次元大介の狙撃ってさ

  • 1二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 15:09:59

    冴羽やゴルゴ13と比べられがちだけどさ、

    逆風からリアルタイムで風が変化していく中555M先のコインレベルの大きさの一点に何十発の弾丸を狂いなく命中させて穴を開ける。

    スナイパーライフルでかなりの速さで動き回りながら狙撃で殴り合う。

    望遠鏡をスコープ代わりにめちゃくちゃな体制で狙撃。

    と十分おかしいスペックしてない?

  • 2二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 15:10:35

    はい

  • 3二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 15:11:28

    十分やばいし、愛銃はあるけど、どの銃も基本使いこなしてるし。
    というか相手の弾丸に自分の弾丸当てて、逸らしてるからバケモンだよ

  • 4二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 15:11:59

    1番強いのがのび太だっけ…?

  • 5二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 15:12:07

    とあるテレビスペシャルだと、鉄パイプを即席の銃身にして銃弾の雷管を直接叩いて狙撃してたっけな

    しかも一発命中だった記憶

  • 6二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 15:14:27

    冴羽は1km先の相手のボタンを外したりしたりゴルゴの桁外れの長距離狙撃で霞んでるけど次元は主人公じゃないから描写が少ないだけでもっとスペックはありそう

  • 7二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 15:16:07

    >>4

    なにに対して1番強いのか分からんけど

    長距離狙撃に関しては経験や計算能力の有無がものを言うからセンスだけじゃどうにもならないと思う。

  • 8二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 15:16:46

    >>4

    早撃ちに関してはのび太

  • 9二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 15:17:01

    >>4

    あくまで早撃ちだけ

  • 10二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 15:19:41

    っていうがあのレベルだと状況次第で全然逆転あるから、あくまで記録としてのび太達のがやべえって話よ。のび太とか小学生で勝負成立させるのおかしいでしょ。
    次元には次元の経験値がある上でのこの技術もあるんだからバケモンには変わりない。

  • 11二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 15:21:22

    >>5

    風車の羽に乗ってのパイプ狙撃だから奇妙な縦移動も追加されてシチュがやばい

  • 12二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 15:22:16

    >>8

    ドラザキッドと互角だったから0.1秒と言われてるだけでそもそもドラザキッドと早撃ち勝負したわけではないんじゃなかったけ?Twitterかどっかで見た気がする

  • 13二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 15:26:13

    地味に対物ライフルを抱えて走り回って息切れしない体力もヤバイ
    あのゴルゴですら対物ライフル持って走り回るとヘロヘロになるのに

  • 14二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 15:26:55

    >>4

    マジレスしたらヴァッシュかコブラが最強

  • 15二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 15:34:28

    >>8

    根拠とされる例のシーンだけどそもそもしまってある銃を抜いて撃ってるわけではないし早撃ちで互角という記録も怪しいとは思ってる。

  • 16二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 15:37:27

    >>15

    こういう画像って話題性重視で作られるからな

    ドラえもんファンとしても無駄に荒れるから こういう比較は好きじゃない

  • 17二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 15:38:42

    なんでこういうスレになるとのび太出てくるの?

  • 18二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 15:40:22

    >>1

    ワンホールショットって拳銃でも神業なのに長距離かつ何十発とか頭おかしいぞ、しかも逆風って狙撃条件としては悪いしそこから風向きも変化してるわけだし

  • 19二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 15:40:36

    あいつが国民的人気のギャグ漫画で落ちこぼれ扱いされてるのに射撃の腕だけはガチだから

  • 20二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 15:41:21

    >>17

    弱そうな奴が強いというギャップが強烈な話題になる、ですかねぇ

  • 21二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 15:41:38

    >>15

    よくわからないんだけどこれって作られた画像なの?

  • 22二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 15:42:12

    次元はパート3でルパンと銃弾ビリヤードするのもヤバイ

  • 23二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 15:43:22

    次元の早撃ちって作品によっえ0.2秒や0.7秒になるんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 15:43:57

    のび太の特技を一番生かせるのが戦場という考察
    性格の不一致さに悲しくなる

  • 25二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 15:44:54

    >>16

    この画像って作られたやつなん?

  • 26二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 15:45:54

    多分作者が違うスピンオフだからって話じゃないの

  • 27二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 15:46:01

    >>3

    これ

    射撃だけで言うならルパンと互角、とっつぁん(原作)が上手だけど

    「銃のエキスパート」なら誰かって次元よね

  • 28二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 15:47:11

    ミラージュ回の狙撃の殴り合いは凄かった、あんな機動力ありながら狙いは寸分違わないのが凄い

  • 29二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 15:47:24

    >>21

    >>25

    言葉足らずだけど"こういう画像"ってのはその>>15の安価先の>>8の画像のことだろう

    >>15の画像はどうでもいい

  • 30二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 15:48:33

    >>9

    精密射撃性もクソ高だぞ

    同じ箇所に何発も撃ち込める

  • 31二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 15:48:34

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 15:48:36

    >>29

    なるほどありがとう、ピンとこなかったけど合点がいった

  • 33二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 15:50:09

    何でも出来るオールラウンダーがルパンだとするなら武器と兵器の知識枠兼オールラウンダーなんだよな次元は…
    と言うかルパンファミリー自体何でも屋レベルで技量高いからな、早打ちだけじゃないんよ

    その上位互換が銭形とか言う化け物

  • 34二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 15:52:25

    アニメでとっつぁんナーフされまくってるけど
    ナーフされてもルパンファミリーから恐れられてるからなぁ……

  • 35二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 15:52:34

    ミラージュのボルトアクションでのあの連写も異常だと思う。ボルトアクションって連写向かないんじゃないんでしたっけ?

  • 36二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 15:52:46

    後は銃の軽さとかもあるだろうね、のび太は見た目は銃だけど子供でも軽々取り回せる奴だし
    それでも0.1秒はやべーんだが

  • 37二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 15:53:23

    >>36

    アニメでは実銃が重くて撃てない描写ありましたもんね

  • 38二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 15:54:37

    555Mの話は距離は他より地味だけどそれでも神業だぞ。

  • 39二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 15:57:48

    >>37

    のぶ代版だけね

    原作漫画とわさび版ではバリバリ実銃使ってる

  • 40二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 15:59:10

    こういう議論でそんなに名を挙げられないかネタ扱いでまともな強さ議論されないムスカ

  • 41二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 15:59:28

    関係ないけど死神ガーブの相方の飛んでった銃弾に弾を当てて跳弾させる話大好き
    あれが出来る時点で銃の腕としては文句言えん

  • 42二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 16:01:07

    >>39

    小学生としてはアニメの方が正しいとは思うけど実際拳銃持ったら重くいとかあるんかな

  • 43二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 16:01:36

    >>41

    パート3の話か

    ガープもまた強いから逆転が燃える

  • 44二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 16:03:03

    何気にハンドガンだと狙撃描写少なめなゴルゴさん
    乱戦で転がりながら眉間撃ち抜きまくれるのもバケモノの領域だけど

  • 45二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 16:03:38

    のび太の早撃ち自慢はニコニコだとかなり鬱陶しかった。冴羽とゲルマの早撃ち勝負でコインが落ちたら銃を抜くってルールなのに「のび太は落ちる前に撃つけどな」で何言ってんだこいつってなった

  • 46二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 16:05:21

    >>45

    流石にそこまで行ったらネタなんじゃあ…

  • 47二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 16:05:37

    シモノフ対戦車ライフルとかいうデカブツを近中距離でぶっ放すのもやばいと思う。

  • 48二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 16:05:46

    ヴァッシュ・ザ・スタンピード……は流石に人外過ぎてダメか

  • 49二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 16:05:59

    >>42

    wikiで見たら次元の持つ44マグナムが大体1.4kg、それを0.3秒でポケットから出して狙い撃つ

    それの小学生が1/3の時間でやれるかって俺は無理だと思うわ

  • 50二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 16:06:35

    >>47

    あれで装甲割れるだけで済むカゲさんはいったい

  • 51二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 16:12:25

    リボーンって何秒だっけ

  • 52二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 16:14:06

    次元の帽子ないと当たらない設定は今見ると完全に蛇足だと思う。こんにゃくはまだネタですんだけど帽子ないと当たりませんはかなり致命的に次元の格を下げてしまった。他に作品では帽子違うくても撃ってるしなんやねんあの設定。

  • 53二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 16:14:33

    ガンマスター次元
    スイーパー冴羽遼
    スナイパーゴルゴ13
    クイックドロー野比のび太

  • 54二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 16:18:41

    のび太って西部の街で2丁拳銃使ってたけどあの時代のリボルバー って全部シングルアクションじゃん。そんなんでまともに撃ち合えんのかな。

  • 55二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 16:18:44

    そういやなんで次元って虫歯なんだろうな。
    タバコ吸ってるけど甘党ではないし...

  • 56二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 16:19:32

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 16:19:40

    >>52

    作品ごとどころかその設定が初めて出たシリーズですら1話限りの扱いだし有名無実みたいな設定よ

  • 58二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 16:19:56

    >>55

    荒んだ環境で生きて歯もまともに磨けんかったのかもしれん

  • 59二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 16:24:23

    次元は十分な弾数と銃の種類があれば軍隊相手にも無双しうるのがやばい

  • 60二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 16:26:42

    >>59

    ある国で軍の指導もやっていたり戦術家としてもチートっぽい

  • 61二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 16:30:18

    >>49

    次元のは44じゃなくて357よ

    まあどれだけ重さが違うのかは知らんが

  • 62二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 16:33:10

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 16:41:14

    >>49

    コンバットマグナムは約一キロ、十分重いから小学生がまともに使える銃じゃない

  • 64二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 17:03:14

    次元のリボルバー の塗装が剥がれるまで使った結果銃がシルバーになったて聞いたけど本当かな、本当だったら凄いかっこいいと思う

  • 65二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 17:07:36

    >>4

    のび太混ざるなら両津とかリボーンとか混ぜてもいいだろってなって制限なくなるからのび太は混ぜたくない派

  • 66二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 17:09:13

    >>52

    2ndの設定は使い捨てが多いから気にしなくていい

    とっつぁんがなぜか高所恐怖症設定にされて後の作品では全然反映されてないし

    完全にノリで作ってる

  • 67二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 17:24:08

    兵器とか乗り物だったら大体動かせるのもやばいし、自衛能力高いスナイパー役もできる
    基本数でゴリ押しされるぐらいでしか捕まらない
    とっつぁんみたいなやつは除いてだが

  • 68二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 17:25:48

    転載ですまなんだが面白いランキング

  • 69二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 17:33:44

    >>8

    リアルガンマンで0.1越えはできるらしいからな・・・

  • 70二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 17:38:13

    >>69

    シングルアクションとダブルアクションだとどうしてもシングルアクションの方が早くなるから仕方ないとこはある。シングルの銃使ったら彼らでも十分0.1は超えられると思う。ただ拘りがあるわけで彼らはそんなことしないと思ってる。

  • 71二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 17:43:41

    >>70

    そもそもあいつらあの無駄の多い動きで1秒切れるのが凄いと思う

  • 72二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 17:47:36

    ただひとつ言えることはのび太がどんなに早撃ちでも他の歴戦の猛者には絶対に勝てない

  • 73二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 17:48:10

    >>68

    ウソップを銃使いにカテゴリするのおかしいだろ

    あいつストロングワールドくらいしか使ってないぞ

  • 74二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 17:51:36

    >>69

    次元達が早撃ちに負けてるというよりはダブルアクションであんだけの早撃ち速度を叩き出せる次元が異常と考えた方がいいぞ。

  • 75二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 18:02:55

    >>70

    確かにシングルアクションの方が早撃ちには向いてるって聞くよね

  • 76二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 18:24:35

    >>72

    でもムスカくらいならサシの撃ち合いで勝てそうな気が

    ゴルゴ次元冴羽はまあ無理

  • 77二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 18:51:03

    ギラーミンが宇宙一の殺し屋って言われてるのなんでなんだろう?あいつ原作じゃ用心棒的なやつだったよな

  • 78二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 18:56:52

    次元より早撃ちが速いヤエル奥崎を愛銃で弾道逸らせて勝って生かしてガンマンとしては殺すのロマンで好き
    早撃ちだけが全てじゃないみたいな

  • 79二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 19:01:56

    >>78

    なおその後の殺し屋は続けてる模様

  • 80二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 19:31:09

    >>76

    そもそもムスカは戦うくらいならそんな状況に陥るようなことをしないと思う

  • 81二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 19:40:18

    >>52

    part4以前のルパンの設定なんて実質話を回すための使い捨て

    帽子がないと撃てないなんてのはそれこそ2ndの終盤ごろの152話「次元と帽子と拳銃と」でポッと出の設定

    その前の75話「不二子に花嫁衣装はにあわない」で帽子なしで普通に撃ってるし当ててる

  • 82二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 20:14:46

    >>80

    でもシータに2回も飛行石奪還されたりするうっかりだからなあ、あいつ…

  • 83二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 20:38:33

    >>78

    墓標は何回見ても傑作だぜ……

  • 84二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 23:59:16

    555Mという大したことない距離で低くみられがちだが次元の狙撃もかなりの化け物なんだよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています