英翻訳くん「スティッキーフィンガーズ?まずいなぁ…」

  • 1二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 15:16:46

    英翻訳「ジッパーマンにするか…」

  • 2二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 15:17:28

    しゃーない

  • 3二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 15:18:57

    改変は仕方ないとしてもうちょっとこう、捻りを...

  • 4二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 15:19:09

    ブチャラティがジッパーマンっていうの想像すると笑う

  • 5二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 15:19:41

    これはしゃーないとは思うが
    キッスすら変えるのはもう意味わからん

  • 6二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 15:20:25

    「ネバネバの指!!!」
    って叫ぶよりも
    「ジッパーの男!!!」
    の方がいいからね、しょうがないね

  • 7二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 15:21:26

    キンクリがエンペラークリムゾンは正直かっこいい

  • 8二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 15:21:57

    日曜朝のヒーローみたいで良いと思うよ

  • 9二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 15:21:57

    海外の反応「ふぁっきゅー」

  • 10二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 15:23:03

    これ向こうのアニメ会社なりが適当に翻訳して命名し直してるのかと思ったら
    日本の出版社側(多分集英社)が基本的に名前つけてるって知ってからしゃーないとは思えなくなった

  • 11二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 15:35:29

    音で声優迫真のステッキィーフィンガースっていってるのに字幕がジッパーマンで海外のオタクが困惑して海外の先輩オタクが経緯を説明するまでがデフォ。
    なおキングクリムゾンはご本人がスタンドの説明をしてくれる模様。

  • 12二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 15:49:23

    まあこれは音楽の著作権とかめんどくさいのがよくわかる例
    正式に使いたいなら馬鹿みたいに高額な金払えとか当たり前に言ってくるからな…

  • 13二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 17:26:25

    もし吹き替えがあるなら外国の声優は「zipper man!!」って叫ばないといけなくなるのかね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています