型月世界の日本の和製魔術組織

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:01:45

    サムレムでは陰陽師系魔術師の泰広率いる土御門家が登場したけど、型月世界の21世紀だともう滅んでるのか?
    (現実の史実だと無くなってるので)

    また、月姫だと退魔四家、他シリーズだと西洋系の魔術師が多いが田舎の方へ行けば風土に根付いた魔術組織があったりするのかね

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:03:26

    日本の魔術組織は二世の冒険シリーズに出てるからおすすめ
    神の遺体使ってその地域限定の劣化版神代魔術使ってる

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:04:14

    冒険で夜劫って日本の魔術組織が出てきて、他にも同じような魔術組織があることが示唆されてる
    陰陽師の組織も残ってる可能性はあるんじゃないかな

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:06:37

    デカイ組織はなくて一族単位でぼちぼち残ってる感じ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:06:50

    >>2

    >>3


    ありがとう

    冒険シリーズは型月世界の日本の魔術組織事情を知れるのか

    今度時間がある時に買って読んでみるわ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:07:13

    修験道とかは現代でも普通に続いてるっぽいしね

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:08:58

    ぺぺさんの家とかも続いているしね
    大手の神社とかそういう組織だったりするんだろうか

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:09:07

    >>3

    >他にも同じような魔術組織があることが示唆されてる


    ぺぺさんがいた修験道関係の寺とか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:13:34

    >>8

    日本に8種類の神體があってそれぞれを管理する家が魔術組織になってると説明がある

    夜劫として一つは冒険に出たのであと7つ神體と魔術組織が存在するはず

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:21:02

    >>9

    そういう感じか


    各地方に一匹はいる幻のポケモンみたいだな神體

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:25:37

    系統だった魔術組織が8つしかない
    というだけで極東は田舎って言われてしまう理由がよくわかる
    実際はそれ以外に退魔組織やら御山やらの魔界があるんだろうけども

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:27:49

    三種の神器って神髄とは違うのか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:31:27

    ゲーティアさながら晴明の十二神将がどこかで残ってたりしないかな

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:35:15

    日本神話・神道ベースの魔術基盤って存在しないんだろうか

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:39:58

    >>14

    存在しないって明言されてない限りはある可能性はあるんじゃね?

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:00:43

    >>5

    日本のどころか大陸の魔術組織も出てきたり型月の世界観や魔術設定知りたいなら必須ぐらいの立ち位置だぞⅡ世シリーズ


    事件簿のほうでもペペさんちとは違う修験道出身のキャラが出てきてたな

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:05:13

    日本なら組織としての強さは退魔組織が一番になりそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:18:09

    >>9

    ザンザブローも神體を継承してる山の1つの成果物で

    もちろん2000年代まで継承できてないから9番目とかなんだろな

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:39:33

    >>14

    それが神體魔術じゃね

    夜劫も大国主命の力使う魔術組織だし

    あと秋葉も神體に関係してるってメルブラで言われてた

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:13:18

    神體を持つ組織に入らないと神道系の術は使えないのだろうか

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:16:42

    あと型月の神社とか神主、巫女ってどういう風に扱われるのだろう?
    場所によってはそういう組織入ってんのかな

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:51:26

    >>20

    そりゃまあ神との契約しないと神前提の神代魔術は不可能だろう

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:57:35

    今も鬼一法眼がいる現代日本
    夜刧みたいな神體利用する魔術組織以外にも、ぺぺさんがいた所に近い修験道ベースの組織、土御門から派生した陰陽道ベースの組織とかがチラホラいてもおかしくない

    日本のどっかにも針刺さってんのかな
    天之瓊矛とか

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:00:24

    法術はまだほとんどノータッチだっけ
    世界の歪みを修正したりするのに特化した魔術体系みたいだけどいまいちどんな事するのかイメージわかない

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:01:34

    型月は陰陽寮の設定とかどうなってるのか気になるな

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:05:31

    >>23

    氏神信仰や産土神信仰の場合の神道系魔術もあるんだろうか

    こういう古神道系って神體なさそうよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:18:22

    ペペロンチーノの実家(修験道)は多分魔術組織の枠じゃないんだろうな

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:40:47

    陰陽師や修験道関係こそ根源到達を目指す魔術師というより退魔の役目を担ってそう

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:42:07

    >>28

    根源求めてるかは西洋へのかぶれ具合で、基本日本の魔術師は根源とか求めてない

    割と西洋かぶれだった事件簿の修験道の人は根源求めたいざこざの末に家終わってたし

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:43:09

    >>29

    アレこそ魔術師が基本一人っ子な理由よな

スレッドは8/25 11:43頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。