形態が多すぎて分からんけどレッドフレームは

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:21:07

    レッドフレーム改が最強でいいの?レッドドラゴンの方が強そうに見えるが…

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:23:40

    全機能を万全に使えるパイロットが乗れば改のほうが強い
    ロウだと実は趣味で詰め込みまくった機能の半分も使えてないw

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:34:21

    >>1

    https://bandai-a.akamaihd.net/bc/images/shop_top_tamashii/mb_gundamastray_reddragonics_a8HpRU4q_A_lp_01.jpgbandai-a.akamaihd.net

    某ロウの厄介ファン「いいや、私の作ったレッドドラゴニクスがロウが使うなら最強という事になっている」



    この「ロウしかつかえない」と明言されてる必殺技レッドライトニングレイと、「ロウは乗らない」というドラゴニクスの明言は…?

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:40:27

    ロウが乗っても性能を全て発揮できない機体!
    ロウが乗って性能を全て発揮できる機体!
    そして、ロウが乗らないけどロウなら性能のすべてを発揮できる機体だ

    これもうわかんねえな・・・

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:41:38

    >>3

    何がしたいんだ…この男は…

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:44:08

    >>5

    何ってクソデカ厄介ファン感情持ってるロウに自分を認めさせて崇めさせたいんやん…

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:46:04

    優れたるコーディネイターであるはずの自分が馬鹿で間抜けなナチュラルにぞっこんだって言う無意識の感情を認めたくないから
    とりあえずそのナチュラルに自分を認めさせたくてアプローチをかけてるんだ、自分の感情の出力と認知が歪んでいるんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:50:40

    >>7

    可哀想…ロウに脳を焼かれてしまったのかだとしてもMSは作るな!あとこれレッドフレーム二機居ないことにならない⁉

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:51:35

    ホントは自分がロウのことを崇めて推しになりたいんだけど
    コーディネイターである自分がナチュラルのロウを推しにして崇めるなんてプライド的にぜったい認められないから
    逆にロウが自分を推しになってもらって自分のことを崇めて粘着してほしいダブルブイくん…ってコト?!

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:53:23

    ひと、それを「友情」という!

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:54:07

    >>8

    レッドフレーム筆頭にしたプロトアストレイなら、最近ポコポコレプリカつくられてるよ

    ていうか、オルタナティブストライクプロジェクトを進めてるアクタイオン社自体が、前のアクタイオンプロジェクトで

    アストレイノワール作ってるので、プロトアストレイ再生産はカネさえあれば普通にできるんだ(そしてメタルビルドで増えるレプリカアストレイ)

    今はこれに使われてるレッドフレームと、再生産したメタルビルド用ゴールドフレームと…あとなにがあったっけか

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:55:34

    >>11

    アクタイオンの再生産以外にも、カーボン蘊奥が使ってるライブラリアン製レプリカレッドフレームがあったりするからね

    まあプロトアストレイ自体はオーブが陥落した時に設計図が流出してるから

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:58:04

    ロウかダブルブイのどっちかが異性だったら概念…!

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:59:10

    >>11

    そもそも、最近だとミナが乗ってるアマツがオリジナルはラスと風花に譲られてるので

    レプリカの再生産ゴールドフレームになってる


    どんどん増えるプロトアストレイ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:59:35

    >>11

    余り言いたくないけどアストレイを作る必要はあるのだろうか?レッドとブルーが活躍したからかな。

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:01:53

    >>15

    >アストレイを作る必要はあるのだろうか?


    趣味

    ダブルブイとかみればわかるとおり、本人のロウ対抗厄介感情の趣味

    あとメタなことを言えば、悪の組織財団Bによるプラモの再利用



    合理性だけで考えれば新しくアップデートされた新型機作ればいいだけだからね仕方ないね

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:03:15

    >>16

    い、一応アクタイオンプロジェクトから続いて劇場版で福田も言及した

    「枯れた技術の近代化と昔使われた技術や機材の能力深堀り追求」という要素もあるから…

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:06:36

    オルタナティブストライクプロジェクトなんだからストライク系のストライカーパック開発に専念すればいいのに
    何故かプロトアストレイとそれのオプションパーツも山ほど作るからなダブルブイとロウのコンビは

    ダブルブイくん推しにファンサしてもらってたのしそ・・・

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:08:00

    今さらだがガーベラとタイガーは分類は単なる実体剣でいいんだろうか?フツノミタマは対艦刀だから分類が違うのか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:08:31

    >>16

    その辺顕著なのはコンパス3大理事国だよね。オーブとプラントは種自由で旧式以上の新型機(アップデート版ムラサメ改は正規軍でも多数採用、ゲルググとギャンはVPS積んでない以外インパルス以上のスペックでコンパス優先だが量産体制は出来てる)そこそこ量産してるし、新型出さなかった連合もPS以外ストライクの完全上位互換なウィンダムが完全に主力機体になって対エース用にザムザザーなどの大型MAで対応できる。

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:10:02

    日本刀系はよほど特殊な機構や材質を仕込んでない限り
    全部「単なる実体剣」だよ、鍛造方法がスゴイレベルで強度や斬れ味やその他諸々がスゴイっていうだけで

    フツノミタマに関してはまだ詳細設定が出てきてないので不明

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:11:00

    >>14

    クロスボーンガンダムばりに後からぽこぽこ増えるプロトアストレイ

    どっちも元は少数生産機なのに

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:12:04

    >>21

    あと、それにくわえてカタナ系は「使ってるパイロットのカタナ技量もすごい」が加わることで

    本来断ち切れないはずのビームや装甲をぶった切れるようになるというオカルトサムライ刀術が発揮できるようになるから…

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:14:39

    >>3

    これ実際にロウのカレトヴルッフより売れたのか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:15:19

    >>15

    まあ金持ちが道楽なり傭兵や海賊の類なり、民間人MSを所有する場合は大抵レイスタかデチューンした払下げジンの改造品になる

    それなら有名所で開発の特許も公開している

    赤枠ベースの方が性能は上げ易い

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:16:20

    >>23

    はーっ!奥義兜割り!!

    はーっ!奥義ビーム粒子の"流れ"切断!!


    何を言っているこいつは?

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:17:29

    >>24

    その答えは…キミ自身の目で確かみてくれ!(おそらくリアルのメタルビルド商品売上げとの連動型)

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:18:31

    >>23

    キラがやってたのはビームサーベルでビームを弾くだからビームは切ってないよね?刀すげぇな…

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:19:47

    >>26

    はーっ! 周囲の空間を「切る」事で空間のミラコロの粗密を探知し付近に潜伏しているミラコロステルス探知!

    はーっ! 周囲の空間を「切る」事でキャリア化したミラコロの流れそのものを断ち切って量子ウィルスの命令を切断!


    すべてを切り裂く…それがカタナ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:21:30

    >>22

    どっちも出せば売れるからね仕方がないね

    財団B「多々買わなければ生き残れない!」

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:22:41

    >>29

    そんなこと出来るなら、ディスラプターやラグなし量子通信や分身もありだわな。

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:22:54

    >>23

    ギナ様が専用のモーションパターン仕込んでもないM1アストレイでガーベラ奪って使ったら切り口は歪だしM1アストレイの腕が壊れたからな…

    腕のいいパイロットでもリアルカタナスキルがないと満足に扱うこともできない

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:23:40

    >>32

    一応M1それ、関節の可動域減らされてるからなプロトタイプ比較で

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:24:26

    >>26

    地の文『(カタナによる)ビームの切断に、ビームの威力は関係ない。エネルギーを持った粒子の流れそのものを断つ。量は関係ない流れのコントロールだけが重要なのだ』


    何を言っているこの地の文は……?

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:25:08

    >>32

    ならマイフリがフツノミタマ使っても問題なかったのは何故?

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:26:14

    >>35

    予め日本刀用のモーションパターン融通してもらってたんじゃねえの?

    流石に3年も経過してればオーブに渡ったデータ反映くらいはできるだろうし

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:27:19

    >>35

    それこそ単純にキラの腕なんじゃない

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:27:39

    >>34

    これオカルト概念をブチ込んできてないですか・・・?

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:28:15

    キラにタクティカルアームズⅡL渡した時になんて反応するか見てえ。カレドブルッフは真っ当に反応しそう

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:28:24

    >>34

    現実と定義一緒かは別よ、そこ前提

    ビームって何かを押し固めたものが光線なってればビームだからね、なので耐熱と後はそれを寸断できるなら理論上レベルでは…そう、理論上は…

    >>35

    そっちは関節可動域優れてるしフレームがPS装甲、発泡金属と比較ならない強度があるからな

    後はサクッとキラのことだからモーション入れて出来そう

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:28:57

    >>37

    腕や技があっても生身での振るい方を知らなければ意味がないことは、そもそもキラ本人がマリューさんから初期に言われてることだし…

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:30:18

    >>41

    別にキラはオカルトサムライレベルでフツノミタマ扱おうとしてるわけじゃないから…

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:31:41

    >>36

    >>37

    >>40

    プラウドディフェンダーにフツノミタマ装備してるのは知ってるからキラならモーション仕込む時間は有るわなストフリ二式もフレーム硬いし。

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:33:42

    ビーム系に対抗するならビームサーベル使えばいいだけだからね
    フツノミタマはあくまでもフェムテク装甲対策としてのものであって、なんでもフツノミタマで対応しようというふうなコンセプトじゃない

    というか、そもそも「なんでも日本刀だけで対抗しよう」とするオカルトサムライ勢がどこか頭オカシイだけなんだ

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:33:54

    >>42

    フツノミタマは最終的には突き刺したから斬るためのモーションパターンもパイロットのリアルスキルもレッドフレームレベルで必要なわけでもないしね

    フェムテク装甲貫通できたらそれでいいし

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:34:31

    白刃取りとかどっからモーション持ってきたんだみたいな動きは今までもやってるからな…

    >>40

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:35:26

    >>44

    蘊奥に言ってくれ(苦笑)何で生身チャンバラ出来るんすかねぇ…

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:35:42

    >>44

    しようとするのまではまだわかる

    どうして対抗「できて」しまうのん?

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:36:06

    アストレイでもビームサーベルと実体剣の二刀流はやってないはずだからマイフリの二刀流かなり歪だな。

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:38:09

    生身の人間でも懐中電灯と日本刀の二刀流とか万全に使おうと思ったらどんなトレーニングが必要になるか解らんしな

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:38:11

    だってコンセプトが真逆だし…
    パワー劇的に消費するかわりに、素人でも振り下ろすだけで高威力出せるビームサーベルと
    技量がクソみたいに必要な代わりに、使いこなせばパワー消費無しで何でも切れるカタナ

    で、外伝の方だと多分フツノミタマコンセプトって、カタナのほうじゃなくてタクティカルアームズの両分だからね

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:38:13

    >>49

    片手ビームサーベル片手実体剣がそも居ないな(装備位なら多いけど)

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:39:44

    >>51

    というか、キラはタクティカルアームズくらいの必要度のノリで使えればいいだけだから

    フツノミタマのフルのオーバースペックを引き出す必要性がまず無いから

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:39:48

    >>44

    フェムテクにビームサーベルが効くか分からんからフツノミタマ持っていったんだっけ?刀のモーションがあってよかった…ロウ達も勝利に貢献したのか

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:40:52

    >>44

    ASTRAY初期も初期の頃は推定敵がジンとかくらいだからエネルギー消費の激しいビーム兵器はオーバーキルなのでプロトアストレイはみんな実体武器持つようになってたんだよね(赤はガーベラ、青はアーマーシュナイダーや実弾火器、金はデュエルからパクったゲイボルグ)

    元のツテとかで手配できた劾やギナ様はともかく初手でリアルオカルトサムライスキル持ちの爺さんに会えたロウは強運すぎる

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:41:13

    >>48

    な、なんでって…真の剣術使いのサムライだから…?

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:41:26

    >>51

    まぁ一応かなり硬い物質ことレアメタルらしい…とは言えGF天のように峰からいけば折れるし、無理な使い方をすればやはり破損はする

    その点はビームサーベルはただスイッチで刀身が出たり消えたりだからな、しかも大概は何でも斬れる(溶断できる)

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:43:10

    >>53

    残ってた装備次第では、フツノミタマじゃあなくてタクティカルアームズを装備していた可能性もあるのか

    最近のタクティカルアームズはドラグーンとしても使えるらしいからそれでもいいっちゃあいいな

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:43:33

    >>55

    …そいや何でバクゥ居るんだっけ?伝八がって意味じゃなくて機体本体、どういう経緯であそこにあるんだ?

    地上専用機なのに(頑張って弄ればいける)

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:44:17

    >>57

    レアメタルなのって150ガーベラだけなんですよ…

    それ以前はレアメタルがないし、150ガーベラ以降のは、レアメタルそのものが全部150ガーベラに使われてるので無いという

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:45:39

    >>58

    多分アーマーシュナイダーが一番あり得る、ルージュがまだ現役と象徴の都合で補修部品共々あるだろうし

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:46:14

    >>18

    そんなに作ったのなら種自由の時に助けに来てくれよと思ったがレクイエムのせいで下手な動きが出来ないのかアストレイ組。

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:49:27
  • 64二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:52:58

    エターナルで仮にXアストレイより先をやる事になったらこんな話だったの!?ってなりそうなぐらいには色々盛られて増えてるからなぁアストレイ

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:54:23

    >>62

    今「あの頃アストレイ組はいったい何をやっていたのか!?」を74年から前倒しして新作アストレイで描写してるから

    たぶん数年したらわかるよ

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:55:10

    >>63

    70年中にスカンジナビアでラス・ウィンスレットが試験、その後に血のバレンタイン起きて一ヶ月後か…

    じゃあこっちのバクゥはプラント本国製造で事故ったのか

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:55:34

    >>63

    『蘊奥と伝八(犬)が操縦するバクゥは、第一次地球降下作戦時に、 大気圏突入前に破壊された船につまれていたモノ。

     だから、宇宙なのにバクゥが存在しているのだ。 このバクゥの操縦法について、オートを最初検討していたが。

     「現段階で人を介さない操縦を示すのは危険」というサンライズの判断が下り、 今のような

     「直進するだけなので、犬がレバーを押さえている」という形になった。』


    ふうん、そうなんだ…

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:59:21

    >>65

    というか、実はあれ74というか「種死のラストから数ヶ月後」から始まってたりするので…

    これは裏を返せば「種死のラストから天空の皇女編が始まって終わるまでの間」が、「わずか数ヶ月」の間の出来事であるということでもあってね…

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:00:23

    ンアーッ! スケジュールがキツキツすぎる!!

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:01:25

    >>69

    アルテミス買われたからな(十中八九ファンデ…)

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:01:59

    スケジュールがきついのはガンダムではよくあること…(一年戦争のスケジュールを見ながら)

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:05:19

    >>71

    ザンスカールだって決起は3.4年前だけど本編の終戦までは3か月…

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:07:31

    レッドフレームとは言えば刀‼なんだかアニメ化してないからアニメしか見てないとマイフリが初めて刀を使ったと勘違いされそう…アストレイ知名度高いからそうそうないと思うけど。

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:08:50

    >>70

    いっつも災難ばっかだなアルテミス。

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:08:51

    >>72

    決起の数年前から徐々にマリア主義に染まって最終的に一度出版が止まった後に

    戻ってきたら「マリア様の為に!」とか言い出してるモビルマシーンもいるしな

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:10:05

    >>73

    福田が直々にアストレイ側にカタナの使用許可を求めて鳴り物入りでアニメの方に出したのに

    さらっと忘れ去られるジンハイマニューバ2型に悲しき現在

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:11:07

    >>75

    そいつマリア主義化した後でも度々ライターが死んでて全く懲りてねえじゃん…

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:20:34

    >>76

    結局特殊な・専用のOS構築とか要るならビームサーベル持して刺すなり斬るなりが速いからね…

    …ザフト機まともなビームサーベル機いなかった(セカンドとか専用除いて)

    ザク:伝統オノ、グフ:両刃片手ビームソード、ゲイツ:シールド2連クローかシールド単装タイプ、アッシュ:クロー兼任、ゲルググ:伝統ナギナタ、ギャン:大型ビームサーベルとファルクス

    つ、使いずらそう…

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:20:52

    >>76

    すまない…マイフリの印象が強すぎてすっかり忘れてた…

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:26:18

    >>1

    コイツ使いこなせるパイロットが入ればワンチャンサードステージに下向上叩きつけられるからな


    ロウが使いこなせる中で最強なのはレッドドラゴン現在最新時空まで改良され続けていたらレッド改を単純な性能なら超えてる可能すらもある


    ドラゴニクスはアレ使いこなせるパイロットいないだろ

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:28:33

    ジンハイ2型の武装構成も、ジン互換品の空間運動性を限界まで上げた上で
    「本体のバッテリーに依存しない武器バッテリー装備型ビームカービンと斬機刀装備させて攻撃力底上げ!」っていう
    ある意味ジン系列の順当な近代化改修(近代化出来てるとは言っていない)だからなあ

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:30:09

    >>80

    さすがにサードステージクラスは無理だろ、レッドフレームが魔改造されてるとは言え基礎が流石に違いすぎる…でもストフリ、インジャも魔改造されてサードステージクラスの性能になっているから、ワンチャンあるのか?

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:30:11

    >>80

    ダブルブイ「ロウなら使いこなせるもん…ロウなら使いこなせるも"ん"!!!」

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:31:41

    >>83

    おまえが使いこなしてロウに勝てや!

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:33:08

    >>82

    わかりやすく言えば、>>1って

    「核エンジンでも一瞬でダウンできるマガノイクタチ」の「宙域レベル遠距離展開能力と自機へのエネルギー吸収ができる完全版」

    を保有してるんですよ…


    で、それがドラグーンとヴォヴァチュールリュミエールの周辺のビーム操作能力を保有して向かってくるの

    「ええい動け自機! なぜ動かん!!?」

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:33:38

    ロウじゃ使えなかったりロウじゃないと使えんかったりなんかレッドフレームってロウが枷の印象

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:34:24

    >>86

    だって載っけたい機能あったら載せるから(ドラグーン適性なし、でも機能は付けてる)

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:35:34

    >>85

    えっ、アレ完成してたの!?

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:35:49

    >>85

    まぁ放電させられる量にも限度はあるんだろうけど

    でなきゃ放電だけでどんな奴にも勝てる

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:37:44

    >>87

    マジでコイツ馬鹿(褒め言葉)

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:38:53

    >>90

    そして厄介ファンは盛るのである…ストッパー?居ないなぁ(白目)

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:42:20

    >>85

    確かにヤバいが、そのドラグーンを射程外から撃ち落とせたらいいのでは?まさかビームも吸収するのか?

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:42:33

    後付けでレッドドラゴンが出たからこいつの機能全部搭載してるし
    原理的にスターゲイザーの輪っかも使える

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:42:34

    >>91

    アストレイ君モリモリモリモリしまくるけどちゃんと活かせるのかなぁ…ってなるのがチラホラ(´・ω・`)

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:43:39

    >>94

    ダブルブイを見ろ…なお本人はイキイキしてるけど!

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:45:02

    >>88

    実は、>>1は劇中でマガノイクタチ使って

    同じく完成版マガノイクタチ使ってくるネブラブリッツ複数機を黙らせてるんだぜー

    「全部盛りの機体だから当然マガノイクタチだってある」し、「しかもオレが改良したハイパワーのやつ」だから

    完成版マガノイクタチ使ってくる複数機に一機で勝る吸収放電量を持ってるんだと

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:46:20

    >>93

    本編がマイフリ、ズゴック、分身とやりたい放題しててアストレイ越えたなと思ってけどアストレイ側も今だにやりたい放題してるな。

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:46:46

    >>89

    勝てるから話が使えなくなるので、めったに出てこないんだゾ

    量子コンピュータウィルスとマガノイクタチは、CE二大チートすぎて話が進まずなかなか出てこないガジェットなんだ

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:48:15

    >>94

    いくらモリモリモリしてもロウがそもそも使いこなせてないから…

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:48:34

    >>98

    ちゃんと使える設定にしとけやっ!!!!

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:49:08

    >>97

    いや全部映画公開前で後はコレクションデストロイぐらいしかないよ

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:49:10

    >>98

    量子ウイルスは置いといて、結局マガノイクタチにしろプラウドディフェンダーにしろ…

    電気の力で解決なのは一緒だな

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:49:37

    >>99

    使えないのになんで乗せたのロウ?ロマン?

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:49:51

    >>100

    どっちも元々敵やラスボスが使ってきてた御用達の設定だから…

    なんか主人公が技術回収したり元ラスボスが主人公側になって発展させてる? それはそうなんですが…

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:50:08

    >>96

    目標値がゴールドフレームのやつの10倍らしくまだそこまでは至ってないらしい…このジャンク屋世界征服でも目指してんの?って突っ込みたくなる性能(´・ω・`)

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:50:53

    >>103

    YES、YES!!!

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:51:18

    >>103

    「カッコいいだろう?(ギャキィッ!!!)」(同絵師並感)

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:51:45

    >>102

    MSも機械だからな行く付く所は一緒なのかな。

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:52:27

    >>103

    VLも肉体が耐えれないしドラグーンも空間認識ない

    理由?かっこいいと感じたら悩まずGO!

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:53:20

    >>109

    レッドフレームの最大の欠点がロウ・ギュールなのほんま草

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:53:50

    >>109

    か、加速には使えないのはそのとおりだけど

    VLの空間干渉で周囲のビームを自由に捻じ曲げたり、空間そのものをセンサー代わりにして敵の攻撃やミラコロステルスを

    全方位察知したりはできるから…

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:54:22

    >>107

    加莫!

    まあカッコよければアホみたいな装備も買っちゃう俺たちも悪いとは思うんだけどね!

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:55:00

    >>111

    加速にも「耐えられるレベル」までは使えるから…

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:55:16

    >>109

    何⁉VLは肉体に負担懸かるの⁉シンとキラ平気そうだったけど…

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:55:26

    このジャンク屋よく連合やザフトにスカウトされるか消されるかしねえな…ほっといたらマジで覇権取れるぞ

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:55:34

    >>111

    ロウを思い出せ、そんな機能で載せる奴か?否!付けたいと、カッコいいと感じたからだ!

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:55:58

    整合性合わないところばかりで
    もうジークアクスみたいによくただの似た世界ではなかろうか?

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:56:05

    >>113

    ナチュラルなんだから低速しか無理じゃねえの?

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:56:34

    >>114

    デルタの時点で対Gスーツがいるはずじゃなかった

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:56:46

    >>114

    ターンデルタのアグニスが専用パイロットスーツ必須…耐えてるキラやシンがおかしい耐久性してる

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:57:06

    >>114

    デルタの原理が違う「史上最速クラスのVL」だと負荷がかかるんだ

    キラとシンが使ってたくらいの速度くらいだと知らない

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:57:31

    >>119

    オーブもエクリプスでGスーツ作って食べ

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:58:46

    >>121

    なんで旧フリーダムに一蹴されてんだコイツ…

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:59:26

    まぁ総括するとロウじゃ100%は無理
    ただし何か色々載せた機能が満載でそこがフォローしてる(はず…)

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:00:38

    >>118

    ナチュラルのキッズ風花がローエングリンのパワーを力に変換したVLの速度に耐えられるから…

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:01:40

    チート性能盛ったらシナリオ展開的に困ってそう感あるアストレイ
    たまにそのまま発揮させたら手も足も出なくなってたし

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:01:42

    >>123

    そこ言うと天ミナにもパワー負け疑惑が出るぞデルタ…トリケロスで左腕(ライフル構えてた)押し退けられてる

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:03:00

    >>123

    それ以前にナチュラルが動かすストライクEに負けて「勝てない」と愚弄されてるから…ま、多少はね?

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:03:43

    >>115

    一応イメージの割にとはいえマトモかつ世界的に定められたルールを持つ組織に所属してるから…

    ちなみにスカウトか消すかを実際にしようとすると設定的にはやった組織が派手に規定違反をかます形になるっぽい?

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:04:02

    >>125

    リジェネレイトが先っすねその加速方法、あっちはジェネシスを受けて推進剤を爆発燃焼して加速する“ライトクラフト・プロヴァルジョン”

    スターゲイザーも一緒だね、むしろ近いのはこっちだな

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:04:19

    コンパス初期に使えるもの掻き集めるためにジャンク屋からも何かしら(強制的に)提供してたりしないかなぁ

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:04:38

    >>121

    へえ~VLにも速度の違いがあるのか…じゃあDUEP粒子はなんだ?あれもVLとミラコロの相乗効果なのでは?

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:04:41

    >>125

    ナチュラルがひ弱とは一体・・・?

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:06:35

    >>131

    えっ、作中でガイアが数日で虎行きになってるのってジャンク屋の仕業なんじゃないんですか?

    ていうかターミナルって大体ジャンク屋の裏の顔なのでは…?

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:06:53

    >>116

    使いたいからじゃなくて載せたいからなのホンマコイツ…ってなる

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:07:14

    >>133

    おっさんとその父のクローンと2次クローンや白兵最強疑惑の技術士官を見ろ?

    何がコーディネイターじゃい!(注:この人らがヤバいだけ)

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:09:49

    >>127

    ストライク相手に敗北するし…(いやノワールストライカーは壊したけど)

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:10:15

    >>135

    カレトブルッフを見よ!工具で〜す!

    …で、そのリミット解除機能は何かね?そしてそれは戦闘用の出力があるが?

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:10:45

    >>133

    CEの人間の中で一番フィジカルが強いの、バリーと蘊奥のナチュラルコンビじゃん


    コーディネイターのスー? あいつはそもそも遺伝子的にナチュラルと交配ができるコーディネイターと違って

    人間の範疇外れてるから…

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:12:04

    >>138

    劇中地の文におけるカレトヴルッフ評

    ロウはさあ…

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:12:28

    >>134

    ガイアはザフトが回収したのをクライン派がちょろまかしてファクトリーに搬入したらしい

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:13:34

    コンパスはジャンク屋取り締まれよ…やばいぞアイツら、まあ裏で繋がっていそうだがな!

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:14:21

    >>142

    海賊やテロリストよりもやばいと申すか?

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:14:45

    >>142

    今のところ取り締まる理由もねえし…皆に力があれば的な思想もそんな単純じゃねーよって周りにストップかけられてるし

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:15:04

    >>140

    ロウ:カッコいいから………それで機能を盛り盛りすんじゃねぇ!

    その結果あのダブルブイが生まれちまったじゃねぇか‼︎

    >>142

    えっとねseed時にねリホーム映ってるの、実際バルトフェルドと認識あるの…繋がってます

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:16:28

    >>142

    ターミナルもジャンク屋も、そもそもマルキオが作り上げたものなんだよなあ…

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:17:32

    >>140

    民間のMSは武器は持たないんだ…じゃあ何に使っているんだ重機代わりか?そしてロウのバカは何してやがる。

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:19:36

    だってロウだし・・・

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:19:39

    >>146

    ギガフロート…衛星無いから分かりません

    ターミナル…小惑星偽装で監視中なう

    う〜ん…ヤバいね!

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:21:10

    >>146

    マルキオさんが全ての黒幕だった⁉

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:22:33
  • 152二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:24:17

    >>150

    福田「そうだよ」

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:24:42

    >>151

    じゃあリミッターと武器用出力持たすなー!Q何故した、言え!

    Aカッコいいから…ホンマもうコイツぅ…

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:25:34

    >>151

    ほんとに武器として使って欲しくないなら聖剣の名前なんてつけないだろとか地の文で書かれてませんでしたったけぇ!?

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:26:15

    >>151

    良いことは言ってはいるんだが…この世界CEだからその技術でまた人が死ぬ可能性があるのがな。

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:26:51

    >>153 >>154

    なに>>140? ククク…クククク……

    酷い言われようだな、まあ事実だからしょうがないけど

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:28:00

    >>155

    間違っては無い、無いんだけど…まずだから!

    何でそんな機能載せちゃうんだよ!

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:29:31

    >>152

    なんだと…やはり!(20年越しのしんじつ)

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:30:02

    ロウ・ギュールとか言う愛すべき?馬鹿
    やっちまえ!と自重せい!が両立する男

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:30:02

    >>157

    ロウだから!格好いいから!ロマンだから!

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:30:12

    >>147

    マニュピレーターでの精密作業も可能な重機として扱う

    警備用として出力落としまくったコケ脅しライフルくらいは装備しているが

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:32:27

    >>152

    まじかよ前から怪しいと思ってたんだ…まあラスボスと言われるとなんか違うような気がするが。

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:32:41

    >>147

    な、何って…>>140のカレトヴルッフ構成で語られてるように

    溶接用のトーチ(ビームライフルリミッター付き)と切断用のカッター(ヒートサーベルリミッター付き)の二種…?

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:33:25

    >>161

    D.S.S.Dのシビリアンも警備用っすね…なんか設定上ラミネートある105スローターの胴体を一撃でぶち抜いてるけど

    一方でヴェルデバスターには集中砲火とPSダウンの上でかなり浴びせないと撃破出来なかったけど

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:36:56

    >>164

    警備用に敗北したのバスター?数に押されたかもしれんが弱くね。

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:41:05

    >>165

    一応DSSDカスタムはJGと違ってM1みたいな戦闘用の機体を装備だけ警備仕様にしてるだけだから…

    なので戦闘モードにすれば普通に戦力になるという

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:41:36

    >>165

    そっちはミューディーの報復と八つ当たり合わせてバッテリー切れまでビームミサイル雨霰で帰艦しなかった

    下手したら帰艦用のエネルギーすら突っ込んでる、オペレーターもエネルギー危険と繰り返してるし警告も鳴りまくってる

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:46:16

    バッテリーだから負けたんだ!
    無限パワーの核エンジンさえ積んでいたら!!!

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:48:04

    ブルーフレームはなんかスマートだなセカンドリバイは。

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:48:10

    >>168

    実弾と推進剤と酸素は有限っすね

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:48:40

    ハハハハ無限パワーを手に入れたら無敵だ!

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:50:28

    >>171

    でも自分でも欠点分かってるからな、発生器集中砲火とかビームコーティングやラミネート大剣(タクティカルアームズ)突かれたらヤバいのは

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:50:44

    >>139

    度々それ言われるけど、ネットでは元ソース見つからずに

    「スーがそこまでいじられてるってマジか?」と思って実資料の方から調べてみたら、マジだった…

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:52:16

    >>169

    一応スレ画もタクティカルアームズ自体はほぼ一緒(形状)

    単純に折り畳みかたが違うのと日本刀を両腰に携えてるからだね

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:55:14

    >>173

    ジュラシックのインドミナス(制御不能)と一緒だねそこは

    過ぎたるは及ばざるが如し、だな

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:55:59

    ターンデルタのVL移植してるから、一応オープンデルタもできるんだよな>>1って

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:57:32

    >>173

    どうして態々「基本的な人間としての機能すら」とか情け容赦ない排除の仕方をするの・・・・?

    スーがかわいそうとか思わないの!

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:58:23

    >>176

    なお本人が性能を引き出せるかは未知数…だってカッコいい優先だから

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:00:11

    ダブルブイ「やはりロウが使いこなせる最高地点を見極めて私が作ったレッドドラゴニクスこそが至高の機体というわけだな!(厄介ファン)」

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:00:58

    タクティカルアームズは便利で強いけど破壊されたらまずいよね、サブ武器はあるけどさ。
    デスティニーとシンなら余裕で振り回せるそうだな同じ大型武装だし。

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:01:17

    >>177

    一族自体も党首が女性限定(だから追い出された)こっちも優秀な遺伝子なら掛け合わせで作ってるぞ

    …テラフォーマーのジョセフもそんなんだったような?優秀なら何でも掛け合わせて最高傑作を作るやり方

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:03:38

    >>177

    ジャンク屋を潰すための世論作りに地球にジェネシスαブチ込んでいいやと

    組織の理念にから真っ向から泥をたたき込んでいる方が当主だからですかね

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:11:19

    >>175

    スー、マジで制御不能だからスーが来ますってなったら司令官がそんなやつよこすなってキレてたし案の定もっと自由に戦いたいって秒で離反するしでもうね

    最終的に精神的な未熟を認めてバリーの孫弟子になったからまあ落ち着いてよかったよ

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:11:24

    >>180

    だからレアメタルで作り直したわけなんですねえ

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:13:38

    >>180

    まあ、大型武器を振り回したいだけなら150ガーベラでも軽々と振り回せる

    レッドフレームのパワーシリンダー(通常MSシリンダー型)に交換すればいいだけだし…

  • 186二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:14:39

    >>183

    兵士として論外すぎる…

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:14:44

    >>181

    ちょ、ちょっと一族はダビスタしすぎた結果通常の人間とは遺伝子が違うだけだから…

  • 188二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:16:25

    レッドフレームの近接戦闘力でもシヴァとタイマンは流石に無謀か。

  • 189二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:18:42

    >>188

    ジンの近接戦闘能力でゲイツとタイマン張って勝つのに比べたらどうだ?


    ちなみに、今のレッドフレームはパワーシリンダーを素で仕込んでいるものとする

  • 190二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:20:01

    >>189

    まず「乗ってるパイロットが蘊奥」という時点でルールで禁止スよね


    何? ロウは蘊奥に勝ってる?

    そ、それはそうなんですが…

  • 191二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:21:13

    >>189

    『スカア!(生身でMSを破壊する音)』じゃねンだわ

  • 192二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:21:24

    一分毎

  • 193二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:22:11

    >>188

    シュラが強すぎて無理、機体はレッドフレーム改の能力を使ってワンチャンか?

  • 194二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:24:19

    >>193

    シュラって生身でMS破壊できるくらいの強さだったっけ?

  • 195二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:24:35

    >>193

    あれだ、何も考えないと破廉恥対抗でカッコいい、ってだけの頭でやればいいか?

    まぁそこに8が居るならアスラン同様、意識外な動きで対処出来そうだが

    流石に読心でもコンピュータは読めんわ

  • 196二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:25:20

    >>194

    (……なぜ生身での強さが?)

    (…なぜ"生身でMS破壊"という概念が?)


    ンアーッ! わけがわからなすぎます!!!

  • 197二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:25:59

    >>194

    無理…色々もう爆弾とかMS用の破壊ツール持たせて1機位なら行けんじゃね?

    ほら、バリーさんも顔面砕いてるし

  • 198二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:26:34

    >>194

    な、何を言っているんだ(困惑)

  • 199二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:26:37

    >>195

    (真っすぐ行ってぶった切る、兜割りでぶった切る)

    (真っすぐ行ってぶった切る、兜割りでぶった切る)

    (真っすぐ行ってぶった切る、兜割りでぶった切る)

  • 200二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:26:46

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています