プボ、プイ、プスカって略すならさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 09:00:40

    アヤベさんじゃなくて『イヤベさん』って呼ぶべきでは?

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 09:01:17

    タトッ

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 09:01:23

    そこからくるならヤベさんになるのよ

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 09:01:28

    競馬ファンはアドべって呼んでたんだっけ

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 09:01:49

    好きに呼べ

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 09:01:56

    プボはボンドの方が主流だぞ

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 09:02:03

    ヤベ
    ウド
    ムオ
    タト

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 09:03:08

    プボもプイもプスカも一般的じゃないし

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 09:03:10

    >>5

    アドベ 好きに呼べってジョイマンっぽくていいね

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 09:03:32

    ドロポン論争と同じやね

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 09:03:51

    鬱日記スレのトプロはオペのことをムオペって呼んでたりはしたぞ

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 09:04:24

    プイはプインパとも呼ばれてたな

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 09:04:52

    プイの法則ならアドマイヤベガはヤベだろう

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 09:04:53

    リル
    イテ
    ラバ

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 09:05:28

    イヤーッ!

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 09:06:53

    >>8

    でもディープブリランテはプブが現役時代から結構定番なんだ…(ブリもあったけど)

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 09:08:08

    ぶっちゃけ呼ぶべきってそんな義務感覚えるものか?常軌を逸したものでもなきゃ呼びたいように呼べば良くない?

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 09:10:36

    >>8

    結構昔からディープって書いたらヤバ競馬おじさんが出てくるのでプイの話題をだしたいときはプイプイと書くようになっていたらしいっすよ

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 09:12:16

    >>16

    あれは斉藤和巳という沢村賞投手が若くして大怪我でリハビリのみのプロ野球選手生活になって

    表舞台に出てくるのがブログだけだったからプロブロガー、略してプブと呼ばれていたのがJでブリランテに定着した要因ではある

    あの頃はペルーサとかロゴタイプとか人気だったのは知ってるけどそれ以降の世代は何が人気だったのかねあそこ

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 09:14:23

    私はレースのプロです、外しはしません

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 09:15:42

    ダイワメジャーはダメジャーだったりラッキーライラックはラララって呼ばれたりするし略す場所はあんまり関係ないんじゃない?
    ファインモーションやセイウンコウセイとか真ん中で略すと酷いことになるし(実際使われていたけども)

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 09:17:10

    呼び方なんて割と適当なとこあるからな
    ルペルカーリアなんてモーザリオ呼びだぞ
    略ですらねぇ

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 09:30:36

    ウマ娘では略称が難しいときは人命チックな呼び方になるよう心がけてる気がする

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 09:54:58

    ディープスカイくんがよく名が上がるけどディープもスカイも他の有名ウマと被るからプスカ呼びにするのが便利だった
    じゃあ他のディープも同じようにすればどのディープか区別がつく
    自然な流れである

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 09:57:49

    インモー、ウンス、ススズあたりの中を取る略称は冠名とか馬名だと必勝法売りますみたいなbotを誘引するからそれを避けるために匿名掲示板で生まれたとは聞くな

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 10:01:37

    >>5

    じゃあ AVさんで……

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 10:39:55

    >>22

    モなんたらは例のコピペの影響がでかいと思うけど

    分かりやすいのも事実だからなあ

    モーリスのモに母名くっつけるだけ

    ルペルカーリアって覚えにくいし

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 10:45:37

    >>1

    もしかしてアドマイ/ヤベガだと思ってんの?

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 10:51:05

    >>26

    失せろ

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 10:56:52

    >>27

    調べたらモンティルドンナやモエナビスタもいるらしい

    何か変な扱い受けてるなモーリス

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 10:59:02

    ロマックですわ!!

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 11:02:17

    ムオ、ムオペって発音しづらい

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 11:05:53

    ススズさん!

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 22:36:32

    ライスシャワーがスシ呼びになるか?
    米だからな

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 03:50:51

    ヤベさんと書くと腐れ縁の相棒っぽい

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 03:52:56

    ルウラ!

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 03:53:41

    インモー
    ングヘ

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 03:56:53

    プインパ

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 03:58:42

    ャルウィー

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 04:04:37

    ノダイ
    ンブラ

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 04:07:41

    ススズじゃなくてンススじゃないとおかしくね?

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 04:12:13

    >>41

    いやススだろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています