- 1二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:36:37
- 2二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:37:33
リアルで優遇されてること少ないんですけど…
- 3二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:38:09
だって作った会社が日本の会社だし…
- 4二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:38:22
そりゃ日本のゲームなのでとしか…
- 5二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:38:58
そもそもの生まれがほぼほぼ同人ゲーなんよな
- 6二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:40:00
■スレ建てやレス書き込みに関するユーザーの禁止事項
・あらゆる差別・誹謗中傷・ヘイトスピーチ・作品や特定個人に関する愚痴や叩きを助長する内容
おっ愚痴か?
規約で禁止だぞ - 7二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:40:14
- 8二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:40:39
アメリカみたいな話聞いたけどだいぶ前で覚えてねぇな…
- 9二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:41:10
制作元の母国優遇しないゲームシリーズってあんのか?
- 10二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:41:43
- 11二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:42:21
- 12二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:45:57
- 13二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:47:45
- 14二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:48:30
一生懸命考えたネタがこれですか……?
- 15二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:49:40
- 16二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:50:47
ぶっちゃけ今の時期あんまおもんないギャグだぞ>>1よ
- 17二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:00:16
外人にだけ色ジガルデ配布して日本人にはクソ難易度のダイマックスアドベンチャー周回強いてくるようなゲームでもあるんですけどね
- 18二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:00:53
(ネタスレじゃないのか?)
- 19二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:17:48
サワムラーとかエビワラーにもケンカ売ってそう
- 20二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:31:01
因果関係が逆なんよ
どうしたって自国の情報が一番扱いやすいし調べやすい
「あの国をモチーフにしたい」みたいな大前提が無いなら自国ベースになる - 21二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:33:03
- 22二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:58:59
もう海外の顔気にせず作れって思うくらい
- 23二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:10:26
でもポケモンGOはガッツリ海外優遇だから…
- 24二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:15:13
むしろ1国で3〜4割占めてる日本はなんなんだよ
- 25二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:33:19
むしろ海外を題材にしたら国際問題にならんかなって
ひやひやしていたわBWのとき - 26二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:35:41
BWリメイク望んでる人多いけど今の時代では無理だろって思ってる
- 27二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:39:34
寧ろ日本産のゲームで日本不遇な作品ってなんかあるかな…
パッと思いついたのはスマブラで共演経験もあるソニックさん - 28二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:40:23
自国をモチーフにしたゲームの方が、よその国からするとウケがいいと思うんだよな
あと自国モチーフでも、他国を意識したような多様性とかじゃなく、その国のその国ならではの要素をぶち込んだ方がいい - 29二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:42:06
お前以前にも同じようなスレ立てて消されてなかったか?
- 30二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:43:37
もっかい日本優遇してトーホク地方作ってマイチェンとかでシンオウマップ行けるようにしてくれよ!
- 31二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:45:33
- 32二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:02:09
海外限定配布を日本でも配布しろー!
ブルジョワの独占を許すなー! - 33二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:03:53