雑に荒らしてスレ爆破を目論む

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:05:38

    >>127

    疑問点ガーツッコミ所ガー伏線ガー

    っていうやつに限って本編まともに見てないのあるあるだから

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:06:07

    純粋な作品評価の意見交換が何故出来ない?
    やれ脳死だのやれ自演だのと
    そんなワードが今日の仮面ライダーガヴに一回でも登場したか?

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:06:51

    >>134

    んなモンこんな掲示板見てる時点で今更だろ

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:07:10

    >>19

    子供なんか居ない癖に子供の代弁しているところが笑えますね

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:07:10

    まぁここでいくら問題点を挙げても世間一般では令和ライダー最高傑作の評価は揺るぎませんから
    名作「っぽさ」をいくら出せるかが大切なんすよ

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:08:31

    >>134

    このスレ立てた奴も賛同する奴も「ガヴはクソ」で結論ありきで発言してる奴らだからね

    どう足掻いても水掛け論の平行線にしかならん

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:08:51

    >>126

    マジでそう

    途中退場させるにしてもせめて師匠の下半身のくだりは回収してほしかったし欲を言えば挿入歌流しながらショウマ絆斗タッグと戦うくらいはしてほしかったわ

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:10:05

    …毎週日曜朝起きてずっと番組を見てきたのは文句つけるためなのか?へんなの

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:10:14

    >>138

    端から叩くことを目的にしてるから何を言おうが屁理屈捏ねてくるんだよなあ

    挙句の果てには妄想ソースまで持ち出して

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:10:39

    >>137

    (ビターガヴ編でだいぶダレたが)酸賀退場までは面白かったから名作なのは間違いないっすね

    後半がいくらアレでもそれまでの貯金があるんで

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:11:40

    世間的な評価で令和最高傑作はギーツだろ
    あの人気ぶりはガヴには出せそうにない

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:12:33

    >>135

    見てたらなんだ?

    戦闘を序盤に終わらせて残りをエピローグにふる構成にするのかもしれないと言うのがこのスレへの俺の考察を交えた意見だ

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:12:42

    >>142

    まあコレだわな

    竜頭蛇尾というかなんというか

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:13:16

    >>142

    大統領登場してからも普通に面白かったぞ

    それこそ36話のランゴ戦とか(あれで決着ついてたら)間違いなく名バトルだったと思うし

    突っ込みどころは今の最終盤のオチの付け方であって

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:13:39

    中盤までは褒めたから俺はアンチじゃないだろ?ってバレバレの偽装
    なんかこういう特撮系底辺Youtuberいっぱいいるからその辺の囲いでも来てるのかね

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:14:18

    >>144

    こんなレスバだらけの掲示板のあからさまにレスバしてるのが傍から見ても一目瞭然なスレにわざわざ乗り込んでレスバやめさせようとしても意味ねえだろって話

    最終回の展開についての考察したいなら他所のスレでやるか自分でスレ立ててやんなよ

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:14:18

    >>143

    まぁうん…人気的な話で言うなら間違いなくそうね……

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:16:09

    >>142

    というか序盤中盤終盤全て通して面白い作品がなかなか出てこないんで…

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:16:19

    >>139

    いまだに師匠のアクスタ下半身にグチグチ言ってる奴いるけど、マジで何?物語理解出来てないの?

    あれは後付けでニエルブが師匠排除を命令しました、とならんように予め撒いておいた布石だろ。とっくに回収されている

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:16:34

    >>143

    ありゃ勝てねぇと言うか殿堂入りレベル

    ガヴの放送時期までメモリアル出しててしかも平気で連打してる辺り出す度に売れてるって事だからな…バケモンかよ

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:16:47

    >>146

    個人的には大統領展開で印象に残るのマスターガヴとアラモード回くらいだし、どっちも大統領じゃなくてストマック家メインだからやっぱり勢いは落ちてると思う

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:17:02

    令和も7年だからそろそろクウガ電王ダブルみたいなハイクオリティ作品が来て欲しい

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:17:11

    まぁでもライダーの歴史からして残り数話に至るまで展開が苦しくならなかったのは普通に名作だと思うよ
    一年やってて全体的に安定してる感は凄かった(勢いも弱かったけど)

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:17:57

    >>147

    アンチじゃないだろ?と偽装する気とかないんですがそれは…

    実際中盤までは面白かったし、それ以降は戦闘シーン以外つまらんだろガヴは

    特撮YouTuber云々に関してはそもそも見てないんで知らん

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:18:09

    >>150

    セイバーとかガッチャードとか序盤中盤終盤通して全てつまらない作品はあるぞ

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:18:11

    >>151

    要は絆斗に美味しい見せ場寄越せ因縁寄越せって言いたいだけだから

    第二クールほぼずっとメイン貰っといてね

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:18:20

    >>146

    大統領登場以降の面白い回って大統領関係ないことが多いのよ…

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:18:57

    >>153

    マーゲン回とか大統領視察回の方が好きだわ俺

    この辺は好みだな

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:19:06

    予告観て普通にテンション上がったんだが何だこのスレ
    ショウマVSランゴだけでも遊園地での戦闘に屋内での戦闘に夜間の戦闘も見られそう。絆斗が1VS2戦を担当しラキアはCG世界での戦闘担当
    バランス取れてるし楽しみだな

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:19:12

    なんやこのゴミスレ

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:19:23

    >>157

    ガッチャード中盤がつまらない扱いとかライダーの大半つまらなそうで大変そう

    序盤終盤?言わせるな

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:20:07

    >>161

    終盤恒例雑なアンチのレスバ会場

    前作持ち出して叩くのも毎年恒例

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:20:07

    ガヴの後世の評価は内容は悪くないけどなんか地味な作品扱いになりそう

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:20:13

    >>143

    じゃあ最低はガッチャードだな

    セイバーですら究極大聖剣出してるし

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:20:21

    まぁ脱線してるけどいまのとこ敵勢力がまぁよっぽどなんか起こらん限りまず勝てるやろ感あるからよね

    なんなら幹部と戦わなさそうなラキアが一番心配されてる

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:20:23

    蛆虫が集まるスレ

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:22:10

    (気持ちが悪い奴らばかりだ)

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:22:12

    戦後処理感はある

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:22:19

    >>153

    >>160

    ここですらそれぞれ印象的な回が違うのに「勢いが落ちたのは事実!」とか個人の感想を主語デカで客観的な事実かのように喚き散らすからアンチは駄目なんだよ

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:22:32

    >>153

    大統領篇はそれ以前の章と比較しても無駄な回が多いっつーか「ここ削れるだろ」みたいな話が多い気がするのがね... 酸賀さんとニエルブが話回してた序盤~中盤と並べてモチベを維持する要素が弱い

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:23:19

    >>148

    だったらそれこそレスバする連中や俺の事などほっといてあんたが他のスレに行くかここで「ガヴ最終回のなんとかなるだろ感→言うほどか」について個人的見解を述べれば良いだろう 

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:23:28

    >>151

    俺が嫌なのはずっと取り戻すぞみたいな雰囲気出しといて結局なんもないとこだわ

    復活させるとかは無理でもせめて遺品として持っとかせるとか出来たはずやろって思うのよ

    後付けうんぬんとか役目がどうこうとか理屈こね回されても知ったこっちゃねえの

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:23:36

    >>172

    無駄に尺だけ食ったレジェンド編より全然マシ

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:24:00

    >>171

    でも大統領編の勢いが落ちてるって意見に反論できないよね?

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:24:05

    >>164

    中盤の粗は後の展開への期待で封殺できるが終盤の粗は回収できないのが確定するから止まらない

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:24:21

    >>174

    取り戻すぞなんて雰囲気一度もなかったがマジでどこの世界線から来た?

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:25:02

    >>177

    ✕粗

    ○粗探し


    日本語は正しく使え

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:25:09

    >>175

    なんだかんだ好きだが後半の尺ギチギチ具合を見てるともっと尺削っても良かったんではと思う

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:25:18

    ゼロワンセイバーリバイスの頃を思うと粗はあれどよくここまで立て直したなと思うんだが

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:25:26

    >>137

    それは100%ない

    ガヴは良くてアギト枠

    優等生なんだがいかんせん薄味すぎる

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:25:35

    >>178

    自信すっご

    お前が違う世界線のガヴ見てたに決まってんだろ

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:26:15

    >>176

    反論もクソも

    ※個人の感想です

    以外ないやろ

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:27:08

    こういう議論って最終的に言うほど他の仮面ライダーも大して盛り上がってないみたいなオチになっちゃうんだのね

  • 186二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:27:27

    >>153

    逆に大統領以前の展開はどの回も印象に残ってるか?

    結構日常回多くてローペースなのは序盤から一貫してないか

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:27:39

    >>183

    ええ?このスレ俺以外は絆斗が「師匠の下半身取り戻すぞ」って雰囲気出してた世界線なの?

  • 188二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:27:56

    >>176

    酸賀が出張ってた時期より大統領編のほうが面白いって意見がまったくないのが全てじゃないですかね

  • 189二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:27:58

    このレスは削除されています

  • 190二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:28:56

    >>188

    その通り!w

    しかしガヴ儲はずっと盛り上がってるしずっと神回だと信じたいからそういった意見をアンチの戯言、個人の意見だ〜と認められないのだ

  • 191二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:29:02
  • 192二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:29:31

    >>189

    えっど

  • 193二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:29:38

    >>181

    真面目に安定感はピカイチだったよ

    終わりが見えるに近づいて要素を消化してこなかった問題が露になったけど

  • 194二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:30:06

    ギーツセイバーガヴガッチャード神!
    他ks

  • 195二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:30:51

    >>193

    ✕問題

    ○「こだわりの強い人」のこだわりポイント

  • 196二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:31:04

    ギーツ、ガッチャード、ガヴは粗はあれど明確に面白かったシーズンがあるんで良作だよ

  • 197二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:31:06

    >>187

    見逃してるのかもしれないんだが絆斗は師匠の下半身の所在知ってたっけ

  • 198二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:31:32
  • 199二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:31:33

    ビターガヴと戦ってたあたりの地味さを思うと大統領編の方が敵の脅威がちゃんとデカくて楽しかったわ
    まぁそういう意味では大統領戦がピークで最後の2話はエピローグよなやっぱ

  • 200二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:31:39

    >>195

    儲くん問題点から目を逸らしちゃあかんよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています