- 1二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:36:53
- 2二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:37:14
>>そんなに中盤のガヴってよかったか?
よかったよ
- 3二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:38:19
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:38:31
最初から最後まで楽しむ
それがライダーファンの役目やぞ
楽しめないならそれはもうターゲット層に居ないから文句言わずみるのやめろ - 5二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:38:58
大統領も面白い回は所々あると思うが、その回全部大統領が面白さに寄与してないんよ
- 6二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:39:01
中盤のガヴが良かったと言うよりベイクが出てきた2話が良かったって感じ
ビターガヴ編でダレてたのがベイク編で期待値上がってここから大統領!?ってなったけどそこから大統領達直接動かないしそれに締め付けられてるからストマック家のメンバーも動きねぇな…ってなった印象 - 7二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:39:11
どっちがみたいな思考になるともう思う壺だ
- 8二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:39:29
酸賀編は逆にストマック家やグラニュート界そっちのけで争ってたしどっちもどっち感ある
- 9二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:39:45
これは思う
グラニュート界の解像度上がったし
強そうな大統領親子!
経済界の大物マーゲン!
という流れはそれまでのジメッとした状態を払拭するようでワクワクしたわ - 10二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:39:47
ビターガヴ編が面白い✕
酸賀さんが変身した2話が面白い○ - 11二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:40:32
なんというかマーゲンが出てきてここからグラニュート界の大物達が!?
ってのは割と期待あった - 12二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:41:15
- 13二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:41:35
中盤はなーんかずっとショウマは体調不良だし絆斗はボロボロだし、戦う相手はビターガヴばっかだしでラキア関係以外はいうほど…
大統領登場以降、というよりマーゲンさん登場以降は新フォームがバシバシ出てきてたんで絵面は面白かった - 14二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:41:39
そんな風潮があるのはここの掲示板だけです
- 15二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:41:48
ビターガヴ編もダレてはいたけど面白い要素を常に撒いてたから常に次回を見たくなるフックはあったと思うんだよね。爆弾を常に抱えてるショウマとかラキア関連、曇っていくハンティetc…
大統領編ってそういうのないじゃん - 16二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:41:50
ずっと面白かったから勢いとかどうとかよく分からん
- 17二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:42:14
ビターガヴ編は並行してラキア加入があったのも大きい
最高にかっこいい味方キャラの加入があり
暗躍していた酸賀との対決があり
これが全部綺麗に絆斗とショウマのわだかまり解消に繋がる勢いが良かった - 18二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:42:30
世界観広がった時のワクワク感は凄かった
思ったよりジープリゼル大統領が大して行動してくれなくて、強さでも期待に応えてくれたのは大統領だけ…… - 19二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:42:43
- 20二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:42:52
そこらへん喜んでるの辛酸ファンだよ
- 21二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:43:04
そもそもなんだ?勢いとかいうクッソふわふわした尺度
- 22二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:43:39
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:44:04
- 24二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:44:15
大統領登場!?こりゃヤバい戦いになるぞ…とか思ってたら急にダチョウ倶楽部回やら絆斗とラキアのギャグ回を挟んできて若干肩透かし喰らった
- 25二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:45:27
- 26二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:45:47
- 27二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:46:32
- 28二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:47:28
- 29二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:47:36
大統領編は普通に面白いんだけど
ただ最後に雑に消化するくらいならもっと綺麗に決着つけるタイミングあったでしょ?って面子が結構いるのが突っ込みどころ - 30二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:49:10
- 31二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:49:15
まぁ一番面白かったのはショウマがはぴぱれに定住する前ってことで
- 32二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:49:17
印象に残る回もあるけどそれ以上に水面下で何かが動いてる不穏さとかいつ爆発するか分からない爆弾が控えてる緊張感がずっと持続してたのがデカいよね酸賀編
- 33二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:50:15
- 34二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:50:20
好き嫌い並みにあたおかな奴らしかいないなここ
- 35二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:51:14
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:51:46
- 37二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:52:17
- 38二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:53:03
顔真っ赤なのは側から見てもお前やろww
- 39二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:53:14
- 40二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:53:16
むしろもっとハイペースにストマック家潰して大統領選挙編でも良かったよ
初期案ではそういうプランもあったみたいだし - 41二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:53:38
ビターガヴってキャラ自体はガヴ本編でも持て余し気味ではあったけどそれ以外の要素は全部面白かったからね
あの章で裏でストマック社を動かしつつ、マンネリ回避のためにビターガヴに強化入れてたら完璧だったと思うのよ - 42二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:53:53
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:54:22
- 44二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:54:22
- 45二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:54:32
先を見たくさせるフックが多かったよね
ストマック家バレや絆斗母の件、酸賀の師匠殺し疑惑とかは
結構序盤から張ってた伏線だからそれを全部ここに持ってきてた
大統領編以降は長期的な伏線回収はないかわりに短期的なイベントがあり華やかではあった
- 46二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:54:44
- 47二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:56:00
ラキアの仇とその正体回りもうちょいなんとかできんかったか?とは思う
- 48二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:56:03
- 49二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:56:26
- 50二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:56:38
やっぱガッチャードって糞だな
- 51二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:57:02
まーたアンチが群がって第二ラウンドの会場になってるよー
- 52二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:57:34
はい遅い!また俺の勝ち!雑魚だね〜w
- 53二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:57:57
ビターガヴの派生フォームは絶対ダークショウマに使わせるべきだったよな…
- 54二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:58:16
単芝使ってるガ.イジ未だにいるんだな
- 55二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:58:40
ガッチャード「!?」
- 56二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:59:13
- 57二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:59:29
「ぼくのかんがえたさいこうのてんかい」にならなくて駄々こねてるだけやからね
- 58二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:00:45
- 59二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:01:05
- 60二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:01:07
- 61二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:02:07
- 62二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:02:40
- 63二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:03:01
もうこことか↑のスレとかで悦に浸ってるの全員闇菓子にしちゃったら平和なんじゃないかな
- 64二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:03:28
- 65二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:03:30
最初はワクワクしたけど終盤からさっさと死んどけってキャラが多い
ランゴとジープはオバマスに撃破されといて良かった - 66二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:04:19
- 67二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:05:00
- 68二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:05:54
- 69二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:07:46
- 70二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:07:47
___ __ (何言ってだこいつ・・・
/ \ (fつ)
/ / \\ |j′
/ (●) (●) \ O
| (__人__) | ___________
\ ` ⌒´ ,/ | | |
__/ `ヽ | | |
| | / ,. i | | |
| | / / i | . | | |
| | | ⌒ ーnnn | | |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
- 71二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:08:34
- 72二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:09:15
- 73二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:09:23
- 74二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:10:52
まぁそもそも酢賀ゾンビ回とか催眠能力の登場以外はシナリオ的な意味皆無すぎて2話かける内容じゃないからな
- 75二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:11:23
- 76二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:12:39
うん、だからそうやって「それはお前の感想だろ」で片付けてくるから擁護派と否定派は討論できねえよなって話な
- 77二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:12:58
- 78二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:14:11
このレスは削除されています
- 79二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:15:37
やっぱガブ信も害悪なんだなぁ
- 80二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:16:00
- 81二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:18:28
ガブ信にそんなの聞こえるわけないじゃんww
- 82二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:18:47
- 83二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:20:20
- 84二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:20:42
否定的意見の量という話ならビターガヴ出ずっぱりの頃は今くらい色々言われてた記憶はあるな
絆斗の仇死亡をスルー以降からまた目立ってきたけど - 85二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:20:53
やっぱガブ信は害悪だねww
- 86二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:21:18
ランゴがラスボスなのは既定路線なんだけど
一回オーバーガヴに負けてるのと結局大統領って
目の上のたんこぶ消えたからいきってるだけで
むしろ株が下がってしまった感じがするから
最終回で因縁の決着と言われてもそこまで盛り上がんないだよな - 87二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:23:44
- 88二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:23:54
- 89二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:24:50
- 90二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:25:16
ニエルブもランゴもガバガバ作戦で案の定すぐ看破されるし、ジープとリゼルは持て余した挙句余った絆斗とぶつけられるし、終盤の粗がデカすぎる
- 91二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:26:14
- 92二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:27:27
- 93二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:27:51
このレスは削除されています
- 94二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:28:49
- 95二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:29:27
ここまでテンプレ
- 96二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:30:05
- 97二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:31:13
- 98二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:31:28
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いで言ってるだけっしょ
- 99二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:31:42
アメイジングミは実際もうちょっとどうにかならんか…って感じの演出だったな
見せ場も不意打ちランゴに半分くらい奪われたし
大統領も強さ描写劣化して株落としたとすら思うし - 100二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:35:02
世界観広がったって大統領親子とマーゲンしか出てないじゃん世界規模にしたいならグラニュート界の一般市民の反応とか治安維持部隊みたいなのだしなよ
- 101二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:35:34
大統領自体は強いままで弱くは感じなかったけどな
- 102二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:36:19
根拠は擁護派は曖昧な擁護しかない(主観)から!
- 103二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:37:24
- 104二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:38:35
- 105二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:38:41
中和剤を菓子に入れてゴチゾウのパワー化するのは、絵面としてはありなんだけど、お菓子の楽しさに対しては真摯であって欲しかったなぁって感想
- 106二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:40:06
ストマック家の崩壊と言っても、そんなの自業自得だろって思ってる人には感情移入出来なかっただろうな。
- 107二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:40:14
- 108二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:41:15
アメイジングミはいきなりショウマの熱で技が効かないんだって言い出したところだよ
すいません大統領の能力が大気操作ってお話ありましたっけ?っていう - 109二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:41:34
このレスは削除されています
- 110二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:41:40
なんかオウム返しの水掛け論みたいになってんなあ
- 111二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:41:41
このレスは削除されています
- 112二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:41:58
- 113二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:42:33
ストマック家が復帰して見たかった話が進み始めたからむしろ大統領が出てきてからの方が好きだよ
大統領自体はそんなに好きじゃないけど - 114二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:42:53
ほら〜…こうやってソースを出せよって付け入る隙を与えることになるんだから客観的な事実とか言い切るべきじゃなかったって
- 115二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:44:10
大統領編から否定意見が増えた!(主観+中盤も普通に否定意見あった)
勢いが落ちたのは客観的な事実!(ソースなし)
擁護派は曖昧な擁護しかない!(同スレ内に反証あり)
こんなんやってたらそりゃ突っ込まれるって - 116二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:44:22
- 117二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:45:10
- 118二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:45:35
- 119二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:46:33
- 120二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:48:26
- 121二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:48:40
自分はその作品見てないからそのキャラ知らない
ガヴは面白いけど完璧な作品ではなくこういう点が粗として自分にとっては気になるってのを書いただけだから嫉妬ではないよ
ガヴってキャラ人気高いというし香村さんは敵に興味ないというわりに敵側も魅力的だから
どこら辺がそうなんだろうと少し前まで思ってたけどこの夫婦の活躍しどきの逃した感じは気になった
ジープだけ生存→リゼル連れて復帰の頃はここからどう転ぶかワクワクしてたけど
今のところストマック家崩壊の装置のように思えてしまう
- 122二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:48:44
うわー…
- 123二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:50:06
大統領編以降も面白かっただろ
- 124二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:51:02
- 125二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:51:06
客観的な事実でない個人の感想ならそれも一つの意見だし、同様に個人の感想としてそう思わない反論意見もある
擁護派は論点ずらしだの意見封殺だの言うが、批判派が反論に対して根拠のない「客観的な事実」を誇示して意見封殺していることには何も言わないんだな
- 126二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:55:31
- 127二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:55:47
自分はストマック好きだし魅力的だと思ってるけど
ぶつ切りで積み重ねがないというのは同意
大統領編入るまでは時間かけた伏線回収とかやってて丁寧に見えたけど
後半からは残ってるタスクを数話でこなしていく感じになったようには思う
テンポよくいろいろな展開が見れたから面白かったけど
その分中盤のような求心力は弱くなった印象
- 128二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:57:00
やっぱりガブは駄 作!
- 129二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:57:36
ストマック家が特別魅力あるかと言われるとぶっちゃけ大統領親子とそんな変わらなくね?はマジで思う
正確には退場してたら綺麗だったのに生き延びた連中が薄味な亡霊になってる - 130二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:00:03
映画は面白いのに同時期のテレビ本編が微妙…これ、去年も一昨年も同じような光景を見たな…
- 131二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:00:42
- 132二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:00:53
>>7書いたときに想像した通りになってら
- 133二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:01:13
- 134二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:02:09
- 135二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:02:19
- 136二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:02:56
大統領編も中盤もどっちも面白いよ
- 137二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:03:40
客観的事実棒が使えなくなったら雑にレッテル貼りか…
- 138二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:03:49
敵の魅力の無さはガッチャードの方が圧倒的に上だと思う
- 139二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:04:35
- 140二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:05:30
世界観が広がりそうだったという正の面は確かにあるけど期待ありきなんだよね
今になってはそれが外されてるので見方も変わるというか
やっぱり中盤の面白さってそれ自体に加えて今後への期待が多分に含まれるよね - 141二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:06:39
なんか結局つまらないと思う人も面白いと思う人もいるよね
それはそれぞれの価値観だから相容れないよ
ってのをずっとやってるな - 142二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:07:11
- 143二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:09:52
世界観が広がったかというと
・大統領がいても貴族達による利権構造の結果で選挙自体意味無し
・大統領自体が後ろ暗い手段で権力を維持しているのでまともな政治機構ではない
・警察も大統領の息が掛かってる
・反大統領陣営が一応頑張ってボッカの独裁状態をどうにかしようとしている
ぐらいしか明かされてなくて広がりが出てるかというとそうでもないんだよな
マーゲン以外の上流階級とか反大統領勢力が出てくれば良いけど、結局ストマック家とジャルダック家で
完結してるから狭いままなのは変わらんし - 144二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:10:48
うんうん作品の面白さは人それぞれだね
だから我々特カテ民は売上で全てを決してるのだよ
ガヴは令和だと中堅くらいかなー - 145二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:13:07
不満は分からなくないが楽しんでる人間に水はさすなって話よね
登場人物が減って関係性や展開が減る終盤に向けての展開はどうしても
それまでのからみや関係が減るから盛り上がりの部分で何か言いたくなるのもわかる話ではあるからね - 146二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:13:23
- 147二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:13:25
- 148二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:15:09
- 149二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:15:12
このレスは削除されています
- 150二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:16:10
- 151二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:16:57
- 152二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:18:16
人気ないならランゴ兄さんがトレンド1位にはなれないと思うし
ストマック家が人気だから写真集に載ることになったし
イベントでのグロッタねえさんの歓声すごいぞ
(全部客観的事実) - 153二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:19:28
- 154二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:22:26
ガヴのことで言い争うなら言い争いたい奴らでやれ
他の作品を腐すな - 155二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:29:17
(ガッチャードだけは例外)
- 156二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:33:08
- 157二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:34:07
- 158二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:35:33
- 159二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:37:04
- 160二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:37:24
夏だなあって感じ
みんなレスするならせめて好きなお菓子の話しようぜ。荒らしに餌は与えるべきじゃないから無視が一番ではあるけど
俺はガリガリ君好き。やっぱオーソドックスなソーダ味もいいけどたまに発売されてる梨味とかも好きなんだよね - 161二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:38:41
ニエルヴの爆弾周りは放送当時に立ったスレで色々語られてたよ
- 162二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:41:36
- 163二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:48:26
大統領登場~潜伏期のランゴ兄さんも、もっとうまく動かしようがあったと思う
反大統領勢力と手を組んで大統領追い落とすのかと思ったらそんなことも無いし - 164二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:49:01
自分は悪役は前半好き放題して最後は惨めに何も成し遂げられず因果応報でしんでいく所まで含めてが魅力だと思うから
脚本が扱いきれていないとも魅力が描けていないとも思わないな
なんなら悲しき過去描写してもらっただけ情緒的に振ってもらった方だと思うし - 165二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:54:03
脚本家は悪役に興味がない~って言うけど要は格好良く死なせてくれないなんて酷い!って事なんだろうな
散々人を傷つけて人の命を奪って弄んだ奴らを何で格好良く死なせてやる必要があるんだ - 166二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:00:12
パワハラを面白いと思えるならまぁ…
- 167二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:01:00
ここ2話に掛けては、関西勢が甲子園で放送ズレてる割には各スレ盛り上がったなって
- 168二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:04:01
- 169二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:05:40
- 170二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:06:22
すげえ面白いけど大統領編から世界が広がったというのなら最後はグラニュート界も救いがあってほしいよな
闇菓子中毒者だらけで悲惨だろあのへん - 171二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:08:23
敵キャラ周りで何かあるかも?と期待させて何もないまま終わりそう
って話なんで退場がかっこいいかどうかの話ではない
ぶっちゃけあの世界の広さがどんなもんで中毒者がどれほど出てるのかも結局
大量に被害者いたらとっくに強い上流階級にもラキアみたいなのが出てきてストマック潰れそうなもんだし
- 172二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:09:11
別に惨たらしい死に方してほしくないとかそういうんじゃないんですよ、主要人物と因縁のある敵キャラを用意するならそこの因縁は回収してほしいってだけなんですよ
- 173二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:13:02
- 174二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:14:55
- 175二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:16:34
ミニマムにまとめようとする香村脚本の手癖と、両隣に存在する二つの世界って世界観が噛み合わなかったのかなと
本来なら、異世界側もちゃんと描かないといけないんだけど、登場するのがほぼ反社と悪徳政治家及びその鉄砲玉と
一般市民A枠の青年とその弟ぐらいだから、世界観を上手く広げられてないというか……グラニュート側の描写が
ふわふわしてる感が否めない - 176二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:16:38
思い切りニエルブを指して「アイツは師匠の仇」アピールしてたでしょうが!
- 177二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:17:49
ぶっちゃけ個人の感性の話になるなら実際に何も言えんわで終わりなのよ
- 178二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:18:18
すまんけど本編しっかり見てくれません?
- 179二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:19:23
実際個人の感性の話でしかないのに無駄に主語デカくして叩くからこんなことになってる
- 180二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:22:06
- 181二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:22:23
- 182二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:24:13
- 183二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:24:50
論破されちゃって論点ずらしちゃったかw
- 184二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:27:08
絆斗厨ガ-ってレッテル貼れば黙らせられると思ってんの笑う
絆斗がどうこうじゃなくてそっちの方がヴァレン初変身回から続く因縁の締め方として綺麗にまとまったんじゃねえのって話なんだけどな、ちょっと難しかったか - 185二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:27:34
- 186二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:28:31
完全敗北、やね…
- 187二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:30:08
- 188二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:32:15
- 189二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:33:06
瞬間瞬間のエモいシーン作るのは得意っぽいけど、話同士の繋がりは
ぶったり切りなんよなあ - 190二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:33:48
- 191二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:36:23
大事な人が奪われたので奪った奴と戦いますって、そもそも因縁で戦う出だしのストーリーだったのに、その因縁のオチがしょうもないならそりゃ今まで引っ張ってきた期待感が別のものに変換されるんですよ
ショウマみたいにあくまで重要なのは闇菓子を作らせないこと、ラキアみたいに弟の仇は取ったとある中で、母親と師匠の2軸の仇がいる絆斗は両者共にうーんなオチだし - 192二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:36:24
- 193二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:45:58
- 194二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:48:05
復讐者からヒーローになってアラモードになったのはそうだけどでも結局ラキアはグロッタのこと倒してはいるのがちょっとノイズに思えてなぁ
- 195二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:49:30
- 196二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:53:21
- 197二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:55:25
- 198二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:00:32
- 199二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:00:51
なんなら酸賀もゾンビになってあの時は生きてたけど手術してたら死んじゃったよだから仇取れた感じしねえのよな
- 200二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:01:16
もうこの話はおしまい