48話〜9話見てて思ったんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:37:33

    ランゴ兄さん怪人態の時だけなんか声変じゃなかった?
    あそこだけ塚本さんじゃなくて別の人が吹き替えたみたいな違和感があったんだが
    35〜6話あたりの倒される前はこんな違和感なかったはずなんだけど忘れてるんかな

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:39:55

    それで差別化できるなら格も上がるか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:50:07

    自分もちょっと思った
    塚本さん吹替は不得手なのか?と一瞬思ってしまったけど
    35-36話では全然感じなかったから、再登場で演技変えてきたのかな

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:52:03

    自分は「ああ計画がボッカの死で大きく進んでテンション上がってるんだろうな」って解釈した
    ずっと好き勝手されてきたわけだし、そいつが死んで一家の稼業も取り戻せるどころか大成長となればテンションも上がるっしょ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:56:46

    ボッカ来てからずっとストレス溜まってただろうしテンション爆上がりするのも分かる

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:37:47

    ゲームとかお祭り映画で過去ライダーが出演する時に別の人が吹き替え担当したみたいな違和感はあった

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:26:50

    ちょっと気になったけれど、もしかしてショウマに倒されようと縁起しているのかなとか思ってしまった。多分ないだろうけれど。

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:28:35

    強化の伏線

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています