【K2 第504話】本物になりつつある男② 感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:09:44
  • 2二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:12:44

    レア案件のオペをリードする程の技量になってるのか龍太郎
    あの4人組はエピソードからして高品総合病院の研修医よりもヤバい逸材なのに更に上回る面も見せる

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:14:31

    初手でイシさん凄くね?!とはなったが、譲介のおかげであそこまでレベルアップしていたらさもありなんw

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:15:24

    悲報
    院長まだ独身っぽい

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:17:37

    >>4

    元々プロフの家族構成で独身なのは確定してたんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:17:45

    >>4

    あの年あの地位になるともう恋愛結婚は無理で、地元の名士とか議員の娘さんとお見合い政略結婚しかねえな…

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:18:22

    そういえば4人組は何の専門になったんだろう
    腹部外科呼ばれて登場ということは腹部外科確定?

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:19:06

    一也も多分富永院長宅で過ごしてたんだろうな

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:20:22

    >>7

    あとは救急と内科じゃない?

    救急外来と内科外来を手伝ってもらうよって言われてたから

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:21:47

    初登場の時は常に眉間に皺が寄ってたのに今ではすっかりへにゃっとした顔になってんな龍太郎

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:24:02

    龍太郎の有能さを見せつけた上で手に負えないから富永を呼び出すとか構成が上手すぎる
    一見の価値ありな院長の手術が見れるぜ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:26:48

    前話で龍太郎の運動不足が危惧されてたけど
    前院長(富永父)の恰幅を見て「いかん!」と思いました

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:27:44

    指導医として丁寧に教えられながら実施していた父親との手術での経験も生きてる

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:28:58

    >>6

    地元のお偉いさんや救われた患者の知り合いや親戚からいろんな相手紹介されまくってるよね

    あの病院の存続を望んでる人達が頻繁にそういう話持ってくる

    本当なら一人先生も因習村の人達から紹介されまくってるはずだけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:30:00

    >>12

    言うて龍太郎は村では外回りやってるからクッソ重労働なはずなんだ

    なんか滅茶苦茶食欲あってブクブク太れるタイプってだけで

    こいつ出た当初から環境が悪いだけじゃね?ってだけで医者の素質の塊すぎる

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:30:44

    イシさんのカレーで笑いを取りつつ、本編では龍太郎の村での驚異的成長と同時にラストでそんな彼でも手に負えないって、マジで面白すぎる!

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:33:29

    最後のほうの「Kェ…」でなんか笑っちゃった

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:34:48

    高木先生も成長したねえ。研修時代に誤診で落ち込んでたお話は印象に残ってるだけに、なんだか涙が出る

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:35:27

    大半の案件なら問題なしとなる描写を出した上で手に負えないということは
    物理的に一人では無理で要するに複数個所同時対応しないといけないパターンかもしれない

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:36:12

    そもそも論、龍太郎初登場時は勤務1日目でそこから指導医が病気で療養入ってそのまま村に転勤だからな
    実はちゃんと医者やってるの村の中でしかないはずなんだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:36:16

    次回更新9/14か…なんか長く感じる

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:36:19

    うーん、やはりイシさんは魔女⋯⋯w

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:37:56

    >>21

    ええええ!こんなクリフハンガーで!?

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:38:42

    逆に万能じゃない龍太郎がとんでもないミスをやらかしたとか、
    あるいは人間的に手に負えない系の患者かもしれない

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:38:52

    >>21

    3週間後だからね。実際遠い

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:39:04

    この病院稀な案件当たりすぎでは

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:40:40

    1日に100人の患者がくるなら100日もすれば10000分の1の症状に出くわすこともあるさね

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:40:47

    もっちゃんからフォローされていたとはいえ、清明大学にバイアスがかかってもう!
    Doctor Kでの描写がそのまま適用されるなら、もっちゃんの言った通りマジで龍太郎優秀だし

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:41:06

    奥さんがちゃんと朝ごはん用意してるのにわざわざカレー食ってるってことは
    このさてはこの親父、昨晩夜食にカレー食ったのでは

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:42:28

    >>29

    だからテンション上がって朝食でも食ってたんだろうかw

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:44:43

    >>28

    学校サボりまくって大学時代は勉強で協力できる存在も0なのに

    単独でストレート合格したという一也の大学時代描写が濃厚に書かれてたから

    こそわかる滅茶苦茶な状態で医者になれた事実が才能の一言では済まされない

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:48:14

    >>20

    ぶっちゃけ初期の龍太郎は本人の態度もあるとは言えそれ以上に連絡と確認怠った龍一と一人にもある

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:48:24

    双葉さんは今の龍太郎見たら初見の印象だと尚のこと腑抜けたと思いそうではあるが
    診断や手術とかで高品院長の面影見つけたりとすぐに見直しそう

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:52:02

    >>32

    あの時一也達への言葉とフォローとの比較も言われたが今回の案件で

    双方しっかり言葉を交わして対象者の事を確認もしていたから対比もされてる

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:52:15

    ある程度ベテランの医師をそろえている高品病院で、それでも夜中に院長を呼び出すとは相当大ごとか、あるいは多発的に患者が運び込まれたか…

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:52:24

    >>21

    第5日曜が憎い

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:53:22

    富永家の家族団欒とそれを眺める研太みたいな絵面になってるぞ!

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:54:44

    >>35

    高品病院じゃない、富永総合病院だった。訂正

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:55:10

    富永母の朝食で何が凄いかも丁寧に説明した舌肥っぷりなのに
    うめーうめーと食べてくれるってそりゃ喜ばれるよな

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:57:43

    トミーの活躍という前作主人公登場のような期待がある中3週間待ちか

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:02:02

    カレーはね…自分の舌にはまるとマジで麻薬的な常習性がある。

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:04:35

    >>37

    富永母からの呼び方がかなり早い段階で高品さん→龍太郎くんになりそうな気がする

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:10:05

    サスKェ (さすがK先生)

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:11:15

    わかったぞ!これを機会に次回のK2グッズでイシさん特製因習村魔女カレーをレトルトで販売する宣伝だな!ひと箱ごとにキャラカードランダム封で!!ええい!1ダースください!

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:11:37

    なんでもできるわけじゃないけどできることはやりますの自己紹介から2日目で
    別件類似案件対応をしていたとはいえ今回が初案件でも躊躇いなく参加は
    そりゃとんでもない逸材を送りこんできたとなる

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:13:21

    普通、研修医と言ったら金魚の糞みたいに指導医にくっついて雑用だからねえ。いきなり手術助手するなんて…あ、一也や宮坂さんが...

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:17:15

    >>46

    研修医といっても後期研修医で現代で言う専攻医研修の年齢だからまあある程度手術助手出来る

    なお村に着て初日、研修医勤務2日目でKの現場は実情など一切知らない一般的な医者ルートしか歩んでないのに

    助手をやらされたというのは目を瞑る

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:35:51

    事前に見えるとこだから変だとストレス大きいので丁寧にしないといけないのに
    美容面で猶の事重く圧し掛かる女子高校生案件なのにK先生から縫合バトンタッチされても問題なしの技術を実践
    問診で部活休んだという情報で念のために部活は何をやってるかを確認と触診箇所から推察&根回し
    あの村での経験した内容をしっかり忘れず昇華させて実践してる

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:36:46
  • 50二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:41:09

    龍太郎ですら手に負えない患者=彼が学ばなければならない村では経験できない実例ということだろうか
    一也と宮坂さんが高品総合病院で他の課との連携について学んだように

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:43:01

    農作業は切り傷や怪我が意外と多いので、因習村でこの手の縫合はしょっちゅうやってたんだろうな

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:48:37

    >>36

    作者がアニメの仕事に入ってて本編が進められないメダリストよりは短いからセーフ

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:03:07

    富永父「息子を鍛えてもらって臍帯血などの用意も抜かりなくさらにカレー作りの名手もいる…本当にどんな村なんだ…!」

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:04:28

    改めて思うけどキャリア関係なく互いに素直に意見を受け入れ合う関係っていいな
    ストレスなく読める

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:05:51

    トミーの執刀の助手なるのかな次は
    K先生が緩めなくてもついていける程度はあるからトミーにもついていけるだろうけど

    うん研修医の実力じゃねーや

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:41:39

    富永父(先代院長)って年齢的にもう80歳超えてるはずだよね…相変わらず元気すぎる

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:42:50

    >>49

    無敵の返し

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:05:37

    >>49

    お前の場合跡継ぎの問題もあるからハラスメントで逃げられちゃ困るんだよ!

    一也は表のKやるだろうし譲介は闇医者になるだろうから裏のKはいないんだよ!

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:09:22

    歴代Kはごつい体格に黒マントで患者さんの第一印象悪い中、歴代スーパードクターでも屈指のコミュオバケになっとる

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:38:51

    真船先生も夏休み撮ってください、の意味で3週休みに

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:57:06

    龍太郎のミスは村に行ったときので十分だし慢心してる様子もないから

    それこそK先生が龍太郎に積ませるべき広い世界の困難かな

    >>24

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:34:37

    龍太郎ができないといった案件は技術的にできないことでのを描写は
    あの村で修行をして十分に逸材であるのを見せてる以上はそちらではないだろう
    カテーテル失敗での案件で若干トラウマ気味なのをK先生が放置してないわけないし
    K先生で解決できず富永院長だから解決できるという案件に絞られる

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:46:20

    「症状は?」「手に負えない」
    だから医学的な案件ではない気もする。
    院長を出せクレーマーとか。村にはクレーマーいないし。

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:54:27

    仮に病院内に熊が出たとしても龍は対応出来るしな
    それはさておき、本来悪くない臓器を摘出しなくて済むならそうせずに済むのが思いやりというもので、
    諦めの悪い医師になりつつあるのはT村の経験の賜だろうなあ

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:00:49

    >>63

    当初村に来た時全く信用されない状態から積み重ねたり村の住人以外の初診でもすぐに信用されるのは

    前回やったのでそっち方面でもなさそうなんだよな斉藤さんみたいに連続発生で現在の人員数では不可能と

    判断しての連絡なら院長がすぐ近くにいて緊急コール可能な富永総合医院なら可能だし

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:14:33

    90オーバーイシさんの年齢考えたらあのカレー残り5年食えるかどうかの幻の味になりそうなんだよな

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:26:37

    イシさんの後継はいないのだろうか

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:31:18

    イシさんのカレー夜勤用常備食にしたら取り合いになりそう

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:35:27

    そういえば富永は龍太郎の実家や父親のこととか把握してるのかな

    自分と同じ西海大出身でクエイド財団現会長の朝倉の同期でもある高品の息子だし事前に把握してるか薄々察してはいそうだけど

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:35:46

    ただK先生が村だと症例が限られるとも言ってたし若者特有の症例かつ外科的なものとか?
    ただ他にも人員はいるよなぁ

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:43:53

    そもそもメイン執刀描写はなかったはずだけども
    普通に執刀必要な案件の問題じゃないかね

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:50:06

    来月半ばが待ちきれないわ

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:15:16

    あまりにナチュラルに過去要素を拾う漫画だからここ一つとっても何かあったっけと身構えてしまう

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:20:07

    もっちゃん曰く『清明大だって立派な大学』だけど川田先生曰く『最近の清明大って優秀になったんだなぁ〜』ってつまりどっちなんだい!?バワー!

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:26:44

    パットしない地味な医大とか?
    読者から見てアレな西海大が作中だと相当上澄みなようで作中だとパッとしない地味な清明大も実際は凄い大学だったりして(龍太郎本人も清明なんてパッとしない大学みたいなこと言ってたし二流医大みたいな扱いされてるところなのかも)

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:31:22

    >>44

    >因習村魔女カレー

    お前譲介にボコられても知らねえからな!


    まぁ譲介もちょっと思ってそうだけど

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:33:48

    >>75

    龍太郎はなんか二流大扱いしてるが出身大に関係なくこいつ自身がスーパードクターの器してっからな…

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:41:19

    トレード当初はハズレが出て行った代わりに大当たりが二人も入ってきてマル得だね!とか言われてた龍太郎が
    おいおいあの研修医すげーよ大当たりじゃん!ってなっててすごい感慨深い

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:51:19

    他に清明大出身者はいないんだっけ?

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:52:29

    >>75

    ドクターKの最終話で龍太郎が今さら大学に戻っても落第って語ってるぐらいなのに留年せず医師になってるみたいだから

    まあなんかそういう大学なんだろうなぁという気がしてる

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:56:59

    >>80

    一流大学という立場だろうけど医者という観点で言えばそれこそ帝都大学の元となる東京大学だって

    国家試験合格率が全国大学平均未満だから一般人が思ってるほど絶対的でもないし

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:57:55

    富永も龍太郎もすごいことやってるのに自己評価を低く見がちなのは
    やっぱ一人先生の基準が超ハイレベルにあるからやろか…

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:16:07

    あっという間に馴染んだのはまあその通りなんだけど
    その前に村八分ターン挟んでるということを忘れてはならない
    今読み返してもあの時期マジでつらい
    逃げなかったの本当にえらいよ龍太郎

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:23:52

    >>70

    だらけてた時期とはいえdoctorkで子供相手に手も足も出なかったところを一也に助けて貰ってたし子供への苦手意識はあるかもしれん

    村よりは若者多いらしいしそういう経験を積んで欲しくて預けたんじゃないの

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:39:11

    自分が朝からカレー食べられるタイプなので食べられない理由がピンとこないんだけど
    スパイスじゃなく油の問題ならイシさん市販のルー使ってなさそうだしそれで朝からいけたのかも?

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:39:56

    まぁ急患に何かあったのは確定してるんだよな

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:43:26

    龍太郎が手術の終わりに卓球できる?って気にしてるの優しい~
    一度関わった患者がちゃんと日常に戻っていくまで気にかけてくれる表現徹底してる

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:20:31

    >>83

    トミー月単位で譲介も半年以上かかってるし麻上さんは事件解決の時間を考えるとまあまあかかってる

    龍太郎は彼らにない村八分状態と辛い時期もあるけどそれを含めても1週間かかってないからあっという間に馴染んだと

    K先生が判断するのは致し方ない面がある

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:36:46

    日本内視鏡外科学会雑誌 29巻6号 (2024年11月発行)案件を
    文献参照したみたいだな腹腔鏡下脾固定術や反時計回り540度回転して一年間再発なしだし

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:41:42

    龍太郎って元々持ってた医療知識や気質を「引き出される」場面が多いよね
    元のチームでは能力をうまく発揮できなかったせいで軽んじられて追い出された先で新たな仲間に出会い覚醒して真の実力を発揮する
    なろう追放系か???

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:50:22

    脾臓が体内で一回転半するって、どんな動き勝たしたのか見当もつかない・・・
    ちなみにキン〇マは左右の袋で片寄ってしまったりすることがあるそうだが(余計な知識)

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:56:03

    イシさんのカレーが中毒性がある、というのをきくとどうしても「包丁人味平」のスパイスカレーを連想してしまう・・・いかん!

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:56:48

    高木先生は一也大学6年時に研修医1年目で同じ学校から研修派遣の牧村先生が
    ストレートで医者になれたのと大学に残るの第一志望でそれができるだけの能力があったが選ばれなかったけど
    これらの情報推察から今年31歳でレア案件の執刀医として結果を残したという若手でとんでもない凄腕である

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:02:06

    >>92

    富永パパの目がやばい!ありゃカレーに取り付かれた目だ…

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:06:40

    牧村先生が初診で見抜けず反省と龍太郎のアドバイスがあったからといってるけど
    トミーの言う通りでリアル案件だと対処療法が上手くいかないで数日かかって
    確定診断に至れずCTで判明したという記録もある(文献に残るからこれも極めて優秀)から
    2日目で気付いた若いけど敏腕医者になってるのは間違いじゃないんだよな

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:34:42

    なんだか龍太郎の活躍と周りが驚く様子を見ているとニヤニヤしてしまう・・・

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:28:46

    >>29

    >>30


    夜勤常備用ってのも夜中に食べた暗喩かもしれない

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:15:14

    >>81

    東大・京大は「臨床に出る気はないけど一応国家試験は受けておくか……」

    という人が多いので合格率が低めになる傾向がある(医・獣医・薬とも)

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:48:06

    龍太郎が周りから愛されてて正直目が潤む

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:02:49

    >>15

    もしかして初登場時はストレスで食欲無くて痩せてただけなのか?

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:09:28

    >>49

    四の五の言わず結婚するかクローン作られるか選べ

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:22:30

    高木先生がめっちゃベテランの風格漂わせてた
    こんなに頼りになるキャラだったっけ

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:39:24

    >>88

    あの富永でさえ最初の方は村の異常性との付き合いへの折り合いだったり、そもそもガチでK先生しか知らないレベルの住民たちからの比較とかで結構時間かかったからなぁ…………

    ガチのマジで龍太郎以上の速度で馴染んだってなると、老人にとって可愛い子供・村に慣れたトミーが常に一緒にいてくれるとかって好条件が揃ってた一也くらいじゃないか?

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:13:10

    >>49

    これだけは本気で余計な事をしやがって龍太郎…

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:22:01

    先週は気付かなかったけど一人先生、富永にとってまじで知らん子を家に住まわす事も含めて送りつけてたのが面白い。
    間違いなくKの意図を当たり前のようにくみ取って住まわせた富永はちょっとどうかしている。富永パパママはシンプルに良い人過ぎる。
    そして普通にお世話になって緊張もせず振舞える龍太郎は良い意味で本当にすごい。

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:27:16

    >>29

    なるほどだから「レンチンしたパックごはん」なのね

    富永夫人が朝からパックご飯を出すのは不自然だから前夜も食べたのかw

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:03:17

    好き嫌いがないのはお年寄りには好感度のプラスがめちゃくちゃでかいはず
    譲介はそういうところでも損をしながらも頑張ってたんだな…そしてイシさん偉大だ

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:11:25

    スーパードクターとして本物になりつつあるから次のエピソードがスーパードクターになるための試練なんだろうな
    自分の患者全員を任せるワンオペの段階で緊急時といえ医者としての評価が高くないとK一族の使命からしてさせてもらえんし

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:37:14

    >>105

    富永家は豪邸だし一人増えたところでさほどスペースや空き部屋には困らない家なんだろうな

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:05:35

    助っ人で来た初日に午前救急外来、午後外来内科で的確な仕事っぷり
    脾臓への腹腔鏡手術が初めてで非常に稀な案件の遊走脾なのに
    術式確認や定型がない固定法の提案を即応で執刀医をリードする研修医
    これで有能な雰囲気が一切させないゆるキャラというギャップで言えばシリーズ1になれるかもしれない

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:07:54

    因習村にカレー工場ができてしまうぞ!村でとれた野菜やジビエ肉を使った産業として

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:40:22

    ベテランクラスでないとできない触診で的確に臓器特定してたのは龍太郎散々描写してたけど
    触診の様子見で脾臓がヤバいと判断して意見を述べてたので
    元々年齢考えたらハイレベルの診断がおかしいレベルになりつつある

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:11:32

    まさかとは思うが、交通事故で親父と同じ症例(頭部挫傷による硬膜外出血→血腫 & 腹腔内出血(肝挫滅創))か?

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 01:44:26

    知らん家に急に泊る事になってぐっすり眠れるのは凄い
    知らん病院に来て弁当勝手に三個食べるのを見せられてもそれとはまた別に凄いと思える

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 06:50:59

    T村ゼミってある程度成長すると広い世界を学ばせるために大体山から下ろされるよね

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 08:47:22

    龍太郎の産休代理期間って半年ぐらいかな

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:58:23

    高品病院⇔龍太郎は全く連絡ないけど、一也⇔富永は連絡取り合ってるのかな?

    富永「最近弟弟子がうちに泊まるようになってね」
    一也(だ、誰だ?)

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:32:38

    龍太郎の「はいィ」ていう気の抜ける様な返事本当に好き

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:37:21

    トミーといい高木先生といい、龍太郎が「近…」て若干嫌がってるの笑う、現代っ子だ

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:43:07

    オペ後のふにゃふにゃ顔が好きすぎる。なんだその休日の寝起きみたいな顔はww。

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:57:56

    龍太郎の場合来たばかりなのもあってか自分で何でもやるというのではなく他の先輩の先生達をしっかり立てようとしているようにも見える
    自分はあくまでサポート役というか

    そこら辺のスタンスも他の先生達から好かれやすい要因の一つなのかな

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:55:09

    富永総合病院も、他にも腕の立つ外科医は結構いそうだが。夜中に医院長呼び出す事態ってなんだろ

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:25:06

    >>122

    SDK案件?

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:39:14

    >>123

    過去実績としてヤバい事件も発生してるから在り得なくない

    高品総合病院周辺は一也が在籍5年間事故はともかく刑事事件は関わってないので

    シリーズでも屈指の平和なエリアと期間である

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:56:04

    >>122

    単純に大事故や集団食中毒とか、キャパ以上の患者が来て手が足りないとか?

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:20:38

    >>120

    でもオペ中はこんなかっこいいの……

    次のLINEスタンプに欲しい

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:31:00

    >>104

    龍太郎最大のやらかしと言っていい返し

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:15:27

    >>76

    ていうかなんでレトルトカレー作ってるイシさんの顔 悪人顔なんだよwwww

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:20:43

    龍太郎ってもちもち扱いだけど電車に乗ってるシーンとか普通に筋肉ありそうな体つきになってんのなあ

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:07:16

    相撲取りとかプロレスラーみたいに、筋肉に脂肪が乗ってる感じなのかも>龍太郎

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 06:56:44

    こんな美味しいものを毎日食べられるなんて君は幸せ者だぞ!←全くもっておっしゃる通りで

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 07:58:29

    医者って自分が今まで経験したことない手術をしないといけないって大変だな

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:23:17

    >>111

    水工場も活かして村の名物にしようじゃねぇか!

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:51:02

    >>130

    少し鍛えたらデブゴン(真)になれるかもしれんのか

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 19:45:12

    >>130

    まあK先生がいる前で不健康な太り方は許されないよね……

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:25:00

    村に来てからが初手術経験と言ってるので龍太郎は手術人数
    最多でも4人(自分、K先生、麻上さん、村井さん)でやり続けてる経験しかないけど
    今回の腹腔鏡手術で最低5人(以上?)に更新したな

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:57:00

    因習村って結構移住してくる住人が多いし、バスも一時間に一本とあるし、変わり者も受け入れてくれるし、元傭兵の警備員&自警団がいるから治安もいいし。。。あれ、案外住みよい場所だね。

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:20:34

    >>122

    シンプルに患者の状況がヤベェって話だと今の龍太郎が手に負えない状況はマジで富永親子にしか手に負えなさそうで怖いな

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 02:11:36

    バスが一時間に一本というのは、人口数万の地方都市でも見られるからね
    さすがに村近辺のような、舗装もままならないレベルの悪路はないけど
    だから閉ざされているようで案外開けた土地かもしれないと、個人的には思ってる

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 06:45:37

    院長以外にも頼れる先生はいるはずだしやっぱ患者からのクレーム関連かな

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:04:52

    龍太郎は問診力はかなり高いが実際の手術とか処置はまだまだ研修医よね

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:58:47

    >>140

    既に他の案件で手を離せないか

    一つの患者に複数必要な案件かもしれん

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:05:41

    >>137

    秋葉さんも驚いたろうな

    余生を過ごすために引っ越した村が因習村だったなんて

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:17:43

    T村って因習村と言われるほど因習村っぽくなくね?
    せいぜい村人が全員違法な医療行為に加担してるとか、若い奴は定期的に血を抜かれるとか、よそ者の半グレが来たら取り囲んでボコるとか、よく車が落ちる崖があるとかその程度で

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:22:48

    >>144

    1つ目だけで試合終了するくらいアウトカウント稼げるんだよなぁ

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 06:52:29

    作中で臓器移植のハードルが如何に高いかが掘り下げられる度に分かるあの村のヤバさ

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 08:50:50

    横溝正史の描く因習村的な嫌さがないのは、村を牛耳る嫌な権力者がいない、ってことがでかいね

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:48:48

    >>147

    警察にさえ隠蔽平然としてるけど事実上神代家のために存在する村なので権力者=K先生だし

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:13:58

    >>144

    まず一つ目が「殺人罪」なんだよなぁ・・・

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:51:53

    カレーの描写多いの譲介里帰りで再登場で(カレーの人か...)とか思われる伏線なのではこれ

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:01:45

    >>149

    移植じゃなければせいぜい未遂だから・・・

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:04:15

    急患で龍太郎が手に負えないって妊婦関連だったりしない?村で経験殆ど積めないし

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:32:25

    >>147

    そういえばあの村って村長はいるのだろうか

    実質神城家の当主が村長みたいなもんだが

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 07:32:02

    このレスは削除されています

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:04:57

    話題になったアニメ映画「ゲゲゲの謎」とT村ってあまり変わらないのになあ...閉鎖された山奥、一族による運営、違法な医療行為、村人たちの結託、...どこで道を間違えたのか

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:16:58

    >>150

    彼がカレーってかガハハ

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:41:21

    因習村の特産品
    ・天然水
    ・ジビエカレー
    ・K

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:22:21

    >>157

    銘酒「山の風」もあるぞ

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:59:50

    トミーの病院って周囲が田園地帯の田舎にあるんだよね。にもかかわらずオープンMRIとか難しい手術経験がある腕前だから、全国から患者が紹介状書かれて来そうだが

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:34:42

    そもそも4代続いてる老舗病院だしな…

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:34:30

    個人経営の総合病院4代続いてるって段階で地元の名士でしかないわな
    経営母体関係なしに100年近いかそれ以上歴史ある病院なんて日本で限られる

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:34:37

    だからこそ親父殿にはマリッジハラスメントを論破してほしいわけなんだが

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:05:25

    トミーの結婚&子作りが無理なら龍太郎か海ちゃんを養子にもらって・・・

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:19:42

    >>163

    破留島&高品総合病院「駄目です!」

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:29:34

    作ろう!トミーのクローン!

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:28:41

    一人&トミー「後継者を作れ・・・わ、わかりました (技術と医療の精神を継ぐ)後継者を作ります(ギュッ!」

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:03:26
  • 168二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:00:46

    >>159

    >>161

    どこにでもある普通の地方病院(超大嘘)

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:04:51

    >>164

    高品総合病院は関係者はまあどうとでもなるとしても親子仲完全はされたが

    龍太郎が明確に忌み嫌ってる親父の病院と言ってるから龍太郎自身が望まない限りどうだろうか

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:25:39

    富永父「研太が実を結び子を成す気がないのなら私が妻との間に第二子を生み出すしかない…」

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 06:51:38

    >>167

    何故こんな最適な画像があるの…

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:51:21

    4代も続いてるなら今更富永家以外の者が後を継ぐのは難しいだろうな…

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:54:12

    >>172

    余程院長と前院長と地域住民と勤務医と看護師からの信用と信頼が無いと無理だろうなぁ

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:02:31

    トミー独身だけど実は奥さんが先立たれてしまって子供だけはいるとかもない・・・だろうな

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:27:59

    >>49

    オッこのナース(麻上さん)が嫁候補やな?とか思ってた俺の姿はお笑いだったぜ

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:52:33

    一人先生と麻上さんはもはや好いた惚れたの仲じゃないからねえ。かといってどちらももアタックするタイプじゃないし。一也は宮坂さんに大型犬のごとくスキスキオーラ出してたからなあ。

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:01:59

    >>176

    自認がお仕えしてるだからスパドク時代でいう木村千絵さんの立ち位置に近いよね

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:08:09

    そもそも因習村に来た経緯が経緯だもんな麻上さん…

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:16:48

    秋葉さんは海の同級生のおばあちゃんと仲良くやってそう。

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:57:13

    富永総合病院の研修医組の中に将来継いでくれる人が案外いたりして…

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 06:52:47

    あの二人にはもはや性欲ほとんどなさそうとはいえ一人と富永の結婚式エピソード読みたいよ…一也と宮坂さんの結婚式もそうだけど!

  • 182二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 07:27:14
  • 183二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 10:06:39

    毒って怖いねよ…

  • 184二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:09:56

    龍太郎って年齢は一也と同じか?

  • 185二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:28:14

    一歳年下だね

  • 186二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:52:22

    ドイツ生まれなので25の研修医1年目なはずが4年も追加された

  • 187二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:00:14

    >>152

    確か龍太郎が村で妊婦さんの患者を見たエピソードがあったよね

    今回はそのリベンジになるのかな

  • 188二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:09:55
  • 189二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:28:37

    >>187

    その時でさえ二人分の命なので無理ってK先生判断だから

    アレもかなりイレギュラーなんだよな

  • 190二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 06:42:27
  • 191二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 07:29:37

    さて、一人先生の計画だと龍太郎はトミーの病院の後にあの麻酔医の先生のところにもいくのかね

  • 192二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 09:53:00

    >>106

    もしかしたら龍太郎が503話で食ってた三つの弁当の内一つがトミー父のだった説

  • 193二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:55:37

    >>191

    え!?龍太郎が麻酔医の道に!?

  • 194二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:24:53

    >>155

    人命を「救うため」か「搾取するため」かの違いはデカいと思う

  • 195スレ主25/09/03(水) 20:44:15
  • 196二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:47:11

    >>155

    なんで、ゲ謎BGMこんなにT村と合うの?

    ってぐらいぴったりハマる。

    T村村おこしにこの曲使おうぜ〜

  • 197二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:01:07

    閉腹準備

  • 198二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:41:36

    埋め

  • 199二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:52:07
  • 200二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:58:49

    閉腹完了

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています