ワシが卑劣で大粛清ばかりする簒奪者だと

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:38:17

    (発言した者は九族諸共)殺す…

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:41:18

    燕賊やん元気しとん?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:41:27

    お言葉ですが粛清癖に関しては偉大なる太祖重八くんの血を受け継いでる事の証なのでそういう意味では正統継承者ですよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:42:53

    しかし…朱元璋が作った専制君主による完全なワンマン国家運営システムを曲がりなりにも受け継げたのは明の歴代皇帝でもスレ画だけなのです

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:44:29

    (太祖洪武帝のコメント)
    ボケーッ あれだけ汚職と不正ばっかりして民を苦しめる宦官は重宝するなと言うたやろが

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:46:26

    結局デス・ペナルティ以上の最適な解決案を出せない人民のお頭が言うと説得力があってリラックスできませんね

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:49:00

    (日本国王のコメント)
    ワシは天子様第一の臣下として交易の許可を頂きたくですねぇ…

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:49:31

    異常“義満”愛者だと言ったんですよ永楽帝さん
    荼毘に伏した日本国王に諡を贈るなんて前例がないんだよね怖くない?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:51:38

    >>7

    (永楽帝のコメント)

    義満……神

    ワシが帝位に就いたらすぐに祝福の使者を送ってきたんや

    むふっ蛮族がワシの徳を慕ってきたって宣伝しようね

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:55:21

    >>7

    >>8

    >>9

    これの裏側が「なんか明で皇位継承の内乱起きてるっぽいけどどないする? まぁどっちが勝っても良いように書状を2つ持たせて今のうちから早めに支那に向かわせればええやろ」だったのなんか笑ってしまう

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:56:46

    >>10

    賢いを超えた賢い

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:56:57

    でもこいつからしたら生き残るためにはあれ以外選択肢無かったような気もするから仕方なくないスか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:57:24

    うーんスレ画も内心は簒奪者としての負い目と国内情勢が悪化する不安があったから速攻でお祝い文送ってきたJAP国王Loveになるのは仕方ない本当に仕方ない

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:02:10

    >>12

    結局の所幼い頃に一家離散したりとこの世の地獄を見てきたが故の太祖の「家族」という概念への執着がスレ画を粛清出来なかったツケが回ってきてるんだよね 哀しくない?


    まぁモンゴルの残党相手に防衛戦出来るだけの実力が有る親族がスレ画しかいない以上気軽に殺せない立場だったのもあるんやけどなブへへ…

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:02:14

    しかし永楽帝を恨むのは筋違いだぞ
    悪いのは排除するチャンスを何度もフイにした挙句戦が開始れば粛清逃れた貴重な将軍を退場ッ!させたり悪手以外打たなかった建文帝だ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:06:00

    永楽帝も間違いなく傑物中の傑物なのにそれでも宦官を大量雇用しないと内政回らなかったのは改めて完全ワンマンでこなした朱元璋のバケモノぶりが分かりますね

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:06:54

    あの男が帝位に就いた
    いよいよ中華の大航海時代が幕を開ける

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:07:59

    >>5

    永楽帝「しゃあけどオトンが殺さんでもええ連中までポンポン殺したせいで人材が無いわッ!」

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:08:34

    歴オタのweb小説作家は誰でも良いからティムールvs永楽帝の歴史if作品を書けよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:14:38

    ぶっちゃけ建文帝がスレ画排除したとしても人事関連の猿展開からして史実の永楽帝政権よりも酷い事になる可能性の方が高くないっスか? 忌憚のない意見ってやつっス

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:19:30

    エビデンスすら聞かないとは立派な貧農の血を引いとる証やのぉ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:19:34

    >>10

    もう一方の書状も見てみたいですね 燕賊と書きまくってそうですね

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:22:45

    >>17

    なにを一代でオーバーテクノロジーめいた航海技術と造船技術をロストテクノロジーにしてるこの馬鹿は?

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:25:45

    聖天子乞食坊主の大粛清はまだ『民草を苦しめる腐敗した者共を誅殺する』っていう意図があるのが理解出来るけど燕賊簒奪帝の大粛清に関してはマジで陰惨としか言えないのはリラックス出来ませんね

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:28:00

    civ6でぶっちぎり内政強き者 里甲制…神

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:31:08

    >>7 >>13

    明は異民族王朝の元に強いコンプレックスを持っていたからね

    漢民族の方が優れていると示したくて莫大な金かけて南海遠征したりしたんだ

    元が征服できなかった日本が朝貢を求めてきたって事は明>元ってことやんって大喜びしたのん

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:31:11

    >>25

    なんでブッチギリの最底辺階層な貧農の出でこんなシステム思い付けるんスかね朱元璋は…

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:34:57

    永楽大典の大部分がこの世から荼毘に伏したのは嫌な事件でしたね…本気(マジ)でね

    永楽大典 - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 29二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:36:40

    >>28

    本当に嫌な事件なのはルールで禁止スよね?

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:39:11

    (洪武帝のコメント)
    ワシが今後一切日本とは国交を断絶するように遺言したのに何で朝貢を受けてるのこの馬鹿は

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:40:15

    ウム…事実を言われるのが一番の愚弄なんだナァ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:45:13

    (方孝孺のコメント)
    はっきり言って燕賊はめちゃくちゃクソ
    ワシを抜擢してくれた陛下から簒奪したくせに即位の詔を書かせようとするんだから話にならねーよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:45:55

    うーん朱元璋の自業自得なとこもあるから仕方ない
    最愛の奥さんや長男に先立たれたらおかしくもなる?ククク…

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:46:43





  • 35二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:46:43

    >>32

    黙れッ 腐れ儒者の老耄ッ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:48:59

    >>33

    男はいつも期待の長男に早死にされておかしくなる

    あなたも並の皇帝だったのね

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:49:45

    コイツが主人公のドラマでの朱元璋が例のブ男肖像画完全再現で笑ってしまう

    (中国人視聴者たちのコメント)
    いくらなんでも怖すぎだろうがよえーっ!?

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:53:50

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:57:36

    >>36

    おかしくなったと言うよりストッパーが居なくなっただけであって朱元璋本人の気質は一貫して変わってないのが良くも悪くも傑物を超えた怪物的な所だと思うのが俺なんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:00:41

    >>29

    だが列強を恨むのは筋違いだぞ

    恨むなら自国も守れぬ政府だ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:01:29

    >>33

    最愛の奥さんに男だと拗れそうだけど妻に似てる娘ができてたら多少人死は減ったかもしれないのん

    ぐう聖エピソード多いよねパパ

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:05:51

    >>40

    やっぱりクソっスね 我ら漢民族から中原を再び奪った異民族は…

    鄭成功 - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 43二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:08:05

    >>42

    おーっ、主君の国も守れなかった国姓爺やん

    元気にオランダとドンパチしとん?

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:30:39

    >>19

    どんな結果に終わろうとユーラシア大陸全土が更地になりそうな対決カードはルールで禁止っスよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:31:39

    実子じゃ無いくせに肖像画を馬皇后に似たように描かせてるの姑息で笑っちゃうのんな

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:41:08

    >>45

    (スレ画のコメント)

    ワシが聖天子と聖女の間に産まれた実子では無いだと そのエビデンスは?(系図改竄書き文字)

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:51:49

    洪武帝「本当は長男が亡くなった段階で孫ではなくて朱棣(永楽帝)を後継者にしようとしてたのが…ワシなんだ!」
    歴史家「はーっ? おかしいだろ洪武帝ップ! どう考えても永楽帝が捏造した逸話だろうがよエーッ!?」
    新資料「実際に言ってたヤンケ シバクヤンケ」
    歴史家「なにっ!? なんだぁ!?」

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:54:08

    >>47

    えっ これマジなんすか?


    煽ってるとかじゃ無くて個人的に滅茶苦茶気になる新事実だから何かしらのソース教えくれよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:21:00

    >>48

    うむ洪武帝が永楽帝を後継者にしようと考えていたけど臣下に反対されて断念したというエピソードは「太祖(洪武帝)実録」の初版にはなくて永楽帝即位後に編纂された「太祖実録」の第三版に収録されていたんだぁ

    だから多くの学者が「こんなの永楽帝のプロパガンダやんけ 何をムキになってんねん」って考えていたんス


    でも「『明実録』稿本洪武二十五年”という史料にも同様のエピソードが残っていたのが発見されて「これは洪武帝が本当に言ったんじゃないスか?」と学者たちの見解も変わったらしいよパパ


    ちなみにワシの読んだエビデンスは「燕王の挙兵と燕山三護衛」っていう論文だけどwikiによると『永楽帝 - 華夷秩序の完成』と『永楽帝 明朝第二の創業者』という本にも同様の記述がされているらしいス

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:39:35

    やっぱり朱棣さんは凄い 敗北確定ェな状況からの反乱を成功させるなんて

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:41:30

    >>49

    やっぱり糞っスね頭の固いだけなくされ儒者共は…

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:48:30

    で、故郷に錦飾りに行ったら総スカン喰らって姉貴にまで罵倒されたのが俺…!
    悪名高い筆頭功臣兼ブレーン姚広孝よ

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:49:15

    コイツの嫁が 徐 達 ! の才能をちゃんと受け継いでた女傑だったのも凄いよねパパ

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:49:48

    燕賊‥糞

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:51:06

    >>52

    偉大なる永楽帝を裏切った者に歓迎の出迎えなど必要か?

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:56:16

    >>52

    朱棣「朝廷の内情を探らせるために派遣したのに何着いた途端即こっちの情報をベラベラ漏らしてるこの馬鹿は?」

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:04:55

    とにかくワシを重宝してくれた陛下を愚弄する輩は凌遅刑に処された方がいいぞ!




    ワシと一緒に大航海に同行してくれるなら話は別だが…

    鄭和 - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 58二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:20:04

    許せなかった…ワシよりも儒教を学んでいるインテリの士大夫達が汚職まみれだなんて…!!!
    しゃあっ 胡藍の獄!!

    どうしてインテリどもを粛正しまくっても、あの大帝国を普通に統治し続けることができたの…?

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:20:28

    もしかしてマウントばっかり取って皇帝キレさせてた古代の朝廷より色々愚弄されがちな室町幕府の方が中国との外交に関しては遥かに優秀なんじゃないスか?

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:25:10

    >>59

    ウム…定期的に捕らえた倭寇のクズを皇帝に献上して「ちゃんと陛下のために身を粉にして働いてますよ」アピールも欠かさないマメな外交手腕なんだなァ

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:27:38

    >>58

    このドラマのラスト近辺のヨボヨボ爺さん時代ですら正史的には毎日捌く書類の量も決済スピードも全く衰えて無いの笑ってしまう

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:29:22

    おっw

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:38:48

    永楽帝はまだ敵でもこちら側についた奴は基本的に許すし名君の中の名君なんだよね
    建文帝のブレインや歯向かってきたやつの家族達?…ククク

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:43:58

    でも子孫が正徳や万暦なんだ 満足か?

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:32:56

    >>57

    あわわ お前は14世紀なのに木造船内で作物育てながら航海できる技術を持ってたロストテクノロジー宦官

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:36:44

    >>65

    こいつも元を辿ればポット出のパンピーなんだよね凄くない?

    とにかく元末明初ってのは野良の怪物が気軽にポップする危険な時代なんだ…

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:49:11

    >>64

    間に名君も数人いるであろうがっ 短命ではあるけど確かに居たであろうがっ

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:56:30

    >>13

    隋もいつもの北朝軍閥国家で正当性がゼロだったから日本が一回目の朝貢してきた時はめちゃくちゃ喜んで漢籍とか持たせて返してるんだよね

    とにかく易姓革命においては異民族が服属→徳がある→正当性のある皇帝となる危険な論理なんだ

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:05:56

    >>66

    あわわ、お前は劉基か徐達か湯和か李善長か常遇春

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:09:37

    げきえろ

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:20:10

    >>70

    (朱元璋のコメント)

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:25:53

    >>69

    うあああああ そ、その辺の畑で昼寝してたゴロツキが元軍を練り殺してる(常遇春伝書き文字)

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:26:30

    >>69

    この中だと常遇春の加入経緯が一番物語みたいなんだよね


    "田舎の畑で寝転んでたら夢で今から主君が通るでェとお告げ"があって"たまたま傍を通った朱元璋軍団にそのまま無理矢理押しかけ加入"!?

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:27:55

    >>59

    朝廷とか公家とか舶来物を賛美してたくせにC国人を毛唐とバカにしてたお変クを越えたお変クだからね

    当時は明確に下だったくせに恥知らずが過ぎるんだよね

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:30:00

    >>69

    朱元璋と徐達と湯和が幼なじみとして一緒に暮らしてるクソ田舎の村←これなんなんだよ


    おそらく『天』の意志とやらは本当にあるのだと思われるが…

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:32:54

    >>67

    短命な名君と長命な暗君と中毒死する皇帝が明を支える…ある意味最強だ

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:32:54

    常遇春は乞食の 禿 げ ! の配下の中でも一番主君のこと偶像化してそうだから統一前に死.ねたのはある意味で良かったのかもしれないね

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:35:04

    >>76

    明朝の皇帝による絶対王政システムだと名君ほど過労で早死にするなんて悲劇的でアイロニックだろ?


    ◇何国政をワンオペして長生きしてるこの洪武帝は…?

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:36:17

    >>75

    まあ気にしないで過去には劉邦・樊噲・蕭何・曹参・夏侯嬰etcがくらしていたクソ田舎の村もありましたから

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:36:23

    >>74

    王朝期〜室町にその話をするには日本国王と日本皇帝の二重構造を体外的にも大っぴらにしていた話や宋代は遊牧民にボコられまくって天下に二人の天子がいるのを容認したり異民族相手に叔父甥の関係をみとめさせられたりの話をしなければならない

    少し長くなるぞ


    古墳時代の雄略帝とかはマジでなんなんすかね

    マジで態度デカすぎてこっちがびっくりしてくるんすけど…

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:42:25

    明は中盤以降はほぼ暗君しかいない?
    ククク…ひどい言われようだな。まぁ事実だからしょうがないけど?

    この約300年近く王朝が続いた理由は?

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:42:34

    >>80

    (雄略天皇のコメント)

    おいっ中華は俺におおっぴらに位を授けろよ

    朝鮮へ侵略開始だGO---ッ!


    蛮族すぎる…蛮族の次元が違う…

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:42:45

    >>81

    当時としてはあまりに優れた内閣システムを生み出してしまった弊害として皇帝が30年ニートしてても国をギリギリ回せたのは悲劇的ですね…

    まっ子、孫世代への負担が大きすぎてその代にて滅ぶと愚弄されたのも止むなしだけどなぶへへへへ

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:46:32

    >>82

    うーん 雄略帝はほぼ歴代天皇のことを悪く書かない日本書紀の中でも明確に『傲慢』と書かれる男だから仕方ない本当に仕方ない


    あっ 武烈天皇は例外だから…考慮には入れないでヤンス

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:48:41

    >>78

    戦乱と飢饉で混乱していた元朝末期で貧しい小作農として生まれて

    両親と兄貴が死んだ飢饉を生き抜き、乞食僧として托鉢の旅をしてきた頃に比べれば


    中華帝国の皇帝なんて毎日臣下から持ち込まれる書類をしっかり読み込んで決裁すればいいだけヤンケ

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:52:30

    >>75

    歴代統一王朝の太祖連中なんてどいつもこいつも成し遂げられないことを成した連中やん

    必ず天命はあると思われる

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:53:34

    >>52

    兄貴はどうして儒教的にもNG行為な主君を売り渡すような事をしてるのに地元の連中に歓迎されると思ったんだ…?

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:00:06

    >>78

    日本だと光武帝が最高の皇帝、朱元璋は虐殺者だと言われることが多いけど

    その後の清の名君達はむしろ朱元璋のほうを絶賛してるんだよね。すごくない?

    順治帝(洪武帝が歴代最高の君主ヤンケ)

    康煕帝(あんたは唐や宋以上の繁栄を築いた名君、忌憚の無い意見ってやつっス)

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:03:43

    でもね オレ 明朝ってキライなんだよね
    スパイ国家だし庶民が幸せに暮らせないでしょう(陳舜臣書き文字)

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:09:23

    >>88

    粛清という名の虐殺なんて清王朝初期の名君ラッシュでもやってるんだから中国史では誤差でしかないんだァ


    まっ そうした事実があっても未だに「朱元璋は虐殺者でありやっぱり漢民族は野蛮!遊牧民族こそ文明を発展させ国際貿易を活発化させた真のユーラシアの主人公!」とか平気で書いてるような書籍発売する宮脇淳子みたいな学者先生も未だに複数人居るんやけどなブへへ…

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:17:56

    >>88

    粛清せずに外戚と宦官蔓延った光武帝の後漢と粛清して簒奪され宦官が蔓延った洪武帝の明はどっちが良かったんすかね

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:21:56

    >>90

    そのおばさんは初期の著作は価値あるけど途中から異 常 漢 民 族 嫌 悪 者なのを隠さなくなってきて挙句の果てには"虐殺した人数"で"偉人の善し悪しを決める"!?みたいな事をシラフで書き出す人だから仕方ない本当に仕方ない

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:26:04

    光武帝は確かに粛清はしてないけど現代ベトナム人からすると未だにスレ画以上の悪党扱いだから一応汚点はあルと申します

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:27:07

    むしろちゃんと粛清しないと皇帝権が確立できず子孫たちが苦労するんだよね。猿くない?

    見ろ、この外戚やら節度使やら宦官が皇帝を差し置いて好き勝手した後漢や唐宋を


    >>91

    明でも宦官が跋扈したけど皇帝が絶対的な権限を持ってたから、結局おべっか止まりだったんだ(影響が少ないとは言わない)

    後漢みたいに皇帝を差し置いてやりたい放題はできなかったんだ

    これは差別ではない、差異だ

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:33:42

    虐殺が絶対NGなら名君や偉大扱いされてる古代の君主連中の大半がもっと批判されてると思われるが…

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:44:06

    皇帝は優秀で優しくなければ後世讃えられない‥
    非情じゃなければ今の国を守れない‥ってかっ

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:46:23

    ゆーて光武帝の汚い部分は猪突猛進を超えた暴走特急な呉漢がだいぶ背負わされてる疑惑もあると思う それが僕です

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:53:26

    ウム…
    光武帝が超人格者で優秀な臣下たちと硬い信頼関係で結ばれていて当時は非常にうまくいったのはその通りだが
    その後は、臣下の子孫たちや外戚が激しい権力争いをしたせいでどんどん国力が低下していったんだなァ

    洪武帝や永楽帝までとは言わないがある程度は強権を発動させておいた方がよかったと思うっス
    忌憚のない意見ってやつっス

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:57:41

    >>97

    >>98

    呉漢「陛下!罪人を殺せ!…奴らは慈悲をかけるに値しない蛆虫…許さなくてもさほど罪悪感はないはずだ」

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:16:05

    光武帝の治世だけの話ではなく
    皇帝が臣下を処罰した(できる)という先例を作っておくことが必要だったと思う それが僕です

    ただ呉漢に関しては もし朱元璋なら皇帝権うんぬん関係なく戦での掠奪やら略奪の件で普通に粛清しそうやけどなブヘヘヘヘ(朱元璋は知識人には厳しいが農民にはめちゃくちゃ優しい)

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:19:18

    >>88

    そりゃ朱元璋の確立した皇帝の独裁システムがそのまま清代になって運用され続けてるんだから崇める気にもなろうものだよねパパ

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:24:24

    昔読んだ中国の歴史って漫画でスレ画が





    な絵柄で綺麗な永楽帝になっていたんだよね

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:25:53

    宦官の害を最低限まで抑えることに成功したのって宋でいいんスかね?
    悪宦官がいなかったとは言わないが後世で愚弄を超えた愚弄をされるようなやつは童貫くらいしか思い浮かばないんだ

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:28:23
  • 105二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:30:48

    >>104

    お言葉ですが宦官じゃありませんよ

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:32:00

    >>105

    あうっ 勘違いしてたのん

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:35:02

    宋の場合は宦官の力は削がれたものの文官の力が強くなりすぎて国難そっちのけで派閥争いしまくったんだけど…大丈夫か?
    また、文官に比べて軍人の地位が非常に低かったから文化力や経済力の高さに比べて軍事力が歴代王朝最弱なんだァ

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:57:00

    >>103

    宋代の宦官はむしろ宦官が養子とって家を繋ぐことを奨励してて、「何代も続く宦官の家系」を作ることで伝統と一体化した忠誠を宦官に刷り込もうとしてたのが面白いんだよね

    これらの家計からは忠実な宦官の将軍とかが割と出たから政策としては成功の部類と思われる

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:04:02

    (朱高煦のコメント)
    オトンとアニキが死んだ…
    いよいよワシが皇帝になる

    よしっ反乱を起こしてやったぜ
    これで甥は終わりだ

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:04:24

    >>107

    ウム…官僚に言論の自由とか与えるとレスバしまくって終いには党争で国政すら滞るから一切発言の自由を与えないのが望ましいんだなぁ(禿坊主書き文字)

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:13:01

    燕賊簒位… 糞

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:13:20

    >>109

    >宣徳帝即位に際し私兵を用いて皇位簒奪を計画したが、事前に計画が露見して宣徳帝に逮捕された。

    >宣徳帝は叔父にあたる朱高煦の助命を考慮したが、朱高煦は無罪を主張し、更に各方面との連絡を取ろうとした上、宣徳帝と会見した際に蹴りつけるという粗暴さを見せた事が決定打となり遂に死刑を命じられた。



    猿過ぎる…猿のレベルが違う…

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:15:15

    >>109

    クソみたいな人間性の割に馬鹿みたいに強いのが猿世界の住人感あって笑ってしまう

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:16:19

    >>112

    ドルゴン・ラッシュに素面で参加してそうな野蛮っぷりはルールで禁止スよね

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:24:33

    >>113

    >建文帝側が優位な戦況となり諸将が講和を論じた際には、諸将を恫喝して父を鼓舞し、勝利に貢献したという。


    >だが、朱高煦は赴任は拒否し北京に留まり、父の親征に参加し続けて武功を挙げている。


    見事やな(ニコッ)



    >宣徳帝は最初、朱高煦を重さ300斤以上の銅釜に閉じ込めたところ、怪力の朱高煦が蓋を動かしたので、宣徳帝は銅釜の周りに木炭を積み上げて点火した。

    >燃え上がった木炭の炎によって銅釜は焼けただれ、中にいる朱高煦もろとも溶けてしまったという。


    個人武勇的な意味でも“強い”なんて私聞いてないよ!

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:56:52

    >>113

    中国史なんて半分くらい強いだけの馬鹿が蔓延るパーフェクト猿世界ヤンケ

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 06:15:47

    >>18

    欺瞞だ

    粛清後も普通に国政はまわってるし なんなら建文帝の周辺には優秀な文官や儒家が結構いた

    お前も靖難の変の後 そいつらを再登用しただろう


    方孝孺はどうしたか?ククク…

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 08:16:43

    >>98

    しかし… すぐ滅亡したならともかく二百年近く続いたのです…

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:45:02

    >>115

    ちなみに300斤はだいたい180kgくらいらしいよパパ

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:17:10

    >>71

    (馬皇后のコメント)

    おいおいダメでしょ陛下 そんな簡単に人を荼毘に伏したら

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:30:31

    >>115

    処刑方法エグすぎるーよ

    焼死体ならまだしも人体が溶けるとかもはやターミネーターだーよ

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:18:29
    王艮 (建文進士) - 维基百科,自由的百科全书zh.m.wikipedia.org

    …で建文帝陛下に殉じたのが俺…!!

    科挙成績トップだったのにブサメンという理由で建文帝陛下直々に2位にされた江西の王艮よ

    あ、一緒に義を語った1位と3位が燕賊に下った

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:16:04

    >>70

    大明帝国初代皇后 馬皇后

    人民の母を名乗るこの女性 


    人を不幸にする能力はないが

    人を救う事に関しては天才的

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:23:22

    幼馴染みと純愛してた孫(宣徳帝)に占いで決めた令嬢を押し付けたから孫がキレたんだっけ?

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:20:22

    >>123

    まあ早々に死んだから誰も粛清から救えなくなるんだけどなブヘヘヘ

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:02:20

    >>125

    あ、こいつワシの女房愚弄した

    凌遅三千刀滅九族する

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:50:44

    >>126

    出ましたね乞食坊主から成り上がった中華の粛清大魔神 洪武帝朱元璋さん

    奥さんであるば皇后が愚弄されて怒り狂ってますね


    倒福の慣習の伝承の中にも馬皇后が民衆に愚弄されてキレた朱元璋が罰しようとした所に馬皇后が機転を効かせるみたいな話があって朱元璋が後世の民間からどう言う風に思われてたか何となく察せたのが俺なんだ

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:44:53

    朱重八「春節の市井をお忍びで散策だぁっ」
    朱重八「おおっ!春節の縁起絵に足の太い西瓜を懐く婦人が描かれている!"淮西(懐西)出身で纏足していない"ワシの女房を愚弄しているんやっ」
    朱重八「それじゃあ予定を変更して絵描きと関係のない者の家には福の字を書いた紙を貼らせそうでない家の者を処刑しよう」
    馬皇后「だとしたら不味いよ病気治してる場合じゃないよ このままじゃ無辜の民が国家反逆犯になっちゃうよ 全ての家に福の字貼り付け開始だっ」
    兵士「なにっ全ての家に福の字が貼ってある」
    兵士「◇この福の字を逆さまに貼ってある家の目的は…?」
    朱重八「福の字を逆さまに貼ってあると言うことはワシの政治を批判しているということ 何故お主は天子を誹謗するのだ 処刑開始だー GOーッ」
    馬皇后「待てよその家は福を倒して貼ることによって福に到ることを表現したんだぜ」

    倒福の風習が成立した時の夫妻の壮絶な会話である

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています