- 1二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:23:04
- 2二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:31:53
童磨は上弦の中でも特に喰ってそう
- 3二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:35:05
百年生きてて1日に一人のペースなら大体3万人になるな…
- 4二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:40:19
お前は今まで食ったパンの枚数を定期だが…少なくともどいつも100人以上は食ってるだろうな
- 5二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:41:22
個人的に猗窩座は戦って殺した鬼殺隊士しか食わないイメージだったんだけど
よくよく考えたら仮に1週間に一人だとしても一年で50人ほど喰うことを考えると
人数が数百名規模で毎年数人しかメンバーが増えない鬼殺隊だけで喰いつなぐのは無理だな… - 6二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:43:46
本編描写を見ると1ヶ月に一度くらいでも割と大丈夫そう
それでも100年生きたら1200人だから上弦は少なくとも1000人は絶対超えてる - 7二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:44:06
手鬼が毎年約一人しか食ってないと知って結構驚いた
意外と持つんだな - 8二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:44:56
自分も狛治好きだから猗窩座をあまり悪く思いたくないがしょせんは鬼よ
女は食べれないだけで相応に食ってると思うぞ
兄上もしかり - 9二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:47:57
玉壺とか食わずに殺すだけのことも多いと思う
- 10二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:53:50
喰ってる数は童磨と半天狗が上弦トップだと思う
半天狗は元から何かしらの罪悪感感じることなさそうだし - 11二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:55:00
響凱みたいに最初バクバク食ってても途中で食欲尽きる場合もあるんやろうな
- 12二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:21:45
- 13二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:25:52
- 14二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:29:30
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:30:30
しのぶさんが鬼を1匹倒せば数十人、上弦なら何百人助けられるって言ってるし上弦勢は100より少ないことは無いな
- 16二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:32:11
- 17二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:32:26
猗窩座って無惨に任務言い渡された以外は鍛錬してたらしいんだけどあの強さは人喰いより鍛錬で強くなったのかな?
明確な人数が記載されてないので分からないんだよね - 18二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:34:09
鬼になった順番が猗窩座童磨妓夫太郎梅だからこの4人だと猗窩座が一番食ってそう
戦国時代から鬼の黒死牟は猗窩座の倍ぐらいかな - 19二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:35:10
梅は食糧庫に貯めてたな厳選してる
- 20二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:38:44
- 21二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:41:52
食った数は童磨より猗窩座が多そう
じゃないと女を食わないからというより食った数が少ないから童磨より弱いって言われてそうだから - 22二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:47:50
女を好んで食うって食った数に対して効率的に強くなる方法だから童磨が少なくても成り立ちはするんだよね
それはそれとして童磨は貪欲に食べてそうだけど - 23二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:50:51
- 24二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:52:52
昔だからってのを加味してもそもそも一般人が鬼の存在を認識してないくらいだからね
- 25二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:54:12
むしろ効率重視の童磨が一番バリバリ食ってるイメージだった
あとは人里に降りる半天狗 - 26二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:55:03
猗窩座は食った数は上弦の中では少ないと思うけど殺した数は多そう
- 27二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:58:15
- 28二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:00:50
さすがに鬼が月一とかで人的被害出してたら害獣認定されてそうなのでそこまでハイペースなイメージは無い
あと上弦は無惨の血をもらえることもあると思うんだよね - 29二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:03:32
童磨は作中で人食ってるシーン鬼で一番多くない?
殺してるシーンなら無惨様だけど - 30二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:06:01
- 31二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:06:04
- 32二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:07:47
- 33二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:20:46
- 34二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:23:41
元から強い黒死牟・猗窩座・妓夫太郎はスローペース
元が弱い童磨・半天狗はハイペース
こんなイメージ玉壺はわからない普通くらいかな? - 35二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:36:03
- 36二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:43:38
無惨が「何百何千も喰い殺しても私は許されている」って抜かしてるところから、最大単位もそれくらいじゃなかろうかね。今より人口はずっと少ないし、食事自体はもう別に楽しんでないらしいから
- 37二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:47:26
鬼って以外と人を喰う頻度は一週間に一度程度なんじゃないかと思ってる
モチベ高いくて才能がある鬼が一日一人とか短期間に大量に食べたりしてるイメージ
鬼が仮に常に500人いたとして鬼が全員毎日一人喰ってたら毎年鬼により15万人死ぬことになるんだよね
そうなると大正時代の死亡数の約1割を占めることになるし毎年そこまで死んでたら多分政府が動いてる - 38二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:03:47
- 39二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:07:20
熊や猪みたいな害獣に襲われたと勘違いされる頻度だと思う
- 40二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:14:30
そもそも鬼が生きていくにあたってどれぐらいの頻度で食事しないといけないのかがわからないからなぁ…
強くなる為だったり回復に血肉が必要とは言われているけど飢えという感覚は備わっているのか? - 41二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:16:58
それ考えると魘夢の一度に乗客200人食べるってのは一世一代の大賭けだったんだなって
- 42二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:19:13
強くなるためにはたくさん食べる必要があるが、飢えを凌ぐためなら手鬼の頻度で十分って考えてる
- 43二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:20:48
玉壺は殺した数も食べた数も多いイメージ
子供の肉は量が少ないからそれを賄おうとすると数を増やすしかない - 44二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:24:25
江戸時代の総人口から考えると十二鬼月1体あたり数万は無理があるくないか?
- 45二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:28:30
炭治郎が半天狗の食った数に怒りを抱いてる場面がある
100や200以上食ってるらしい
炭治郎の反応見るに出会った鬼の中でもめちゃくちゃ食ってる個体なんじゃないか? - 46二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:03:48
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:41:59