- 1二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:34:49
- 2二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:37:22
レジェンドではなく現役の戦士にしたいってコンセプトいいよね
インタビューでも言われてたけど、ウルトラシリーズの怪獣とかもレジェンド怪獣ってポジションではないけど
各々の作品で個性出しているし - 3二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:37:59
「レジェンド戦隊(=過去作のキャラ)」ではなく「ユニバース戦士(=スターシステムを利用しただけの別キャラ)」っていうのは製作側でも徹底してるのよね
- 4二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:41:22
ある意味では春映画のモブレジェンドやドンブラのマスターみたいなもんだよな
- 5二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:43:29
やっぱり原典でパワーアップがなくてもパワーアップしますがって所がいいよね
指輪の暴走だったりそいつの改良だったりバリエーションあるのもいい - 6二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:44:48
コンセプト通りだけど、原典の予習は必要ないけど、原典知ってたら楽しめる小ネタも豊富ってバランスが面白い
原典あまり気にせず役者ネタぶっこむぜ!もユニバース戦士としての個性にできるし - 7二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:44:52
- 8二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:59:18