ぶっちゃけ配儲で売れるのって運だよな

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:44:46

    このレスは削除されています

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:46:15

    エンタメ力とか一定の地力は必要だぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:46:19

    買い続ければ当たる確率が上がる場合もあり、一回当たると連続で当たる可能性も上がる

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:46:21

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:47:59

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:50:02

    >>5

    普通にあるが…

    というかエンタメ力といってもテレビとは違うからな

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:51:52

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:56:34

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:57:39

    >>8

    そこは多種多様なとこだから一概に言えないんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:58:27

    残念だが運では無いんだ
    どれだけ頭おかしいくらいに虚無に熱中できるかにかかっている実力勝負の世界なんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:59:50

    配儲は半日以上無に話しかけ続ける精神力がなければやっていけないトップクラスに頭のおかしい職業定期

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:00:05

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:00:18

    >>10

    継続力も大事だよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:01:24

    運も必要だがそれだけではない

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:03:28

    実力がないと運も回ってこないからね
    注目される運が回ってきても実力が無いと活かせない
    正しく運も実力の内って奴やな

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:05:13

    売れるには運も必要だろうけど
    運があっても売れないやつは売れない

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:08:07

    運のあるなしは重要だけど大堰堤として最低限の実力がないと売れない

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:11:07

    >>2

    地力が評価されるかも含め運 成功可能性を上げる効果はあると思うけどね

    これは起業とか恋愛にも総じて言われてること

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:13:59

    >>18

    地力がないならそもそも評価されないからね

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:14:58

    運がなくても可愛ければ売れるカッコよければ売れるなんて偏見もあるけど今時Vやフィルター補正なんかで可愛いかっこいいはどうとでもなるからそこだけで勝負するのは茨の道どころかシュレッダー掻い潜るくらい過酷な道だよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:16:25

    >>7

    コミュニケーション能力とか声の大きさあるなら十分じゃね?

    視聴者いないやつ見たらマジでコミュ能力クソだったり聞き取りにくかったり

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:19:35

    >>21

    普通に営業職に就くレベルのコミュニケーション能力が必要だからね

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:22:35

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:23:08

    >>7

    消えた芸人・売れた芸人見てるとそうは思わんかな…

    「コンビ格差エグイ芸人」なんかも山のようにいる。

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:23:48

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:25:50

    月野美兎や瑠璃野ねも、今酒ハクノが強すぎて同意できない
    どれだけ運が良くても俺は日本昔話を研究できないし、縛りプレイも酒カス飯もできない
    あの手のできそうなこと、できること、やりたいことをキッチリしてる人を運で括るのは愚かさに等しいと思う

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:26:21

    配信.者ではないけど、アル中カラカラみたいな汚いおっさんのアルコール日記みたいな動画がバズってるのを見ると「地力がなければ成功しないというのも偽ではないか」という気持ちになる

    ディスってるみたいになったけどアルカラはとても好きです

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:27:39

    >>26

    別に才能を否定しているのではなく「才能が正当に評価されるかも運」って話だと思うよ

    レイヤーが全く違う成功要素なんよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:28:57

    >>26

    言ってることは分かるけどこういう所で名前出すのは無用なアンチを産むだけだからやめといた方良いぞ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:29:03

    >>27

    あれはちゃんと自分に視聴者が求めていることを理解しているからだしネタ切れにならないようにするのは大変

    しかもアル中の人は健康にも人一倍気を使うだろうからそれは地力に含めてもいいと思う

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:30:20

    >>26

    似たようなことをやってる底辺配儲がたくさんいることを知らんのか

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:32:18

    >>31

    いやまぁいるだろうけど底辺期間は彼らにもあるしなぁ

    スレタイみたいな宝くじで例えるのはやっぱ間違いじゃない?

    死にゲーのほうが近いと思うんだよ腕上げて工夫してぶっ壊すってノリが

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:33:05

    >>31

    似たようなことで止まってるからじゃないかな

    二番、三番煎じでは売れる訳じゃないし

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:33:20

    運も間違いなく重要だけど運がよくても一時的にバズって終わりだからな
    結局食べ続けるには地力やセンスも必須よ
    物差し持ってないからその売れるのに必要なステータスを評価、観測できずに声がでかいだけとかしか認識できないだけで

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:33:40

    運は否定しないぞ、運よく偶然バズるとか普通にある
    が全部の配儲が運って言うと…人気の配儲はやっぱ何かしら地力がある

    ある程度安定した成功するなら地力は必要、そういうのが無しに売れるのは運ってだけ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:34:30

    >>33

    うん

    だから多くの人が似たような特技持ってる中で誰が一番最初に注目されるか、なんてのはマジで運だよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:34:43

    >>31

    なろうだって同じテンプレでも評価されてる作品は細部や工夫が全然違うだろ?

    同じことやってるのに売れる売れないの差があるのは運でしかないないんてあまりにも短絡的よ

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:35:15

    あと言語化ヘタだから何とも言えないんだけどさ、正当な評価を得やすい場所ってやっぱあるじゃん?
    100%が運じゃないと思うのよ
    例えば今〇ハクノ(ちゃんと配慮した!)なら既に評価されてる人が開いた大会に出たわけで
    逆にあにまんであにツイやります!とか延々とやってる人が評価されるとは思えないじゃん?人いねえし
    そういう勝負所を選ぶ知恵すら運で片づけてたらそりゃ全部宝くじに思えるんじゃないかな

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:35:57

    >>36

    率先して行動するのは運とは違うんじゃね?

    まだまだ未成熟の業界に飛び込んでそういうノウハウが未発達の時期に動く行動力があったからってことで

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:36:03

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:36:11

    なんかどのジャンルにもいるよな
    売れたのは運だけアニメ化の作画がよかっただけOPがバズっただけとかいって実力部分を頑なに評価しようとしないやつ

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:36:44

    >>36

    一番になることよりも自分のアレンジを加えるのが必要なんだよね

    個性がいるんだ

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:37:01

    実力運両方ないとバズれない派と運だけあればバズれる派が混ざってるでヤンス

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:37:17

    いろんな奴が出てきても結局トップはうんこちゃんだし実力だろ

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:37:42

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:38:06

    >>43

    バズるのは運だと思う

    ただそれを継続させるには本人の地力が必要になる

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:39:15

    二次元以外には荒れるスレが2パターンある
    1つ目はスレ主の意見が頭おかしいパターン
    2つ目はスレ主以外の意見が頭おかしいパターン
    この場合は前者だ

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:39:21

    >>32

    死にゲーは一応攻略法あるから⋯

    一方バズりに明確な攻略法は無い 「こうすれば確率が上がる」という安牌な行動があるだけだし、バズリを完全に予測するのは無理だしな 宝くじの方が個人的に腑に落ちる

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:40:48

    最終的には>>44をどう思うかって話になってくるよな

    あいつは叩かれがちだけど間違いなく日本の配儲の最上位層なわけで

    売れるのは実力って言うならあいつを日本最高峰の実力者って認めないといけなくなる

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:40:57

    >>48

    宝くじって言うなら競馬とかだな

    宝くじは完全運の要素しか無い、競馬ならデータとかである程度安定させることはできるしそれでも外れることはある

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:41:05

    >>34

    にわかだけどぱっと思い浮かぶだけでもゲームしながらコンプラに抵触しない最低限聞けるトークを延々空白開けずに喋ってコメントにも触れる並行処理能力にトークセンス、更新頻度を保つ体力、配信するゲームや内容を把握するアンテナ、自分のキャラを把握してそれに沿ったあるいはギャップ狙いの言動とか意識するセルフマネジメント、アンチコメなんかを気にしないあるいは触れないメンタルとか必要な能力めちゃくちゃあるよな

    そのうえで売れてる連中はそのあたりの練度もレベルが違うだろうなと

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:41:58

    努力しても成功するか分からないけど、努力しなければ成功できない
    サボり魔なイメージのある人だって何かを作り上げて、見てもらうよう頭を使う程度の根気を捻り出している

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:42:11

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:42:35

    バズるきっかけは運だがバズるような内容を用意できるかは実力だし
    バズった後ただそのネタだけで扱われるかその人のファンとして定着するかも実力が関係してくるとは思う

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:42:41

    運だけでなんとかなるなら人気配儲の中に素人同然みたいなやつもチラホラ混じってそうだけど全然そんな事ないし
    実力は最低限でも必要だよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:43:56

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:44:59

    >>55

    何を持って素人同然とするのかがわからんのだが

    コンプラ意識素人みたいなやつは多いと思う

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:45:39

    >>45

    そこで諦めて運だと言ってしまうのはアカンな

    それをやり切らないとやってる意味が無いんやで

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:46:35

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:47:16

    >>57

    ネットの活動者に第一に求められるのは視聴者を楽しませる事だしな

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:47:51

    ひろゆきだってあれだけ売れてるのは間違いなく実力だからな

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:48:09

    スレ主が立ててスレ主がレスバしてる感じ?
    いつものあにまんだね

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:48:28

    >>59

    そりゃそうよ売れてないってことは明確になにか問題があるってことなんだから

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:49:26

    >>59

    ただ工夫すればいいわけじゃなくて読んでて面白いと思える工夫が必要だからね

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:49:29

    目立つには運が必要だけど、目立ち続けるには実力が必要
    一発屋芸人と同じで、Youtuberもオワ(コンになってからが本番

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:49:59

    >>63

    それを指摘してバズに導いてやれるならあんたは天才編集者だぜ

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:50:11

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:50:19

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:50:32

    >>59

    んなわけなくて草

    工夫した上で読者に受け入れられて貰えるかどうかなんよ

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:51:23

    >>67

    いや、優劣の問題だぞ

    売れてないのはそれだけダメな点があるということだから

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:51:44

    どっかで見た例えなんだけど
    「ホールインワンするかどうかはほとんど運の世界だけどそもそもホールまで飛距離が足りてないやつには絶対無理」
    っていうのがしっくり来てる

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:51:57

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:52:41

    >>72

    宣伝レスも削除してくれ

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:52:49

    具体的に説明できないものを実力扱いできるもんなのか?

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:52:57

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:52:58

    関係ないけどこのスレ見てて放置してた小説書く気になったわ

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:52:59

    >>66

    別に天才じゃなくてもそんくらい出来る

    投稿小説なんか感想見たら明確に指摘されてるようなこと多いだろ

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:54:33

    >>77

    指摘()なんてそれこそ人気配儲だってコメントでされまくってんだろ

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:55:49

    運=一時的なバズじゃ意味ないのはこれまでの事例から明白だもんな
    一月前にバズったもんなんて大体の人間が覚えてないしそこから客掴み続けるのはやっぱなにかしら必要よ
    映画のCMにいくら金かけても中身つまらなかったらリピーターも口コミもなくて伸びないようなもん

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:56:23

    努力で高めた実力は必須だけどそれ以上にセンスの世界だしその上で運もないと売れるのは無理
    それだけだろ

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:57:13

    全部のパラメータが必要ってだけでは?
    どれかさえあれば上に行ける世界でもないだろ

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:58:33

    中学生のなりたい職業ランキング一位から三位にランクダウンしたんだよな
    「新規参入が難しい」という理由で

    昔は芸も学もない人間がワンチャン大金ゲットできる夢の職業みたいな扱いだったけど
    今はガチで話術編集スキル広告力独自性を兼ね備えたセミプロ級じゃないと一発狙いのバズすら難しいだろうね

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:59:32

    >>78

    そりゃ指摘()もあるがそういう売れてないのはちゃんとした指摘を()扱いしてるからだろ

    そういう見極めが出来てないから独自の工夫してるのにあいつは売れてるのに自分は売れない、あいつが売れたのは運だとかになるんだよ

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:59:49

    成功した人間がよく運がよかったって言うように巡り合わせやらなんやらがかみ合って成功者になるのはもちろんある
    それこそ成功者って自分と同じかそれ以上の天才が運の無さとかで潰れるところも見てきてるだろうし
    けどそれは宝くじみたいなマジもんの運オンリーでは絶対ないんだよな

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:00:05

    どんなファンに好かれるかも運だしなぁ…

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:00:09

    努力しても実るわけではないが実った奴は全員努力してるって話でしょ
    まあ実際は努力才能マーケティングに加えて運が関わるって感じで努力才能以外のファクターが多い

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:00:44

    登録者数で見るなら米津よりadoの方が実力あるってことになるわけか

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:02:24

    >>82

    Vなんかも配信経験のある人間雇ういわゆる転生が主流になってるとかいうもんなぁ

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:03:17

    うんこちゃんってよく大声だしてるだけみたいに言われるけど咄嗟に出てくる冗談や言い回しのクオリティが明らかに他の配儲と違うんだよね頭の回転が速いと思う

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:03:45

    >>87

    歌の実力だけが全てじゃねえからな

    他の要素も込みででadoが米津より登録者増やしたって話だ

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:04:08
  • 92二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:04:23

    >>51

    なんかコンビニ定員がいつの間にか覚える仕事めっちゃたくさんある大変な仕事になってるみたいなものを感じるな…

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:05:04

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:05:54

    >>85

    運もあるけど本人の行動でも左右されるぞ

    注意喚起とかそういうのをしっかりやってればある程度は自浄作用効いてアレな奴ははじける

    逆に本人が荒らし気質や冷笑系だったりするとそれ相応の奴らが集まってくる

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:05:56

    「狙って売れるように祈る甲斐のあるレベルまで努力してない奴が多すぎる(舐めんな)」ってキタニタツヤも言ってるわ

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:06:23

    >>90

    歌も本人のキャラも全てひっくるめたものが「実力」だろ

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:06:51

    実力実力いうけど生き物と同じでその環境にいかに適応できるかってのもあるからな
    なろうでも流行ってるジャンルに適性があるかどうかで伸びやすさ変わるだろうし数字が絶対の格付けとかそんな単純な話じゃないでしょ

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:08:05

    >>97

    成功には運だけじゃなくて最低限の実力も必要だよねって話を「じゃあ数字があれば実力ある格上なんだ」って曲解して新たな火種にしようとしてるやつがいるよな

    荒らし方変えたか

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:08:36

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:09:01

    >>96

    だからそう言ってるが、本人のキャラもだしターゲット層とか諸々含めての人気とかで

    歌も当然含むが歌の実力だけでそういった人気に上下がつくもんでもない

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:13:24

    成功には運も実力も不可欠
    仮に運がなくともそれなりになれる
    実力がなければそれなりにすらなれない
    って感じかな

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:14:29

    >>98

    それはお前が間違ってるぞ

    そもそもそういう話だから

    売れてないやつには相応の原因があるんだよ

    売れるか売れないかは実力で決まるしそれは数字に出る

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:15:42

    >>97

    その流行りに乗るのも実力だろ

    そもそもこのスレでしてるのは配儲の話だぞ

    作家の話はスレチ

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:16:03

    結局バズるバズらないは既存の有名配儲の動画にぶら下がれるかどうかにかかってる
    実力よりそっち

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:17:22

    実力だけとか運だけとかじゃなくてどっちも最低限必要ってだけじゃないのか…?あと定期的に出てくる宣伝野郎は何

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:17:45

    >>104

    そもそもその有名配儲の動画にぶら下がれんのがある程度実力ないと関われないだろ

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:18:49

    >>105

    最近配儲始めた頭のおかしいやつ

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:18:52

    >>105

    最低限の運って何よ

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:19:01

    このレスは削除されています

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:19:50

    >>104

    インフルエンサーの目に止まらないと無理ってのは同意しかない

    インフルエンサー必要とせずに人気になるのには一目見て分かる程の並外れたセンスがいる

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:20:09

    >>108

    事故に遭わないとか…

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:20:13

    >>105

    最低限の実力って何?

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:20:32

    >>105

    「運も実力も必要」みたいな、折衷案みたいな結論下せる人って案外少ないのかなってスレ見てて思った

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:22:37

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:22:39

    >>105

    そんな当たり前のこと言われても…

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:22:49

    >>109

    過去動画見たけど写してる画面がクソだわ

    見応えが皆無で内容知ろうと思う前に10秒で見るのやめる

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:26:08

    とある有名個人Vで他の個人勢になったVがリア友だったやつがいるんだが
    結局そいつ対してバズらずに消えたんだよな…有名配儲にぶら下がっても本人に実力ないと無理だぞ

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:27:58

    >>117

    >とある有名個人Vで他の個人勢になったVがリア友だったやつがいるんだが

    日本語が難解すぎて暗号かと思った

    有名個人Vが一度引退して、別の個人Vに転生したってこと?

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:29:03

    >>116

    運が必要と思う前に人を楽しませる為の分析が必要よな

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:29:29

    >>118

    スマン

    そこそこ有名な個人Vのリア友が個人Vになってたって話だ

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:33:07

    >>102

    売れた側のやつにいきなり実力云々言い出して格付けして荒らそうとしてるやつがいるって話に売れる売れないの話持ち出すの意味わからんのだが

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:34:35

    >>113

    それは折衷案ではなくてただの雑な結論だろ…

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:34:58

    >>103

    適正の話だから乗る乗らないじゃなくて合う合わないの話なのが理解できないのか? ラブコメかけてもバトルかけないやつとか普通にいるんだわ

    例え話すら理解できてないし

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:35:59

    >>122

    0か100でしか世界が認識できない人?

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:36:35

    売れたいってのがどこを指してるかにもよるな
    誰でも名前知ってる年収億越えとか一千万超えてるとかは企業勢がほぼ独占してる
    ただ実は個人で月50万とかなら平均100人集められるなら広告&サブスクで稼げるんだぜ

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:37:49

    >>105

    >>113

    これに噛みついてるやついて笑う

    極論でしか語れないのかよ

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:37:55

    >>123

    配信の話なら別に配信ならその流行りが合わないなら合うように努力する、別にもので頑張るとかいくらでもあるだろ?

    3D酔いするからそういうゲームが苦手でもって他のゲームしたり酔い止め飲む配儲はいるし

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:38:06

    当然だけど後追いより先駆者のほうが目立つよねって話ではある

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:41:20

    そもそも前提として有名な人とコラボできたり名前出してもらえるのってある程度バズってるひとだよねっていうね
    知らない人からすると運で選ばれたように見えるけどちゃんと実力でそこに上がってきてるんだよな

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:41:31

    >>124

    そのお前の言う折衷案()が0か100かみたいな結論だから雑って言ってんだよ

    「売れるには実力も運も必要!」とか言われてもそんな当たり前のこと最初からみんなわかってんだわ

    なんならスレ主の言ってることと変わんねえからなそれ?

    みんなは「具体的にどれだけ実力の比重が重いのか」「運が与える影響はどれだけ大きいのか」みたいな話をしてんだよ

    「運も実力も大事!」なんて何の答えにもなってないものをドヤ顔で言えるお前の神経がわからんわマジで

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:42:38

    何がしたいんだコイツ

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:43:08

    大前提として企業勢はまず面接を通過してるから運じゃない
    個人勢は配信のための準備に投資してる部分で差がつくから運じゃない

    運だけで売れた例をあげた方が早いな

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:43:12

    >>130

    いや、スレ主は売れるために必要なのは運しか言ってないぞ

    勝手に都合よく人の意見を変えるな

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:45:53
  • 135二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:46:13

    消え方からしてやっぱスレ立てたのリンク貼ってるやつっぽいか?

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:47:38

    というか>>1が消えてる時点でなんの意味もなくないかこのスレ

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:47:42

    >>130

    運のウェイトが大きくかろうも実力のウェイトが大きかろうと、とりあえず「どっちも大事だよね」って結論は大枠で揺らがないと思う その結論すら意識になさ気な人も居るし

    「どっちも大事なうえで、どっちが重要なんだろう」って問題提起すれば良いじゃないか そう明文化すればみんな話しもしやすいよ

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:47:50

    アングラで宣伝するならニコ生かツイキャスの方が相性いいのにな

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:49:19

    >>123

    お前の例えが悪いんだよ

    ラブコメとかバトルとかは括りがデカすぎる

    動画配信で言うなら「ゲーム実況か歌ってみたか」ぐらいの括り方だぞそれ

    例えばラブコメの中でも学生恋愛もの職場恋愛もの、身分差もの、異種族ものとか色々ジャンルがあってその中で流行があるよねって話なんだよこれは

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:50:22

    >>130

    実力とか運とか定量化出来ないものを具体的に語れる訳無いだろ

    そもそもそれが分かるなら人気配儲ポンポン生まれてるわ

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:51:05

    このレスは削除されています

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:51:17

    >>116

    あにツイです


    スマホでやってるんですけどスマホの画面を映すことってできないんですか?

    やり方教えて欲しいです。

    みなさんも協力してくれるとうれしいです

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:53:04

    ○○という人は運で売れてると思うのは個人の感想だから自由なのよ
    でもそれを一般論みたいに語ると大抵反論されるよって話よ

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:53:15

    >>138

    あにツイです。ニコ生だと人口少なくないですか?

    時代はツイッチかなと思ったんです

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:53:50

    >>133

    いやスレ主も努力や実力は否定してなかったぞ

    それよりも運がデカいって言ったから馬鹿だなって言われてただけで

    そういうふうにみんな「実力の比重」について話してるのに「運も実力も大事!」なんて雑な結論を折衷案とか言って出してきたアホがいたから俺はツッコミ入れてんだよ

    >>137

    うん、だからみんなずっとそうやってどっちが重要かって話をしてたんだ

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:55:06

    もともと売れるポテンシャルや実力持ってるやつが運のよさ=バズで大勢に発見されるみたいなイメージだな
    配信に限らずいまはコンテンツ溢れまくってるからまず大勢に見つからないと評価の土俵にもろくに上がれないし

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:56:45

    Q.どっちが重要?
    A.どっちも重要

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:57:36

    1が消えてるの規制でもされたか
    案の定荒らしだったんだな

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:57:37

    運が必要だとしてそんなもん自分じゃどうしようもないから
    人気になる確率を少しでも上げるための努力が大事なんじゃない?

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:58:41

    >>147

    実力の方が圧倒的に重要だよ

    というか配儲も事務所に所属するのが当たり前になった時代に運の要素なんてそこまで大した価値を持たないでしょ

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:59:13

    >>144

    時代の話関係なく自己プロデュースが間違ってる

    匿名で悪口言うような人達は匿名でコメント出来る配信サイトにしか行かない

    故にコメントが来ない


    酷な言い方すると、あにツイのあにまんでの需要は「人気なるわけねぇだろwww」というサンドバックだからサンドバックに適した立ち回りをしなきゃ宣伝も意味無い

    ここで言う立ち回りというのは匿名で荒らせる配信サイトということ

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:01:30

    ふわっちみたいな場所はそういう場所で売れる人が売れてるからな
    場所選びは大事だよ
    ユーチューブとツイッチで売れてる人は傾向違うからね

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:19:23

    >>145

    すげえなスレタイと1しか無い上にか消えたからって

    一切言って無いことをさも言ってたかのように

    頭の病院行ったら?

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:25:36

    >>140

    これまでのスレの流れ全否定で草

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:26:24

    >>151

    僕匿名で悪口言いたいわけじゃなく普通に雑談で沸かせたいのですが

    前提が間違ってますよー

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:27:09

    >>154

    ええやろこんなクソスレ

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:27:30

    >>153

    すげえブーメラン

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:29:54

    >>155

    なら沸かせにコメントしに行ってあげれば良かったじゃん

    俺も匿名でコメントできるならじゃんじゃんしたかったし

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:35:55

    >>158

    なんで匿名じゃなきゃ嫌なんですか?

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:36:09

    運も必要って結論だとそれは結局運ゲーってことにならない?
    実力だけじゃダメってことは頑張ってる人からすれば最終的に運ゲーになるってことでしょ?
    だからあまり運も大事とは言いたくないな

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:36:51

    なんか話通じなさそうだし配信するよりも先に学ぶべきものがありそう

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:38:51

    >>161

    ニコニコ生放送って匿名なんですか?

    じゃあ今度はニコ生で配信してみます

    それまでに準備をしておきますね

    ほかにやった方が良いことはありますか?

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:39:17

    >>159

    得体が知れないから

    実績があったり小説書いてるとかギター弾けるとかのラベリングがされてたらまだ安心してコメント出来るけど、そういう情報が一切無いから下手に関わると0.1%くらいの確率で執着されそう

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:43:15

    >>160

    >>84これよ

    人との出会いやらなんやら含めて成功ってのは運要素もかなりあるぞ

    歴史でも不遇の天才とかいくらでもいるしな

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:46:05

    >>162

    匿名掲示板なんかに入り浸ってないで自分で調べて自分で考える力をつけること

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:48:23

    >>164

    今と昔を比べるのはな…

    そういう昔の不遇の天才ってそれこそ時代価値観の問題だったり、今みたいにメディアが発達してない上でのマーケティングでしょ

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:49:21

    >>164

    人との出会いみたいなものって運で掴んだ人ももちろんいるだろうけど大抵は努力して実力で掴んでない?

    特に現代だとコネを獲得するのも努力でクリアできる要素だと思うんだけど

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:52:28

    DJシゲとか本人も認めてる通り擦り寄りで成り上がったからな
    まぁ擦り寄りのきっかけ自体は運だが

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:53:41

    >>165

    ニコニコ生放送でのやり方だいたいわかりました!

    今度からニコニコで配信します!


    https://live.nicovideo.jp/watch/user/140644189?ref=lvapp_profile_share_copy


    ここです!フォローお願いします!


    匿名じゃないからコメントしにくいというのは盲点でした!これから頑張ります!

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:55:28

    >>163

    そうですか!

    ではニコ生で配信します!


    匿名の方がコメントしやすいとのことなので!

    ニコ生ならコメント読み上げ機能もあるらしいです!

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:55:48

    このレスは削除されています

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:56:35

    このレスは削除されています

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:57:15

    >>166

    なんで例え話ってやつが理解できないんだ…?

    いまはいまで昔とは違う運要素があるに決まってるだろ

    それこそ漫画で相性のいい編集に当たるとか小説でも絵師ガチャとか運要素なんていくらでもあるし

    なんでもかんでも運で片付けるのもすべてが努力と実力でどうにかなると思ってるのもどっちも歪んでるぞ

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:58:39

    >>167

    自己責任論とか好きそうだな

    全部が運と思ってるやつとベクトルが違うだけで同じような極論だぞそれ

    しかも人との出会いなんて運についての一要素なだけでほかにもいくらでもあるし

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:02:21

    内容もスレ画も乗っ取られてて草

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:02:45

    >>173

    運の要素をかなりって言ってるから突っ込んでるだけだよ

    昔は確かにそうだが今は実力とか努力で運の要素を限りなく少なく出来る

    逆になんでそんな実力とか努力を否定したいんだ?

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:04:15

    >>174

    「運で売れることもある」と「運がなきゃ売れることはできない」は全然違うと思うんだけど…

    私が否定しているのは後者だよ

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:08:01

    しかしこのスレのサムネ大丈夫か…?

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:09:15

    >>176

    >>177

    読み取り方おかしいだろこいつら

    勝手に書いてないこと読み取って論点ずらすなよ

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:17:30

    >>179

    ずらしてるのはあなたでは…?

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:18:37

    >>180

    もう触らんほうがいいぞ明らかに荒らしだろ

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:21:28

    まさかこのサムネで完走してしまうのか?

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:21:34

    >>180

    >>181

    さっきから同じやつが連続で書き込んでて草

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:22:34

    外部のツール使えばIP見れるの知らないで連投してるの恥かしいよ

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:22:42

    >>179

    結局運ゲーって言いたいのか?

    お前スレ主だろ

  • 186二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:23:38

    >>185

    運も実力も大事って話がそう見えるなら認知相当歪んでるよ

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:24:48

    運も実力も大事とか言いながらさっきから運のほうが大事って言ってるようにしか見えん

  • 188二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:25:03

    >>186

    運がないと人気になれないならそれは運の世界ってことだぞ

  • 189二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:25:49

    「君は運が悪かっただけだよ」「実力があるのに可哀想だね」「世界って不公平だね」


    まで言わせたいのか?

  • 190二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:26:30

    運の要素もでかいよねって話が運の方が大事とか運ゲーとかって読み取れるならだいぶヤバいだろ
    でかい=すべて、9割とか定義してるなら知らんけど

  • 191二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:27:32

    >>188

    極論すぎるしその歪んだ認知で勝手に読み取った妄想でキレられてもな

  • 192二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:29:01

    両方とも運も実力も大事って主張は変わらんのに
    勝手に悪意見出してレスバになってる

  • 193二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:30:10

    運の要素が絡まない純粋な実力勝負な将棋やチェスみたいなボードゲームすら本人の体調やら周囲の出来事やら周りの勝ち星やらで将来が決まる運要素あんのにエンタメの成功に運要素完全ゼロなわけないだろ
    荒らしでなきゃなんで運ゲーか実力で全部解決できるかな両極端でしか認識しないんだ

  • 194二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:30:31

    >>190

    実力があっても運がなきゃ売れないんだろ?

    じゃあ実力あるやつからすれば運ゲーってことじゃねえか

    んなわけねえだろ

    売れないやつは相応の理由があんだよ

    売れる売れないは実力で決まるわ

  • 195二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:31:59

    >>184

    Abemaならまだしもあにまんでこんな小学生みたいなレス初めて見たわ

    お前のが恥ずかしいぞ

  • 196二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:32:01

    >>193

    不運に見舞われて〜みたいな話をしたいの?

    それはもう全然違う話になってくるんだけど

  • 197二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:32:05

    >>194

    ベクトルが真逆なだけで1と同じ頭してて草

  • 198二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:33:01

    >>197

    わかったわかった

    ぼくちんが売れないのは運のせいだ!って一生言ってりゃいいよ

  • 199二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:33:11

    >>196

    不運は運じゃないのか?

    そっちが勝手に違う話し始めてるだけでは?

  • 200二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:33:42

    >>1

    GIF(Animated) / 675KB / 1400ms

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています