- 1二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:58:11
- 2二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:01:32
そんなことより技のリストラやめろ
- 3二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:05:09
ドレディアやマホイップみたいな激えろポケモンを追加してくれたらなんでもいいですよ
- 4二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:06:25
おおっ!新作が出た!
ポケモンらしくないデザインが叩かれてるんや
を少なくとも10年以上見続けてるんだよね 変わらなくない? - 5二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:07:49
ガメノデスがポケモンぽくないって叩かれてたけどアレ割と初代感あるんじゃねえかなと思ってんだ
- 6二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:11:31
- 7二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:12:04
- 8二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:13:22
初代の時点でリアル動物寄り・マスコット寄り・人型・無機物モチーフ等デザインのバリエーションに富んでいるってネタじゃなかったんですか
- 9二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:14:39
よく考えたらどこがコイルなんだよゲス野郎
- 10二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:14:57
- 11二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:16:27
そもそも開発インタビューでバシャーモは今までのポケモンらしくないデザインにしたんだァって言われてるんだよね
オトン…現状のポケモンらしさって何なんかな - 12二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:19:02
エビワラールージュラ辺りとか今出したら確実にポケモンらしくないと叩かれルと申します。
- 13二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:22:33
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:24:14
- 15二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:27:59
まさこ(これ以上は危険や)
ユリゲラー
沢村忠
海老原博幸
そして俺だ
ポケモンだぞ - 16二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:30:20
ゲームフリークの西野弘二くんはカビゴンだった
- 17二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:09:18
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:10:47
ポケモンらしさってナンダ?
- 19二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:11:19
- 20二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:12:08
この手のスレ立つ度に思うんだけど「最近のポケモンは~」って論調でどうこう言われるのがそもそも最近じゃねえよパルキアのバカヤロー
- 21二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:12:21
某エロ漫画家の配信見てると配色とかデフォルメの効かせ方とかの傾向はあるっぽいんだよね
- 22二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:12:36
金銀までのポケモンにしか無い「リアル感」に決まってるだろ
- 23二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:15:24
- 24二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:15:35
ワシは胴体が細めのピカチュウをポケモンらしいキャラデザと認めてへん はっきり言って目障りや
- 25二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:16:52
ほいだら旧ピカチュウ体型のデデンネはピカチュウよりポケモンっぽいんかあーーーん?
- 26二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:17:20
いいや
最近のポケモンには黒い要素を感じることがない - 27二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:17:25
でもね俺この手の話で初代持ち出すやつ嫌いなんだよね
実際の購買層に合わせてデザインを考え始めた金銀とかRSを参照する方が妥当でしょう
結局初代はリデザインされて怖さとかおどろおどろしさが減らされているしな - 28二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:18:50
ちなみに金銀の時点で「なんか初代と比べてポケモンのデザイン子供っぽくなったのぉ」って言われてたらしいよ
- 29二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:19:29
ホウエンよりシンオウ、イッシュよりカロスのほうがポケモンっぽく感じるのは俺なんだよね
- 30二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:20:46
現代でエビワラーサワムラーを出したら大炎上しそうだよねパパ
- 31二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:24:52
アニキはなんで約15年前のポケモンを上げたんだ?
- 32二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:31:06
- 33二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:42:07
最近の収斂進化とか現実の生き物の概念を当てはめてくるタイプのポケモンがスキなのは俺なんだよね
- 34二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:49:29
最近で言うとホゲータはポケモンらしくてクワッスはポケモンらしくないんだよね
ワシの気持ちわかってください - 35二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:51:16
昔のポケモンもポケモンらしさは無くて段々ポケモンらしさをみんなが感じるようになっただけだから寛容になれ…鬼龍のように
- 36二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:52:38
SVは近年ではかなりポケモンらしい印象あるのはなんでやろなあ