ガイアとかティアマトとかイザナミとか

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:58:33

    原初の母神の闇堕ち率高くない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:01:45

    原初の女叩きやぞ
    恐れ慄け

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:05:15

    ユング心理学によるとグレートマザー(地母神)理論だと二面性の現れだと解釈出来るみたいだね

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:06:21
  • 5二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:13:10

    あくまで後世に作られた小説である封神演義の事だけど中国の始祖母神の女媧も殷を倒す為に九尾の狐(妲己)を遣わしたりしてるからな

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:19:25

    アボリジニの母神のエインガナも死を創ったりと恐ろしい女神でもあるみたいだね

    エインガナ - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 7二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:22:20

    >>3

    >>4

    ビッグマムみたいなもんか

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:27:58

    ガ、ガイア…!

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:28:26

    >>8

    どういう意味?

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:37:29

    >>7

    実際神話の地母神とかも元ネタに入ってそうだしね

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:49:26

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:05:40

    >>6

    エジプトの原初母神ヌトも悪って訳では無いけど死と関係がある

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 08:44:27

    保守

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 10:01:57

    葬送儀礼と関係あるのかな
    死体を地面に埋めるから大地は死を司っている的な
    ギリシアのハデスも死の神であると同時に地面の中の富の神でもあるから、死と地面というのはほとんどの文化圏で繋がって考えられてるのかも

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 10:16:43

    大方下剋上されて殺される父神よりはマジなので

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 10:30:56

    >>9

    刃牙

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:06:33

    >>15

    実際挙げられてる女神の旦那だと平和裏に権力交代したイザナギはともかくアプスーもウラノスも下剋上されてるからな

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:10:01

    英雄の親殺しって王権の簒奪の大義名分だしあるあるだし男が主導で紡いできた物語ってかんじ
    地母神の闇堕ちは男女関係なく人類が抱く自然の脅威への畏れが物語化した感じする

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:16:17

    イナンナ以来の伝統なため

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:16:24

    >>19

    イナンナは母神だけど原初神では無いな

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 08:54:57

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:13:11

    >>14

    母神は大地の女神も兼ねているケースが多いからね

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:22:43

    胎内や地中は闇だし

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:57:03

    >>14

    と縦に書くと1本の樹の様に見える

    生は天に向かって伸びる幹、死は地面に這っていく根っこ

    って武田鉄矢が世界一受けたい授業で解説してたな


    人体が腐敗していく九相図ってあるけど、昔の人は腐敗し、血肉が崩れていくのが地面に這いつくばってる様に考えたんだろうか

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:32:35

    >>24

    後は単に地下は暗いのもありそう

    冥界と闇は密接に結び付けられているし

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:07:42

    >>14

    琉球神話やケルト神話では冥界は海の果てにあるって設定だけどね

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:29:48

    たくさん殺してたくさん産むのが大地だからその性質が反映される

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:33:17

    >>26

    ティアマト(やウガリット神話の始祖母神であるアーシラト)なんかは海の女神だね

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:12:26

    >>28

    海も母神の要素と結び付けられやすいのかな?

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:56:21

    >>4

    こんなのあったんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 08:21:30

    >>29

    母なる海とも言うしね

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:43:03

    >>31

    海は雨を産む事から豊穣ひいては母神と結び付けられていたらしい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています