【クロス】お前らは

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:11:06

    型月世界に転生するとして、特典でワンピースの海軍大将の悪魔の実の能力貰えるとしたらどれを選ぶ?

    ・転生先の作品は自由に選べる
    ・能力の練度はワンピース原作の大将たちと同レベル

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:16:09

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:17:25

    ピカピカの実を食べればまず攻撃は当たらないねぇ~
    移動も楽になるねぇ~

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:18:19

    >>2

    スレタイをよく見ろ、ワンピースの「海軍大将」の能力だぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:19:43

    起源がその能力に関するものになりそう
    それはそれとしてピカピカが便利かなぁ?

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:21:01

    >>3

    ピカピカって島一つ消し飛ぶレベルの爆発からも逃れられるからな。対城宝具とか受けても普通に避けれるやろな

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:21:58

    >>2

    >>4

    ごめん。ヒエヒエの実食べてゴッフの付き人やりたいかな。「彼の魔術は氷で食材の保存が楽だから付き人にしている(超要約)」ゴッフの作ったローストビーフを食べたいです…

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:22:12

    個人的な憧れとしてマグマグの実でマグマ人間になってみたいな
    事件簿世界でエルメロイ教室所属なら多少の特殊能力持ち程度で比較的安全に過ごせそうな気がする

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:23:29

    悪魔の実って時計塔とかからすればなんなんだ?見つけたら絶対に回収はするだろうが

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:23:54

    ヒエヒエを貰って涼み放題な夏を過ごしつつ能力を隠してひっそり暮らすのはダメか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:24:40

    >>9

    フラガラック的な現存する宝具みたいな……?

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:25:31

    >>10

    体力前提ではあるけど海上チャリっていう身を隠すのに使える手段もあるしな

    アリだと思う

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:26:04

    ピカピカって雑に遠距離攻撃と高速移動で強くて生存能力高い能力だからな

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:26:31

    >>12

    極論チャリじゃなくても氷の強度さえしっかりできるなら車とかバイクでもいいんだよな?

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:28:23

    >>14

    車とかバイクは走るスピードで氷精製するの慣れないと難しそう

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:28:44

    割りと島の環境そのものを恒久的に変えるってヤバくないっすか……?

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:32:06

    藤虎のズシズシもヤバそう。リアル隕石をポンポン落とせんのエグい

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:37:51

    やっぱり人って一回は海の上を歩きたいって願望があると思う。どんな手段でもいいから。ワンピース読んだ時は本気でヒエヒエの実食べたいって思ったもん。

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:42:23

    ピカピカが真実光の速さで動けるなら型月世界でもかなりやれそうだけど原作で普通にインターセプト喰らう程度の速さだからなあ
    強さ的には全部それほどでもないしヒエヒエが一番楽しそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:46:27

    型月設定詳しくないんだけど珍しい魔術は封印指定?されるらしいけど固有の能力ってどんな扱いなの?

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:49:25

    悪魔の実の能力者とか封印指定待ったナシだろ
    能力が悪魔の実としてリポップするなら外れるだろうけどあくまで能力が得られるだけだから再現性無さそうだし

    ということで魔術協会から逃げ延びる為ヒトヒトの実モデル:大仏にしてカルデアに助け求めます

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:21:15

    ピカピカにかんしては移動までに光化してからの直線移動と二動作あるからジョジョのjガイルみたいに軌道読めれば妨害自体は不可能ではないしな。

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:25:03

    能力が大将のものを得られるだけで別にその悪魔の実を食べたわけではない
    つまり溺れるといったデメリットは踏み倒せるって寸法よ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:42:10

    海に嫌われる金槌体質に変えるまでも能力とみなされるのではから流石についてくるのでは。

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:47:49

    戦闘力はもちろんだけど水上歩行や凍結による一時封印とサポート能力も厄介ごとに巻き込まれた時便利そうだからヒエヒエかな

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:48:45

    海軍大将が赤犬、黄猿、青雉、緑牛、藤虎しか明確にでてないから結構幅が狭いな。黒腕のゼファーは昔大将だったらしいけどどうなんだろ?

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:54:16

    >>26

    あの世代の大将たちは覇気一本でしょ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:55:04

    >>26

    あの人能力者ではないしな

    センゴクはほぼ確実に大将経験者だろうが明言されてたかな

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:22:42

    >>28

    >>21

    大将やってたな

    ロシナンテの上司でもあるんだったか

スレッドは8/25 03:22頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。