- 1二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:57:00
- 2二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:58:55
段違いに低い、では…?
- 3二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:00:31
盾を用意しなくていい分ギリギリまで接近できます!!
- 4二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:00:47
- 5二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:04:54
ソロモンはこれで負けたことを忘れたのか?
- 6二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:05:14
観艦式のサラミスはバルカン六発で轟沈する紙装甲になってるから監視ミサイルポッドにさえ気をつけとけばイケるイケる(巡り合い宇宙並感)
- 7二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:29:23
もともと特攻のような機体だし
つなぎとしては最適では? - 8二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:30:47
こいつでどうやって爆風を堪えろというんだ
- 9二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:33:43
- 10二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:52:55
こうやって見ると試作2号機ってちゃんと操縦者の人命に配慮してたんやなって思うね
- 11二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:12:28
- 12二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:20:11
- 13二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:22:45
まぁ毎度核撃った後に修理するくらいなら安価な機体を使い捨てたほうが早いわな
- 14二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:28:50
実戦の中でそんな気を使えるか!
- 15二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:41:11
- 16二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:44:17
- 17二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:49:41
- 18二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:52:23
サンダーボルトでコロニーレーザー対策にバリュート付けてたみたいに護衛機はバリュート
2号機は盾+バリュートにすれば生存性も上がるだろうな
あくまで「試作」なんだから問題があれば改良するのが当たり前だし - 19二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:53:56
護衛機の盾はどうするんだよ?
- 20二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:57:39
- 21二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:02:13
- 22二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:03:11
- 23二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:05:09
- 24二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:06:43
接近する必要がないならパブリクでもいいだろ
- 25二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:08:55
- 26二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:10:13
- 27二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:13:06
- 28二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:16:51
発射してから数十秒かかる核弾頭で動き回る戦闘状態の艦艇やMSなんか狙えるか!!
- 29二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:17:04
- 30二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:20:46
試作二号機はコロニー落とし封じだっていう考察もあったな……
一般論として、ミノフスキー粒子下で、一機だけ突撃してくるガンダムを発見するのは難しいんだろうなとは思うが - 31二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:21:58
パブリクで良くない?
- 32二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:22:13
コロニー落とし対策なら複数方向から襲撃かけて1機でもたどり着いたらぶっ放せもありかな
防げなかったらえらいことだから操縦者の被害とか言ってる場合じゃないし - 33二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:23:07
- 34二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:24:16
パブリクで良くない?
- 35二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:26:24
盾の価格が分からんので何とも言いようがない部分じゃね
ギミック仕込んであるとはいえ所詮は盾だからそんなに高くない可能性もあるし
ギミックが色々ややこしい上に最上級の素材使ってMS10機分の価格です!って可能性もある
- 36二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:29:34
ちなみに盾だけだと冷却機能が足りなかったから、サイサリスは足にも冷却装置がついているらしい
まあ事実上の特攻をさせるとしても、頑張れば生きて帰ってこれそうにする努力を怠るのはよくない - 37二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:32:36
- 38二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:33:40
もうちょっとこう……頑張らなくても生還できそうな案はなかったんです?
- 39二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:35:35
特攻と事実上の特攻は違うって話じゃないの
- 40二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:19:26
まあ自己拘束型…… の核弾頭を数用意できるならパブリクでもいいと言えばいいわな、ロケットをかなり安全な所から発射する方式でもいいわけだし
ただそれだと艦隊単位の運用になるはず
一つだけ、そうでなくても数が少ないなら試作二号機みたいなの方が管理もしやすく安全だし、機動性もあって使いたい戦場で使いやすい - 41二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:29:41
そこまでパブリクにこだわるなら
いっそAI兵器にして無人特攻にしてくれよ
宇宙世紀ってロボット工学と航空工学はずば抜けて発展してんのに
AI利用はいまいち進んでない - 42二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:33:42
そういうのは解析されて利用されたら味方を攻撃するからダメなんだよ
- 43二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:50:10
サイサリスに護衛をつけようとしたらサイサリスと同レベルの耐熱、耐衝撃機能付けなきゃいけないんだよな
…パブリク、行ってきてくれ - 44二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:05:21
特攻兵器扱いされてるがパブリクだって1割位は帰ってこれるんだぞ!
- 45二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:20:30