- 1二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:54:54
- 2二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:56:15
バドエンをバドエン足らしめる要素としては十分では?
- 3二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:56:32
キャストリスを活躍させるだけの要素だよな
- 4二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:57:28
それ言うと3.3までずっと茶番……
- 5二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:58:33
ほぼ丸々1バージョン使って開拓者が復活する展開をやったのに忘れるのは難しくない?
あと重大な要素って言うならキャストリスに火種を継がせるためには必要だったのでは? - 6二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:59:06
- 7二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:59:58
- 8二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:00:10
- 9二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:01:44
- 10二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:02:54
列車に帰ってなのの様子を確認してる描写があるし死ぬことはなさそう
- 11二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:04:41
流石にストーリーやってないよな?
- 12二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:06:02
- 13二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:08:11
スタレはこういうの多いと感じてるんだよな
衝撃の事実!今後どうなってしまうのか!って引っ張るんだけど後から見返すと大したことなかったなアレなんだったんだ?てなること
ピノコニーで特に顕著だった - 14二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:41:18
そういえば車両打ち落としたのって誰か判明してたっけ
- 15二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:42:12
- 16二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:43:50
- 17二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:48:38
死んでた設定なんだろうね
データなんだから死ぬもなにもなさそうだけど
丹恒は大丈夫で開拓者がダメだったの星核のせいなのかな - 18二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:48:45
いわゆるクリフハンガーな
半身認知できてるキャストリス
次回予告で死んでる開拓者
煽りだけしてその後描写なしのライコスとヘルタ対峙
ピノコニーにも顕著だったけど次回どうなるんだ!?と思わせる描写
今回の長夜月の問答もどうせソレ
- 19二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:50:09
- 20二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:51:16
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:52:43
- 22二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:54:17
- 23二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:54:54
- 24二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:55:33
- 25二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:59:09
天外から来てるだけで天外に向かってるわけじゃないし
- 26二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:59:10
- 27二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:00:44
- 28二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:01:06
今はハラハラさせるようなクリフハンガーはあんまり流行ってないと聞いたことがある
むしろ丁度危機を脱出したところとかで切りがち - 29二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:02:17
- 30二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:14:22
- 31二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:21:04
- 32二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:22:49
- 33二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:25:38
個人の感想に対してはその通りだけど、死んでた事実自体に対してはストーリーにおける意味とか必要性等の事実ベースでの話だから、本当にプレイしてストーリー理解してたのかよってなるのはわからんでもないわ
まあなんだかんだそこそこ前に更新された時のストーリーだから細かいところ忘れて、そういえばあれって?になるのはわかるが
- 34二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:29:16
そうだっけ。むしろ丹恒が星核生命維持に役に立ってねーな的な事言ってたような…?うろ覚えだから間違ってるかもしれんけど
- 35二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:33:18
- 36二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:35:14
浮黎がガン見してたの死んでるのに動いてる?珍し〜だと思ってたけど、俺の知ってるデータ無くなって変なのが居るから見てたの笑ったわ
- 37二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:36:58
- 38二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:41:10
記憶の星神の一瞥じゃないの?
- 39二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:42:23
- 40二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:42:28
あぁそもそも何で一瞥されたのか知りたいってこと?
- 41二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:44:18
ん?一瞥されたのは死んだ後じゃないの?だから死んだのにそのまま存在してるのとは別だと思ってたけど違うのか?
- 42二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:48:08
- 43二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:52:08
そんな事言って自分の認識の方が違ってたらどうするのよ
- 44二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:52:58
- 45二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:56:21
- 46二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:48:24
- 47二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:53:37
- 48二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:53:49
実際キャス周りのストーリー本編に関わってないから無駄だったろ的な感じのスレ立ててたやつとかいたからな、このスレもまたかよって思われても不思議じゃないというか
間と場所がかみ合わせ悪いだけだが過剰に反応されるのわからなくもない
- 49二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:59:07
言われてみるとなんで主人公って生きてたんだっけちゃんと全部やってるつもりだけど覚えてないや
- 50二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:59:17
キュレネ(歳月の半神状態)を殺して監視端末的な存在を失った浮黎が一瞥すること、そのエネルギーを利用したのが永劫回帰
- 51二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:00:38
オンパロスが記憶の運命の干渉を受けた、という点なら恐らくタイタンシステムが生まれた段階
オロニクスは最初から記憶の運命をベースにしたタイタンで、そのため壊滅の影響を受けていない
永劫回帰始める時にキュレネがそれに気づいて、利用することでライコスを出し抜いて?永劫回帰を成立させた
なんで最初から記憶の運命の影響受けたタイタン混じってたのかは明言されてなかったから、記憶陣営が本格的に絡んでくる次あたりとかで語られるのかもしれない
開拓者が記憶の一瞥受けたのは、記憶の運命ベースのオロニクスが開拓者に反応してミュリオン贈らせた(なの絡み?)ところで、オロニクスという監視端末?通して、あれ変な状態のやつおるみたいな感じかもしれない
あの時点で開拓者が記憶ミームみたいなのになってたんだと思われるが、この辺も細かい時系列は状況証拠からの補完になる。
- 52二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:03:59
- 53二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:04:00
- 54二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:12:41
- 55二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:13:35
あの反応からして記憶が絡んでくるのは想定内だけど、求める結果に対しては邪魔でしかないから防いでたっぽいしな
- 56二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:17:46
- 57二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:24:13
- 58二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:29:21
要するにオンパロスに入ってから死んだ=キャスに触れたら死ぬのと同様に冥界送り
けど天父の一瞥でミーム延命=オンパロスで活動してた開拓者
・何で15日も猶予があるの?→タナトスがボリュシアのバグで機能不全だったから。アナイクスが冥界の扉を幻視してるのもこれ
・バッドエンドで帰れてるの何で?→わからんけど15日後に死んでる説ある
- 59二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:29:33
- 60二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:29:58
- 61二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:32:35
目覚めた直後の三相殿になぜかミュリオンがいるからミーム化復活したのはキュレネがなんかやってて安定させたのが一瞥かなと思ってる
オンパロスのシステム的に天外の旅人は死ぬと生前そっくりのミーム→記憶の妖精に徐々に変化する仕様とかなら違うかもしれない - 62二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:33:14
- 63二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:34:50
- 64二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:35:57
- 65二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:36:20
ひとまずこれに関しては想像するしかない一番最後以外は全部オンパロス内での死ってことで説明つくんじゃないか
- 66二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:36:30
キャスsageしたい欲が必死すぎるだろ
- 67二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:37:09
そりゃ自殺したわけじゃなくて普通に攻撃受けて死んだだけだし死んだこと自体に意味はないよ
- 68二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:38:27
- 69二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:38:51
- 70二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:40:34
- 71二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:41:21
クリフハンガー多過ぎるのはそう
大体次のverではさらっと流されてるかダイジェストになる - 72二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:41:35
とはいえ
・死んでたからオロニクス継げないです!
・アナ先「真理解き明かしてェ……」
・キャスのタナトスを継ぐ+自分に纏わる真相を知りたい+死ではなく生を与えたい
・火追いの旅継続のために、死の神権絡めて追い詰めてくる元老院どうにかしなきゃ
って色々絡まってたのが一気に解きほぐされたのは気持ちよかったし、あの頃は鉄墓含めたオンパロス自体がどうこうより黄金裔の旅路自体にフォーカスあてたストーリーだったしな - 73二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:43:22
- 74二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:43:23
じゃあナヌークとか余計な事は考えなくて良いか。そうなると何でミュリオンと主人公がいきなり繋がってんのかって言う疑問が出るけど、なのの描写見る感じオンパロスの入り口にキュレネが居座ってて天外から訪問者とか察知してなんやかんやしたんかな
- 75二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:44:30
- 76二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:45:36
ゲーム内で記憶の運命に目覚める(=一瞥の描写が入る)のはファイノンたちと合流→オクヘイマ行く→色々あってオロニクス会いに行ってなのカメラに反応された後ってのを指してるんでしょ
- 77二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:48:09
そもそものオンパロスのストーリーが膨大で更新までにそれなりに空くから細かなとこ忘れやすいししゃーない、キャラも多いし一人一人どんな行動してそれがどんな作用を齎したのかを完璧に把握するには時間掛かるなこれ
- 78二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:48:31
死んだ瞬間に一瞥受けたなんて描写あったっけ?っていう疑問で実際あの時は死んでるから分からなかったとしてもなんで一瞥したかもその時記憶の運命に踏み込まなかったのもよくわかないなと思っただけです
- 79二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:49:59
- 80二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:50:30
- 81二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:50:57
画面汚すぎて笑った
- 82二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:51:56
オンパロス入る時にファイアウォールで死ぬ(入れない)はずなのになぜ入れたのかは謎だったはずだからそこに絡んでるんじゃないかな
- 83二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:51:59
- 84二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:53:02
- 85二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:53:05
いや上でも言われてるが長夜月が細工してたんだよ
- 86二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:54:15
80は覚えてたんでしょ?
- 87二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:55:14
記憶の一瞥ってオロニクスが開拓者の記憶を読むシーンだし実は列車からオンパロス見た時に無自覚に一瞥受けてたって可能性もあるのか?
模擬宇宙ですでにオンパロス関係で目つけられてた気配あったし - 88二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:56:14
じゃあ結局死ぬ時に一瞥受けてたってことでいいのか?
- 89二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:56:39
- 90二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:58:30
長夜月の掘り下げが来たらなんか説明来るやろ
- 91二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:58:33
- 92二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:58:57
そうね記憶関係は語られてない事が多すぎるように思う
- 93二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:00:23
その記憶がついに本格的に介入してくるだろうから諸々語られるといいな
- 94二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:00:45
- 95二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:02:20
そもそもオロニクスと浮黎となのかとキュレネとミュリオンの関係性が頭の中でうまく整理できてねぇ
誰か現時点でわかる記憶陣営の相関図作ってくれ - 96二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:02:42
それを知ってる輪廻でも強く生きてたし特に気にしてないと思われる
- 97二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:02:53
記憶の影響と一口に言っても浮黎と長夜月とキュレネ誰がやったのかどこが協力や支配下にある状況なのか分からないのがややこしすぎるオンパロス記憶勢力
- 98二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:03:17
別にやる事変わっただけで目指す物は変わってないから何もなさそう
- 99二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:03:51
おっと長夜月にコバエ扱いされる一般メモキーパーもいるぞ
- 100二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:03:58
- 101二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:06:16
焼却人とかいなかったっけ
- 102二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:08:20
ヘルタが即座に鏡に沈めたメモスナッチャーがオンパロスのこと知ってたりとかの話もあった
- 103二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:08:22
- 104二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:09:39
- 105二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:14:08
そもそもオンパロスの存在を把握してたのは(ライコス君は当然除くが)ガーデンオブリコレクションのみで、ブラックスワンが列車組を案内した以外にも、一般メモキーパーがなんとかオンパロスの記憶を求めていた(たぶんメモスナッチャーも)
その一般メモキーパーはオンパロスの入口らしき謎空間でなのかに変身してた連中で今のところうまくはいってない
記憶パワー持ちって区分けで見ると長夜月とオロニクスが関係している、ぐらいじゃない?
3.5のラストでライコスが権限妨害されたから、本腰入れて記憶陣営がなんかしてくる可能性はあるだろうけど
>>104の言う組織がやってくるかはわからん。てかそうすると3.6だけで終わる気もしないから、エピローグ後の後日談枠(トパーズみたいな)かもしれないな
- 106二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:15:47
楽園でミュンミュンしてる妖精達もオロニクスの傘下だし一応記憶の眷属っぽいけどあいつらなんか役にたつ日が来るんだろうか
- 107二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:16:26
イベントで便利だったろ?
- 108二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:19:10
記憶関連がいまいち良くわからんのよな
キュレネが浮黎の時空を越えた一瞥とか言ってるし
浮黎に一瞥されることが宇宙で確定してる人物がいるってことなのかな?
主人公が死んだ時とミュリオン誕生までに時間の差があるけどこれは主人公が浮黎に一瞥されることが確定してたから記憶ミームとして生き残ってたとか? - 109二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:20:33
楽園の妖精といえば3.4で長老がこれから新しい妖精が増える予言がみたいなこと言ってたけどキュレネ死ななかったし誰の事だったんだろうただ外が危ないってだけなのかな
- 110二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:20:34
一瞥が時空を超えてこれから先のあたし(キュレネ)に力をくれるって話もあったし、開拓者への一瞥が時空を超えて過去の開拓者に何かしら作用してたとしても不思議ではないかも?
- 111二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:21:41
このレスは削除されています
- 112二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:22:18
- 113二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:29:39
記憶って過去の事を今から見てるって考えると今視点だと未来から一瞥されてるって事になるんかな